• 締切済み

正社員かパートか

妻が再就職するにあたり、正社員かパートかで悩んでいます。 採用連絡が来ている先で正社員で働くと年収450万の予定です。 パートだと週40時間勤務で330万の予定だそうです。 妻は家事との両立が不安なので、パートなら週30時間にしようかも悩んでいるそうです。そうなると年収240万位の予定です。 休みの取りやすさを考えると正社員ではなくてパート勤務の方が無難との印象を受けています。 私の年収が約1000万だとした場合、収入は正社員(年収450万)、週40時間パート(年収330万)、週30時間パート(年収240万)でどれくらい変わってくるものでしょうか? 勉強不足で申し訳ありませんが、扶養控除の影響等が全く分からないので、計算法等教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • yu937
  • お礼率52% (72/137)

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.5

No.3 です。 >妻の手取りは給与額によってどの程度変わるのかは、どのように算出すれば良いか ・年収450万円の場合 社会保険料(健康保険、厚生年金、雇用保険) 約549000円 所得税 450万円(収入)-144万円(給与所得控除)=306万円(所得) 3060000円(所得)-549000円(社会保険料)-380000円(基礎控除)=2131000円(課税所得) 2131000円(課税所得)×10%(税率)-97500円=115600円 住民税 「均等割」と「所得割」があり 「均等割」が4000円(定額。市町村によってはこれより数百円高い場合があります) 「所得割」が 2131000円(課税所得)×10%(税率)-2500円(調整控除)=210600円 「均等割」「所得割」足して 合計 214600円 住民税は前年の所得に対して課税ですので、翌年課税です。 手取り額は 4500000円-549000円(社会保険料)-115600円(所得税)-214600円(住民税)=3620800円 ・年収330万円の場合 社会保険料(健康保険、厚生年金、雇用保険) 約402000円 所得税 330万円(収入)-117万円(給与所得控除)=213万円(所得) 2130000円(所得)-402000円(社会保険料)-380000円(基礎控除)=1348000円(課税所得) 1348000円(課税所得)×5%(税率)=67400円 住民税 「均等割」が4000円(定額。市町村によってはこれより数百円高い場合があります) 「所得割」が 1348000円(課税所得)×10%(税率)-2500円(調整控除)=132300円 「均等割」「所得割」足して 合計 136300円 手取り額は 3300000円-402000円(社会保険料)-67400円(所得税)-136300円(住民税)=2694300円 ・年収240万円の場合 社会保険料(健康保険、厚生年金、雇用保険) 約292000円 所得税 240万円(収入)-90万円(給与所得控除)=150万円(所得) 1500000円(所得)-292000円(社会保険料)-380000円(基礎控除)=828000円(課税所得) 828000円(課税所得)×5%(税率)=41400円 住民税 「均等割」が4000円(定額。市町村によってはこれより数百円高い場合があります) 「所得割」が 828000円(課税所得)×10%(税率)-2500円(調整控除)=80300円 「均等割」「所得割」足して 合計 84300円 手取り額は 2400000円-292000円(社会保険料)-41400円(所得税)-80300円(住民税)=1986300円 ・扶養の範囲103万円以下なら 収入=手取り額 です。 ただし、雇用保険は数千円引かれるでしょう。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

>私の年収が約1000万だとした場合、収入は正社員(年収450万)、週40時間パート(年収330万)、週30時間パート(年収240万)でどれくらい変わってくるものでしょうか? 勉強不足で申し訳ありませんが、扶養控除の影響等が全く分からないので、計算法等教えて頂けると幸いです  ・奥様の収入による、旦那様の扶養控除(正しくは配偶者控除・配偶者特別控除の事)に対する影響の事なら(旦那様の手取額がどう変るか)   奥様の予定収入なら(240万、330万、450万どれでも)、配偶者控除・配偶者特別控除の対象にはならないので、控除はありません   (各控除の対象金額は、すでに回答されていますのでそちらを参照)   ・実際の影響額は・・どの位旦那様の税金が増えるかですが(どの位手取が減るか)   所得税:38万(配偶者控除の金額)×税率=○円・・この分所得税の負担が増えます:年間    (税率が20%なら・・76000円、税率が23%なら・・87400円)   住民税:33万(配偶者控除の金額)×税率(10%)=33000円・・この分住民税が増えます:年間  ・旦那様の会社が、奥さんに対して、家族手当等の手当を出しているのなら、それも停止されるでしょうから、その分が減る事になります   (これは会社が何らかの家族手当を出している場合:詳細は会社の支給規定による) ・これらにより手取が減る(旦那様に関しては)事になりますが、奥様の収入により、世帯としての手取は増えるわけですので、問題は無いでしょう(どの位増えるかは、240万<330万<450万になるだけです)

yu937
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます! 妻の収入の手取りはどのように算出すれば良いかも、よろしければ教えて頂きたいと思います。 本人は働きたいものの、家のことをするのが負担にならないか心配らしく、扶養範囲内で働くのと手取りが大して変わらないのなら、パート勤務で勤務時間も少なくして細々働き始めることも考えたいそうなのです。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

扶養には、税金上の扶養(正確には「控除対象配偶者」)と健康保険の扶養があります。 奥さまの年収だとどちらも扶養にはできません。 税金上は、奥さまの年収103万円以下で「配偶者控除」、141万円未満で「配偶者特別控除」が受けられますが、それを超えれば何の控除もありませんし、健康保険では130万円未満でなければ扶養にはできません。 働けるだけ働けばいいでしょう。

yu937
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 配偶者控除がなくなった場合、配偶者控除があった時と比べて私の収入(手取り)はどの程度変わるのか、また、妻の手取りは給与額によってどの程度変わるのかは、どのように算出すれば良いかお分かりでしたら教えて下さいます様よろしくお願い致します。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>扶養控除の影響等が全く分からないので、計算法等… 税法上、夫婦間に「扶養控除」は適用されません。 「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 「配偶者控除」と「配偶者特別控除」とでは、税法上の取扱が異なりますから、十把一絡げに扶養と片付けてはいけないのです。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >そうなると年収240万位の予定です… 計算方法を勉強するまでのこともありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

yu937
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 扶養控除と配偶者控除について、一緒にしてはけなかったのですね。 不勉強だったため、大変勉強になりました。 妻の収入の手取りがどの位になるかは、どのように計算したら良いのでしょうか。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

奥さまの収入額は扶養控除対象ではありません。あなたへの影響はありません。 http://www.nabejim.com/fuyo

yu937
質問者

補足

ご回答ありがとうございました! 妻の収入が手取りでどうなるかは、どのように算出出来るでしょうか?

関連するQ&A

  • 正社員かパートか

    18歳女です。 現在週に4日の6~7時間勤務のパートをしているのですが人間関係が原因で続けるに続けられない状態なので辞めようと思っています。(以前こちらで相談させていただきました。) そこで新しく就職するにあたって正社員かパートかで悩んでいます。まだ先の話ですが私もいつかは結婚して子供ができたら正社員で働くのはきついと思います。8時間以上勤務するところが多いですし私は体が弱いので家事と仕事を両立する体力はないです。(パートも5日連続はきついので週4日にしています) 長く続けるなら断然正社員のほうがいいと思うのですが長く続けないようならパートとあまり貰える金額が変わらないですしパートでも10万以上稼ぐことができますしパートでいいかなと思っています。 でも絶対正社員がいいとおっしゃる方がほとんどなので正社員のほうがいいのかなと思ってしまいます。 パートにはない正社員の魅力とは何でしょうか!?またパートでもいいのかアドバイスお願い致します。

  • 正社員かパートか・・・

    お世話になります。 よろしくお願いします<(_ _)> もうすぐ40歳の子供なし主婦です。 現在週に約3日、1日8時間のパートに出ています。 年々不況の煽りで夫の給料も減り、先が不安に思えて来ました。 私がもっと働かなければと転職を考えているのですが、正社員かパートかで悩んでいます。 とにかく私はあまり体が丈夫な方ではなく精神的肉体的に疲れやすい体質です。 でも現在でも1日8時間勤務していてこれを後2日増やせば正社員と同じ、と思うと 「ボーナスもある正社員で・・・」とも思います。 「年齢的に難しいのでは?」と言うのは今回は触れずに、 主婦で正社員で働いておられる女性の皆様の頑張りやご意見をお聞かせ頂きたいです。 また皆さんが私と同じ状況であれば正社員になりますか? それともパートのまま103万ギリギリで止めておきますか? (ちなみに私の年収は80万程度です。) ちなみに夫は家事は一切してくれません^^; 「正社員で働くなんてお前には無理!」と言い切ってます。。 (「アンタがもっと高給取りなら私だってパートでいたいんだよっ!」と言う言葉はぐっと我慢です。苦笑) よろしくお願いします<(_ _)>

  • 結婚後パートで働くのと正社員とでは世帯収入にどのくらいの差が出てきますか?

    年内に結婚予定の女です。結婚前に今勤務している会社を退職し、以後は配偶者控除を受けられる103万以内か、社会保険の扶養家族になれる130万未満で働こうと考えています。 もしもの話なのですが、会社を退職せずに結婚後も正社員のまま働いた場合と、パートで働く場合、どのくらい手元に残るお金の差が出てくるのでしょうか。彼の年収も低いので、本当はこのまま働くのが理想なのですが、私の体があまり丈夫ではなく、家事との両立を考えると、できればパートでと思っています。 ただあまりにも、今の仕事とパートの差が多いようなら、もう少し頑張ってみる選択もありだと思っています。(彼も好きなようにしてくれればいいと言っています。)色々検索してみたのですが、税金や控除のシステムが難しく、良く理解できていないので、質問させていただきます。間違っていたら教えて下さい。 ・私が正社員の場合→世帯534万 彼の年収370万→手取り290万(かなり大雑把なので、仮で。) 私の年収322万→手取り244万 ・私がパート(年103万)の場合→世帯431万 彼の年収370万→手取り290万+配偶者控除38万円 私の年収103万→103万から住民税マイナス数千円 →約100万円の差 こういう計算で合っているのでしょうか? かなり無知で申し訳ありませんが、ご指摘下さい。 よろしくお願いします。

  • 正社員とパート

    会社役員年収1200万円の夫と専業主婦、高校生、中学生の4人家族で主婦がパートではなく正社員として働く場合、扶養控除や配偶者控除を受けず社会保険なども夫から外れる場合、年収いくら以上なら損しませんか?

  • パートと正社員

    就職活動を始めて数ヶ月。 十数社に履歴書を送付しては返送され、面接を受けても内定をもらえず、本当に凹んでしまいます。 知り合いの会社の面接も受けたのですが不採用で、後日こんなことを言われました。 「どんなに資格があっても、子持ちでしかも4年間もブランクがあると厳しいね」と。 やはりブランクが長いと厳しいのでしょうか? 最近ではとりあえずパートでいいから働こうかと思いますが、パートと正社員ではどちらがいいのか考えてもさっぱり分からず…。 パートなら保育所へのお迎えなんかも余裕で、給料は9万ちょっとくらい。 正社員なら残業があるとお迎えとかが難しいけど、それで給料は手取り10万くらい。 この場合、パート(一日6時間勤務)でも扶養から外れるんでしょうか? そうだとしたら、正社員の方がいいのだろうか。 皆さんなら、どちらで働きますか?

  • パートと正社員

    配偶者のパートと正社員(臨時含む)どっちが得ですか。 私の税込み年収は、およそ410~430万円です。 現在、妻(パート)の年収入100万円以内で調整しています。 (扶養の範囲) 今度、妻が正社員になり、見込み年収は、120万程度になります。 年金、保険等も加入する事になり、私の扶養からも、抜くことになります。 私の会社での配偶者手当ては、月1万円で年間12万円のマイナスになります。 この場合、保険、年金、税金等を考慮し、2人の年間収入は、パートの時と比べ、プラスになりますか。 又、年収等を入力し、収支の計算できる、ウェブページは有りますか。

  • 正社員かパートか。

    正社員かパートか。 20代半ば女性です。 長い間休職しておりました。 先日採用され、 正社員になるのか、パートにするのか悩んでいます。 条件は、 正社員 月収17万 9時~19時 ボーナスなし 週休5日 パート 時給1000円 9時~19時で融通がきく 週4ー5日勤務 正社員になると収入は安定しますが、 もともと体が弱いため、 フルタイムで5日連勤だと体が持つか不安でもあります。 ボーナスがあるならともかく、 ボーナスがないなら正社員にならなくても?と悩んでいます。 私としては週4日 9時~17時 くらいが一番続けやすいかなと思っているのですが。 皆さんならどの選択をしますか?

  • 結婚後の妻の働き方(正社員ORパート)

    結婚後の妻の働き方(正社員ORパート) もうすぐ結婚する女です。 夫婦で働く場合、妻が正社員でも月給15万を超えなければ 夫の扶養に入りパート(※)で働くのと年収的にはドッコイだと聞きました。 (※扶養に入り月給8万以下の働き方) これは実際本当でしょうか。 確かに年収100万~130万のラインによって 扶養でいれば所得税や社保・住民税でも得だと思います。 また独身時代の月給が15万前後だったため、 家事・子育てが加わった後も同じ働きをすると考えると 当分(子育てがひと段落するまで)正社員は無理かなと思ってました。 この情報(計算の仕方)は合っていますか? また市区町村によって変わってきますか? 全くの無知なので優しく教えていただける方の ご意見お待ちしております。

  • 別居中ですが正社員とパートどちらがいいの?

    30代の主婦です。 訳あって夫と別居中(別居婚?)です。 今のところ共に離婚の意思はありません。 私は今実家に住んでいますが働きたいと思っています。 1・パート(扶養控除内) 2・正社員 どちらがいいのか迷っています。 夫は「扶養控除内で働いてみたら?正社員になったら 扶養抜けたり自分で税金納めないといけないし大変だよ」と言っています。 私は正社員で働きたいと思っていますが税金などのことを考えるとちょっと不安です。 ただ、正社員として採用してくれる会社があったのでそのお話を断るのももったいないのと、 これから先、別居が長引くようであれば離婚する可能性もありうると思うのでそれを考えると キチンと正社員で働いたほうがいいんじゃないかと考えています。 別居されてた方、している方、お仕事のほうはどうされていますか? それ以外の方のご意見も聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 正社員からパートになります。色々悩んでます。

    今、看護師としてクリニックで正社員で働いてます。 子供は今、市の保育園で年少クラスです。 仕事は日勤のみですが、とても忙しく、かつ人間関係最悪です。 第2子希望もあります。 このまま、正社員で子供が出来て産休取らずに退職なんて事を思っていたのですが、フルタイムでの家庭との両立がかなり難しい状況になり半日(3.5時間)のパートならば何とか今の職場でも無理なく頑張れると思い、職場でもOKがでました。 が、問題は保育園でした。以前に保育園で確認した時はたぶん大丈夫とのことだったのですが、もう一度確認をしたところちょっと厳しいかも。。。とのお答えでした。 というのも、旦那の健保の扶養内の勤務を考えていたのですが、となると週3~4日ペースにるので時間的には10.5時間から14時間。時間が短いからちょっと厳しいかもと。。。 自分なりに考えて、扶養を外れて、国保とかは自分で払うことになっても、仕事の日にちを増やしてもしょうがないと思い始めてますが、そうなると収入の面ではいわゆるレッドゾーンギリギリになりそうです。 私の中での今回の最優先事項としては、子供を保育園で過ごさせてあげることではあるのですが、どうすることが一番良いことなのか混乱してきました。 明日、半休取れたので、市役所に言って聞いてみる予定ですが、その前にアドバイスをいただければと思います。

専門家に質問してみよう