• ベストアンサー

年末調整で戻ってきたお金

はじめまして。 今年いっぱいで、会社を辞めて来年から夫の扶養に入るつもりでおります。 そして雇用保険をもらうつもりでいるのですが、 年末調整で戻ってきたお金も、失業保険の日額を計算される際、 このお金も計算のうちに入るのでしょうか? もし収入になるなら日額が、扶養の範囲を超えそうだなぁ。と、 気になり眠れなくなって調べたのですが、検索方法が悪いのか 見つかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.4

>年末調整で戻ってきたお金も、失業保険の日額を計算される際、 このお金も計算のうちに入るのでしょうか? 雇用保険の日額は離職した日の直前6ヶ月に決まって支払われた賃金から計算されます。 ですから年末調整の金額は関係はありますし計算に入れますが、正確に言えば「決まって支払われた賃金」ということになればすでにその中に含まれています、ですから改めて合計すれば重複してしまうので計算に入れないと言うだけです。 ですからそもそも含まれているので、改めて計算に入れる必要はないということです。 これはよくある数学の引っ掛け問題によく似ていて、多くの人が錯覚しやすいのですが。

sisimasisi
質問者

お礼

>改めて合計すれば重複してしまうので計算に入れないと言うだけです 。 昔から数学の引っ掛け問題は、大の苦手でした。 引っかからないように気をつけます・・。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#155097
noname#155097
回答No.3

年末調整とは稼いだお金に対して払い過ぎた税金を返してもらう手続きのことです。 (もちろんその逆もありますが。) ですから、雇用保険にしても、扶養にしても 還付された税金はまったく関係がありません。 (あずけた金が返ってくると考えれば、わかると思います) 要は給与の総支給額(手取り額ではありません)のみが計算の対象になります。

sisimasisi
質問者

お礼

あずけたお金が返ってくる。という考えは良いですね。 ご回答ありがとうございました。

noname#109588
noname#109588
回答No.2

年末調整で戻ってきたお金というのは毎月税金として徴収されたお金の一部です。 もともと自分のお金なので計算には入りません。 #1さんも言われているように失業給付は再就職する意思がない人には支給されません。

sisimasisi
質問者

お礼

やはり「収入」になる気がしますが、計算には入らないのですね。 不思議な感じです。 #1さんのところにも書かせていただいたのですが、 扶養の範囲内で。ですが、働く意思はあります。 これも不正受給になるのでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

失業保険の日額の計算は失業される前の1年間を各月の支払額×1/30で標準日額が決まります。なので手取り額ではないので計算に入りません。 ただ失業保険は失業されてから再就職し労働の意思がある場合のみに支給されます、したがって配偶者の扶養に入るなどの場合は支給対象外です。支給を申請し、受給されたら詐欺罪に当たり、立派な犯罪です。 最近は不正受給にたいしてかなり厳しいですよ。

sisimasisi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >失業保険の日額の計算は失業される前の1年間を各月の支払額×1/30で標準日額が決まります。 とありますが、標準日額と賃金日額(標準賃金日額?)というのは同じもののことでしょうか。 少し調べたところ、賃金日額は、 賃金日額 = (被保険者期間の最後の6ヶ月間の賃金) ÷ 180 のように算出するとありました。計算対象が一年なのか半年なのかが 気になるところです。 また、扶養の範囲内で働く意思はあるのですが、その場合も 不正受給と見なされてしまうのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 年末調整について

    教えてください。 3月まで社員として働いていましたが、その時まで、夫、子ども二人を扶養に入れていました。 退職してからは、健康保険のほうは、任意継続をしています。もちろん、夫、子ども二人もそのまま、国民健康保険ではなく、社会保険の」任意継続に入れたままです。 この9月からパートで働くようになりましたが、雇用保険のみです。 会社からは、扶養はいないつもりで所得税の計算はされていないようです。 この場合、年末調整等で調整されるのでしょうか。 会社で、年末調整されない場合は、自分で税務署に行っって手続きするのでしょうか。 どうか相談に乗ってください。

  • 年末調整について

    今年の年末調整で初めて不足分が発生しました。 去年と収入は月1万増えたくらぃしか変わらず変わったことは夏から雇用保険料で1000円弱取られるよぅになったぐらぃです。去年2万近く戻ってきたのに今年は不足っていうのがわからず計算もその雇用保険料が加わるだけでこんなに違うのか!?と思い、ですが会社が出した年末調整ですので間違えはないはずと思いつつも納得がいきません。計算を自分でしようとしたのですがわからず…教えていただきたぃです。扶養家族もありませんし生命保険もかけておりません。

  • 年末調整の書き方について

    去年の11月に退職をし現在も夫の扶養になっている状態で、収入は0です。これまでは、会社の年末調整をおこなってきましたが、今年はどうすればよいのでしょうか?確定申告をするのでしょうか? 今年の国民年金は失業給付金をもらっていた3ヶ月だけ支払って、あとは夫の扶養になっています。民間の保険は全く加入していません。このような状況だとお金はほとんど返ってこないのでしょうか?むしろ確定申告する費用の方が高くなるのでしょうか? すみませんが、わかるかたよろしくお願いします。

  • 年末調整について教えてください

    まったくの無知で恥ずかしいのですが調べてもよくわからないこともありご助言いただけたら幸いです よろしくお願いいたします 今年も年末調整の時期になりましたが 今年は私のほうが3ヶ月ほど失業給付をうけていたのでその間は夫の扶養からはずれ個人で年金と健康保険に加入し現在は支給期間が 終了しておりますので夫の扶養にもどっています たしか失業給付は非課税なので夫の年末調整での申告は必要 ないと聞いたのですが大丈夫でしょうか?? また先週私あてに「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」 なるものが届いたのですがこれは年末調整時に提出するのでしょうか?それとも収入は0なので控除も0なのでしょうか?? あと健康保険のほうは過払いがあったようで還付金があり金額がはっきりせず連絡まちです・・・ なので年末調整できちんとした金額がわからないのですが 申告するとなるとのちほど私が確定申告することはできるものなのでしょうか?? すみませんご回答よろしくお願いいたします

  • 社会保険と年末調整

    社会保険と年末調整について教えて下さい。 去年11月より社会保険に加入しています。主人が年末調整のために年収が141万未満か?と聞いてきたのですが(私は141万未満だと思っていた)調べてみると150万ちょっと超えそうな感じ(交通費を除く)扶養の対象にはならないみたいです(これは問題なし) 期間限定なので、来年は103万円も稼ぐ感じもないので今年いっぱいで社会保険をはずしてもらい、来年から主人の扶養に入るつもりです。 そこで教えて頂きたいのですが、社会保険は来年1月から入るのに今年の収入は関係ないですよね?そこらへんが全く分からずどうすればいいものかと・・ よろしくお願いします

  • 年末調整について

    全く知識がなく質問させていただきます。 6月26日に入籍して旦那の扶養に入りました。 9月18日から失業保険をもらう為、扶養から外れました。(健康保険・年金等は自分で手続きして支払っています。) 現在仕事を探していますが、見つからない場合は12月18日まで失業保険を貰えることになっています。 終了と同時に再度旦那の扶養に入ろうと思っています。 この場合、年末調整はどうなるのでしょうか? 年内(12月18日)に再度扶養に入ったら旦那の会社で私の分も年末調整ができますか? それとも、私は私で確定申告で手続きをしないといけませんか? ちなみに私は5月まで働いていたため、それまでの収入はあります。 失業保険の収入もあります。 でも両方合わせても130万はギリギリ達しない感じです。 質問の意味が分かりにくいかもしれませんが、なるべくわかりやすい回答をお願いいたします。

  • 年末調整のことで・・・質問です

    年末調整のことで質問なのですが・・・ 年末調整のため、生命保険料控除の証明書を、夫の会社に提出したのですが、私とこどもの保険の名義が私になっているので、年末調整の対象外・・・。と、会社に返されてしまいました。 (夫名義の保険は年末調整できましたが、返って来るお金がなかったです。) 現在私は、主婦で収入がなく、こどももまだ小さく、夫の扶養にはいってます。 私たちの保険料は、夫の口座から毎月4000円引き落としされていて、12月からは、こどもが増え、5000円ずつ支払っているのですが、夫の会社では、年末調整できないのでしょうか? もし、できるとなっても、ておくれでしょうか?掛け金が少なくても大丈夫でしょうか? 何もわからず、質問もメチャクチャですみません。 よろしくお願いします。

  • 扶養に入っている妻の年末調整について教えてください

    扶養に入っている妻の年末調整について教えてください。 5月に仕事を辞め、しばらく自分で国民健康保険と国民年金に加入し、9月に夫の扶養に入りました。5月までの総収入は60万円ほどで、それ以外の収入はありません。(退職金や失業手当もなし) 扶養に入って初めての夫の年末調整があるのですが、よくわかりません。 妻の国保、年金、生命保険料は夫の年末調整で社会保険料控除にできるのでしょうか? 国保、年金は夫の収入から払込伝票を使って現金払いしていました。 医療保険とがん保険は、妻名義のクレジットカードで払い、後日、妻の口座から引き落とし。ただし、この妻の口座内のお金は、夫の給与から出ています。(引落し前に夫の給与口座から妻の引落し口座へお金を移動しています) 医療保険とがん保険の支払証明書には、契約者である妻の名前しか書いておらず、夫の名前はどこにも書いてありません。 国保と年金は現金払いなので夫の年末調整で申告できそうな気がするのですが、医療保険とがん保険は妻名義の口座から引落しなので難しいでしょうか。 それとも、夫婦=生計を一緒にしているとみなし、妻分も申告可能でしょうか。 申告不可の場合、妻の分は来年確定申告をすることになりますが、収入60万円ほどの妻が確定申告で医療保険料などを申告すると、何か得はあるのでしょうか。

  • 年金の年末調整?

    今年から無職になっているものです。 待機期間~失業給付されている間に年金を納めていて 失業給付が切れたので主人の扶養に入っています。 年金を納めている間の年末調整はどうなるのでしょうか?社会保険事務所から年末調整の葉書などは来なかったのですが、こういった場合来年確定申告を個人でするべきなのでしょうか?保険の還付と一緒に書類があれば提示を主人の会社から言われました。 ちなみに今年は無収入です。 よろしくお願いいたします。

  • 年末調整&確定申告について

    12月に入籍の予定で、現在は雇用保険を受給しています。 (11月末で受給終了予定) 今年の4月まで働いており、今年の収入が120万円ほどあります。 12月以降~来年はとりあえず仕事はしない予定でいます。 私は確定申告をすることになりますが 来年は旦那さんの扶養家族になるのですが 現在、ちょうど年末調整の時期で、彼(12月からは夫)は 年末調整もしくは確定申告、どちらをすべきなのでしょうか? 年収が103万円を超えており、今年は扶養にはなれないので 普通に年末調整をするべきでしょうか? 会社への年末調整の書類提出は11月中のため 入籍には間に合わず、考えてしまいました。 無知な質問ですみませんが、どなたかご回答をお願いします。