• 締切済み

肥後ずいき

肥後ずいきのむずむず成分は、サポニンとか。 サポニンというと、咳止め剤のクララを連想するのですが、クララを塗って挿入すると、いい感じなのでしょうか? しょうもない質問でごめんなさい。

みんなの回答

回答No.2

何か質問も『知っていてはぐらかしている?』のかピンと来ませんが、江戸時代から有名な【肥後ずいき】は性戯の小道具です。 http://www.higo-zuiki.com/menu.htm ズイキは芋茎(いもがら)とも云い、サトイモなどの茎ですが乾燥した物で味噌汁や煮付けて食べますがイガラッポイものです。 ・・・サポニン効果はあるかも知れませんが、クララを塗るのは想像がつきません。。。

参考URL:
http://www.higo-zuiki.com/menu.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 サポニンにも色んな種類があり,それぞれで持っている作用が異なります。  例えば,人参サポニン:強壮作用,柴胡サポニン:抗炎症作用,クララ,遠志,桔梗のサポニン:去痰作用,等など。  したがって,単にサポニンというだけで同じ作用を期待するのは間違いですし,ケガの元です。第一,クララのサポニンにそんな作用があったら,咳止めとして飲む度にのどがムズムズしてしかたがないでしょうが(よけいに咳き込みそう)。  その前に,『肥後ずいきのむずむず成分は、サポニンとか。』って本当ですか? どこでお知りになったのか補足下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肥後ずいき

    日本の伝統ある性具として興味を持ち、今度購入しようと思っているのですが、 どなたか、使用された方がおられれば感想や使用感などを教えてください。 ネットを探しても具体的な情報は何も出てこなかったもので

  • 風邪薬について

    風邪薬について 1、たいてい市販の総合風邪薬には咳止めの成分は少ししか入ってないですか?咳を優先して止めたい場合は最初から市販の咳止めを買ったほうが良いですか? 2、また、市販の咳止めには頭痛、鼻水、鼻詰まりにきく成分は少なく入っていますか?これも最初から総合風邪薬を選んだ方が良いですか? 3、おすすめの咳止め、総合風邪薬、をそれぞれ教えてください。(個人的な感想でも大丈夫です。)

  • タベジール クレマスチン アレルギー性の咳

    抗ヒスタミン薬のタベジールの成分のクレマスチンフマル酸塩が市販の咳止めの成分にも入っていて、「アレルギー性の咳に効果がある」と書いてあります。 ということはタベジールも喘息の咳に期待できますか?

  • ポララミン 気管支喘息 咳喘息 咳

    ポララミンは気管支喘息や咳喘息の咳に効く可能性ありますか? ドラッグストアに売られてる咳止めの成分にポララミンの成分であるd-クロルフェニラミンマレイン酸塩が入ってることありますが、d-クロルフェニラミンマレイン酸塩は「アレルギー性の咳を抑える」と書かれていたりします。

  • 咳止めの薬を飲んで良いのでしょうか?

    昨日から空せきが出て喉が痛くなったので、今日の朝咳止めを買って飲みました。昨日は無かったのですが、朝になったら痰も出るようになっていました。 薬を飲んでから咳は完全に収まったのですが、今度は痰が胸につまっているような気分が取れません。先ほど調べてみたところ、咳は痰を排出する役割があるので無闇に咳止めの薬を飲まない方が良いと書いてあって不安になりました。 というわけで、夕方も薬を飲んで良いものかどうか迷っています。この咳止めの成分を見たところ、痰を排出しやすくするという消炎酵素材が入っていたのですが、この成分に関しては今のところ効いているのか判断できません。どなたかアドバイスをお願いします。 ちなみにアレルギー等は一切ありません。また喉の消炎スプレーを同時に使っています。

  • 薬の飲み合わせ

    お世話になっております。 よろしくお願いします。 私は毎日、精神安定剤(リーゼ)と、抗うつ剤(ルボックス)を服用しています。 風邪を引いて、咳がひどかったので、先ほど薬局で咳止めシロップを買って飲んだのですが、 説明書に、酔い止め、鼻炎薬、鎮静薬などと一緒に飲んではいけないと書いてありました。 リーゼとルボックスもダメですか? 咳止めシロップの成分は、リン酸コデイン、マイレン酸、クロルフェニラミンです。

  • 顆粒と錠剤

    顆粒と錠剤って、たとえ成分が同じでも、溶けるのが早い分、顆粒のほうが早く効くというのは本当なのでしょうか。 どの薬にも言えますか?教えてください。 同様に、咳止めで、シロップと錠剤が同じ成分の場合、どちらのほうが効果的でしょうか。

  • 薬剤師の対応

    先日こちらで薬の飲み合わせについて質問させてもらいました。 病院で処方してもらった咳止めを会社に忘れてきたので 市販の咳止めでなんとか代用できないかと思い 先ほど薬局に行って聞きに行ってきました。 薬剤師さんを見つけたので、 「○○という薬を飲んでいるのだが、それと飲み合わせてもいい咳止めはありますか?」と 質問すると、すぐに「こちらはすべての薬の種類を把握してるわけではないのでわかりません!」 と店内中聞こえる声で言われてしまいました。 確かに病院で処方してもらった薬と市販の薬は違うというのは素人でもわかりますが 薬剤師さんならもう少し詳しく知っているのではないか?と思いましたし もっと丁寧に対応していただけるとばかり思っていたので驚きました。 違う薬局で再度問い合わせてみたら、今飲んでいる薬を伝えるとすぐに成分を調べていただき 丁寧に対応していただきました。 病院がやっている日ならもちろん病院に問い合わせますし、 咳がどうしても辛かったのでやむを得ず薬局に問い合わせたのに、 あんな大声で言われたら「何も考えていない常識外れな客だ!」と言われたようで・・・。 私は薬局に対して失礼なことを言ってしまったのでしょうか?

  • 咳が止まらない・・・。

    ここ1週間ほど咳が出続けています。 しょっちゅう出ているというわけではありません。 特に朝型によくでます。鼻水も出たりするので、 風邪薬を飲んでいます。 しかし咳はとまりません。病院に行った方がいいので しょうか? ついでに咳止めでいい方法をご存知でしたら教えて 下さい。よろしくお願いします。

  • 病気にならないために

    健康上有用な物質とその成分みたいなのがうまくまとまったサイトor本があったら教えてください(ex.ニンジン→サポニン 見たいな感じ) それと、食べ物に関する概要がつかむ本はやはり栄養学なのでしょうか?ほかのジャンルでもそういったのがあったら教えてください。(おもいつくのは生薬学あたり) あと、お勧めの本あったらお願いします