• ベストアンサー

海水魚を飼う予定です。

海水魚を飼うために五日前くらいから水槽に海水を作り、岩や珊瑚を入れました。 お店から送られてきた岩にたまたまカタツムリのような貝も付いていたのですが、今朝になって貝が4匹位いるのですが皆、上(水面)の近くにあがっていました。 さっき見たら貝が一匹砂に落ちて死にかけています。 岩の穴の中から小さなヒトデみたいなものも出てきて、それも水面の近くに上がっています。 珊瑚からはネバっとしたような分泌物のような物が出ています。 これらは何か以上があるからでしょうか?! また、水槽や砂面には茶ごけが付き始めました。 茶ごけの原因は調べましたが、砂面の上についている物はどのように掃除したら良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dkaz
  • ベストアンサー率36% (36/99)
回答No.2

原因は水が出来ていないからですね。 最初にデバスズメなど丈夫な魚一匹だけ入れ、試薬で亜硝酸などを見ながら次の魚に進みます。 私はテストフィッシュはクマノミでしたけど、あれも結構丈夫です。 珊瑚は初心者には難しいですよ。光を好む物、嫌う物がいますし、 前者は強力なライトで武装しなければなりません。後者は餌をやらなければなりません。 どちらにしても水が出来上がってからじゃないと入れられません。 茶コケは光加減によるのか、何年経っても出るときは出ます。 茶苔が収まれば、次は緑苔ですから、どっちもどっちです。 砂面の苔ですが、珊瑚砂ですよね?それでしたら、手動の灯油ポンプの様な掃除道具が売ってます。 海水魚でパウダー状の砂は酸素が通らなくなるので使うならごく薄く敷く程度にします。

その他の回答 (2)

  • wbhunt
  • ベストアンサー率35% (287/802)
回答No.3

生きてるサンゴですか?( ̄ロ ̄;) ネバっと・・・は、たぶん溶けてます。 (種類によっては内蔵かも・・・) 最初は粘膜が分離?して「グズグズ」に溶けると思います。 そうなったら(サンゴの大きさにもよりますが) 水槽のリセットが必要になるかも。 「テストフィッシュ」ならぬ「テストサンゴ」ですか(^_^;) ネットで勉強も良いですが、本を買って勉強された方が良いです。 生態が可哀想ですよ。 ちなみに2週間で水が出来るというのは間違いです。 安定した水槽になるまでは半年や1年かかるものです。 それまでは、不安定ながら「なんとか魚が生きている」状態ですので。

  • wbhunt
  • ベストアンサー率35% (287/802)
回答No.1

水槽をセッティングして5日目でライブロック?を入れたのですか? 「種水(あるいは種砂)」無しでゼロから水槽を立ち上げる場合 バクテリアが定着するまで1ヶ月くらいかかるものです。 (きちんと管理をしても。) アンモニアや亜硝酸の量を確認しながらテストフィッシュで試して、 はじめてライブロックなどを配置した方が安全です。 (最初にライブロックを入れる人がいますが、それに住み着いている 生物が死滅するとやっかいですので、時間が掛かっても「水と砂」から ゆっくりと立ち上げた方が失敗はありません) >珊瑚からネバっ←(生きた珊瑚ではないですよね?) はおそらくケヤリやチューブの出す粘液では?(ライブロックであれば 小さなものが住み着いていても不思議ではありません。) >茶ごけ 明らかに珪素などの栄養過多です。 水槽が立ち上がっていないと思われますので、魚を入れてはいけません。 もし、これらのアドバイス(多少ニュアンスが違っても)をしてくれないショップであれば、まともな店ではないと思いますのでそこから買うことは控えた方がよいでしょう。

lovelovepon
質問者

お礼

全て夫がパソコンで調べて勉強したそうなのですが、 そこにはバクテリアが定着するまで二週間と書いてあったようです。 ライブロックを後からにした方が良かったのでしょうか?! 夫は調べた結果、魚は最後に一匹テストする予定だったそうです。 水と砂から立ち上げは行いましたが、翌日珊瑚(生きている)のと岩を入れました。 もっと調べた方が良さそうですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 海水魚の水槽について

    淡水から海水の水槽にかえようと思っています。出来るだけ今あるものを使って費用を抑えようとしています。 先日ライブロックというものを知りました。 なかなか高価ですね。ところでライブロックのかわりに海からイソギンチャクや貝などがついた岩を拾ってきた場合、水槽ではちゃんと生息できるのでしょうか?ちなみに私の近場にはサンゴは有りませんので、適当な岩でかわりにしようと考えています。どなたか詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

  • 海水魚の底砂

    海水水槽の底砂にリアルブラックやシルバーシャインサンドなどの黒い砂、砂利を敷きたいのですが大丈夫でしょうか?水槽の生体はカクレクマノミ、ハタタテハゼ、アケボノハゼ、デバスズメ、ヤエヤマギンポ、ヤドカリ、サンゴイソギンチャク、貝類、ライブロックです。サンゴ砂の方がいいのは分かってるのですが黒い砂を敷いてみたいなぁと思いまして。実際に使ってる方、詳しい方、意見をください。お願いします!

    • ベストアンサー
  • 海水水槽に・・・謎の生物? アメーバー?

    現在、海水水槽にミドリフグ、ヤドカリ、シッタカ貝を飼っていますが、最近になって水槽内に変な生物がいるのに気付きました。 色は茶色で大きさは1mm~7mm程度、厚みがほとんど無いアメーバー(?)です。。 大繁殖しているわけではありませんが、水槽内のガラス面、サンゴ砂(骨サンゴ)に5体くらい見つけました。もちろん入れた覚えはないし…。海で捕まえたヤドカリ、シッタカ貝に付いてきたのでしょうか?(ミドリフグはショップで購入) それよりも、この生き物は何でしょうか?害はないのでしょうか?ちなみに、この水槽、立ち上げてから約半年ですが、これまで1匹も★になってません。 分かる方宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 酸素の出る石

    釣りが好きで150リットル水槽に海水魚(カレイ、ヒラメ)二枚貝(アサリ、赤西貝、)その他アマモを飼育しており水槽底には、ほとんどが砂で岩も少し置いております。 酸素の出る石で海水でも飼育出来ますか? またその酸素の出る石の量も教えて貰えますか?

  • 海水魚を飼おうと思っているのいるのですが・・・。

    海水魚をを飼おうと思っています。大体用意するものは分かっているつもりです。水槽は60cmの物を買う予定です。 その他は、外掛けフィルター60~75cm用、照明、餌、底床(サンゴ砂を買う予定)、 あとは、比重計、ヒーター(60cm水槽用)、人工海水、テトラアクアセイフ、テトラコントラコロライン、海液Z。 飾りでは、ライブロックなどを用意する予定です!! 海水生体はカクレクマノミを買います。 貝は、アワムシロガイ、キイロタカラガイ、ハナビラタカラガイを飼おうと思っているのですが 大丈夫でしょうか?数はやはり少ない方がよいでしょうか? あと、ヤドカリも飼おうと思っています。(小さめ) 他は、パンダダルマハゼを混泳させたいです。可能ですか? パンダダルマハゼのエサって何が良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 海水水槽の水換えについて

    海水魚飼育初心者です。 現在筒型の10L容量の水槽にて、ルリスズメを1匹とシッタカ貝を1匹飼っています。 フィルターは、もともと水槽についていたもので、水槽の内側に引っ掛けて使うタイプのものです。 底には粗めのサンゴ砂を2~3センチぐらい敷いています。 ポンプで底の方を中心に、汚れも取れるように吸っているのですが、サンゴ砂の下をよく見ると、汚れがかなり溜まってしまっています。 ポンプで取りきれていないと思うのですが、こういう場合はどのようにすれば良いでしょうか? 以前こちらで別のことで質問した時に、サンゴ砂を掃除しようとすると、「サンゴ砂内に沈殿している亜硝酸やらが海水中に噴出して水質悪化に繋がる」という回答をいただいた事があるので、どのようにしたらと思って・・ 容量が少ない為、掃除用の魚などを入れるのもためらっています。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • これはイトマキヒトデでしょうか?

    写真のヒトデはイトマキヒトデであっていますか? 昨日、玄界灘で写しました。隣に写っているのはバフンウニだと思います。 あまりにもきれいなので家で飼育してみたいとおもったのですが、 可能でしょうか。あまり立派な大きさの水槽は用意できませんが、 海水や砂などは海から直接汲もうかと思っているのですが… エサは岩場で貝など捕って与えればだいじょうぶでしょうか。 海までは自転車ですぐなので、捕ることはすぐできます。 ポンプや照明などはお店の人に聞いてみようと思います。 このイトマキヒトデ?とバフンウニと、あと桃色のイソギンチャクのような生き物を 同じ水槽で飼育できたらと思っています。 逆に、ヒトデと一緒に水槽に入れない方がいい生き物がいたら教えていただけるとありがたいです。

  • 海水浴に行った際にヤドカリ数匹を捕まえて今飼ってます。一緒に小さな貝達

    海水浴に行った際にヤドカリ数匹を捕まえて今飼ってます。一緒に小さな貝達も連れて帰りました。水槽で飼育してますが、イマイチ飼育方法がわかりません。海の近くに住んでますので週に二回ぐらい海水を汲んで水槽に入れています。エアーポンプも使用して酸素不足を防いでます。ネットで見ると砂での飼育が見られますがヤドカリは海水がなくても生きていけるのですか?エサはハムや米粒にヤドカリのエサをあげてます。よろしくお願いします!

  • 海水魚・ろ過などの相談

    海水魚をはじめて1ヶ月経ちました。 2日目にライブロックを投入してカラ回しを1週間し、魚を2匹、茶コケが発生したのでその後 貝を10匹入しました。水はピカピカで 魚も元気だったのですが、立ち上げ3週間目に、 新たなライブロックをキュアリング半日した後入れたら、だんだん濁ってきて、水槽の魚が死んでしまいました(つд⊂) 明らかにライブロックのせいです。次の日天然海水を3分の1かん水して放置したのですが、以前死んだ魚を取りきれなかった せいか、アンモニアが減りません。 もう一度かん水するべきでしょうか? 水槽のデータは、60センチワイド水槽、パウダー珊瑚砂を底に2センチ、外部ろ過、エアレーション、パワージェット、ライブロック12キロ、 生体は掃除用の貝たち10匹とヤドカリ1匹です。 ろ材が・・、 ウールマット2枚と、黒いスポンジ?と、リング材とボールのようなものだけです。 前置き長すぎですが、ろ材は珊瑚砂が良いとのことで、外部に入れようと思ったのですが、 珊瑚砂設置後、外部フィルタなので中のエアーを抜かないと動かないのですが、振り回すとかなり汚れが水槽内に 回ると思うんです。 とっても不安で手を出せないで居るのですが、 やったほうがいいのでしょうか?? 最後に、まだ魚を入れるのは先に伸びそうですが、買える魚は何匹くらいでしょうか?(´・ω・) 以上3点、誰かわかる方教えてくれないでしょうか><

  • 海水魚水槽の掃除屋

    海水魚水槽が汚れて困っています。 ガラス面や、砂などをきれいに掃除してくれる生物がいれば教えてください。

専門家に質問してみよう