• ベストアンサー

別居中の生活費の受け渡し方法

現在38歳の主婦です。夫からの精神的暴力が原因で一歳になった子供と実家にて別居をしています。 夫から生活費をもらっていますが、直接会わないと渡してくれません。 法律では別居中でも夫に扶養義務があるそうですが、会わなければ渡さないというのは法律上どうなのでしょうか。 これまでは月に1回くらいなら仕方ないと承諾していましたが、医療費がかさんだので追加で請求したら、やはり会わないと渡さないという態度だったのでなんか腹が立ってしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osumi
  • ベストアンサー率38% (25/65)
回答No.1

私も、同じ境遇でビックリしたので回答させていただきます。 私も質問者さんと同じ38歳になる1歳の子供をつれて、実家に 別居中です。しかも理由が精神的暴力+実際一度殴られた事が原因です。 が、家は一切生活費もくれません(それに怖くて受け取れない) 実家に居るから大丈夫くらいに考えてると思います。 私は、年明けにも離婚調停を起こすつもりですので、その時に 一気に別居中の生活費等請求するつもりです。 だから、会いたくなければ会わずに、後で請求する方法もあると 思います。 法的にはおそらく会わなくても払わなくてはならないでしょうが、 何か調停なり起こさないと強制執行は出来ないでしょうから、 結局、ご主人が払わなければ泣き寝入りになってしまうのでは ないでしょうか? これは、現在私が相談してる弁護士の先生からのアドバイス でした。お互い頑張りましょう。

january27
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 大変な状況ですね。 osumiさんの回答によって、最悪の場合どうしたらいいのかよく分かりました。 ちょっと会って受け取れば済むことなのですが、会わなければ金は渡さないという態度になにか支配的なものを感じたので、ちょっとイヤな気分になりました。 争いになると大変ですが、頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.3

離婚されたらどうですか?

january27
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私のほうはそのつもりで考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kinoko12
  • ベストアンサー率40% (34/85)
回答No.2

医療費がかかると大変ですよね。 生活費の受け渡し方法はいくつかあります。 ・会って受け取る ・口座に振り込んでもらう ・現金書留で送ってもらう 会えば、というか、会ってくれるんですね、会えばよいでしょう。 私の場合、会うのも拒否、電話やメールも拒否されてました。 ただ、お金の管理をしていたので、キャッシュカードを持っていました(通帳は家に置いてきてしまいました。)ので、子供に必要なお金は引き出せました。 二ヶ月目、そのカードは使えなくなりました。 多分、通帳が無くなったと銀行に届け出て、カードの使用を止めたのでしょう。 全く連絡がつかないまま調停に臨みました。これは、相手の意向らしく間接的にきいたので、私から申し立てました。 話がそれてしまいましたが、ご主人と会うことができるなら、会って話をして、必要なお金はもらいましょう。 その際、領収書とか、いつ、何に使ったかを明瞭にすることも大切です。 子供さんもいることですし、なんとかヨリを戻して欲しいです。 精神的暴力をふるうのは怖いですが、何か原因があるのでしょう、興奮させぬよう気をつけて、話し合ってください。

january27
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 大変な思いをされましたね。 こちらは私のほうが夫に会うのを拒否(制限)している状態です。 精神的暴力をふるう原因は夫の育った家庭環境に原因があるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別居中の・・・

    夫の職場の扶養範囲を超えて働きはじめました。 夫からの婚費だけでは生活できないからです。 年収220万くらいになります。 それで先月から扶養を外れることになったのですが 夫が「扶養手当がでなくなったから、減額する」と 言ってきました。 法律上は扶養義務があるのに、「これでも金を はらってやってるだけありがたく思え」という 夫の理屈には、首をかしげます。 夫の年収は700万ほどあります。 普通であれば、どの程度の婚費が請求できますか? 職場の扶養関係と、法律上の扶養義務(婚費)とは どのような関係にあるのでしょうか?

  • 別居中の生活費について・・・

    先日夫から突然別居を宣言されました。 離婚を前提の別居ということで、すでに新しい部屋も探しているようです。 夫は自分の新生活にお金がかかるため、今後は家に生活費を入れるつもりがないというのですが、私は専業主婦で、我が家には預貯金といえるほどのものもありません。 このままでは来月の家賃や公共料金の支払いはもちろん、クレジットカードの支払いもできず、食費さえもなくなってしまいます。 夫の両親にも相談をしましたが、両親も承知の上のことだったらしく、相談にのってもらうことができませんでした。 私たち夫婦には現在小学校に通う娘もいます。 別居をすることになっても、夫には妻や子供を養う義務があると思うのですが、このような場合別居中の 生活費を夫に請求することはできますか? また、夫のこのような行為(別居、生活費を入れない)をとめる法的手段はないのでしょうか? 今本当に困っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 専業主婦の別居期間中の生活保障

    専業主婦の別居期間中の生活保障 妻が家出(別居)をして実家で暮らしはじめて2年になります。 家出の理由は性格の不一致です。 過去に妻を幸せにできていなかったのは事実かもしれませんが、 浮気したわけでもなく、借金したわけでもなく、暴力を振るった こともありません。 どちらかと言えば事あるたびに私が殴られたり、唾を吐き掛けられていましたので、 私には離婚されるほどの理由はないと思っています。 妻曰く、今までの小さな出来事の積み重ねで離婚を決意したとのことです。 わたしは生涯妻とともに過ごす覚悟で結婚しました。 こんな理由で離婚されるのは納得がいかないので、何度も交渉してきましたが、 「心が傷ついた。一度壊れたものはなんともならない」の一転張りです。 妻の気持ちがどうしても変らないのであればもう諦めるしかないのですが、 私にも気持ちの落としどころがほしい。 そこでどうしても強引に別れたいのであれば慰謝料を払えと言ったら、 逆切れされ専業主婦の別居期間中の生活は法律で保障されているのだから別居期間中の生活費を払えと言われました。 そんな法律があるのでしょうか? 実家でゴロゴロ寝ているだけでお金が請求できるのら、仕事をやめて私が専業主婦をやりたいです。 専業主婦ってそんなに優遇されているるのでしょうか? 家事をしていることに対して代価を払えならまだ納得できるのですが、 家出をして家事もしていないのになぜ私はお金を払う義務があるのでしょうか?。 もしそれが本当ならその制度を逆手にとれば、妻は離婚手続きを引き伸ばし実家でのんびり暮らしながらも生活保障を生涯得ることができるのでしょうか。 私はいつまでいくら支払う義務があるのでしょうか? 詳しい方宜しくお願いします。

  • 別居中の就職

    現在、別居中です。1歳半の娘を連れて実家で世話になっています。 お互い離婚に同意していますが、娘の親権問題で話が難航しています。 夫からは生活費をもらっておらず、実家の負担をへらすためと、離婚後の生活のために就職活動をしているのですが、もし内定をいただいた場合、夫に報告する義務はあるのでしょうか? そして、娘を私の扶養にいれたいのですが可能でしょうか? さらに、住民票(私と娘ふたり)を実家がある町に移したいのですが、夫の承諾を得ないといけないのでしょうか? いずれも、夫に無断でした場合、離婚調停の際、親権をとるのに私が不利になってしまうのでしょうか? 分からないことだらけで困っています。 離婚問題・法律に詳しい方どうか知恵をお貸し下さい。

  • 別居中のこどもの健康保険について

    1歳半になる子どもがいます。 今年の4月に夫と別居し、7月に離婚しました。 同居の住まいは私が世帯主だったため、別居時に夫は自分のアパートの世帯主の手続きをしました。そのためか、4月の別居時~7月の離婚時までの間、子供は夫の扶養から外されていました。(7月の離婚後からは私の扶養に入っています) そんなことは全く知らずに、4月~7月の間の子供の通院は夫から預かっている夫の会社の健康保険組合の保険証を使用していたのですが、先日その間の高額な医療費の請求がきました。 驚いて夫の会社と会社の健康保険組合へ問い合わせたのですが、当然のこととの一点張り。私の会社の保険組合や自治体にも聞いたのですが、さかのぼって私の扶養に入れることも、国民健康保険に入ることもできないといわれました。 私が無知だったこともあるかもしれませんが、勝手に子供を扶養家族から外してこのような請求をしてくることはまかり通ることなのでしょうか。夫が別居の手続きをした際に、扶養から外れる旨を夫か私に教える義務が会社や自治体にはあると思います。 子供はまだ小さいので、通常なら無料で受けられる医療なのに、このまま高額な医療費を支払うことになることがどうしても納得がいきません。 どなたか、このような件について専門的なことをご存知でしたら、対応方法を教えてください。

  • 別居中の就労について

    現在夫と別居中です。お互いがそれぞれの実家に住んでます。実家にいて何もしていないと気が滅入るので、仕事をしようと考えています。現在は夫の扶養になっていて専業主婦の状態です。税法上や社会保険上の扶養という言葉をよく聞きますが、よくわかりません。短時間でパートをし、働くとして、残業など企業の支持があった場合、扶養範囲をこえてしまう場合、正社員で働く場合、どのようにしたらよいのでしょうか。教えてください

  • 離婚と別居のどちらが得か

    浮気などの相談で、相手が離婚に応じてくれないという相談がよくありますが、その時は別居という手もありますよね? たとえば、夫はサラリーマン、妻は専業主婦、子供は未成年、夫が浮気して、妻から離婚を要求されている。妻は、離婚を認めないなら別居するつもり。このとき夫には、離婚なら子供の扶養義務だけ、別居なら妻と子供の扶養義務があると思いますが、別居は認めてない訳ですよね。 この時、夫が素直に払うなら、別居の方が多くの金額をもらえると思うんですが、払う気がないと裁判になります。離婚しての子供の養育費はけっこう簡単に認められると思うんですが、別居の時も、ほぼ無条件に認められますか。夫にとっては、どちらが得になるんでしょうか? また、妻が自分の懐にお金を持っていなければ、別居自体難しいと思うんですが、この費用は払う必要があるのでしょうか?

  • 別居の日までの生活とは

    この度、夫と別居することになりました。冷却期間と離婚にむけての話し合いと復縁(少しの可能性)できるかで別居します。 あと、夫は現在、無職のため(来月まで失業保険もらえる)、お金がないため、実家に帰るというのもあります。 私達夫婦は、結婚二年目で子供なしです。結婚八ヶ月で夫がうつ病になり休職、その後、治りましが、退職。一度見つけた会社もすぐやめてしまい、現在にいたります。 夫の言葉の暴力などから私の気持ちは覚めてしまいました。 だけど、夫にも優しかった所はあったなと思ったり。 そこで、質問なのですが、別居をした方の別居をするまでの生活はみなさんどのように過ごしていらっしゃったのですか?最後くらいは、喧嘩とかしないで穏やかに過ごしていたのですか? 人それぞれだとは思うのですが、教えて頂けたら幸いです。 内容がめちゃくちゃで申し訳ありません。 私も最後くらい喧嘩や言い合いなどしないで穏やかに過ごしたいなと思っております。私自身、いけなかったことあるなとか考えたり。でも、もう一度、やり直すのは大変ですし、親にも心配かけますし、夫がこの先、真面目に働くかわかりませんし、言葉の暴力をするかわかりません。 離婚するべきなのかわからなくて。すみません。 考えがまとまってなくてすみません。 離婚って決めた方のこれだという理由がありますか? 夫は、離婚を希望してます。 私も夫からの言葉の暴力を受けてたときは、恐怖を感じていましたので離婚と頭をよぎりました。でも、本当にしてもいいのかわからないのです。 内容がまとまっていなくて大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 別居妻の医療費支払い義務

    扶養にしている妻が別居状態(どこにいるか不明)になりましたが、保険証は私(夫)が持っています、この状態で病気になり高額な医療費がかかったらその支払い義務は私にもしょうじるのでしょうか?

  • 別居したいのですが。

    度重なる暴言、暴力で離婚したいと夫に言ったら、だったらお前が 出て行けと言われました。離婚には同意してます。 別居したいのですが私には両親が居ないので実家はありません。 夫には両親がおり実家があるので、できることなら夫に出て行ってほしいのですが、こちらから出て行ってほしいと言ったら慰謝料を要求されるのでしょうか? 3歳の子供が居るのですが、お前には渡さないと言われました。 子供が小さいので思うように身動きが取れないので夫に実家に行って もらいたいのですが。