• ベストアンサー

出産育児一時金の申請書類について

教えて下さい。先日、娘が生まれ会社から出産育児一時金 の申請用紙をもらいました。証明を (1)市役所 (2)医師又は助産師 にもらってくるよう書かれてるんですが・・・、妻が里帰り中で 私(夫)が行こうと思ってます。 (1)(2)に行く場合、持っていく必要書類がわかりません。ちなみに 母子手帳は妻が持っています。母子手帳のコピーが必要なのか? と思ってますが、コピーを取って送ってもらうにもどこを?とい う状態です。日中に問い合わせをするヒマがなく、すいませんが どなたか教えていただけないでしょうか。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenten37
  • ベストアンサー率19% (93/472)
回答No.1

(1)または(2)です。 (1)なら母子手帳の出生証明の欄に市長(または区長・町長など)の証明がありますか?そこが必要になります。 (2)なら出産したところでもらうのですが、病院それぞれなので正確にはお答え出来ません。でも診察券があればカルテを出せれるので、証明してくれると思います。母子手帳のコピーをとるならやはり出生証明のところでしょうね。 児童手当の申請しました?早くしないと、一ヶ月分損をしますよー。 保険証も作りました?医療費補助の申請もした? ・・・世話焼きババアですみません。

yasu1130
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。 保険証と児童手当は、申請しました。 やはり初めてのことで手惑いながらですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出産育児一時金の請求について(里帰りの場合)

    とても初心者な質問ですいません。 現在国保に加入している者ですが里帰り出産する場合 里帰り先の役所等で一時金の申請手続きができるのでしょう か? 某雑誌では請求書を入院前にもらい、病院での記入がいると書かれていたのですがネットを調べるとそのような事は書かれてなく母子手帳や印鑑があれば申請できるとの事で混乱してます。 何分里帰りで移動距離があるものですから取れる書類はもう取っておきたいので詳しい方レスお願いします。 それから里帰り出産経験者の方で帰る前にやっておかないといけない手続きとかお気づきの点がありましたら教えて下さい。

  • 出産一時金申請書の医師か市役所の証明欄について

    ただいま第2子を出産し里帰りしています。今日主人から出産一時金申請書の書類が郵送されてきました(^_^;) で医師や市役所の証明欄があるのですが、市役所で証明欄に記入してもらう場合、出生届を出した市役所ではなく里帰り先の市役所でも書いて頂けるのでしょうか? ちなみに出生届は主人が出し、母子手帳は私が持っているため母子手帳には市役所の証明はもらってません(市役所に聞いたら後日でも大丈夫とのことやったので)

  • 出産育児一時金と出産手当金

    過去の質問も見たのですが、あまりにもわからないために 自分で質問させていただきました。 私は、今の夫と同じ職場で働いていました。 そして、一月に入籍、2月に退職、4月に出産しました。 夫は同じ職場でまだ働いていて、保険は母子ともに扶養に入れてもらいました。 最初、出産手当一時金の請求書をもらい、ドクターに証明してもらい、 職場に提出したところ、用紙を間違ったといわれ、 今度は出産育児一時金請求書というのをもらいました。 最初の出産手当一時金請求書の方は、現在も働いている人の用紙で、 仕事をやめた人は出産育児一時金ということでした。 前に本を見たときには出産育児一時金は退職後半年以内と書いていたので、 該当すると思ったのですが。 私の場合は、給付されるのは片方ですか? それとも両方給付されるのでしょうか? また、それぞれ給付される場合は、 どこに請求し、そこから給付されるのか、 ご存知の方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 出産育児一時金

    このたび、子供が産まれ役所に、出生届を出しました。 出生届けは、産婦人科ですでに証明の記述がされたものを もらい、必要な箇所を書き込んで、提出しました。 さて、次に、 加入している社会保険の出産育児一時金の請求をするのに、 またまた、 「医師・助産婦または市区町村が証明するところ」という欄が あります。 産婦人科での証明書は、4000円もとられるので、 出生届を出しているので、市役所で、 証明をもらおうと思っています。 市役所でも、証明をもらうのに、4000円も取られるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 出産一時金の申請用紙

    出産一時金の申請用紙は、職場以外でもらう所はないのでしょうか。 申請用紙をもらいそびれたまま辞めてしまったのですが、辞める際にゴタゴタあって前の職場に問い合わせしづらい状況です。 市役所かどこかでもらえれば・・・と思っているんですが・・・。

  • 出産育児一時金の直接支払い方法について

    こんにちは 出産を4月に控えている妊婦です 里帰りまでにしなければいけないことを最近は考えているのですが、ダンナの健康保険から支給されり『出産育児一時金』について疑問があったので、支給のご経験がある方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです 現行のシステムとして、原則では医療機関に健康保険組合から直接支払われる『直接支払い制度』の手続きをとる、とのことですが、 里帰りするまでに、入院するまでに、ダンナの会社からもらっておかなければいけない書類があるのでしょうか? それとも、入院する時に、必要事項を記入したりすれば、医療機関が手続きをしてくれるのでしょうか? 入院時に必要な物として『印鑑』があるのは、その手続きのためですか? また、保険証に書かれている情報だけで手続きに記入する事項は足りますか? 長々と色々質問してしまって申し訳ありません 何かご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします

  • 扶養 出産育児一時金

    「前段」 妻:09/11/30出産予定   09/9/20退職(在職期間15ヶ月)   ※09/1~9月までの収入約180万円   ※出産後、失業保険給付を受ける予定。 「質問」 一、妻の保険、年金についての確認 (1)妻の収入から、今年は夫の扶養に入れないので、10~12月は妻単独で国民健康保険と国民年金に入る。来年からは夫の扶養に入る。で問題ないでしょうか。 二、出産育児一時金について (1)妻の仕事場の健康保険組合か、妻が入る予定の国民健康保険のどちらか高い方からもらう。で問題ないでしょうか。 (2)夫の会社の健康保険組合の「配偶者出産育児一時金」をもらうことができるのは、妻が夫の扶養に入っていることが必要なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 出産育児一時金の事前申請と2009年10月からの上乗せ額について

    9月26日が出産予定日で、主人の会社で出産育児一時金の事前申請をしようと思っています。 もし出産が遅れて10月に入った場合、現在の出産育児一時金の申請用紙(事前申請用)を提出していても一時金は42万円になるのでしょうか? それとも10月に入りそうな場合はなにか違う手続きが必要なのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 里帰り出産経験の方、各種届出教えてください!

    こんにちわ。 8月頭に妻が里帰りで無事女児を出産しました。初めての事で分からない事だらけなので、経験者の方、アドバイスお願いいたします。 出生届はすぐに里帰り先の役所にすぐに提出しましたが、健康保険や給付金の申請は現住所の役所でなければ出来ないと言われております。 会社からは「(1)健康保険出産一時金請求書」と「(2)健康保険被扶養者(異動)届」の2通をもらっており、そのうち(1)には病院で証明する欄に記入済みです。また妻と子供はまだ動けないためまだ実家にいますが、私自身は会社があるために現住所に戻っております。一応母子手帳は預かって帰ってきています。また現住所の市役所からも住民票コード通知表なるものが届いています。 そこで質問なのですが、 1,出産時の一時金(30万)と毎月の手当をもらうためには、すでに会社からもらっている書類以外にも記入する用紙はあるのでしょうか? 2,他に書類が要らない場合、恐らくは平日に会社を休んで書類提出に行くべきなのでしょうが、日曜日に時間外窓口で書類を提出することも可能でしょうか? ご経験のある方、アドバイスお願いいたします。

  • 出産育児一時金請求書「市区村長の証明」欄に関して

    こんにちは。 出産育児一時金の直接支払い制度を利用しない場合についてお尋ねします。 この場合、たいていの健保組合では 「医師助産師または市区村長の証明」という出生証明の欄があるかと思います。 出産育児関係のHPで 「市区村長の証明は役場で無料で書いてもらえる」 と記載している方がいました。 こちらのサイトのQ&Aでも 「出産育児一時金請求書の証明欄は、出生届を出す時に一緒に書いてもらうと無料で済む」 という内容の書き込みがありました。 ところが最近、ある方より 「役所で書いてもらうときは戸籍謄本の発行と同じだけの手数料を取られるはず・・・。無料なんて聞いたことがない」 と言われました。 実際のところ、無料or手数料がかかる、どちらでしょうか? 自治体によって違うのでしょうか? それとも 「出生届を出す時に一緒に書いてもらうと無料で済む」 場合、 出生届を先に出して、後日、出産育児一時金請求書の証明欄への記入をお願いすると 料金が発生する・・・ということなのでしょうか? ちなみに 「母子手帳のコピーでも代用できる」 という説もあるようですが、 現在はどうも受け付けてくれない健保組合のほうが多いようですので、 話の対象からはずしてください。 うちの組合でも受け付けていません。 お詳しい方・ご経験者からのご回答をお待ちしております。 よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう