• ベストアンサー

結晶&ユニットセルについて

一般的な結晶について教えてください。あとユニットセルって何でしょう?辞書で調べると単位格子なんて出てきます。できればユニットセルについても教えてください。常識的なことだと思うんだけど文章で書こうとするといまいちまとまりません。助けてください。

  • potto
  • お礼率33% (5/15)
  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

漠然とした質問でよくわからないのですが。 一般に結晶は構成している原子が周期的に規則正しく配列されているもののことではないでしょうか?、金属や化合物、鉱物など 単位格子は結晶を形成する最小単位と考えればよいのではないでしょうか。 下記のサイトを参照してください。 雪の結晶というのもありますね

参考URL:
http://www.yamamura.ac.jp/chemistry/chapter1/lecture11/lect1111.html
potto
質問者

お礼

遅くなってしまいましたが、皆さん大変ありがとうございます。大いに助かりました。これからもこんななんでもないようなことを質問すると思いますがどうぞよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • alien55
  • ベストアンサー率71% (20/28)
回答No.3

ちょっと遅いですが、まだ回答を締め切っていらっしゃらないので、単位格子について補足説明します。 単位格子は結晶構造の最小単位ですが、図で説明すると、次のようになります。 結晶は殆どが三次元空間において考えますが、ここでは模式的に1次元で考えます。もし ◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎  ・・・・・・(1) のような結晶があったとします。ここで◎や●や○などは原子と考えても分子と考えても構いません。とにかく何かが(1)の配列 で結晶を作っているとします。結晶(1)は、◎●○の繰り返しによって全体ができています。◎●○◎●○を単位としてこれを 繰り返しても(1)は得られますが、「最小の」単位は◎●○です。ですから、◎●○が結晶(1)の単位格子です。また、●○◎を 単位としても結晶(1)は得られるので、●○◎も単位格子です。このように1つの結晶の単位格子の取り方は、複数あります。 では右の2次元結晶格子ではどうでしょうか?                                           ◎○○◎◎○○◎◎○○◎◎○○◎◎○                               ○●●○○●●○○●●○○●●○○●                               ◎○○◎◎○○◎◎○○◎◎○○◎◎○                               ○●●○○●●○○●●○○●●○○●                               ◎○○◎◎○○◎◎○○◎◎○○◎◎○                               ○●●○○●●○○●●○○●●○○●                               ◎○○◎◎○○◎◎○○◎◎○○◎◎○                               ○●●○○●●○○●●○○●●○○●                               ◎○○◎◎○○◎◎○○◎◎○○◎◎○                               ○●●○○●●○○●●○○●●○○●                               ◎○○◎◎○○◎◎○○◎◎○○◎◎○                               ○●●○○●●○○●●○○●●○○● 答えは ◎○○◎ ○●●○ です。

potto
質問者

お礼

遅くなってしまいましたが、皆さん大変ありがとうございます。大いに助かりました。これからもこんななんでもないようなことを質問すると思いますがどうぞよろしくお願いします。

noname#211914
noname#211914
回答No.2

直接的な回答ではありませんが、以下の成書は如何でしょうか(内容未確認!)? ---------------------------------- 結晶化学入門/遠藤忠/講談社/2000.4  結晶化学入門/佐々木義典/朝倉書店/1999.12  結晶解析ハンドブック/日本結晶学会「結晶解…/共立出版/1999.9  結晶電子顕微鏡学/坂公恭/内田老鶴圃/1997.11 やさしい電子回折と初等結晶学/田中通義,寺内正己,…/共立出版/1997.7  結晶・準結晶・アモルファス/竹内伸,枝川圭一/内田老鶴圃/1997.3 -------------------------------------- 図書館・専門書のおいてある書店で「化学」あるいは「無機化学」等の基礎の本を参考にして下さい。 ご参考まで。

potto
質問者

お礼

遅くなってしまいましたが、皆さん大変ありがとうございます。大いに助かりました。これからもこんななんでもないようなことを質問すると思いますがどうぞよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 結晶

    結晶格子は7種類の晶系、4種類の単位格子の組み合わせから14種類の結晶格子ができるということですが、 1.どんな組み合わせですか? 2.ブラベ格子って何ですか? 3.14種類のブラベ格子ってなんですか? ご教授ください!

  • 高校化学 結晶格子の原子の数の考え方

    塩化ナトリウムの単位格子は立方体の中心にナトリウムイオンがあり、立方体の8つの頂点に塩化物イオンが配置される構造をとると思うのですが、とある問題で塩化物イオン1つに対してナトリウムイオンはいくつであるかという問いがあり、単位格子中のイオンの割合を考えて、単位格子中に塩化物イオン1、ナトリウムイオン1なので、結局塩化物イオン1個に対してナトリウムイオンは1個という解説がなされていたのですが、結晶全体で考えた時、単位格子がこの結晶の繰り返し単位であるといっても単位格子では隣り合う単位格子と共有されているイオンが分割されているのに対して、結晶そのものの角(端といいますか)は単位格子とは違いイオンが共有されていない部分ができるので、結晶が完全に単位格子のみの繰り返しとは言えないのではないでしょうか?つまり、単位格子がいくつも繰り返されてはいるものの、その立方体の単位格子の繰り返しによってできた結晶の8つの角を含む部分は単位格子とはイオンの含む数が異なると思います。その場合単位格子では1対1であったイオンも厳密にいうと角の部分のせいで1対1ではなくなっているのではないかということです。おそらくこの結晶を考える時、単位格子の繰り返しのみからなると理想的に考え、角の部分を無視していると思うのですが、これは単位格子の繰り返しが多くなれば角の部分で少しばかりイオンの数が変わっても影響がほぼないと考え無視するという理解でよろしいでしょうか?文章での説明なのでうまく伝わらなければ申し訳ございません。回答よろしくお願いします。

  • 高校化学 結晶格子の端についての考察

    塩化ナトリウムの単位格子は立方体の中心にナトリウムイオンがあり、立方体の8つの頂点に塩化物イオンが配置される構造をとると思うのですが、とある問題で塩化物イオン1つに対してナトリウムイオンはいくつであるかという問いがあり、単位格子中のイオンの割合を考えて、単位格子中に塩化物イオン1、ナトリウムイオン1なので、結局塩化物イオン1個に対してナトリウムイオンは1個という解説がなされていたのですが、結晶全体で考えた時、単位格子がこの結晶の繰り返し単位であるといっても単位格子では隣り合う単位格子と共有されているイオンが分割されているのに対して、結晶そのものの角(端といいますか)は単位格子とは違いイオンが共有されていない部分ができるので、結晶が完全に単位格子のみの繰り返しとは言えないのではないでしょうか?つまり、単位格子がいくつも繰り返されてはいるものの、その立方体の単位格子の繰り返しによってできた結晶の8つの角を含む部分は単位格子とはイオンの含む数が異なると思います。その場合単位格子では1対1であったイオンも厳密にいうと角の部分のせいで1対1ではなくなっているのではないかということです。おそらくこの結晶を考える時、単位格子の繰り返しのみからなると理想的に考え、角の部分を無視していると思うのですが、これは単位格子の繰り返しが多くなれば角の部分で少しばかりイオンの数が変わっても影響がほぼないと考え無視するという理解でよろしいでしょうか?文章での説明なのでうまく伝わらなければ申し訳ございません。回答よろしくお願いします

  • タンパク質結晶について

    タンパク質結晶の単位格子の一辺が100?(10nm)のとき、このタンパク質結晶に650nmのレーザー光を照射した場合に回折斑点は現れますか。波長とタンパク質結晶の格子定数を使って説明せよ。 この問題がわかりません。よろしければ、回答お願いします。

  • 結晶構造について

    授業で結晶の構造について学んでいるのですが、「○配位△面体の結晶」と言われても、その構造がいまいち頭の中でイメージできません。検索エンジンで検索して3次元の単位格子でも見つかればイメージしやすいと思ったのですが、目的とするものがなかなか見つけられませんでした。 NiAs型とCdI2(ヨウ化カドミウム)型の3次元の単位格子を特に見てみたいので、いいHPをご存知の方はぜひ教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 結晶、結晶格子

    結晶、結晶格子とは 結晶は、構成粒子が規則正しく配列した固体であって、 その配列の呼び名を結晶格子という感覚でよいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 化学2 結晶密度の計算でわからないと

    こんにちわ。受験勉強をする者です。 イオン結晶密度の計算でわからないかところがありました。 単位格子がaの長さのときという問題です。 単位格子の質量/単位格子の体積で、解説にはこの分母の単位格子の体積がa^3でなく、(a×10^2)^3となっていました。この10^2とは何なのでしょうか?

  • 食塩結晶のモル質量を求める。

    食塩結晶のモル質量を求める。 (1)イオン半径(Na^+=1.16×10^-8cm、Cl^-=1.67×10^-8cm)から単位格子の体積を求める。 (2)単位格子に含まれるNaイオン1個とClイオン1個のセット(NaClイオンセット)の数を求める。 単位格子中のNaイオン4個、Clイオン4個、よってNaClイオンセット4組 (3)切り出した結晶の体積を求める。 1.392cm3 (4)切り出した結晶に含まれる単位格子の数を求める。 (5)切り出した結晶に含まれるNaClイオンのセット数を求める。 (6)NaClのモル質量(実験値)を求める。 (7)NaとClの原子量からNaClのモル質量(理論値)を求める。 (8)実験値を理論値と比較し、誤差を求める。 (9)誤差の原因。 と言う問いがあるのですがわかりません… 埋めれる所は埋めてみたのですがあとはさっぱりです… どなたか教えてください。よろしくお願いしますm(__)m

  • 一般的な結晶構造の載っているホームページ

    一般的な結晶構造の載っているホームページを探しています。 体心立方格子や面心立方格子とかも含めて、どんなものでもいいです。綺麗な図とかあればいいと思っています。 できれば、NaCl型やCaF2型の結晶構造も知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 食塩結晶のモル質量を求める

    (1)イオン半径(Na^+=1.16×10^-8cm、Cl^-=1.67×10^-8cm)から単位格子の体積を求める。 (2)単位格子に含まれるNaイオン1個とClイオン1個のセット(NaClイオンセット)の数を求める。 単位格子中のNaイオン4個、Clイオン4個、よってNaClイオンセット4組 (3)切り出した結晶の体積を求める。 1.392 (4)切り出した結晶に含まれる単位格子の数を求める。 (5)切り出した結晶に含まれるNaClイオンのセット数を求める。 (6)NaClのモル質量(実験値)を求める。 (7)NaとClの原子量からNaClのモル質量(理論値)を求める。 (8)実験値を理論値と比較し、誤差を求める。 (9)誤差の原因。 と言う問いがあるのですがわかりません… 埋めれる所は埋めてみたのですがあとはさっぱりです… どなたか教えてください。よろしくお願いしますm(__)m