• 締切済み

第二外国語(中国語かスペイン語)(2)

第二外国語についてなんですが スペイン語か中国語で迷ってます^^; 単位重視 スペイン語 就職重視 中国語 難易度 中国語>スペイン語 スペイン語では活用が難しく 中国語では発音が難しい という考え方でいいのでしょうか? 大学は国公立の大学(広島大学)の 理系(情報系)なのですが 一応大学院にも行くつもりです 間違った考え方があったら指摘おねがいします 経験なども述べてもらえるとありがたいです よろしくお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

回答No.3

単位を重視すると、、 スペイン語も中国語もそんなに変わらない気がします。 スペイン語取っていましたが、活用もそんなに言うほど難しいとは思いませんでした。 両方とも単位を落とす人は同じくらいでしたね。 結局、興味がないものを”就職”とかの理由で色気を出してしまって、選んだ人が、単位を落としてしまうことが多いみたいです。 あなたがほんとうに一番興味があるモノをとることをお勧めします。

  • ergonomix
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.2

大学で第二外国語をフランス語とドイツ語をとりました。他にも中国語、韓国語、スペイン語がありましたが自分の選択基準は何に興味があったか、でした。もっと言うとどこに旅行に行きたいか、どの国で何語を話したいかが選択基準でした。社会的必要性や取得しやすさから選択した場合、興味が無ければ実際にさほど勉強しなかっただろうと思います。(たとえ単位が取れても、将来的に活きない)大学を卒業してから10近く経ちようやく念願のフランスに行くことが出来、実際にフランス語(と少しの英語)で簡単な会話をしてきました。教科書(大学)で習わなかった言葉も覚え短期間のステイでしたが非常に充実していましたし大学で勉強していてよかったとしみじみ思いました。結論として個人的にはあなたが何を大切にしているかを大事にした方が良いのではないかと思います。(卒業?資格?趣味?)せっかくの大学生活ですから後悔の無いようおもいっきり勉強して欲しいと思います。

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.1

先ほどは、ポイント下さってありがとうございました。 是非入れて頂きたい項目は、<社会貢献度重視 中国語>です。 一応大学院目指していらっしゃるんですから、 自分本位な視点だけでなく、併せて社会の役に立つ人材になって下さい。 お願いしますm(_ _)m 頭悪い私でも、巷で出会うスペイン語圏の人が困っていたり、 悪い事していたりすれば、声かけてなんとかしようとしますし、 喜んでもらえた事もあります。 でも、絶対数として中国人が物凄く多いし、犯罪も増えています。 私の中国語では全然通じないんですよ。

関連するQ&A

  • 第二外国語

    4月から大学生になるものです。 第二外国語の選択で、スペイン語と中国語とで迷っています。 **スペイン語** ・簡単らしい(が、後から難しくなる噂あり) ・スペイン語を話す地域が広い ・明るい雰囲気らしい **中国語** ・発音が難しい(が、最初を乗り越えれば簡単との噂あり) ・企業ウケが良さそう 迷っている点は ・難易 ・将来性 (・雰囲気) です。 将来こういう企業に就職したいとかはありません。大学で学ぶ内容も、あまり具体的ではありません。合格を頂いたのは色々なことが学べる学部ですが、興味があるのは社会心理学です。←これは考慮していただかなくても結構です。 参考にしたいので、アドバイスお願いします。

  • スペイン語か中国語か…

    大学の第二外国語でスペイン語か中国語をやろうと思ってるのですが、せっかくやるなら少しでも役に立つ方をやりたいと思ってます。 この2つで悩んだ場合、どっちがいいでしょうか? スペイン語  ・発音が素直で、日本人にはとっつきやすい?  ・日本にいる限り役に立つかどうかは不明 中国語  ・同じ漢字圏なので日本人には馴染み深い?  ・反日だなんだ言っても隣の国なので、嫌でも中国語に触れる機会は多い どちらの言語にも一長一短あるような気はしますけど、どっちがいいでしょうか?

  • 第二外国語

    こんにちは。 以前も何度か質問させていただきましたparanoidです。 何度か質問が出ていたようなのですが、 大学で選択する第二外国語の事で悩んでいます。 フランス語、ドイツ語、スペイン語、中国語、朝鮮語があります。 フランス語と朝鮮語は完全に興味がなく、ドイツ語は興味はあるのですが、私が進学する学部とあまり関係がないというか・・・。 だから残りのスペイン語と中国語で悩んでいます。 私は将来、国際機関で働きたいと思っているのですが、 そうするとスペイン語は必須じゃないですか。 大学では3年生になると専門分野に分かれるので、 日米関係、アメリカ史を専攻しようと思ってます。 そうするとスペイン語を知っている方が良いと思いまして・・・。 ただ、あまりスペイン語になじみがないもので、どういう言葉なのかも よく分からないんですよね。 日本人が習得する場合には難しいのでしょうか。 次に中国語。 国際機関に就職することはすごく厳しい道ですので、 もし一般企業に就職となった場合に、需要があるのは中国かなと思います。 スペイン語だと企業ではどうなのかなーと思ったり・・・。 二つですごく悩んでいます。 この二つの言語の難易度など教えていただけたらうれしいです。

  • 第二外国語でスペイン語を学べる大学を探しています。

    第二外国語でスペイン語を学べる大学を探しています。 ※国公立・私立は問いません ※北海道・東北地方を中心でお願いします。 また、スペイン語学科のある私立大学で、海外留学の支援制度が充実している大学はどこですか? ※こちらは特に北海道・東北じゃなくて大丈夫です。 質問に分かりづらいところがあるかと思いますが、回答お願いします。

  • 第2外国語

    第2外国語選択で、何を選択しようかまよっています。中国語、ドイツ語、フランス語、スペイン語があります。以前までは、韓国語をやりたい!!と思っていたのですが韓国語は選択できなかったので、余計に悩んでいます。今は、中国をやってみようかなぁ~と思っているのですが、発音が他のものと比べて極端に難しいと聞いたので・・・。実際のところどうなのですか?また、大学に入ってから選択する各外国語の割合っておおまかにどのくらいなのですか?教えてください

  • 大学での第2外国語について

    質問が抽象的なのですが・・・ 私は今年の4月から理系の大学1年生になるのですが、英語ともう一つ外国語を選択しなければならなくなってしまいました(1年次のみ) 正直どの言語も興味がないので、単位が取れるようになるべく簡単な言語を選びたいと思っているのですが、どの言語が簡単なのかが分かりません ドイツ語・フランス語・中国語・スペイン語・イタリア語 上のの5個から第3希望まで選ばなければならないので、出来れば、おすすめを3つ教えて頂きたいです。お願いします。

  • 大学での第二外国語

    春から大学生になるものです。 大学での第二外国語を、 中国語・フランス語・スペイン語・朝鮮語・ドイツ語 の中から選ぶのですが迷っています。 これからを考えると中国語なのでしょうが、あまり興味がありません。 フランス語は美しいので少し興味があり、ドイツ語は吹奏楽をやっているのでほんの少し興味があるのとオペラも少しやったので興味があります。 「中国語は簡単だけど発音が大変」「ドイツ語やフランス語は難しい」 などと友達にはいろいろ聞くのですが、混乱してしまってます。 学部は社会学部で将来の夢は編集者です。 単位の取りやすさなども踏まえておススメを教えていただきたいです。 お願いします。

  • 立命・第二外国語について

    4月から立命館大の産業社会学部に入学します。 今、迷ってるのが第二外国語の事です…。 ドイツ語・フランス語・中国語・スペイン語・朝鮮語から選ぶんです。 第一希望~第五希望まで選ばないといけなくて…。 第二外国語で検索して色々見た所、フランス語は難しいとの事、 中国語かスペイン語が将来役立つ、という感じで ↓ここまでは決めました。 第一希望:中国語かスペイン語のどちらか 第二希望:中国語かスペイン語のどちらか 第三希望:朝鮮語 第四希望:ドイツ語 第五希望:フランス語 中国語は文法がまだ易しいが発音が難しく スペイン語は文法が少し難しいが発音が易しい…ですよね?; どちらを第一希望にしようか迷ってます…。 第一希望に選んだものを本当に受講できるのかも不安ですが; (希望者が多かったら抽選?;) 出来れば、単位が取りやすい、勉強しやすい方がいいです(><。) 立命の先輩方でも、そうでない方も、是非アドバイスいただけたら、と思います…! 立命の方に決めた紙を提出しなければならないので、急いでます; よろしくお願いしますm(_)m

  • 第二外国語(中国語かスペイン語)

    初めまして。 志望校にも無事合格し 入学手続きをしている途中なのですが 第二外国語を迷っています。 中国語、スペイン語にしようと思っているのですが 学習する上でどちらが良いのでしょうか? 双方にメリット、デメリットがあると思うので それをあげていただけるとありがたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 外国語の選択で悩んでます

    4月から大学生になります 理系です 外国語の選択でドイツ、フランス、中国、ロシア、韓国、スペイン語があるのですが 何をとるべきなのかが分かりません それぞれの言語でとっておくと便利な事など教えてください