ウクレレにピックアップを付けた時の音量について

このQ&Aのポイント
  • ウクレレにブリッジタイプのピックアップを付けた場合、一部の弦の音量が小さくなることがあります。特に1弦と4弦は音量がさらに小さくなることが多いです。
  • ピックアップの高さを調整することで、音量のバランスを調整することができる場合がありますが、詳しい方法はわかりません。
  • プリアンプやイコライザを使用することで、ピックアップから出力される音の特性を調整することができる場合があります。近くの楽器店で調整してもらうことも可能です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ピックアップを付けたときの音量

ウクレレにブリッジタイプのピックアップ(FISHMAN AG-Ukulele)を付けたのですが、 (PUはウクレレの製造元へ送って付けてもらいました) アンプを通したときに1弦と4弦の音量が小さくて困っています。 ベースとなる2弦3弦は十分な音量が出ていて、単音ならばピッキングコントロールである程度 調整は出来ますが、コードを引くとベース音にかき消されてしまいます。 ちなみに1弦と4弦では1弦のほうがさらに小さい感じです。 プリアンプは使っていません。 弦はクラシックギターのナイロン弦です。 アンプは初心者用のギターセットについてくるような奴です。 (サイレントギターを持っていますがギターをつなぐ分にはアンプには問題ありません) ピックアップの高さ(位置?)等で少しは調整できるみたいですが、いまいち分かりません。 ギター経験もないので、機器の知識が全然ないのですが、 プリアンプやらイコライザ(?)等で調整できるものなのでしょうか? また、こういうのはリペアをしているような近場の楽器店へもって行けば(買ったところではない) 見てくれたり(調整してくれたり)してもらえるのでしょうか? (取り付け元へ送るのは期間と費用がかかるので躊躇っています)

  • tees2
  • お礼率100% (5/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。  まずP.U.自体の故障の場合、保証期間内であれば無償修理になりますので取り付け元へ送ることをおすすめします。(送料もかかりません。)  もし保証期間が過ぎている場合、持ち込んだ楽器屋さんに電気系統のスペシャリストがいればそれなりの値段で修理してもらえると思いますが、そうでなければ通常はP.U.メーカーに送ることになります。  その場合、送料はもちろんメーカーでかかる修理費に楽器店が利益を乗せますので、むしろ費用は高くなると思います。    また、アコースティック楽器全般に言えることですが、プリアンプ無しでアンプに直結すると、ピックアップにもよりますがローが強くなる傾向があり、そのままではとても使えないものもあるので故障ではない可能性も考えられます。  過去私が初めてP.U.を取り付けた際も高音がほとんど聞こえず苦労しましたがやはりP.U.の故障ではありませんでした。  その場合はアンプ側のイコライザで調整するかプリアンプを通すことになると思います。  おすすめは後者で、P.U.付きのアコースティック楽器はやはりプリアンプが無いと思うような音作りはできないと思います。  また、プリアンプ無しで本体から直接アンプに繋げる場合、アンプと本体の距離が長くなればなるほどノイズが乗りやすくなってしまいますが、プリアンプを通せば距離が長くなってもノイズは乗りにくいです。(理論上0)  どちらにしてもプリアンプはいずれ必要になると思いますので、近くの楽器店にウクレレを持ち込み、“プリアンプの試奏”の名目で試してみてはいかがでしょうか?  プリを試してもダメな場合はおそらくP.U.の故障だと思いますので、そうなったらメーカーないし取り付け元に送るというのはどうでしょうか?

tees2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アンプに一応ついていたベースとトレブルで調整してみましたが微妙でしたので、 プリアンプを試してみようと思います。 (そういえばサイレントギターにはプリアンプが内蔵されているんですよね) 近々楽器店に持ち込んで話を聞いてみます。

tees2
質問者

補足

マルチエフェクター(ZOOM A2.1u)を試してみたところ、 問題はほぼ解決できました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCでLINE録りをしよう思い、マルチエフェクター(A2.1u)で

    PCでLINE録りをしよう思い、マルチエフェクター(A2.1u)で USBインターフェースで録音を試みたのですが(CubaseLEを使用) 一部の楽器で入力レベルが低くて困っています。 現在所有しているピックアップ付きの楽器は以下の4台です。 ・ウクレレ(Fishmanのアンダーサドルタイプ、プリアンプなし) ・アコギ(TSピックアップ、パッシブ+マイク+プリアンプ内蔵)※自分で後付け ・鉄弦サイレントギター(AC電源タイプ) ・エレキ(ハム) サイレントギターとエレキに関しては、 本体のボリュームを上げるだけで問題ない録音レベルになりますが、 ウクレレとプリアンプを内蔵しているアコギが、 録音レベルが低すぎてまともに録音が出来ません。 (ソフト側で音量を上げたら当然ノイズが酷くなりました) どちらもライブで使う分には、アンプ側の出力を上げれば問題なかったのですが、 宅録の場合どうすればいいか分かりません。 試しにアンプに直結して、ヘッドフォン出力からA2.1につないでみましたが 音量は上がったもののノイズが酷くてダメでした。 (この接続自体、インピーダンスが違うので良くないとは思いますが) もともと、A2.1もウクレレにつけたピックアップ自体出力が低いため 録音するならプリアンプが必要ということで購入しました。 アコギはそもそもプリアンプ内蔵なのに、なぜ?という感じです。 ボリュームMAXでもダメでした。 質問をまとめますが、 1. マルチエフェクターに接続しても出力が足りない場合は   更にプリアンプが必要なのでしょうか? 2. エレキにはそもそもプリアンプは付いてないと思うのですが   コイル式のピックアップは出力自体が大きいのでしょうか? すべて独学でやっているため、周りに聞ける人がいません。 ご教授よろしくお願いします。

  • アコギに付いていたピエゾピックアップの音量が不安定

    最近購入した中古アコギ(店頭価格20万円相当)に装着されていたピエゾピックアップについて質問です。購入してしばらく使うことがなかったので何もしていなかったのですが、アンプに通す機会があり、直接ギターアンプに接続してみました。すると、「ジャーン!」ってアンプから正常な音が出たかと思うと、数秒で聞こえなくなったり、不定期に音量が変わったりします。 ピエゾはFishman製のようですが、ギターボディ内部を見るとバッテリーボックスがなく、ピエゾと長いエンドピンジャックが見え、直結のようです。カタログにもこのような機種はなく、アンプやケーブルには問題がないようです。音量の不安定さはどうすれば解消できるのでしょうか?故障でしょうか?バッテリーボックスは必要なのでしょうか?よくわかりません。 この程度の情報しかわかりませんが、どなたかよろしくお願いいたします。

  • フルアコのトーンを絞ると1弦の音が小さくなる

    ダキストのNewYorkerというフルアコギターを使っています。 このギターは17インチのスプルーストップで、生音はとてもマイルドでアコースティックな音なのですが、ピックアップがフローティングタイプのミニハムで、これが割とトレブリーというか音に厚みが無いのか、アンプを通すと高音ばかり目立ってしまいます。 そこでアンプやギターのトーンで高音を絞るのですが、すると1弦の音量がとても小さくなってしまいます。 こういう場合、各弦のバランスを崩さないでマイルドなジャズトーンにするには、どのようにセッティングすればよいでしょうか? アンプでミドルを上げると、今度は2弦や3弦の音量が大きくなってしまいます。ローを上げるとハウりやすくなります。 ネックエンドマウントのフローティングPUなので、高さの調整もできません。 これはもうPU自体を交換するしかないのでしょうか? こういうフローティングタイプのPUで、お奨めがあれば教えていただけますか?よろしくお願いします。

  • ギター:フェンダーjapanの2弦の音量について

    ギター:フェンダーjapanの2弦の音量について Dimarzioのピックアップのついたフェンダーjapanを買ったんですが2弦の音量がとても弱くて困ってます。 音量のバランスを均一にしたいんですがいい方法ありますでしょうか? これはピックアップの特性なんでしょうか? ※ピックアップ位置の調整としては1弦側を上げて、6弦側を下げています。 弦は0.10~0.46を使っています。

  • ベース ピックアップについて。

    前から思っていたのですが、エレキベースのPUの音量についてお聞きしたいです。 ジャズベースタイプです。 ネック側のPUの音量を最大まで上げても全然聞こえず、アンプ側の音量の設定も最大まで上げるとようやく聞こえるレベルです。 ブリッジ側PUは普通に聞こえます、問題が無い感じです。 これって普通なのでしょうか・・・疑問になります。 Bacchus BJB-300 です

  • ベースの音量に差が出で困ってます。

    初めての事でとても不安です。 1~3弦と4弦の音量に「差」が有り過ぎて困ってます。 アンプをした時、1~3弦は普通なのですが、4弦を弾くと周りが震える位の大音量が出てしまいます。 自分のピッキングに問題があるのかと思ったのですが、もう一本あるベースでは問題ありません。 こりゃいよいよ楽器本体かな?と・・・。 ピックアップ等をいじってみればよいのでしょうか? わかりにくい質問と思いますが宜しくお願いします。

  • レスポールタイプの「ピックアップの高さ調整」についての質問。

    皆様、こんにちわ。 レスポールタイプの「ピックアップの高さ調整」についての質問なのですが。。。?? こちらに、質問させていただく前に、自分でもググって調べたのですが知りたいことが見つからなかったので、こちらにて質問させていただきました。 私が所有しているエレキギター「レスポールタイプ」の「ピックアップの高さ調整」なのですが?? (1)>> 一般的に、「弦と、ピックアップの間の高さ(距離)」は、「フロントPU」、「リアPU」共に、どのくらいの幅が一般的な数値なのでしょうか?? ☆>> ちなみに、ギターのスペックは・・・↓↓ 「メーカー(グラスルーツ)レスポールタイプ」 「使用している弦のメーカー(B.C.Rich)HEAVY BOTTOM GAUGE(1E・009、 2B・012、3G・016、4D・026、5A・036、6E・046)」 「ピックアップ(フロントノーマル)(リア・セイモアダンカン製)」 以上です。 ご存知のお方いらっしゃいましたら、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 弦の幅とピックアップの幅

    ギターの改造とかしたことが無い者です。 先日、中古のストラトタイプのギターを購入しました。 その前面のネジが錆びてるのに対して後面のネジがあまり錆びてなかったので、軽い気持ちで全部ネジを外してまた付け直そうとしたら、実はネジ穴がちょっとずれてて無理やりネジ留めしてあったようです。 そしてよく見たらピックガードもやや斜めだったので、ネジ穴をパテ等で何とかしてまっすぐ付けようと思ったんですが、そうするとピックアップの位置が元とちょっと変わりますよね。 いずれにせよ弦の幅には大体収まってるんですが、その影響の程を教えていただきたいです。 それともう1つ質問なんですが、 センター、リアPUは弦の幅とそれぞれの磁石の幅が同じなんですが、 フロントPUは弦より磁石の幅の方が広くなってます。 この場合は弦の中心とPUの中心が合うようにすればいいんでしょうか?

  • ベースの異音

    ベースギターの2弦1フレット目を押さえて鳴らした時だけ 「ファーン」っと金属音?みたいな高い音が一緒に聞こえてきます。 アンプはつないでません。 ピックアップ付近から聞こえるような気もしますがよくわからんです。 何が原因なんでしょう・・・ アンプをつけるとギターの音量にかき消されて気にならないです。

  • ウクレレ + ギター

    ウクレレにギターを合わせたような「ギタレレ™」がYAMAHAさんから出ていますが、それの逆でギターにウクレレを合わせたような、いうなれば「ウクー」(?)みたいな楽器ってありますか? まぁ何言ってるのかわからないと思うので詳しく説明します。 ・サイズがギターと同じで24フレット ・ピックアップがついててアンプやエフェクターにつなげる ・弦は鉄製の4弦でチューニングはウクレレと同じ「GCEA」 ・ウクレレとコードの押さえ方が同じ こんな感じの楽器って存在しますか? また、オーダーメイドで作ってもらうことはできますか? そして、自分で作ろうと思ったらいくら位かかりますか?

専門家に質問してみよう