• ベストアンサー

ネットショップの消費税の未表示について

ネットショップで、 「週末は5%OFF」と記載されていたので、 できれば早く欲しかった商品でしたが、週末まで待ち、注文しました。 よく見たら、 通常 160円 5%OFF で 152円 単価×数量:@¥152 × 20 ――――――――――― 明細合計 :¥3,040 消費税  :¥152 ―――――――――――― 注文合計 :¥3,192 となっていました。 結局20個買っても8円しか得がないと評価に入れたら、 「価格の件でございますが、通常価格ですと、 通常価格:\160 ×20 明細金額 \3,200 消費税 \160 合計金額 \3,360 となります」 という返事が来ました。 商品のページには 「160円」としか表示がありません。 これは違法でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.2

義務付けされていますが、罰則規定もないですからねぇ・・・。 これは消費者の利便性を考慮したものであり、そういった義務付けに応じていないショップは必然的に消費者が離れていくということですね。 注文確定前にきちんと明細が出てから「注文」なら問題ないと思いますね。(確認せずに購入していることになります) もし注文確定まで内訳がわからないのであれば問題ありでしょう。 特定商取引の記載事項に消費税の記載があればそれで問題ないといえば問題ないでしょう。(わかりにくいだけできちんと記載されいると判断されます) できることと言えば#1さんの記載したページをお店に教えてあげて、消費者というのは今は「税込みが当たり前と思っている」と伝えてあげることでしょう。

ookoko
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 注文画面の最後にやっと出てきます。 注文後では無いのですが、汚いなと思いました。 税込み表示しゅべきでは?とお店に知らせましたが 無視されました。 もう利用しないです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

>商品のページには 「160円」としか表示がありません。 >これは違法でしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013173170 のQ&Aを参考にどうぞ。 「総額表示」が原則ですが、どこかに小さく「別途、消費税を頂きます」と書かれていた場合は、違法とまでは言い切れません(是正の対象にはなるでしょうけども)

ookoko
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 「通常価格 160円」としか記載されていません。 注文画面の最後までいかないと税金が出てこないので、 汚いショップだと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インボイス 消費税の記載方法

    取引先からインボイス請求明細の消費税の記載方法について 指摘がありました 下記のように、明細行ごとに消費税を記載すると違法になるから いますぐ消して再発行しろと言われたのですが こんなんで違法?になるんですか? 請求金額(税抜) 300円 消費税 30円 合計(税込) 330円 商品名 税抜金額 消費税 税込 商品A 100円 10円 110円 商品B 200円 20円 220円 ----------------------------------- 合計 300円 30円 330円

  • エクセルの表での消費税の計算について

    会社で初めてエクセルで注文書を作ってみました。 そこでちょっと困ったことがあり質問します。 税込合計金額\25,000と出したい時、単価\23,809に消費税を足すと\24,999になり、\23,810に消費税を足すと\25,001になります。 小数点以下は表示しないので、\23,809.5という計算は出来ないのですが、何かいい方法はありませんか? ちなみに注文書のかたちは下のような表です。    数量1  金額 ¥○○?           〃           〃         小計 ¥○○         消費税¥○○         合計 \25,000

  • 消費税を個別計算された請求書

    取引先から次のような(請求書1)をもらいました。 商品の合計に5%を掛けた消費税額に誤りがあるので (請求書2)のように訂正依頼をしたところ、商品ご とに消費税を掛けているので、そのようになっている との回答でした。 代わりに(請求書3)を提出されました。 ------------- (請求書1) 品名  単価 数量 金額 AA  1,052    3   3,156 BB   2,973    1   2,973 消費税     307 合計   6,436 ------------- (請求書2) 品名  単価 数量 金額 AA  1,052   3  3,156   BB   2,973    1  2,973 消費税        306 合計   6,435 ------------- (請求書3) 品名  単価   数量 金額 AA  1,104.6     3  3,314   BB  3,121.65    1   3,122 合計(税込)     6,436 ------------- 実際には10品目程度あり、消費税額の 差額も大きいのですが、 品目ごとに請求書をわけてもらうのは、 煩雑になり難しいと思います。 納品日が異なる商品でもあり、 取引先の会計システム上の都合もあり、 法律等の根拠さえあれば、こちらとしては (請求書1)(請求書3)でも構いません。 法律上問題がないのか教えてください。

  •  領収書の金額の書き方(消費税)について

       数量   単価   金額 商品1 商品2 商品3 空欄 空欄 合計  領収書の様式として,考えて下さい。この様式は消費税が無いときからいままで使っています。係りによってまちまちな使用方法です。経理も計算が間違っていなければ とくに、いいません。統一した書き方を提案したいと,思いますのでよろしくおねがいします。 商品1が100個単価50円で売った場合の書き方 1商品1の欄に100単価の欄に50金額の欄に5,000金額の下の合計欄に5,250とする。 2.商品1の欄に100単価50金額欄に5250としその金額金額の上に(250)とかく。合計欄には5250 とする 3.商品1の欄に100単価52.5(1.05倍して表示)金額欄に5250とする。合計欄も同じ もっと別な方法があるようですが、適切な方法は、どの方法が良いかアドバイスお願いします。なお手書き伝票です。又別な方法がありましたら教えて下さい。

  • 消費税について

    カタログの通販なのですが、ネットで注文した際 (商品名)単価4000円 消費税200円 小計4200円                      送料 500円                      消費税235円                      合計4935円 これって2回消費税かかってません? いいんでしょうか??? まだお金を払ったわけではないのですが・・・。 あと、もうひとつ非常にこまかい話で恐縮ですが、 気になってたので聞いちゃいます。 いろんなお店でポイントがたまると500円割引券などをもらうのですが、 1000円の買い物で500円割引券を使った場合 残り525円払うお店と、550円払うお店があります。 前者は割引後の金額に、後者は割引前の金額に消費税がかかってるんですよね。 なぜこんな違いがあるんでしょう?

  • オークションストアでの消費税について

    オークションストアで落札した際、消費税がかかってくる場合があることは理解しております。 今回落札した商品の明細にも消費税がかかることが明記されておりました。 しかし、商品タイトルは『50%OFF・・・商品名』となっており、 商品定価の税込み価格の50%OFF価格で出品されておりました。 落札したのですが、落札価格とは別に消費税を請求されました。 つまり例をあげますと、定価10000円の商品の税込み価格は10500円 10500円の50%OFFの5250円で購入しても消費税を請求されて5512円を 請求されたということです。 これって50%OFFと言う表記に問題はありませんか?

  • 10%OFF等の値引きと消費税について

    ある大手スーパーの中にある飲食店で、飲食代10%OFFのセールをしていました。 通常2500円の食事をして、2450円支払いました。 一度帰ってから計算してみました。 私の考え 2500円(通常の食事代)×0.9(10%OFF)×1.08(消費税)=2430円 このことをお店にメールしてみたところ、次のように返信がありました。 ・2500円(通常の食事代)×1.08(消費税)=2700円(税込) ・2500円×10%=250円(割引金額)  →2700円(税込価格)ー250円(割引金額)=2450円 これだと割引してもらった金額分の消費税も こちらが払っていることになるのですが、 これでOKなのでしょうか? 最初から税込金額を記載している商品に値引きシールを貼る店も知っているので、 説明がわからないわけではないのですが、 自分が働いている職場では、割引済みの価格に対して消費税をのせています。 どちらが正しいのでしょうか。

  • この消費税変じゃないですか?

    あるコンビニでクリスマスケーキを注文しました。早期割引の設定してあるもので、昨日注文してまだお金は払っていません。引換証兼伝票を貰って帰ってきて家で何となく見てたんですが。。。 小計   3,200円 消費税   160円 合計   3,360円 早期割引 △300円 お支払額 3,060円 となってるのです。消費税って売上額に関してかかるものだから、実際に申告したときにかかる金額は、そもそもの商品価格から割り引いた後にでる「2,900円」に対してではないんでしょうか?私が仕事で見積するときって、出精値引後の金額に対して、消費税を出すからおかしいなぁと思うのですが、経理上おかしくないんでしょうか?

  • 消費税の簡単な計算方法(加算方法)教えてください

    仕事上 (商品の合計価格 + 消費税)した金額をお客様に請求しなければなりません。 通常は電卓を片手に行っているのですが  簡単に 合計金額を見て 消費税込みの金額を出せる方法をご存知ありませんか?? 以前 そんな方法を何かで見たという人がいたもので・・お尋ねしました よろしくお願いします 

  • 税金に消費税

    税金には消費税はかからないときいていますが 先日、ガソリンスタンドで軽油を入れたときのレシートで疑問に思ったことがありました。 レシートには 軽油の価格と 軽油税の価格と別々に記載されていました 合計して87円で 半分ほどが軽油税でしたが その合計金額に消費税が加算されて 91円/L となっていました。 軽油税には 消費税がかかるのでしょうか?