• ベストアンサー

チャンジャって冷凍できますか?

今週末、韓国に行きます。 チャンジャが大好きなので、 たくさん買って来たいのですが 冷凍できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

塩辛ですよね。 なんとなく 不味が損なわれそうな感じがしますけど もどしの技術でカヴァーできるのかな。 私なら氷温保存くらいにしておきます。

shigechama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 冷凍は、日持ちはするけど、 やはり多少味は落ちるかもしれないですね。 氷温保存でどのぐらいもつかわかりませんが 考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

冷凍対応で販売されているものも冷凍するとかなり風味は落ちてしまいます。 なので、冷蔵程度に押さえること、あまり欲張らないこと、どうせなら 日本で手に入る食材(最近は中華街やコリアンタウンでかなり手に入ります。 通販でもかなり取扱いがあります。)で自分で作ってみるのも一興です。 タラなどの白身魚の内臓を使います。身(肉)の方もついでに鍋に したり味噌焼きなどにしたりするとおいしいですね。特に寒くなって きた今頃は格別です。

shigechama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 再冷凍はよくないですね。 自分で作ることは考えてなかったです。 イカの塩辛とかは作るので、 材料さえ揃えば作れそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pdox
  • ベストアンサー率24% (30/124)
回答No.2

物にもよると思います 最初から冷凍されて売られているのもありますし冷凍できると表示されてるものもあります。 ただ冷凍できると表示されていない物は冷凍しない方がいいです。 まあ個人で購入が初めてでないなら大丈夫だとは思いますが チャンジャにはたまに寄生虫が入ってる時があります (魚の内臓使っているので当たり前と言えばそうですが) 飲食店とかで出されるのは、作る前にちゃんと確認されているので良いですが、販売されているものだとあまりチェックされてないケースが(特に本場物だと)多いのでその辺注意を。 まあ間違えて食べてしまっても寄生される心配は無いですが

shigechama
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 寄生虫のことは考えたことなかったです。 いつもロッテデパートで購入しています。 市場とかであまり安価なものは避けた方がいいかもしれないですね。 冷凍できる物とできないものがあるとは知りませんでした。 購入するときにおばちゃんに聞いてみるといいかもしれないですが、 「ダイジョーブ、デキルヨ!」って言いそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チャンジャ

    ご解答を頼りにしてキムチの里を歩きました。 http://okwave.jp/qa/q9076316.html 白菜のキムチとチャンジャっていうのを買ってきました。 でもこのチャンジャって噛み切れないですね。 白菜や煎餅なんかは噛み切れて解決できるがこのチャンジャは未解決のまま飲み込まないといけない。でも消化不良になりません。 珍味なんだそうですがまぁそうなるもんでしょうね。 【質問】 韓国や朝鮮の人はこれをかみ切るんでしょうかね、それとも私と同じように一定のところであきらめて飲み込むんでしょうか?本国の方の食べ方を教えてください。

  • チャンジャの作り方

    チャンジャの作り方 チャンジャは1ヶ月もつと聞きましたけど、もしそうなら… チャンジャの作り方を教えてください。 たらの胃袋を使うみたいですけど、普通のスーパーにはないですよね。売っていたとしてもチャンジャ用にさばいてなさげな気もします。そこが不安ですが… とりあえずよろしくおねがいします。

  • しょっぱすぎるチャンジャ

    韓国の釜山からチャンジャを買ってきました。 ローカル市場ですっごくおまけしてもらい 1キロ3000Wでした! だけどめちゃめちゃしょっぱいんです。 こんなにしょっぱいのはじめて。 同行者も同じく市場内の別の店で買いましたが やはりかなりの毒塩なんだそう。 せっかく買ったのでおいしくいただきたく、 アレンジの仕方をぜひ教えてください! ちなみに昨日は納豆スパにいれてみました。

  • チャンジャ

    最近、チャンジャを取り寄せました。普通に食べるのも、少し飽きたので、違った食べ方をここで、探しました。そこで、目にしたものは、チャンジャには寄生虫がいるという事でした。すごくビックリ!!味は、とてもおいしかったのですが、それを知ってからは、どうしても気持ち悪くなり、昨日、捨ててしまいました。本当に寄生虫がいるのでしょうか?

  • おいしいチャンジャの通信販売

    チャンジャが大好きで、3箇所位から通販で購入しました。 やはり、店によって当たりハズレがあり、おいしい店からはリピーターとして何度も購入して食べていましたが、そろそろ飽きてきました… 好きなチャンジャは、身が少し厚く、コリコリとした食感がある物が好きです。 お薦めのチャンジャの通信販売がありましたら教えて下さい♪

  • チャンジャ、イカキムチの美味しい食べ方。

    どなたかご存じないでしょうか?頂いた、イカキムチ、チャンジャが沢山あります。そのまま食べる意外で美味しい食べ方ご存じないでしょうか?それぞれ、パックいっぱいあるのです。

  • チャンジャは安全ですか。

    チャンジャには虫がいるという噂を聞き水で洗ったところ本当に線虫が出てきました、食べてしまったのですが大丈夫ですか。

  • 韓国キムチの「チャンジャ」って

    キムチの美味しいお店で「チャンジャ」なるものを初めて買って来ました。 帰ってからパッケージに貼ってある食材の表示を見ると“タラ(アラスカ産)、唐辛子、・・・“等と表示してありました。 タラを使用している割にはコリコリ感が強かったのですが本来「チャンジャ」とは魚類のどこの部分を使って作られる物なのですか?

  • “チャンジャ”傷んでる?

    “チャンジャ”を頂きました。 ソウルで購入後、飛行機に乗り、帰宅後に頂いたものです。 購入後、5~6時間たったものです。 購入する時「1ヶ月くらいは大丈夫!」といわれたそうです。 通常はそんなに持ちませんから、防腐剤などもかなり入ってるのでは・・・と思われます。 しかし、喜んで封を開けて味をみたら酸っぱいんです。 しかも、キムチの酸っぱさではなく炭酸ぽい酸っぱさです。 これは、傷んでるって事ですよね? それとも、キムチだから発酵が進んでるだけで、傷んでるわけではないとか・・・ わりと量があるので、傷んでないのであれば食したいと思います。味付けもおいしいですし。 傷んでないとして・・・ 生で食べるにはちょっと炭酸味が強いので、何かおいしい食べ方はありますか? 炒める食べ方くらいしか知りませんので・・・ どなたか、お知恵をお貸ください。

  • チャンジャにアニサキス(>_<)!!!

     ネット通販でチャンジャを1キロ買いました。8割がた食べたところで、目先を変えて今日はマヨネーズと絡めて食べてみました。  すると、まあ!何てことでしょう!?今まで真っ赤な辛い味噌みたいなやつに紛れて分からなかったアニサキスがウジャウジャいるではありませんか!?これは、キツイ。健康上問題ないのかどうかよく分からないし、第一気持ち悪い。  皆さんならどうします?健康上問題ないなら食べちゃいます???もし食べちゃうなら、その、なんていうか、安心して食べられるよう説得してください(?)  よろしくお願いしますm(._.)m

このQ&Aのポイント
  • プロバイダーを変更に伴いルーターを変更した後、無線LAN接続をしたが印刷できないトラブルが発生。
  • プリンターを追加しても検索されず、パソコンとスマホでも同じ状態。
  • お使いの環境はWindows10及びAndroidで無線LAN接続を利用し、ひかり回線を使用。
回答を見る