• ベストアンサー

師と士の違い

資格で税理士とか弁護士とか保育士とか調理師とか看護師とか薬剤師とかありますが、ここで師と士はどういう風に使い分けられているのでしょうか。法律でそう決まっているのですが、なぜ弁護師法とか医士法とかという風にしなかったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

字の違いを見ると分かります 師はどちらかと言えば師弟の関係が有ったり職人などの世界などに使われています それに対して士の方は単独で仕事をしたりする方に使われていますよね

104bou
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

皆さんの言われていることのほかに最近は男女同権による 名称変更が見られます。 看護婦・助産婦・保健婦は女性の職業でしたが男性進出で 男性は看護士等と呼んでいました。 最終的には男女合わせて名称が看護師・助産師・保健師に統一されました。 従来の語彙は意味を成さなくなりました。

104bou
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.3

 “師”がつく国家資格はご例示や私の思うところでは、肉体や医療などに関するものが多いですね。  そういう意味からの公共的な要件と認定が必要なものをさだめているのでしょう。  そうでないものは、一定の要件を法定し、特別階層としないといけないものなのでしょう。侍(さむらい)資格として権利・権限・資格を認める。そして管理する。

104bou
質問者

お礼

ありがとうございました

  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.2

「師」は学問、技術、芸能を教える人、または技術者のこと 「士」には仕えるという意味があり、資格、役割を持つ人のことをいいます NHKの番組「気になることば」で説明もありました http://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/2005/04/0408.html

104bou
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 「師」と「士」の違いについて

    「師」と「士」「司」の違いはどういうことでしょうか? 同じ意味なんでしょうか? よく、「師」には、魔術師、詐欺師、講師などがぱっと浮かびます。 「士」には、看護士、弁護士、弁理士などです。 でも、ちょうりしは、調理師でも調理士でもいけそうです。 「司」には、保護司などがあります。 この分類基準はどうなっているんでしょうか? 語尾の「士、師、司」のいったい意味は、なんでしょうか?

  • 「師」と「士」の違いは?

    看護士、弁護士、などの「士」と、 教師、医師、などの「師」とは、どんな意味の違いがあるのでしょうか? 国家資格であるとか、免許資格などいろいろ論点はありますが、明確な説明が得られません。 どなたか教えてください。

  • 「士」と「師」の違い

    看護師や医師は「師」を使いますが、消防士や保育士は「士」を使います。 固有名詞ですので、どちらも覚えるしかないと思うのですが一体どのような業種の場合「士」をつかい他の業種は「師」を使う、という判断をすればよいのでしょうか?

  • 師、士の違い?

    医師、看護師、教師、牧師、占い師・・・・ 運転士、心理士、保育士、設計士・・・・ 等、士、師と使い方が違います。どういう根拠?意味?理由?で使い分け?になっているのでしょうか? 師、士ではどちらが偉い?のでしょうか??? ちょっと気になって考えていたら、わけが分からなくなりました。

  • ○○士と○○師のちがいについて

    調理師、美容師のように、「師」を使うものと、保育士、弁護士のように「士」を使うものがありますが、どのように使い分けているのですか。

  • 職業における「師」と「士」の違いは?

    いろいろな職業によって、看護師・医師・教師など語尾に「師」がつく場合と、会計士・博士・税理士など「士」がつく場合があります。「師」と「士」はどういう視点で分類されているのですか。

  • 「士」がつく職業と「師」がつく職業

    「〇〇し」といわれる職業で、「医師」「看護師」「教師」などのように「師」がつくものと、「弁護士」「会計士」「税理士」などのように「士」がつくものがありますが、どのように使い分けされているのでしょうか。 つまり、どういった種類の職業が「師」で、また、どういった種類の職業が「士」なのでしょうか。 つまらない質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 「師」と「士」の職業の違い

    【「師」がつく職業】 医師、マッサージ師、鍼灸師、看護師など。。。 【「士」がつく職業】 弁護士、行政書士、看護士、理学療法士など。。。 これらの「師」と「士」の違いはなんでしょうか。 国家資格でないものは例えば整体士、整体師どちらも 見ます。手品師は「手品士」という書き方は見ません。 看護士は「看護師」と書いてもいいんですよね?でも理学療法士は「理学療法師」は違いますよね。 調べてもいまいち分からなかったので、ご存じの方教えて下さい。

  • 士、師の使い方の区別は?

    看護師、調理師、理学療法士、歯科衛生士、消防士、弁護士、理容師など、師と士が付く職業は多くありますが、これらはどのような理由で使い分けられているのでしょうか?

  • 職業名の師と士の混用

    職業名における士と師を遣い分けが同音のため混同されていますが、全部[士]に統一すべきとおもいますがどうでしょうか?なぜこのようになっているのでしょうか? 1、先生と呼ばれることがあるが士と書く 代議士、弁護士、会計士、税理士、弁理士 2、ふつう先生と呼ばれないが師と書く 看護師、助産師、調理師、美容師、 製菓衛生師(歯科の場合、歯科衛生士)