• ベストアンサー

遺伝子について…

遺伝子はどこにどのようなカタチで存在しているのかを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • energy
  • ベストアンサー率30% (21/70)
回答No.3

下の方々と重なりますが、遺伝子の本体はDNA=デオキシリボ核酸と呼ばれる物質で、主に細胞の核に含まれています(ミトコンドリアや葉緑体にもあります)。「染色体」というのはこのDNAのかたまりみたいなものですから、「染色体に遺伝子が存在する」といってもいいかもしれません。が、ひも状というか棒状の染色体は、細胞周期の特定の時期にしか登場しません。 DNAはリン酸・糖(デオキシリボース)・塩基の3つのパーツがくっついたもの(ヌクレオチドといいます)がたくさん結合した鎖(ヌクレオチド鎖)が2本、螺旋をえがきながら立体構造を形づくっています(二重らせん構造)。で、塩基に4種類あるというのは下の方々のおっしゃる通りです。 「塩基がどのように配列しているか」でできてくるタンパク質が異なってきます。タンパク質は生体の構造や酵素などの重要物質ですので、異なったタンパク質ができれば形質も異なってきます。 DNA中の膨大な塩基は、それがすべて遺伝子としてはたらいているわけではありません。極めて多数の塩基中、実際にタンパク質合成に関わる塩基の並びはごくわずかです。この、タンパク質合成に関わるDNAの塩基の並びを「遺伝子」といいます。

yokkex
質問者

お礼

大変わかりやすい回答ありがとうございました。遺伝子と聞くと大変難しいという先入観にだまされてしまいますが、このようにenergyさんなど皆さんに回答していただいたのを見ると、とてもわかりました。

その他の回答 (3)

noname#211914
noname#211914
回答No.4

以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「細胞と染色体」 ここで「真核細胞の核DNAのパッキングとM期の染色体の外観」が参考になりますでしょうか・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.sc.fukuoka-u.ac.jp/~bc1/Biochem/Cells.htm
yokkex
質問者

お礼

本当に生命の神秘というか、生物は奥が深いというふうに実感しました。 回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • toppo2002
  • ベストアンサー率13% (110/841)
回答No.2

遺伝子はDNAから出来ています。そのDNAは二重らせんの構造になっていてそのDNAは4つの塩基配列から出来ています。 その4つの塩基配列とはA(アゲニン)、C(シトシン)、T(チタン)、G(グアニン)から出来ています。 DNAからタンパク質が作られます。 遺伝子はどの細胞にもあります。目や皮膚とかその他。 詳しくは↓を見て下さい。 私も遠~い昔に生物でやったうろ覚えですから自信はないんですけど。

参考URL:
http://web.wtez.net/n/s/ns54007/gene/DNA.html
yokkex
質問者

お礼

参考URLに記載されていたサイトは大変わかりやすかったです。 回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • silas80
  • ベストアンサー率34% (39/112)
回答No.1

DNAとはA(アデニン)・T(チミン)・C(シトシン)・G(グアニン)の4つの塩基からなっています。 DNAうちタンパク質に転写・翻訳される塩基配列のことを遺伝子といいます。 遺伝子とはACGTの塩基の並びによってコードされており、 DNA中つまり細胞の核に存在しています。

yokkex
質問者

お礼

遺伝子というのは本当に奥が深いものですね。 回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 遺伝子が同じ。

     今日生物の授業を受けたのですが、その中で気になるところがありました。  遺伝をやったのですが、その授業で遺伝子が同じ人間は存在しないと聞きました。  でも、双子って遺伝子は同じですよね? これってどういうことなんでしょうか?   あと、遺伝子だったか、染色体だったか、神経細胞だったか忘れましたが、例え双子でも何かが違うというのを聞きましたが、それがなんなのかわかりません。そして、完全同一な人間は存在しないとも聞きました。どういうことなのでしょうか? 教科書や参考書を読んでもわかりません。わかる方教えてください。

  • 遺伝について

    鼻の穴の形って遺伝しますか? 鼻の穴の形の種類?って数少ないように思いますが 遺伝してるから似てるんでしょうか? 他人でもよく似てたりしますか?

  • 遺伝と遺伝子の本体について 教えて下さい

     【実験1】種子の形丸,子葉の色が緑色(丸・緑)の純系の個体と種子の形が             しわ,子葉の色が黄色(しわ・黄)の純系の個体を交配した。その               結果、F1はすべて(丸・黄)となった。   【実験2】実験1のF1(丸・黄)を自家受精して、 F2をつくった。     ただし,種子の形に関する優性遺伝子をA,劣性遺伝子をa,       子葉の色に関する優性遺伝子をB,劣性遺伝子をbとし,種子の形の             遺伝子と子葉の形の遺伝子は連鎖していない。   問1 【実験1】のF1(丸・黄)の遺伝子型は,何でしょうか。                    教えて下さいm(_ _)m

  • なぜ遺伝子を残そうとするのでしょうか

    子孫を残すため、遺伝子を繋いでいくために性欲があるのは理解できますが、ではなぜ遺伝子は遺伝子を繋いでいくのだろうと疑問に感じました。 こぼれ落ちていく水が圧力を受けて丸い形になるように、遺伝子も維持していこうとするのが遺伝子にとって一番自然だからでしょうか。 そうだとして何故それが一番自然なのでしょうか。 単純に周りからの影響の連続が今に至っているのだという解釈でよろしいでしょうか。 自分で調べろやーって方は、どう調べたら望む情報が手に入るか教えてもらえると有り難く思います。

  • 1つの遺伝子に2つの情報はのりますか?

    1つの遺伝子に2つの情報はのりますか? メンデルの独立の法則について調べると、Wikipediaなどで、SSbbなど、4つの遺伝子が表記してあるのですが、遺伝子は2つで一組であるはずです。 ということは、これは1つの遺伝子に2つの情報がのっているということなのでしょうか? たとえば、 CD  という遺伝子をもっているものがあるとして、これは C=A(色の情報)+B(形の情報) D=a(色の情報)+b(形の情報) のようになっているのでしょうか? もしくは、別々の細胞が色、形の情報を伝えていて、 色としての遺伝子を伝えている細胞Aa と 形としての遺伝子を伝えている細胞Bb をもった全体の固体の遺伝子を AaBb などと表しているのでしょうか?

  • 遺伝型と遺伝子型の違い?

    大学の先生に出された「遺伝型、遺伝子型、表現型の違いを述べよ。」という問題が解けなくて困っています。 表現型(phenotype):生物の形態的、生理的な遺伝形質のこと(wikipedia) ここまでは分かるのですが、遺伝型と遺伝子型はどちらも「genotype」の日訳で、同じ内容であるとしか書いてありません。 遺伝型(genotype):下記の定義を参照 www.geneed.com/glossary_ja/g/genotype.html おそらく先生は遺伝子型が「個体が持つ全ての遺伝子」、遺伝型が「特定の遺伝子座に存在する特定のアリール(対立遺伝子)」という意味で出したのではないかと判断していますが、こういう認識で正しいのでしょうか。どなたかご回答宜しくお願いします。

  • 遺伝子はどうして存在し続けたいのですか?

    生体は遺伝子が乗り継ぐ乗り物だという考えがあるようですが どうして遺伝子は存在し続けたいのでしょうか?

  • 遺伝子の可能性

    私は、遺伝子の可能性について興味をもっている学生です。 質問なんですが、 生体内成分の分布というのは遺伝子操作によって、変更可能なんでしょうか? 例えばAという成分を茎に多く含む植物 (成分Aを合成する細胞は茎以外にも存在するが、成分Aは比較的多く茎に存在する)があり、その成分Aを茎ではなく果実に多く含有させたいと考えたとき、それは遺伝子レベルの操作で変更できるものなんでしょうか。 稚拙な文章で申し訳ないのですが、どなたかご意見を頂けないでしょうか。

  • 遺伝子に関する質問です

    微量にしか存在しない遺伝子ってどのような方法を用いればその遺伝子を増幅することができるんですか? ご存知の方がいらっしゃったら教えてください よろしくおねがいします。

  • 遺伝子組換え納豆

    遺伝子組換えの大豆を使用した納豆は存在しますか? また遺伝子を組換えていない納豆のアドバンテージは何でしょう?