• 締切済み

結合セルでの行の高さの自動調整

エクセルでの質問です。 結合セルに折り返して表示の設定がしてあり、文章が入力されています。入力方法が統一されていないため、セルによって、一行だったり、長文だったり、セル内で改行して箇条書きで入力されていたりします。 文章の下が切れてしまうセルがあるので、手作業で行の高さを広げています。行数が何百行もあったりするのでとても手間と時間がかかってしまいます。いい方法がないかと、“マクロでセル内の文字数が50以上なら行の高さを30にする”としてみたのですが、箇条書きのセルだとうまくいきません。そこで、“セル内に3行以上なら、行の高さを30 とする”というように行数を数えることは可能でしょうか? また、他に良い方法があれば教えてください。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • kake_a
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.3

マクロを使わないで、Excel関数を使う方法ではどうでしょう? B3:C3を結合している場合で、結合していないセルに改行だけ書く方法です =REPT("a"&CHAR(10)&"b",LEN(B3)-LEN(SUBSTITUTE(B3,CHAR(10),""))) これなら自動調整が正しく機能するかも? 応用編もあります http://blog.goo.ne.jp/kaketo_a/e/33409cca4618d867114dda243786878a

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/kaketo_a/e/33409cca4618d867114dda243786878a
  • fujillin
  • ベストアンサー率61% (1594/2576)
回答No.2

書式設定で、行の高さを自動調節にしておけば、入力内容の行数に応じて自動的に変化してくれますが、それではだめなのでしょうか?

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.1

Sub try() If UBound(Split(Range("A1").Value, Chr(10))) >= 2 Then Range("A1").RowHeight = 30 End If End Sub 例えばセルA1の値を改行で区切った時に、添え字の最大値が2以上(箇条書きで3行以上)の時、 高さを変化させるとか?って言うのではどうでしょうか。

関連するQ&A

  • ホームページビルダー10のセル結合で・・・

    ビルダー初心者ですみません。 表を作成した際に、文章がなぜか改行されてしまいます。 例えば、表を作成し、左上のセルに「ホームページビルダー」と入力した場合で、右隣のセルと結合しひとつのセルにしたとき、プレビューするとなぜか改行されて、 「ホームページ ビルダー」 のようになってしまいます。 セルを結合しているのに、文章には反映されないんでしょうか? どのようにすれば一行で書けるのですか?

  • TEXTで書かれた文の行の結合は?

     TEXTで書かれている文章があるのですが、メールで送ってきたために、かなり改行が入っています。この改行ブロック単位でを削除したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?  ブロック単位でとは、例えば、1~5行を1行として結合し(当然、行数での折り返しは出来ますが)、6,7行は、そのままで、8~22行までをまた結合するという感じです。  ご指導の程よろしく願います。

  • エクセルで結合したセルの高さの自動調整方法?

    エクセル2000、Win2000です。 いくつかのセルを横に結合し、セル内で「折り返して全体を表示する」にしています。 セルを結合してない場合は、入力文字数が多くなっても行の高さを自動調整にすれば、ちゃんと折り返して全部表示されますが、結合したセルの場合は、自動調整がきかず、 いちいち手動で調整しなくてはいけません。 1.結合セルでも自動調整する方法はないですか? 2.ない場合、VBAで行の高さを変えてみようと思いますが、セル内で折り返しているかどうか、および何行に折り返されているかはどう判別すればいいでしょうか?

  • Excelで結合されたセルの幅を自動調整したい

    セルを結合して、文章を入力し印刷しようとする 文章が1000字というような長い場合、途中から切れてします。 過去の質問にあったマクロを引用してみましたが、ある程度は自動調整してくれましたが、 全体を表示できません。 マクロ記述はわかりません。是非、知恵をお貸しください EXCELL2003を使用しています

  • 【Excel】 結合セル内の長文が途中から改行されなくなります

    現在、Excel2000を使用しております。 縦36セル、横11セルの範囲を結合し1つにまとめ、折り返して全体を表示する、という設定をし、そこに長文を流し込みますと、必ず同じ個所(結合セルの19行目の最右端)で改行されずに右側へ続いていき見えなくなります。 MS P明朝の12ptで入力しており、その場合は丁度1100文字で改行されなくなりましたが、フォントサイズを10ptに縮小したところ、その文字数以上に入力され、また同じ個所で改行されなくなってしまいました。

  • 【エクセル】 結合セルで行の高さを自動調整する方法

    通常、セルに多数の文字を書き込んでも列幅を変更 したくないときには、セルの書式設定で 「折り返して全体を表示する」 としておけば、列幅を広くすることなく、行の高さ が自動調整されます。 これを、結合セルでやろうとするとどうしても 自動調整してくれません。 結合セルでも、行の自動調整機能が働く方法を 教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセル行の幅自動調整の方法

    エクセルは、行幅や列幅を全選択した後、列の境目をクリックすると、行の場合は、一行の幅に自動調整されます。 しかし、セルの中で改行した場合でも、一行の幅に調整されてしまいます。 セル内の改行でも、改行文の行幅に自動調整する方法はありますでしょうか。 ご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • セル内の2行をそれぞれ別のセルにコピーするマクロ

    A列にデータが入力されていたとします。 そのデータのうち、複数のセルで改行されて2行になっています。 改行されているセルをサーチし、1行目をB列のセルに、2行目をC列のセルに分割してコピーしたいと思います。 この様な方法は、マクロで可能でしょうか。 適切な関数があれば、ご教授いただきたいと思います。

  • 行・列の挿入でセル結合が解除される

    エクセルについての質問です。 結合セルを含む表で行や列の挿入をすると、結合していない列や行が挿入されます。 表が足りなくなった場合、行・列のコピー&貼り付けで付け足しているのですが、 表の真ん中あたりで挿入が必要な場合や、頻繁に挿入が必要になったときにとても手間がかかっているように感じてしまいます。 シート上では難しい気はしていますが、表と同じ結合をした行や列を挿入する方法はあるのでしょうか? マクロは初級程度のものしか書けませんが、どうせやるなら効率的にやりたいと思っています。 非常に初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします。 エクセルは2003です。

  • Excelで「折り返して全体を表示」するときのセルの高さ自動調整について

    Excel2002、WinXPです。 長文の入ったセルを選択し、「折り返して全体を表示」にチェックを入れるとセルの高さが自動的に広がりますよね。でも時々これが自動で広がらないのです。なぜなのでしょう? チェックを入れると改行はされるのですが、セルの高さが(毎回ではありませんが)広がらないため手作業で広げることになります。行は数千あったりするのでとんでもない手間です。1行のセルは1行分の高さ、2行のセルは2行分の高さにしたいので、全選択して一括で調整することもできません。 対処方法をご存知の方、どうぞご教授ください!

専門家に質問してみよう