• ベストアンサー

日本では第二外国語としてロシア語とスペイン語の応用範囲はどっちが広い?

実際には、第二外国語を選択する最中だが、ロシア語とスペイン語の選択に迷っちゃいました。学習の難易度はともかく、未来卒業してから、日本の職場では、どっちの応用範囲がより広いですか?言い換えると、どっちが職場の人事部門にもっと重視され、どっちが使用される可能性がより高いですか? 達人の皆さんのご意見、お聞かせてください~~ ありがとうございます。お待ちおります^_^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111031
noname#111031
回答No.6

第二外国語として、残念ながらどちらの言葉も、いわゆる日本の社会では”期待”と言うか”需要”は余り無いでしょう。と言うより、英語以外、外国語があるなんで”考えて”いないのでは? 第二外国語を使える程度まで”大学”の授業で身に付けるのは”かなり困難”でしょう。週に何時間授業がありますか? 第一外国語として 学んだ人達でも、専門に、仕事で使う場にいる人は、そんなに多くなく 恐らく、英語よりも厳しい実力を要求されると想像します。と言うのは、ちゃんと使いこなせる、そして他人の仕事を評価できる人が少ないでしょうから。 英語のYAHOOなどで捜されれば、他の外国語の初心者向け学習サイトは結構あります。ドイツ語、オランダ語、フランス語など。ロシア語は興味が薄いし、文字が覚えられそうも無いので、検索したことがありません。 あなたご自身の努力次第で、幾らでも可能性を広げられる筈なので、 私の言うようなことは余り気にせず、時間の許す限り、ロシア語でもスペイン語でも、ちゃんと身に付けられるよう、頑張って下さい。 

8254japan
質問者

お礼

詳細な回答、ありがとうございます~ 実は、興味次第というより、むしろ私の未来の仕事との関係がいささか在れば、楽です。 日露の両国の関係がよくなるにつれて、両国貿易とかの従業員の需要もだんだん高まるかもしれないが、私はロシアの文化にも興味深いです。ロシア語の達人友達もいるし、今後この難しい言葉に挑戦したいと決意しました~~ 役に立つご回答、ありがとうございます~~

その他の回答 (7)

noname#111031
noname#111031
回答No.8

8254japanさん wy1 です。ロシア語を将来の仕事で使おうととかロシア関係の仕事をされることを考えておられるのなら、絶対に”第一外国語”で学ばれることをお勧め致します。 関東地域でしたら、東京外語か上智のロシア語学科がお勧めです。他には創価大のロシア語科とか早稲田のロシア語/文学専修位しかありません。後は第二外国語で学び、出来たら学外でも学ぶしか無いと思います。私が”興味”と言ったのは勿論”その国の文化”のことです。音楽、文学、歴史、宗教、などなどに興味があるか、と言うことです。 英語以外の外国語を学んだ場合、クドイかもしれませんが、”英語”をその専門語と同じ程度に使えるようにしておく必要があります。

8254japan
質問者

お礼

はい、丁寧なご回答、ありがとうございます! 今、私の場合は、第二外国語で学ぶしかないんです。でも、ロシア語の難しさも存じております。多分二年間、毎日1.5-2時間の程度で勉強したいんですが、ロシア人と大体交流できることを目途にします。 勉強になりました。ありがとうございます!

  • Regnoml
  • ベストアンサー率30% (69/229)
回答No.7

大学の学習サイトなので、楽しいという感じではないかもしれないですが、いちおうこういうのもあります。 http://www.coelang.tufs.ac.jp/modules/ 上のページから、ロシア語を選んでください。 文法モジュールの中の「ロシア語文法にワンタッチ」をちら読みすると、どんな言語なのか、概観がつかめると思います。 それから「文法モジュール TOP」には役に立つ参考書のリストがあります。

8254japan
質問者

お礼

さすがに東外大のサイト~~知識満載~~ ありがとうございます~

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.5

>ロシア語の学習に関するサイトをご紹介していただけませんか?^_^ 私はロシア語の通訳ではありませんし、ロシア語は勉強したことがないのでわからないです。どなたがロシア語に詳しい方、フォロー願います。

8254japan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます~~

  • Regnoml
  • ベストアンサー率30% (69/229)
回答No.4

どっちを選んでも大差ないですが(英語にたとえて英検3級や4級の内容なので、実務レベルでは相手にされないでしょう)、ロシア語にしたらどうですか?人が読めない文字を読めるのは格好良いですよ。

8254japan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#72656
noname#72656
回答No.3

第二外国語の選択肢に中国語とかフランス語はなかったんでしょうか?まあ、どっちにしろ、第二外国語は大してどこも重視しませんよ。それよりも、先ず英語でしょう。スペイン語は母語としている人口こそ英語に匹敵しますが、日本ではニーズはあまりないような気がします。 ロシア語はイタリア語なんかよりも有用性が高いと思うんですが、人気はイタリア語より低いですね。 こういう選択は、役に立つとかどうのこうのより、その言語が話されている国や地域の文化への関心や、耳で聞いて気に入った方を選んだ方がいいですよ。

8254japan
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 今英語は大体大丈夫ですから、 第二外国語の選択をしました。 中国語を選ばない理由について、多分アルファベットの言語の気分転換を図るのです。 勉強になりました~~ありがとうございます!~

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.2

通訳です。 スペイン語はロシア語よりニーズも多いが、話せる人も多い。それらを考えると現状ではどっこいどっこいというところでしょう。 ただ、スペイン語は今後もニーズはさして変わらないと考えられるけど、ロシア語は日ロ平和条約が将来締結されロシアと国交が大幅に進展すればぐーんとニーズが増える。しかもしゃべれる人が少ないので価値が出てくると思う。

8254japan
質問者

お礼

と言いますと、未来、ロシア語を話せる人に対する需要もどんどん高まるでしょう? 友たちから聞いたけど、今スペイン語を話せる人も増えているが、ロシア語の未来の応用範囲も広がりそうです。 じゃ、私はロシア語を勉強する可能性も高いですね。。 勉強になりました~~ご回答、ありがとうございます。 ちなみに、ロシア語の学習に関するサイトをご紹介していただけませんか?^_^

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

どちらも大差ないと思います。 強いて云えば北日本ならロシア語、南日本ならスペイン語ってとこでは無いでしょうか。

8254japan
質問者

お礼

早いご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 第3外国語

    この質問は過去の質問と重複している部分もありますが、私なりの視点から考えて皆さんのご意見を伺おうと思います。 私は英語とフランス語は習得しまして、その他の外国語も何ヶ国語か齧りました。第2外国語で皆さんが最も勧められているのは中国語ですね。フランス語をご存知の方も多いようですが、スペイン語もお勧めの第2外国語として人気が高いようです。つい最近にも 第2外国語として中国語かスペイン語かを迷っておられる方の質問がありました。 私も中国語にチャレンジしようかと考えております。 でも、スペイン語も侮れないです。 私の今の状況でしたら スペイン語の方が 入りやすく上達も早いと思っております。難易度的には中国語とロシア語が同じくらいでしょうか。 そこで 中国語、スペイン語、ロシア語を学習されている方に質問なんですが、その言葉を学習して 特に難しかったこと、魅力、意外なメリットなど 何でも結構ですので 回答をいただければ幸いです。参考にしたいと思います。

  • 第二外国語(中国語かスペイン語)(2)

    第二外国語についてなんですが スペイン語か中国語で迷ってます^^; 単位重視 スペイン語 就職重視 中国語 難易度 中国語>スペイン語 スペイン語では活用が難しく 中国語では発音が難しい という考え方でいいのでしょうか? 大学は国公立の大学(広島大学)の 理系(情報系)なのですが 一応大学院にも行くつもりです 間違った考え方があったら指摘おねがいします 経験なども述べてもらえるとありがたいです よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 第二外国語の履修についての質問です。

    第二外国語の履修についての質問です。 今年から大学生になるのですが第二外国語に何を選択しようか迷っています。 ドイツ語、フランス語、ロシア語、スペイン語、中国語、韓国語の中から一つ選択しなければならないのですがどれが一番オススメですか? 難易度や個人的感想など総合的な面から教えてください、お願いします。

  • 第二外国語(理系・医療系)

    4月から京都大学1回生となり、第二外国語の選択に悩んでいます。 いろいろな人の意見によると、大学の第二外国語の学習でその言語を 自分のものにすることは不可能に近いようですね… 私は将来医療系の研究・開発に携わりたいと思ってるのでドイツ語か、 時代の流れから考えて中国語か、いろいろな人の意見からスペイン語が 学びやすいと聞きこの3つで迷っています。その他にも、イタリア・ロシア・ 朝鮮・アラビア・フランスとたくさんあり好きなものが選べます。 将来的に役立つものを一番重視していますが、私は言語を 学ぶことが苦手なので、難しい言語を選択してしまい、 ついていけるかも不安です。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 外国語Aで外国語Bを学習する

    私たちが英語を学ぶのは英語を介してですよね。そして、第2外国語としてフランス語や中国語を学習する時も やはり日本語を介しますよね。でも、外国語の達人ってがいるものでして、とある方は ある外国語で他の外国語を学習していらっっしゃるようです。パターン的には英語を介してフランス語やスペイン語というのが多いかと思いますが、逆のパターンも考えられますよね。そこで そのような学習法を実践された方に質問です。そのような学習法にはどのようなメリットがあるのでしょうか? また その学習法を実践するには どれくらいのレベルが要求されるでしょうか?

  • 第二外国語について悩んでいます‼

    観光系の仕事を目指し、春から神戸市外国語大学の英米学科に通う者です。 第二外国語について、いくつかある選択肢の中から私はフランス語かスペイン語かロシア語まで絞りましたが、そのうちどれにしようか迷っています。 単純に行ってみたい、魅力を感じるという理由なら、私はフランス語を勉強したいです。 でも、就職の点からすると、スペイン語かロシア語がいいと聞きました。 専攻している英語だけでは就職の際の強みにできないと思うので、第二外国語を必死にやって私の強みにしたいと感じています。 みなさんのおすすめはどれでしょうか⁇ どうか返答お願いします‼

  • スペイン語 フランス語

    4月から大学生になるのですが どうしても フランス語とスペイン語 を大学中に 級をとれるくらいには なりたいと思っています。 大学の第2外国語として 2つともあるのですが 難易度が高いほうを授業で選択をし もう一つは 独学でしていこうと思っています ネットで調べたら フランス語>スペイン語となっていましたが どちらが独学にむいているのでしょうか? もしくはどちらが実際に 難易度が高いのですか? もし、両方勉強したことがある方で 意見を下さる方がいたら お願いします。

  • 大学の第二外国語

    もうすぐ大学生になるのですが自分の行く大学では第二外国語を必ず選択しなければなりません。その種類がドイツ語、フランス語、中国語、朝鮮語、イタリア語、ロシア語、スペイン語です。正直どれがいいとかそういうのが全くわかりません。第二外国語を選択する際には、どの様なことを考慮して取ればいいのでしょうか?

  • 第二外国語(中国語かスペイン語)

    初めまして。 志望校にも無事合格し 入学手続きをしている途中なのですが 第二外国語を迷っています。 中国語、スペイン語にしようと思っているのですが 学習する上でどちらが良いのでしょうか? 双方にメリット、デメリットがあると思うので それをあげていただけるとありがたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 第二外国語

    4月から法政大学経営学部に通います! ロシア語、中国語、スペイン語、朝鮮語、フランス語、ドイツ語 の中から第二外国語を選択するのですがどれがいいか迷っています。 締め切りがせまっているのではやく決めなくちゃとは思うのですがどれも触れたことのない言語なので迷っています。 おすすめとかあったら教えて下さい。 お願いします。