• ベストアンサー

ファイル名には日本語を使うべきではないのですか?

パソコン初心者です。 先日知人に、「ファイル名は日本語でつけない方がいいよ。後々、いろいろと困ることもあるし……」みたいなことを言われました。 テキストファイルとかPDFファイルとか(その他諸々)、日本語で名前をつけた方が目当てのものを見つけるときには便利なのですが、あえて英語でファイル名をつけた方がよい理由って何なのでしょう? 色々と理由があるようでしたら、できるだけたくさん教えて下さい。 パソコンに詳しい方、よろしくお願いします!

noname#169483
noname#169483

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1 まず,文字コードの問題があります. 世界中で日本語が使われているわけではないですし, iPodなどのメーカーであるアップル社のパソコンと ファイルをやり取りすると, Windowsと異なる文字コードを使っているために 文字化けという症状が起こります. 1’ データベースごとにそれが起こったら困るでしょ? 2 コマンドラインでパソコンを利用する場合に 日本語(というか色々な言語が混じっている場合)は面倒 ぐらいでしょうか

その他の回答 (7)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.8

>先日知人に、「ファイル名は日本語でつけない方がいいよ。後々、いろいろと困ることもあるし……」みたいなことを言われました。 ソフトによっては、扱うことができません。 ですので、日ごろ使うソフトで不便がなければ問題はありませんが、 例えば、IBMホームページビルダーは日本語のファイル名も扱えます。 ところが、それでホームページを作成して、IEでリンク先のPDFファイルを開こうとすると、日本語のファイル名では開けなかったりします。 意外なところで不具合が発生しますので、古典的なファイル名8文字+拡張子3文字が安全です。

  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.7

はじめまして ファイル名は変えることができます。 普段困ることがないなら日本語で構いません。 日本語ファイル名で困ることがあったら、そのファイルの名前を変えればOKです。 近年では、技術の進歩のおかげで、パソコンだけでなく、携帯電話や音楽プレイヤーなどでも日本語ファイル名が利用できるようになっています。 >あえて英語でファイル名をつけた方がよい理由 昔のパソコンは、性能上の理由からアルファベットの26字(大文字・小文字があるで×2)と若干の記号くらいしか扱えませんでした。 ひらがな・カタカナだけでも約100字、加えて常用漢字だけでも2000字近くある感じを扱うのは大変なことです。 「8+3ファイル名」ってご存じですか? かつてのパソコンは英数字8字(とファイルの形式を示すための拡張子3字)までのファイル名しか扱えませんでした。 知人さんのアドバイスはそんな頃を知っているからだと思います。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.6

・他人とデータ交換をする場合 ・ネットワーク上で公開する場合 。日本語非対応のソフトで使用する場合 などは日本語にしない方がトラブルを回避できます。

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.5

お使いの機種で読み書きするだけなら問題はでないのですが、出来上がったファイルを他人に渡す場合、相手の機種(Windows,Mac,Unixなど)やOSのバージョンなどによって文字化けが起こってしまいます。 機種、OSなどの間で文字化けを起こさないためには、半角の英数字と-_などいくつかの記号だけでファイル名を付けると互換性が確保できます。また字数に付いても制約がありますのであまり長い名前はつけられません。

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.4

日本で自分使用、友達に渡す程度で問題はないです。 海外や特定のソフトなら既知の問題としてあるにはあるけど 大体、英語のアルファベットのファイル名って個人ユースの日本じゃ むしろ特殊用途ですので気にしないこと。 (逆に、その人に質問してみましょう。)

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.3

日本語のファイルネームをWindowsの日本語環境で使用している分には、問題はありませんが、海外にファイルを持ち出して、海外の現地言語環境のパソコンで見ると読み込みファイル名が文字化けして分からなくなってしまいます。 また、もし、Windowsが不具合になったとき、Dosレベルでファイルを探す場合、読み込みファイル名が文字化けして判別が出来なくなります。 また、Windows対応の外国製のソフトを動かしたとき、読み込みファイル名が文字化けして判別が困難になります。

  • kizyu
  • ベストアンサー率18% (28/155)
回答No.1

私は自分で作成したファイルは長年日本語にしてますが、それも問題あるのか私も知りたいです。

関連するQ&A

  • 日本語名ファイルを書き込む

    こんばんわ。 早速、質問なんですが、 パソコンのデータのバックアップを取ろうと思い、DVD-Rを買ってきて、 フリーソフトのDeepBurnerで画像ファイルやテキストファイルなどを書き込みました。 アルファベット名ファイルはちゃんと書き込めるのですが、 日本語名ファイルの書き込みが上手くできません。 例えば、「テキスト.txt」を書き込むと、「テキ」というファイルになってしまい、 ファイル名が途切れてしまう、拡張子が消えてしまうという状態です。 日本語名ファイルは書き込めないものなのですか? それともソフトやDVDの問題なんでしょうか? 初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • ファイル名は日本語だと開けなくなる

    大学で知り合いの外国人留学生の友達のノートパソコンのことです。彼が持っているノートパソコンのOSは Windows 2000 英語版 Multi-Language です。僕のパソコンはWindows XP Pro 日本語版です。僕がMS Word XPで書いたレポート、保存の時、「レポート.doc」という名前を保存すると、メールで彼にファイルを送ると、名前は日本語まま見えますが、彼のMS Word 2000で、そのファイルを開けたいですが、ファイル名は「?????.doc」になって、開けなくなるのです。しかし、ファイル名を「Report.doc」という名前換えると彼のMS Word 2000でも開けるのです。日本語の内容も読めます。  彼のパソコンから、Start > Control Panel > Regional Option で 「Japan」と 「Japanese」 と 「IME」 を入れましたが、まだ日本語のファイル名を開けません。  宜しくお願いします。

  • 日本語ファイル名のファイルへのリンクを作るには

    日本語ファイル名のファイルへのリンクを作るにはどうすればよいでしょうか? あるディレクトリ(フォルダ)に「日本語ファイル名のファイル」が大量にあります。それらのファイルへのリンクのリストを作りたいのです。 Adobe の PageMill だと、「日本語ファイル名」のファイルへのリンクがうまくいきます。 例えば:  「はじめに.pdf」 は、HTMLのソースで  「1%82%CD%82%B6%82%DF%82%C9.pdf」 のように、「%」から始まる記号に日本語が置き換えられて、ページリンクをマウスでクリックしてもOKです。ですから、できることは確かです。 ただし、100を超えるファイルへのリンクをPageMill で一つ一つ作るのは大変です。 私の環境は、unix の shell、Windows、Windowsのcygwin が使える環境です。

  • 英語Windowsで、日本語ファイル名を扱う場合

    英語のWindowsで、zip圧縮で提供されている日本語名のpdfファイルやmp3ファイルをダウンロードした場合に、ファイルが開けないという相談を受けました。 英語Windowsの環境がないので、調べることができずにいます。 日本語ファイル名をリネームすること等はできなのでしょうか? http://okwave.jp/qa1390428.html など、同じような質問も見つけたのですが、残念ながら現在回答となるリンク先がなく、どのようになったのかわかりません。 ご教示いただけると助かります。

  • PDFファイルで使われてる英語の日本語訳

    外国の出版社で英語で専門書を出すのですが、相手からPDFファイルが送られてきてPDFファイル上に注釈を入れて校正するよう指示が出されました。 それとともにPDFの使い方も英語で送られてきたのですが、そのファイルも英語のためなかなか使いこなせません。 eAnnotation of PDF proofs: a brief introduction という文章です。 この文章の日本語バージョンか、せめてPDFで使われてる英単語たとえばInsert textであったりMake Current Properties Default.といった単語であったりの正しい日本語訳を知りたいのですが、どこかにございますでしょうか?

  • PDFのテキスト保存で日本語が読み取れないのは?

    普段PDFは閲覧する(Adobe Reader)か、プリントアウトして利用するばかりで編集等の経験はなく、まったく詳しくないので教えてください。 送られてきたPDF文書のテキスト部分をWord化するために、まずファイル>テキストとして保存を選択したのですが、英語の箇所はテキストとして取り出せたのに、大部分に当たる日本語はすべてピリオドの羅列となりました。 この理由として考えられることと、英語・日本語が混在するテキストとして完全に取り出すために、受け取り側でできることはあるのか、それとも送り元にファイルの形式等を変更してもらわなければならいのか、教えてくださると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ファイル名を日本語で付与した場合の不具合は!

    宜しくお願いします。 自分のPCのフォルダーにいろいろなファイルを保存しています。 今まで、其々のファイル名を新たに設定する際に、日本語名で 付けていました。 例えば「PCの操作方法」などのように・・・・・・・。 今までは、自分のPCの中だけの操作でしたので、それでもほとん ど不具合を起こすことなく使えています。 最近、たまたま、HPを作成したり、ブログに画像をアップする必要 が出てきています。 その際にも、今のところ、アップは出来ているのですが、この場合 には、理想的には、ローマ字名もしくは、アルファベット(英語) でファイル名はつけていたほうがいいのでしょうか。 それともう一つその関連で伺っておきたいのですが、一つのファイル の保存フォルダーまで、いくつものフォルダーを経由している場合に、 やはり、そのフォルダーも、ファイルと同じように、ローマ字のほう がいいのでしょうか 日本人ですので、投資手も、日本語名のほうがわかりやすいので、 出来れば、日本語名をつけたいのですが、将来不具合を起こす可能性 が大きいのであれば、日本語名をつけることを中止すせざるを得ない のですが。 ダウンロードするPDFのファイル名は、アルファベット名になってい ますので、そのあたりのところ気になっています。 現在のところ、日本語名でも、特に不具合を起こすことなく作業でき ていますので、問題は特に無いのではないかとも思っているのですが、 そのあたりのところを教えてください。 初歩的な質問ですが、宜しくどうぞ!!

  • ファイル名を日本語にする

    ワードファイル名は日本語でもOKのようですが、 中には日本語ではだめで半角英数でなければだめなものもあると聞きます。 日本語でOKのものとそうでないものどちらが多いんでしょうか? lzh,exeなど様々な拡張子がありますが、 ファイル名を日本語にして良いかどうかは拡張し次第なのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ファイルを整理しやすいようにファイル名を英語・日本語の両方でつける方法

    Windowsで、画像ファイルの整理をしているのですが、 ファイル名を日本語にしてしまうと、 音読みでのあいうえお順になるので、 並びを整える際に非常に不便になります。 またキーボードを使った検索もしづらいです。 (aを押せばa~のファイルが選択されるようなのが、 日本語では漢字を入力しなくてなりません。) 英語でファイル名をつければよいのですが、 そうするとローマ字で入れることになり、わかりづらいです。 できれば日本語でつけたいのです。 なんとか1つのファイルに英語名、日本語名の両方をつけて、 どちらでもキーにして並び替えができるようにはできないのでしょうか。

  • FreeNASで日本語を含むファイル名は使えない?

    早速ですが、FreeNAS 0.68での質問です。 CDから起動しCIFS(Samba、Fat32)を設定後、WinXP Pro SP2からアクセスすることは 可能なのですが、そのHDDに入っている日本語ファイル名のものが一切見えません。 また、エクスプローラ上やFTP接続でも、クライアント側からコピーしたい日本語を含むファイル名もコピーもできません。 (英語のみのファイル名では全く問題はありません) エクスプローラでドラッグアンドドロップした場合のエラーメッセージは "****をコピーできません。ファイルハンドルが無効です" と、表示されます。 FreeNAS 0.68では日本語を含むファイル名は扱えないのでしょうか? もし、解決方法等ございましたら、ご教授ください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう