• ベストアンサー

昭和のオモチャ・平成のオモチャ

1・昭和のオモチャといえばどんなのを連想しますか? 2・平成のオモチャといえばどんなのを連想しますか? (各3個まででお願いします) お礼は遅れますが、必ずします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.23

1・昭和のオモチャ 石ころ:川に投げ入れ水面じゃんぷ、石蹴り、陣取り、     ケンパでも使ったよね。 空き缶:缶けり、空き缶を二つ紐でつないで竹馬?     空き缶にろうそくを立てて提灯 紐:電車ごっこ、あやとり、ターザンごっこ 2・平成のオモチャ      携帯電話、インターネット、庶民      ひねくれた回答ですみません。何せ貧乏だったもので・・・

hirarno36
質問者

お礼

1・石を川に投げてジャンプさせる遊び、あれ、名称は何でしたっけ?あの選球眼ならぬ選石眼が「連打」の秘訣でしたね。 空き缶蹴りや「缶馬」もやりました。 あやとりは色々出来たのに忘れてしまいました。唯一覚えているのが東京タワーです。 2・インターネットこそ現代のオモチャですね。今や年齢を問いませんから。 いえいえ、私の子供時代も似たり寄ったりでしたよ。とても共感できます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (22)

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.22

お礼をありがとうございます。 すみません、たまごっちは、1996年ということなので 平成になってから発売されたようです。 ということなので、「たまごっち」の枠には、「ニセガム」を。 「ガムたべる?」と相手に一枚伸ばしたガムの容器をみせて 相手が手を出したら、痛っ!となる、アレです。 やったこともやられたこともないですが、なんか憧れでした。 あと、鼻眼鏡も。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%94%E3%81%A3%E3%81%A1
hirarno36
質問者

お礼

ご丁寧に訂正ありがとうございます。あの時期のオモチャは正直いって私も曖昧で自信がありませんでした。参考URL感謝です。 ニセガムありましたね。その後、ガム恐怖症(というか警戒症)になりました(どんだけ~!) 鼻眼鏡。未だに根強い人気のクリスマスの友。ヒゲがついていましたね。別名「誰でもカトちゃん」(笑) 回答ありがとうございました。

回答No.21

昭和 (1)牛乳キャップ。古いキャップの工場の住所を見て封筒に新しいキャップを送ってください、と書いて送ると真っさらのキャップを送ってくれます。いいところでは何十枚も。今なら個人情報とか何やらで送ってもらえないんじゃないだろうか。いい意味でよい時代でしたね。 (2)ゲームウォッチ。ドンキーコングとか色々してましたね。 (3)スーパーカー消しゴム。ボールペンの後ろで弾いて机の上から落として取り合いをしてました。 平成 (1)プレイステーション。だんだんゲームっていう感じがなくなってきた。2までは持ってます。 (2)ニンテンドーDS。PSPよりも色々な年代向けかな。一応持ってます。 (3)Wii。これはもってないです。Wii Fitなんか良さそうな気もしますが。 平成はゲーム機のイメージしかありません。

hirarno36
質問者

お礼

1・ええ、牛乳キャップってそんな仕組みがあったのですか?!初めて知りました。へぇぇ~~。古き良き時代でしたね。見直しました。 ゲームウォッチ、ありましたね。今考えると液晶が荒くてチープなんですが、味があっていかにも昭和です。 スーパーカー消しゴム。ちょっと馴染みがなかったので調べて見ました。http://homepage1.nifty.com/gatyaosyou/non/supercar2/car-2.htm あ、これ見たことあるわ!(笑) 2・PS。そうですね。ゲーム機を多機能化させてソニーのDVD再生機と化してしまいましたね。私は未だに「2」止まりで進化していません。wiiいいですね。欲しいです。サンタさん、お願いします。 回答ありがとうございました。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.20

こんにちは。 1. 初代たまごっち ブタミントン 人生ゲーム 2. プリキュアのカードゲーム ヒトカラ Wii

hirarno36
質問者

お礼

1.ええ!あ、そうなんですか???たまごっちは初代は昭和でしたか。勘違いしていました。てっきり平成に入ってからだと・・・ ブタミントンって、豚の形のなんていうんだろう、パフパフと空気を送り出して、風船を相手側コートに落とすという・・・こんな説明で分かります??? 2・じいちゃんが「2人はブリキ屋」だと思っていたらしいです(笑)今はブリキのオモチャがリバイバルしていると勘違いしていたらしく、なんだかなぁ~(笑) 回答ありがとうございました。

  • okweb-goo
  • ベストアンサー率29% (283/952)
回答No.19

●昭和 ・ライダースナックの仮面ライダーカード  たしか20枚集めると専用アルバムをくれました。 ・黄色い玉2つがひもでつながっていて「カチカチ」やるやつ、なんて言いましたっけ? ・おもちゃではないが「Uコン」特にコカコーラ景品の赤いやつは思い出深いです。ラジコンは高くて買えなかった。 ●平成  AIBOかな

hirarno36
質問者

お礼

ライダースナックカード!!ありました。カードが欲しくてスナックを捨てる子供が出てきてしまい、学校で「食べ物を粗末にしないこと!」と校長から注意があったほど加熱していました。 黄色い玉2つ・・・(不埒な想像してしまいました) カチカチクラッカーのことでしょうか。 Uコン、簡易のラジコンですね。コカコーラで当たるもので欲しかったものの1番に挙げます。今でもちょっと心惹かれます。いまなら相当高いでしょうね。 AIBO。優れもの「らしい」ですね。高価で手が届かないです~!お持ちなのでしょうか?いいなぁ~ 回答ありがとうございました。

  • bboitsu
  • ベストアンサー率29% (38/127)
回答No.18

1・昭和のオモチャといえばどんなのを連想しますか? ソフトビニール人形(タイガーマスク、仮面ライダーなど) ローラースルーGOGO 超合金 2・平成のオモチャといえばどんなのを連想しますか? たまごっち 対戦カードゲーム プレイステーション かな。。。

hirarno36
質問者

お礼

1・仮面ライダーとかショッカーの怪人とかありましたね。これまた懐かしい。 で、ローラースルーGOGOなんですが、名前は聞いたことがあるのです。でもどうしても形が思い出せずに検索しました。 http://www.honda.co.jp/collection-hall/Power/390.html コレですね。見つけた時には「おお!そうそう!これやん!」って思わず声が出そうになりました(笑)しかし、ホンダが1枚噛んでいたとは・・・改めてびっくりです。 超合金も流行りましたね。すぐ腕とかモゲるんですが、マジンガーZとか持っていましたね。 2・やっぱりたまごっち。今の子はほとんど持ったことがあるのではないでしょうか。一度下火になったものの近年再度ブームが起こりましたね。 回答ありがとうございました。 2・

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.17

懐かしいおもちゃが並んでいます、私も参加させてください。 昭和のおもちゃですね。 No.11 様の巻き玉火薬のブリキのピストル No.7 様のプロペラ(ゴム動力)飛行機工作キット、グライダーもありましたね。 3個までとの事なのでこれに加えて 「ポンポン蒸気」と呼んでいましたが、ブリキの船で船尾のほうに出ているパイプから水をいれ、その先にあるタンクの下からローソクで暖めると水が温まりパイプから蒸気が吹き出して船が進むというもの。     平成のおもちゃはよくわかりませんが 携帯型の電子ゲーム機、小型・安価のラジコンのヘリとか飛行機?、後はわからないですがパソコン?携帯電話?

hirarno36
質問者

お礼

1・ポンポン蒸気船を知っているのですか。嬉しいですね。ブリキのオモチャの中で一際変り種がポンポン蒸気船ですね。ゼンマイのチカラで動くものは多いのですが、これは例外中の例外ではないでしょうか。 2・携帯型の小型ゲーム機はやはり平成の定番ですね。ラジコンヘリも手が届く値段の電動物が最近出ています。実は私も買いました。飛び物は人気なんですが、広い部屋が必要でして・・・(こればっかりはどうにもなりませんでした。バッシンバッシン壁に当てまくっています) 回答ありがとうございました。

noname#72640
noname#72640
回答No.16

1.ゲイラカイト(^ω^) http://www.agport.co.jp/products/toy/gayla.html 発売されると、あっという間に和凧がなくなりましたお(^ω^) 1.野球盤(^ω^) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%90%83%E7%9B%A4 「消える魔球」を考えた人はえらいですお(^ω^) 2.平成に入ってからは、オモチャを買う年齢ぢゃないので… あ、(;´Д`)ハァハァ・・・なオモチャはどうですかお(^ω^) お(^ω^)

hirarno36
質問者

お礼

1・ゲイラカイト。やたら凧紐長いのを買いました。しかし、期待に応えてくれるんですよ。奴は。 野球盤もそうですが、ボードゲーム全盛でしたね。ミニ・ビリヤードとか、パーゴルフ(知っていますか?)などのスポーツ物は特に人気でした。スポ根物って流行っていましたから。 2・ああ、良かった! (;´Д`)ハァハァ・・・なオモチャのURL貼られないかと心配していました(笑) 回答ありがとうございました。 お(^ω^)

noname#115827
noname#115827
回答No.15

1.  花札  トランプ  麻雀 私、これでも硬派ですから。 2.  たまごっち  パソコン  USB関連の商品(こんなの:http://www.thanko.jp/) オタクっぽいな~。

hirarno36
質問者

お礼

1・カード他硬派ですね。私は軟派ですからここへUNOとかが入っていました。ドンじゃらとか・・・(おこちゃまです) 2・USBグッズで目を暖めるのがあったと思いますが、あれいいですね。オモチャというより実用で、あと手を温めるのが欲しい。どうしても仕事していると指先が(以下略)。 何はともあれ、やっぱりパソコンなんですよね(笑)たーのしー! 回答ありがとうございました。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1444/3520)
回答No.14

回答者の世代が分かる面白いご質問ですね。 昭和 (特に上の二つは何で今までの回答に無いのかちょっと不思議です) ○ダッコちゃん ○フラフープ ○地球ごま 平成 ○リカちゃんオク(億)ション (リカちゃん人形そのものは昭和ですが、バブル時代の象徴) ○各社のゲーム機 ○ケータイ電話 (厳密に言えばおもちゃではないけどゲームもできて、遊びの必需品でしょう)

hirarno36
質問者

お礼

でしょ?歳バレバレになるのがこの質問の怖さ、いや面白さです。 1・で特に目を引いたのは地球ゴマ!これは不思議でしかも美しかったので、いまでも欲しくなりますよ。綱渡りとか出来ちゃうんですよね。あのシルバーの輝きがまた魅力的でした。 2・ああ!ありましたね。バブルリカちゃん。人形なのに豪邸住まいなんです(笑) 前回答者様の中にもおられましたが、携帯が小中学生にもてはやされるのは、もはや単なる通信機器ではないからでしょうね。通勤電車内でゲームをしている人が多いです。時代の流れですねぇ。 回答ありがとうございました。

回答No.13

ヒラーノさまこんにちは^^。 私は皆さまと比べれば中途半端な年代ですが・・・・ 【昭和のオモチャ】 ・銀玉鉄砲・・・・・遊びましたよね~ヒラーノさまも懐かしいはずですよね。時経つうちに、改良に改良を重ねられ、ライフル版なども出ました。 ・スライム・・・・・あの緑色のドロッとしたやつです。遊び方は自由度が高すぎるのか?はたまた分からないのか?なんともフシギな物体でした。とりあえず、手でこねくり回していますと、どんどんと自分の手アカで黒ずんできます。 「一体何が楽しかったのでしょうか???」 ・ルービックキューブ・・・・・・これですよね!もう日本中をとりこにさせたオモチャです。リニューアルして今また人気に火がついているそうですが。バラバラに分解したり、色シールを張り替えてみたりと色々悪事を働きましたよね? 【平成のオモチャ】 ・プレイステーション2・・・・・・名作といえばこれでしょう。あと「PCエンジン CD-ROM2(シーディーロムロム)」です!このCDロムロムは当初10万出して買った記憶があります。イースI・IIにキチガイのように魅了されてしまいました。 ・UFOキャッチャー・・・・・キャラクターのぬいぐるみが人気があり、ゲーセンといえば今やこれが無いところは先ず無いほどでしょう。大爆発の人気ですね。 ・テトリス・・・・・・・・・平成元年に任天堂から発売されました!未だに強い人気ですが、当時はもうコレばっかりでした。

hirarno36
質問者

お礼

毎度でございます。 銀球鉄砲懐かしいです。パチン・パチン(あくまで単発っぽい)バネの音がレトロ~! スライム(笑)ホント何がああまで子供の心を惹きつけるのか?あの冷たさ、不気味さか、あの色か?宇宙生命体を感じさせるのか?結局なんだかわからない不思議さなのでしょうね。 ルービックキューブの攻略本を買いましたね。あれ、根本的に理屈が分かっていないのでいちいち本で何十もある工程を確認しつつ・・・そこまでしてやるかぁ?みたいな感が自分でもしていました(笑) PS2の大ヒットは任天堂を苦境に追い込みましたね。今はwiiの独壇場ですが。 UFOキャッチャー・・・なんぼほど金つぎ込んだことか。苦手なんですよね。私。今の若い子はめちゃくちゃうまいです。 テトリスはシンプルながらオチゲーの元祖。焦ると自爆状態になるので精神が強くないと続きませんね。いまだにこれを越えるオチゲーはないのではと思っています。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 昭和にあって、平成にないもの

     昭和にあって、平成にないものといえば、どんなものがありますか?  私が真っ先に連想したのは『国鉄』です。

  • 平成に有って、昭和に無いものって ?

    素朴な質問です。 平成に有って昭和に無いもの または平成に無くて、昭和に有ったもの ← 義理・人情かな(笑) 何が浮かびますか ? 色々とあるなあと自問自答しています。 それと、もうひとつ関連質問ですが、 昭和と平成、どちらの時代が良かったと実感していますか ? 私見ですが、昭和かなと感じています。 便利になったのは、平成かなとも思っています。

  • 平成か~~!昭和か~~!

    2年後くらいに元号か変わるらしいんですよね? そうなった場合は、現在は古い人や物を指す場合によく「昭和か~~!」って言いますけども、 やはり新しい元号になって数年経過したら「平成か~~!」ってなりそうですか? それとも平成生まれや昭和生まれの人は新しい元号で10年くらい経過しても「昭和か~!」って言いそうでしょうかね?

  • 平成×昭和・・・

    平成×昭和は岡山でも放送されていますか?

  • 昭和の懐かしいものや昭和の懐かしい作品

    昭和の懐かしいものや昭和の懐かしい作品はありますでしょうか。わたし平成生まれでして、もう少し昭和のことが知りたいです。おひとりさま二つくらいまでで教えていただけるとうれしいです。よろしくおねがいします。 ※お礼が遅くなるかもしれないですが、おねがいします。

  • 平成も終わりに近づいて、参りましたが、平成と昭和の

    平成も終わりに近づいて、参りましたが、平成と昭和の、ジェネレーションギャップが最も感じられる、点とはどういったものが挙げられるでしょうか? 例えば、自分の親の時代は、3人に1人くらいは浪人をして大学に入ったと聞きました。 しかし、いまは8人に1人ぐらいだと聞きます。 このように、昭和と平成で変化した価値観などがあれば教えてください。

  • 昭和から平成に変わったときの思い出を聞かせてください。

    昭和から平成に変わったときの思い出を聞かせてください。 諸事情により再登録したので改めて聞きます。 昭和から平成に変わろうとしていた時、皆さんにはどんな思い出がありましたか? 覚えている範囲で聞かせてください。

  • 昭和と平成の境目はいつ?

     今、履歴書を書きながら、ふと思ったのですが、昭和天皇の崩御によって年号が平成に変わったのは、厳密には昭和64年1月7日でしたよね? ということは、例えばその年の1月5日を履歴書などに表記する場合には、昭和63年1月5日と書くのですか?それともその年は元旦から平成に変わったことにして平成元年1月5日と書くのですか? 平成元年1月5日は存在しないのではないかと思うのですが・・・。  また、その年の元旦から1月7日までに生まれた人は昭和64年生まれですか? それとも平成元年生まれですか?    くだらない質問かも知れませんが、気になっちゃって・・・。  宜しくお願い致します。  

  • 昭和×平成のあと

    昭和×平成が打ち切られるって本当なんですか?? その後にスクール革命!という、jump全員で番組をやるって 聞いたんですが、愛知県では放送されないんですかね????

  • 昭和と平成、大正と昭和の境目

    昭和64年(1989)1月7日に昭和天皇は崩御されましたがこの年を平成1年としてスタートしたのでしたっけ?昭和は63年までとするのか?昭和64年1月8日に生まれた人は平成1年1月8日生まれとなるのか? 大正天皇についても大正15年(1926)12月25日に崩御されましたがこの年を昭和1年としてスタートしたのですか?