• ベストアンサー

新幹線ゼロ系には2つのモデルがありませんでしたか?

新幹線の初代車両、ゼロ系が引退とのことで、 盛んに報道されていますが、知りたいことがあります。 ゼロ系には2つのモデルがあったと思うのですが、 ご存じの方はいらっしゃいませんか? 昔、子どもの頃、学習雑誌で、ひかり号が新しくなったとして、 ゼロ系の2つのモデルが比較されていました。 横から見た車両先頭部の写真が載っていて、 古いのは先頭がずんぐりと短く、運転士の窓の傾斜も立ち気味で、 新しいのは先端が長く、窓の傾斜も寝かせ気味です。 今回の現役引退のニュースで博多駅に入ってくる車両が映し出されていました。 それとあわせて開通当時のモノクロ映像も出てきました。 これらを見ると、たしかにモノクロ映像の車両のほうが 先頭部がずんぐりして見え、窓も立っているように見えます。 これら2つのモデルを見比べることのできる サイトなどはないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.5

私もそういった記事を読んだことがあります。 ただ、以下のマニアックなページの「外観の変化編」で見ると 細かな変化はありますが、そういう変化はないようです。 http://homepage3.nifty.com/sakapoyosu/tec0rep/index.htm 一方で試作車である951形電車は同様の色使いで鼻が長くなっています。 これのことかもしれません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A951%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/200118/

maitama
質問者

お礼

ありがとうございます。 リンク先の写真見ました。 ひょっとしたら、この写真にある951型なのかもしれません! 私が子どもの頃に読んだ記事は、おぼろげに写真しか記憶していません。 本文の記事で、どのような解説がされていたのか忘れているのですが、 いつのまにか私が勝手に「どっちも運行に使われている車両」と思い込んでしまったのかもしれません。 完全ではありませんが、かなりスッキリしました。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.4

0系新幹線電車の変遷 http://www.ne.jp/asahi/train/tips/kaisetu/tec/jnr0/0kei3.htm と言うページに、色々詳しく書いてあります。 >これらを見ると、たしかにモノクロ映像の車両のほうが >先頭部がずんぐりして見え、窓も立っているように見えます。 上記ページを見た限り、該当する時期には、先頭車両のデザイン変更はされてないようです。 以下のブログの最初の写真のように、同一の車両でも、写真に写った角度や向きで、先頭部分の長さやフロントガラスの角度が違って見えるので、その為かと思います。 http://mc485.blog.so-net.ne.jp/2008-07-05 と言うか、0系の先頭車両のデザインを大きく変えてしまったら、それはもう0系車両とは呼べません。0系じゃない、別の系の新幹線車両に分類されてしまいます。 あと、古い写真だと、縦横比が正しくない(写真そのものが横に潰れてる)可能性もあります。

maitama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 リンク先拝見しました。なかなか参考になります。 たしかに、見る角度によって、ノーズの長さや窓の立ち方の見え方の 印象が異なるのは理解できます。 でも、私はたしかに比較写真を見たのです。それも、試作などではなく、どちらも運行に使用されているものだったような記憶があるのです。 >0系の先頭車両のデザインを大きく変えてしまったら、それはもう0系車両とは呼べません。 たしかにそうなのですが、でも、クルマと同じように(クルマと比較するのはおかしいかもしれませんが)、同じ0系に属するなかで「マイナーチェンジ」(大型マイナーチェンジ)ということではないのでしょうか?

  • yashigani
  • ベストアンサー率58% (42/72)
回答No.3

私もその雑誌を記憶しています。たぶん同世代かな。 私が記憶しているのは、山陽新幹線開通(全通かも?)にあわせて、 改良されたとして、ページの上下に新旧の新幹線の先頭車両の写真が 掲載されていたものです。 懐かしくなって調べたのですが、私が記憶している記事は、時期的に、 0系1000番台の製造が始まった時期と重なるようなので、1000番台の 試作車両だったのかもしれません。  山陽新幹線全通:1975年  1000番台製造開始:1976年 見比べることのできるサイトは見つけられませんでしたが、外見上の 大きな特徴は、窓が従来の座席2列に1つから、1列に1つに小さくなった ということなので、開業時の写真と、最近の写真を見比べれば、差異 は容易に確認できると思います。 その後、0系は、2000番台を経て 200系/100系にモデルチェンジされて いますが、この間も多くのマイナーチェンジがされているようです。

maitama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >私が記憶しているのは、山陽新幹線開通(全通かも?)にあわせて、 >改良されたとして、ページの上下に新旧の新幹線の先頭車両の写真が >掲載されていたものです。 私の見た記事も同じかもしれませんね。 この記事に載っていたから私は「そうなんだ」と 当時気づくことができたのかもしれません。 たしかに、窓の大きさも、途中で変わったような気もします。 極初期のものと、1000番台の違いなのかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.2

質問者の方の子供の頃の年代(19**)が解りませんので答え難いですが 1985年ごろであれば100系が出たころではないでしょうか 0系とは見れば違いがわかるほど違いますが、0系の次は100系だったと思います

maitama
質問者

お礼

すみません。 私の「子どもの頃」というのが曖昧な言い方でしたね。 私の見たその雑誌は、たしか、1970年代です。 1985年頃に出た、車両は、私も存じています。 ライトの部分が丸から長方形のようになったものですよね。 でも、それではなく、ゼロ系の車両なのです。 ありがとうございました。

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1
maitama
質問者

お礼

ありがとうございます。 リンク先、拝見しました。 でも、当時の学習雑誌の記事は この試作じゃなかったような記憶があるのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 0系新幹線なんでしょうか?

    0系新幹線って引退したんですよね? 実は1週間くらい前、新大阪駅で0系らしき車両を見たんですが、あれって何なんでしょうか。(博多行のこだま号でした。)先頭車両の形は0系みたいなんですが、窓の感じが0系じゃないようにも思えます。 お判りになる方、よろしくお願い致します。

  • インドへ新幹線を輸出するなら

    本日2013年3月10日のBIGLOBEニュースで、 「日本とインド両政府が、インド国内の高速鉄道整備事業に日本の新幹線技術を採用することで合意する見通しとなった。」との内容を閲覧しました。 私は鉄道が好きな女子です。車両は新車でなく余剰となった0系や100系車両を輸出すれば良いと思うのですが、そもそも新型車両の置き換えで引退した初代0系・2代目100系、その他1992年3月ににのぞみ号として最高速度270kmで東京~大阪間でデビューしながら、実働わずか20年間という短命のまま2012年に引退した300系の中には、引退後は博物館等で展示される幸せな車両もありますが、その他の仲間たちは引退後の第二の人生はどう歩んでいるのでしょうか? 展示されない圧倒的多数の車両たちは、動物でいえば殺処分同様、廃車すなわちスクラップという悲しい末路を迎えるのでしょうか。 私は現役の蒸気機関車が牽引した列車には乗った経験はないですが、写真や動画で、蒸気機関車が、スクラップにされたり、誰にも気がつかれないまま野良犬同様に野ざらしにされ、長年の風雪や雨でさびだらけになってしまったみじめな姿を見たことがあり悲しくなりました。 引退した0系や100系や300系を復活させてインドへ輸出して、海を渡ったこれらの車両に第二の人生を歩んでもらうことはできないでしょうか?

  • 東海道・山陽新幹線の窓は小さくなっていくのですか?

    JR東海からは3月のダイヤ改正で700系車両が引退します。 JR東海バージョンの700系は行き先表示が幕式ですので、これがきえるみたいですね。 山陽新幹線内のみを走るJR西日本の700系は行き先表示がLED式で、これとJR西日本編成の700系レールスターは今後もしばらく残るそうですので 700系のりたければ新大阪~博多間のJR西日本区間ならたくさん3月以降も走ってますからね。 で、700系は窓が大きかったのがN700系になりかなり小さくなり、3月から導入が進むであろうN700Aという新型も窓が小さいです、なぜ?

  • 817系みたいな先頭部が真っ黒な車両って…

    817系みたいな先頭部がほぼ真っ黒な車両 って他にあるでしょうか? 窓周りだけ、貫通扉だけ、などは思いつきますが、 全体的に黒一色というのはない気がします。 何故でしょうか? 汚れが目立つからとか、目立たないからとかでしょうか? なお、「SLは全部黒」というのはナシでお願いします。

  • 国鉄振り子式381系の引退まで!

    宜しくお願いします。 エル特急しなのとしてデビューした国鉄381系振り子式特急型電車の引退まであと何年現役で活躍できるのかと思うのですが登場路線でもある中央西線篠ノ井線ではすでに383系に置き換えられ消滅してます。 残る紀勢本線と伯備線も車齢が20年以上経っている車両も多くありますから何れは廃車になるでしょう、そこでこれに置き換えとなる後継車両が登場したとして381系が最後まで残るとしたらおよそ何年後までになると思いますか? 形式消滅前に沢山の映像記録を残そうと思っております。 車両運用に詳しい方が居られましたら宜しくお願い致します。

  • やくも11号の展望について

     9月17日に4名で岡山駅から米子駅まで、特急「やくも9号」に乗ろうと思っていたのですが、既に指定席はグリーン車も含め満席のようですから、1本後の特急「やくも11号」に乗る予定です。  この特急「やくも11号」も、先頭1号車がグリーン車ですが、時刻表に「パノラマグリーン車で運行」とは書かれていません。1号車グリーン車1番席に乗っても前方展望はできないのでしょうか?また、日によっては展望グリーン車が入ることもあるが日によってはそうでないグリーン車で運行することもあるということでしょうか?  もし、1号車グリーン車で前方展望できないなら、普通車指定席にしたいと思っていますが、以前乗った「やくも号」は各車改造の様子が異なりシートも異なるし、窓がシートにあっていなくて見難い思いをしたこともありますが、4名で前後2列指定席を取って4人向かい合わせて旅行したいですが、何号車の何番席付近がお奨めでしょうか?できたら、対向列車とのすれ違いがうるさいので進行左側の席がいいです。また、けっこう揺れる車両なので、車端部台車の上は避け車両中央部のほうがいいです。

  • 新幹線の進化、次期モデル

    次期新幹線は何時ごろ投入されるのでしょうか?1992年に300系、1996年に500系、1999年に700系、2007年にN700系が投入されましたが、次期は何時ごろですか? その他新幹線開業以来の30年近くが0

  • 彼氏が完璧すぎて怖い

    こちらでも相談させていただきましたが(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3254787.html)、今回は別件で相談させていただこうと思います。 もともと男性への警戒心が強い私ですが、今回の彼氏に対しては、警戒や不安というよりも、何だか薄気味悪さというか、どこかでモヤモヤしたものを感じていました。それは、彼の「完璧」さなのです。 彼の経歴は… ・大手中学受験塾で特待生/飛び級(小5の時に、既に小6の模試で全国トップ) ・全国トップクラスの中高一貫校→T大医学部に現役合格 ・某有名ファッション誌でモデル経験あり ・某企業の社長の息子で、両親は現在海外在住 …スペックで人を判断するわけではないですが、何だかこう、気味が悪いのです。(下2つは、付き合い始めた後に知った) それだけでなく、実は昨日、彼の家に遊びに行ったのですが(体の関係は持たなかった)、それもまた、完璧に整頓された本棚、机、ベット…などを見るにつけ、まるでモデルルームを眺めているような感覚になって、具合が悪くなってしまったのです。(偏見かもですが、男子学生の一人暮らしの部屋って…もっと散らかっていませんか?(^^;))しかも食事用のテーブルがなかったのが最大の違和感で、「女」を呼ぶ部屋ではあっても、「友達」を呼ぶような部屋にはとても思えなくて。 彼とたまたま同じ高校だった人に話を聞いても、友達はあまり多くなかったようだし、小学校の頃は、毎週彼の母親が(塾の)授業を後ろから見学していた…そうです(だからマザコン男という噂も)。また、「中学時代は真面目だったけど、高校の途中から壊れたような感じがある」とも言っていました。 長くなりましたが…私はこの彼に、人間的にとても興味があるのですが、その一方で、彼と関わるのが怖いという気持ちもあり。皆さんだったら、このまま付き合っていきますか?それとも、このモヤモヤした気持ちを、彼に伝えたうえで、付き合っていきますか??とりとめがなくてすみません。何でも良いので、皆様のご意見をいただければと思います。よろしくお願いします。

  • こんな鉄道あったら、あなたは乗る?

    こんな鉄道があったら。あなたは乗りますか? 安全のこと、実現可否は、一切考慮せず、ご回答お願いします。 ※最優先ではありますが、当たり前のことではありますので。。。 ・最低時速900km/h↑の超高速鉄道 ・東京~大阪間は、ほぼ東海道新幹線の路線で、最大マッハ2(約、時速2400km/h)で、25分で結ぶ ・東京~博多間は、最大マッハ2(約、時速2400km/h)で、47分で結ぶ ・東京~沖縄(那覇)は、最大マッハ2.5(約、時速3000km/h)で、110分で結ぶ ・沖縄~札幌は、最大マッハ2.5(約、時速3000km/h)で、150分で結ぶ ・駆動方式は、リニアモーター ・速度を出す理由は、現在計画されている中央新幹線より、電力効率をよくするため ・駅やレールのほとんどが、大深度地下200~300m以下にある ・窓はあるものの、全線にわたり景色は一切見えない。ただし、車両からトンネルに向けて、代替え照明をつける。 ・24時間運行(ただし、深夜はほとんどが点検整備のため、夜間に長距離を1区間1本) ・料金は現在の新幹線より2割安~グランクラス相当の料金 ・1編成24両。ただし、17m車両なので、少し短め  ※リニアは結構短い編成で、10分に1本程度だそうです。 ・最終区間は、全国新幹線整備網の倍近くできる おそらく、乗車すると、かなり密閉等されていても、移動の速度の速さに、次元が超えて しまうため、音や感覚、映像(視界)の動きではわからない、おかしな感覚を覚えれるはずです。 そのために、マッハを余裕で超えない、通勤用のダイヤも用意をします。 仕様を並べただけなので、何も実現できそうにありませんが、よろしくお願いします。

  • モデルではないのにモデル

    ここのおしえてgooであるざっしをしらべていました。 そこであるざっしを検索してみると、 このような記事がでてきました。 私の友達は元○○のモデルで○○←(わたしの本名がはいります。)ちゃん(現在中学2年生?) の友達らしいのですが、私はそのモデルを知りません。 とても可愛い子みたいなので興味があります。 私の友達の中で知ってる人はいなかったので… また、○○ちゃんの事務所を教えてくれると嬉しいです。 とありました。 わたしはそのざっしをよんでいてまえにそのオーデションを うけたことがあります。 ですがさいしゅうしんさでおちました。 そのことは学校の人みんながしっていて、 一時期それが原因でいじめられることがありました。 今はいじめられてないのですが。 このしつもんは昨日されたもののようで、あきらかにわたしをさしてると思います。 ここのIDしゅとくもそのしつもんをするためにしたものだと思います。 現在中学2年生。それとわたしの名前は相当めずらしく、 苗字までいっしょとなるとたぶんわたしだと思います。 モデルでもないですし、そんな噂は学校じゃ一切ありません。 普通に落ちた、くらいにしか思われてないのですが。 これってたぶんしりあいですよね? 本名をだせないのであれですが、 自分と同じ名前の人は存在しないとずっと思っていたので。 それも苗字までいっしょで。 またこれをなんかのひょうしにだしにされていじめられるのか不安です。 その記事をしょうきょしていたただくすべはないでしょうか?

専門家に質問してみよう