• ベストアンサー

Company X has a majority stake on share in Company Y. ・・の on ? in ?

Company X has a majority stake on share in Company Y. 「会社Xは、会社Yの株の過半数を持っている。」 という文があるのですが、分からないことがいくつかあります。 (1) 英辞郎で stake をひくと「投資額」と書いてあります。なぜ「have」なのか、なぜ、「株を過半数を持つ」という訳になるのかが分かりません。 (2) stake on share ですが・・・、なぜ about などでなく on なのかが分かりません。 (3) share in Company ですが・・・、なぜ of でなく in なのかが分かりません。 分からないことだらけで申し訳ないのですが、教えていただけると嬉しいです。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

(1) stake にはいろんな意味がありますが、その一つに a share or an interest in an enterprise, especially a financial share があります。また、このような Company X has a majority stake in Company Y では「株の過半数を持つ」という意味にしか通常はならないでしょう。誰でもそういう意味で解します。has a majority share in と全く同じ。 a mojority stake/share in 会社 = 日本語で「(その)会社の過半数株式をもつ」。「トヨタの株を買う」は buy a share (shares) in Toyota です。 (2) stake on share という表現はみたことないです。has a share stake in はありますが。英語国の信頼できる文書ですか? 83)日本語の「・・・の(株式)」から of を連想されるのでしょうが、in です。 の=ofとせず、stake/share in会社と覚える、です。経済記事によくでてきます。

white-tiger
質問者

お礼

ありがとうございます! いちおう、TOEIC対策の本で、ネイティブがCDに吹き込んでいるのですが、確かに検索しても出てこない表現ですね。 ちなみに、on share ではなく on shares でした。

その他の回答 (2)

  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.2

こんにちは。 ・Company X has a majority stake on share in Company Y. (1) 英辞郎で stake をひくと「投資額」と書いてあります。なぜ「have」なのか、なぜ、「株を過半数を持つ」という訳になるのかが分かりません。 、、、stake というのはもともと「賭け金」という意味で使われていましたが、今日では「株式引き受け他、保有債権における割合」という金融用語として多用されています(証券屋業界 = 賭博屋ですから)。Y社の発行済み株式のうちの have majority と言ったら「過半数以上を保有している」ということです。 (2) stake on share ですが・・・、なぜ about などでなく on なのかが分かりません。 、、、ごめんなさい、むしろ何故 about が出てくるのかちょっと理解に苦しみます。on は「~において、~に関して」という関係を表す on です。 ・Do you have any thoughts on this topic? (このトピックに関して、何か思案があるかい?) (3) share in Company ですが・・・、なぜ of でなく in なのかが分かりません。 、、、ご指摘の通り、of Company X としても決して間違いではありません。ただ、株式など金融では会社を一つの容器として捉え、「own 200 shares in A Company = A社株のうちの200株を保有している」と言われることが多々あります。なので: ・own 500 shares of the company (その会社の株を500株所有する) ・hold shares in the corporation (その会社に出資している) 、、、どちらでも構いとされています(出典:プログレッシブ英和中辞典)。 ご質問ならば、何なりと。ご参考までに。

white-tiger
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

英辞郎は便利ですが、全ての用例や語を網羅しているわけでもないため、他の辞書も併用なさったほうが良いでしょう。 (1) もともと、会社の会計においては shake は会社への資本提供額を示し、株式会社の場合は資本金は株で提供されますので、株数に相当します。 stake (SHARE) - Cambridge Advanced Learner's Dictionary http://dictionary.cambridge.org/define.asp?key=77368&dict=CALD (2) 率直に言えば、そういうものだとしか言いようがありません。自然言語なので、理屈ではなく、会社Yに占める割合(share)において、の「において」というところのニュアンスは on なのです。 (3) 会社Y の発行株式の中に占める割合であることを明示するには in が妥当です。of にしてしまうと、会社Y がもつシェアになってしまいます。

関連するQ&A

  • It would also include a stake in

    A combined company, in which BHP shareholders would own about 56 percent, would control more than a third of the world’s iron-ore market. It would also include a stake in the world’s largest copper mine, Australia’s largest underground mine and resources including oil, natural gas, aluminum, diamonds, uranium, gold, nickel and silver around the world. A combined companyはAll stocks of a combined companyのことも示すようですが、そうだとするとずいぶん紛らわしいです。会社イコール金&株式という図式でしょうか。そしてIt would also include a stakeのitはA combined companyのことでよろしいですよね。Includeという動詞が最初引っかかりましたが。 長いのですが一応こちらです。 http://www.nytimes.com/2008/02/07/business/worldbusiness/07mine.html?_r=1&oref=slogin&ref=business&pagewanted=print

  • drop in with に ~と協調する という意味はありますか?

    英辞郎 on the web で drop in with を引くと 「~と協調する」という意味がでてきます。 http://eow.alc.co.jp/drop%20in%20with/UTF-8/ このような意味で使われている実例を教えていただけないでしょうか。

  • macの辞書機能に英辞郎を入れる最新の方法を教えて

    macの辞書機能に英辞郎を入れる最新の方法を教えてください。 picogariさん macの辞書機能に英辞郎を入れる最新の方法を教えてください。 今年11月にmac proを購入しました。 以前からiPhoneの英辞郎アプリを活用しており、macでも利用したいと考え、 データ版の英辞郎を購入しました。 OS X 10.8.2 です。 このサイト OS Xの「辞書」アプリで「英辞郎」を使う http://www.binword.com/blog/archives/000569.html の手順通りに行っているのですが ターミナルでmakeのコマンドが起動しません…。 OSアップデートでサイトが対応していないのでしょうか? またこのサイト 英辞郎を Mac OS X 10.7 (Lion) の辞書 (Dictionary.app) で使う http://jp.hiroyukishinohara.com/2011/09/eijiro-on-lion-dictionary.h... で試したのですが1ステップも進めません。 ターミナルの使い方もままならない全くの素人であり、レベルの高い作業をしていることが承知ですが、 どうしても英辞郎を使いたいのです。 最新OSに対応した方法を教えていただけないでしょうか? みなさまよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 英辞郎 動詞の分け方と発音記号

    例えば 「干渉する」で検索した場合 「干渉する」と 「~に干渉する」と分けてあることについて皆さんは どう思われますか。なんとなくですか。 自・他動詞で分けてる感じでもなさそうだし。 干渉する barge in [into] // break in on // butt in [into] // come in // cut in・・・・・・・・・ ~に干渉する f*** // horn in on // horn on // interfere with // intervene in // meddle in [with] // mess wit・・・・・・・ それと発音記号もどうですか。どこの基準が正しいのか迷ってます。僕の辞書のほうがおかしいのかもしれないですが。 cardinal 英辞郎 kα':(r)dnl 辞書→kα':(r)din∂l entice 英辞郎 enta'is 辞書→inta'is

  • Chinalco will be in a position to ask for certain of those assets

    >If the BHP bid succeeds, analysts said, regulators in the United States might require the merged company to shed aluminum assets. “I suspect the regulators will force them to sell,” said Michael Komesaroff, managing director of Urandaline Investments in Queensland and a specialist on China’s metals and minerals industries. “With their stake in Rio, Chinalco and Alcoa will be in a position to ask for certain of those assets.” ここで regulators in the United States might require the merged company to shed aluminum assets I suspect the regulators will force them to sell,” は同じことを言っていると考えましたが、the merged companyがthemと複数になってしまいます。Rio社をBHP社が吸収してできる合併会社をふたつの会社からできたという観点からthemとするのも納得がいきません。 ここでのsuspectはこの二つの文が同じことを言っているとすると「疑う」という意味でしょうか。 With their stake in Rio, Chinalco and Alcoa will be in a position to ask for certain of those assets.” 米国がBHPとRioの合併会社にアルミニウム資産削減を要求し、Chinalcoは自社所有のRio社株によって、株主としての地位を主張する。と言うことかと思いますがask for certain of those assets.”のthose assetsはaluminum assetsのことでしょうか。どうも流れが分かりません。 よろしくお願いします。

  • 有限会社の正式な英語表記について

    お世話になります。 次のことを教えてください。 英辞郎で「有限会社」を調べてみたところ private limited company等が載っていたのですが、 一語でそれを表す「 INC 」という単語も載っていました。 そしてGoogleで検索したところ、「 Co., Inc 」と表記が多数ヒットしました。 ん? Inc は一語で有限会社では?と疑問。 また、中部電力のサイトには  CHUBU Electric Power Co.,Inc と記載されていました。 え? 中部電力は株式会社では? そこで、お尋ねいたします。 有限会社の正式な英語表記はどんなに書くのが正しいのでしょうか。 英辞郎にあるように「INC」のみでいいのか、 または、「Co., INC」なのか教えてください。 それと、中部電力は株式会社であるにも拘らず、 何故、、「Co., INC」なのかも教えてください。 以上、宜しくお願いいたします。  

  • 英文の邦訳の添削

    As a result, about 3/4 of the ownership of firms in the core remains in the hands of firms of the core itself. In other words, this is a tightly-knit group of corporations that cumulatively hold the majority share of each other. 以上の英文の下記の試訳の添削をお願い致します。 「その結果,中枢内の企業の所有の約3/4が中枢そのものの中 の企業の掌中に残る。言い換えれば,これは相互に過半数を累積的に保有する会社の緊密なグループである。」 以上,どうぞ宜しくお願いします。

  • aboutのニュアンス

    英語初心者です。 オンライン英会話で勉強しているのですが、 今日、下記のような問題が出たのですが、 答えがイマイチ理解できません。 Her brother is 「interested in」 chatting online. この「interested in」にベストマッチする単語を選べ、という問題で、 1.about 2.with 3.into 4.by この4つの選択肢のなかから、先生(フィリピン人)は、1.about が正解だと言いました。 でも辞書(英辞郎)でaboutを調べても、そのようなニュアンスはないような。 私が理解できないと思ったのか、先生は例として What do you want to learn about? と例示してくれたのですが、 こちらとしては「え、なんでそこにaboutがいるの? learnで終わっちゃダメなの??」と ますますわからなくなりました。 どなたか、平易な日本語で教えていただけないでしょうか。

  • copied onの訳について

    Company X and Company Y are to be copied on all directives. 契約書の文章で、上記のような文章があった場合、XとYは全ての指示書の複製を与えられる、というような訳でいいのでしょうか? 辞書等調べてみたのですが、ほかに該当しそうなものはないものの、 不安がぬぐいされないので質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

  • 教えてください【2】

    下記の解釈方法がわかりません...。 private equity arm:未公開株式の?? Private equityは「未公開株式」と言う意味ですが、その後に続く armをどう解釈してよいのかわかりません。「力」と訳すのが適当な ようにも思いますが、下記の文脈にあてはまる気がしません。 -"A" company has agreed to be acquired by "B" company's private equity arm for about $8 billion. よろしくお願いします。