• ベストアンサー

子ハエのわかない バナナの保管方法

バナナが好きなのですが、台所においておくとあっというまに子ハエが増えてしまいます。 お店に並んでいるときにはハエはわかないのに。。 どなたか子ハエがわかないバナナの保管方法をご教示ください。 皮をむくかとか、密閉容器にいれるとか、冷蔵庫にいれるとか、具体的なアイディアをいただけると幸甚です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.1

バナナの保管方法ですね。 ちょっとでも暖かい所に置いておくといつの間にかどこからか、 プヨ~ンと飛んできますね。 私は、スーパーで豆腐やお肉をいったん入れる半透明のビニール袋、あれに1本ずついれて、冷蔵庫の野菜室に入れておきます。 日にちがたつと、外側の皮は黒くなりますが、中身は大丈夫です。 ご参考までに

Jumeirah
質問者

お礼

1本ずつですか。食後の皮も密閉して捨てられるし、よいアイディアですね。エコにはほど遠いけど、ハエだらけよりはいいです。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • romuromu
  • ベストアンサー率38% (215/558)
回答No.2
Jumeirah
質問者

お礼

ありがとうございます。世の中いろんなこと思いつく人がいるんですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • 小バエの発生@。@!

    変な質問でごめんなさい。 うちの子バナナが好きで、よく買うんですが少したって(熟れてきて)皮に斑点が出来る頃から、2ミリくらいのハエが発生してきます。 バナナのない時はいないので、原因はバナナ??ですか?元は小バエ自体がいないのに、いきなり出てくるのはなぜでしょうか?

  • バナナ1本の保存方法

    現在バナナをふさで買ってきて、フックに吊しています。 最後の1本になったときに吊すことができなくなるので、どう保管したらよいでしょうか。 最後の1本ですでに熟し気味なので、横向きに置いておくとすぐに黒くなってしまいます。 毎日食べるわけではなく、2~3日の間が開くことがあります。 冷蔵庫に入れてみた所、少しは黒くなる速度は落ちますが、冷たいバナナはあまり好みではありませんでした。 よいアイデアがありましたら、教えてください。

  • 防虫方法

     2mm位のハエが発生して困っています。 生ゴミは密閉した容器に入れております、台所廻りも小綺麗にしています、ペットの餌が食べきれずに残っているときがあります、ゴキブリはめったに見かけません、ネズミも最近は見かけません。 発生源を突き止め、ハエ退治をしたいのですが、何か良い方法を教えて下さい。

  • スパゲティのパスタの保存についておしえてください

    パスタの保存についてなんですが、今現在は筒状の密閉容器に入れて、台所のガス代のしたあたりに保管しているのですが。正しいパスタの保存の仕方がわかりませんので、アドバイス下さい。冷蔵庫とかにいれなくてもだいじょうぶなものでしょうか?よろしくお願いします。

  • 食べ頃のバナナの保存方法

    1週間ほど前にバナナを買いました。その時はまだ少し青くてやや硬い状態だったので、しばらく待った方がいいと思い、袋に入れたままでキッチンの隅の方に置きっ放しにしてしまいました。 その後しばらく忘れていたのですが、約1週間ぶりに見てみたら、スイートスポットって言うんでしたっけ?黒い斑点がびっしり出て来ていて、まさしく今が食べ頃という感じになっていました。 しかしバナナ同士がくっついている上の部分(茎?)にはカビが生えかけて来ていて、このままにしておいたらあと1、2日もしないうちに駄目になってしまうのでは?という感じです。しかしバナナは15本も付いているので、とても1、2日では食べ切れません。 そこで、ちょうど食べ頃と思われる今の状態で、上手く数日間持たせる方法があったら教えて頂きたいのです。 私が子供の頃は、バナナの皮をむいてラップに包み、冷凍庫に入れてアイスのようにして食べたりした記憶がありますが、何かそういうような保存方法でもいいです。とにかくこのまま痛ませてしまって捨てるのは勿体無いので…。でもバナナアイスキャンディーはあまり好きではないので、なにか他のアイデアがあれば…と思っています。 バナナは冷蔵庫に入れない方がいいと聞くので、常温保存だと一気にカビにやられそうで心配です。1本1本バラにした方がいいのか、しない方がいいのか、皮をむかないままの方がいいのかなどもわからないので、アドバイス下さい。宜しくお願いします。

  • 冷蔵庫保管の玄米に虫?が…

    昨年の秋頃に買った玄米を大きめ密閉タッパーみたいな容器に鷹の爪数個と一緒に冷蔵庫保管してました。 先ほど確認すると、白い綿みたいな卵なのか白カビ?のような物とその下が固まってました。赤い血に見える箇所と青いような箇所がありました…。これはカビのようにも思いましたが、おそらく虫なのでしょうか? 冷蔵庫保管で鷹の爪も入れて保管してただけに予想外でショックでいます。 詳しい方、どうぞ教えて下さい。 また、この玄米はもう食べられないのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 瞬間接着剤を真空保存容器で保管するのは?

    瞬間接着剤やアルテコの瞬間接着パテの液などの保管についてですが、やはり模型を作るときによく使いますので、冷蔵庫に保管というのは面倒です。 カメラの防湿庫も持っていますが、カメラやレンズに影響があると困るのでできません。 パッキン付きの容器に乾燥剤を入れて保管という感じにしていたのですが、結構な頻度で使うので、除湿速度の遅いこの方法では・・・ 思ったのですが、食品など真空保存容器に入れて真空(厳密には真空ではありませんが)にしてしまえば、水分を含む空気も減らせるしいいのかな?と思って今入れております。 とりあえずは低温沸騰などもないようで、特に変わったところは見受けられませんが、この保管方法で問題ないのでしょうか? 問題ないように見えてるだけ? 恐いのは真空に近くなることによって、瞬間接着剤の容器内に入っている空気が膨張してフタが飛んでしまい、容器内がとんでもないことに・・・ なんてことがないかちょっと不安です。 やはり、素直に乾燥剤入りの密閉容器で保管がいいのでしょうか?

  • リチウムイオンバッテリー 保管について。

    リチウムイオンバッテリー で、具体的な製品は、 「RD9870J 説明書」で、 検索してください。トップ付近にPDFが出てくると思います。 土曜日といったこともあり、一般論でけっこうですので、回答いただければ幸いです。 質問:保管する際、お弁当のおかずなどを入れておく密閉容器に保管した場合、    問題あるのでしょうか?

  • タッパーの使い道

    楕円形のタッパー(密閉容器)がありまして、お弁当や食品を入れる以外の使い方をしたいのですが、何かアイデアありますか? 小物入れにするとしても具体的に何を入れたらいいかわかりません。

  • 冷蔵庫内の食品(残り物)保存容器

    保存容器を探しています。 使いかけの野菜やおかずの残り、冷ご飯等は 冷蔵庫の中でどのようなものに保管されていますか? これまでは プラスティックに密閉できる(ゴムパッキンがついた)蓋をして 保存していましたが、匂い移りが気になることなどから 耐熱ガラス容器を購入してみました。 ところが蓋が密閉できず、(蓋をかぱっと乗せているだけ?の様子) ご飯が硬くなり、野菜も乾燥してしまい 料理をする気さえなくなってしまいました… 冷蔵庫の性能も関与していると思うのですが、 お料理好き! や、きれい好き!な皆様はどのようなものを使って 毎日の料理を快適にスムーズになさっているのでしょうか。 また、 琺瑯、使い捨ての保存袋以外で 「ガラス容器で密閉できるタッパーウェアのようなもの」で、 これは便利に使えるというものがあれば教えてください

専門家に質問してみよう