• ベストアンサー

「台」の旧字「臺」の、更に違う形の漢字を探しています。

人名漢字で「臺」の上の部分が、「高」の旧字の口の部分が上下繋がっている「はしごだか」のようになっている漢字を探しています。 「台」の旧字体が「臺」ということがまではわかったのですが、それ以上のことはわかりませんでした。 文字さえ置いていただければ、コピーペーストして使うので、カナ変換できなくても結構です。 ちなみに「オダイ」さんの「ダイ」の字です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ghc513
  • お礼率83% (103/123)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

手持ちの新明解漢和辞典を見ると、お探しの文字は台(臺)の俗字だと書かれていました。 「臺 台 俗字」で調べて出てきたのがこちらのページ。 自分の名前についている方も表記に苦労されているようです。 http://home.hiroshima-u.ac.jp/nyoho/dai-utf-8.html Web上ではこの字を出すことができないようですが、JIS X 0213を表示できる環境で使われるのでしたら参考にどうぞ。

ghc513
質問者

お礼

ありがとうございました! 担当者のPCでJIS X 0213が表示できるようでしたので、無事に使うことができました。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.3

以下のURLを参考にしてみてください。  http://www.hat.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/mfukuda/n.cgi?b=1-133 但し、簡単にこれをコピーペーストして使うというわけにはいかないようです。普通のコンピュータでは、環境的に表示できないのです。外字として登録すれば、そのコンピュータでのみは使用可能となるかとおもいますが、データとして外部への配布は無理です。「・」としか表示されないかと思います。PDFとかにすれば配布も可能にはなるかもしれませんが・・・。

ghc513
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

回答No.2

UNICODEで「4453」に割り当てられているので、 http://ja.wikipedia.org/wiki/Unicode%E4%B8%80%E8%A6%A7_4000-4FFF こちらのページの「4450」行の「3」列にあります。 お使いのコンピュータ環境で表示可能でしたら、それをコピーしてお使いください。

ghc513
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!UNICODEにも居るんですね・・・ 助かりました!

関連するQ&A

  • 戸籍での名前が変えられない(旧字に戻したい)

    以前、世帯分離をした際に誤って、高の字を梯子の「高」から、通常の「高」に変えたところ一度変えた字は戻せないと役場の人にいわれてしまいました。旧字から常用漢字にはできるが逆はできないとの事。旧字に戻したいのですが、どうすればできますか?

  • 漢字の旧字

     Word2003を使ってますが、渡辺→渡邊みたいに、漢字を旧字に変換する方法って無いのでしょうか?  スペースキーを二度押しして出てくる一覧の中に旧字が入っていれば良いのですが、入ってなかった場合、探し出すのに時間が掛かって困っています。(書類作成がちっとも進まない)  しかも、IMEパッドの部首別や総画数検索で探し出せれば未だ良いのですが、そこに入ってなかったら一体どうしたら良いのやら。(例えば、「旧」の旧字がどうしても見当たらない)  こういう場合、外字で作って登録しておく他方法は無いのでしょうか?  何か、素早く旧字を出す方法を教えて下さい。御願いします。

  • 旧字の入力が出来ません。。。。

    人名の旧字なのですが、変換してもIMEパッドで手書きでも出てきません。 坐るという字の旧字で左側の人の字が口になっている字なのですが・・・入力出来る方法はありませんか?

  • 旧漢字の変換

    「高」という字の旧漢字を変換したいのですが、IMEパッドの手書きを使っても出てきません。 ナベブタの下の口が上下につながっている字なのですが、変換の仕方を教えてください。

  • エクセルについて

    お世話になっております。 エクセルの事についてなんですが…。 人名で旧漢字とかってありますよね。 その『高木』という漢字の『高』をはしごの漢字に変換したいのですが…。 手書きパッドでもでてきません。 どうしたらいいのでしょうか?? 住所録を作るのに、失礼になってしまうので…。 困ってます。

  • 旧仮名使い,旧漢字での入力について

    こんにちは。 Word2003を普段使っているものですが,現代仮名使いや現代漢字を,旧仮名使いとか旧漢字(例えば「大學」)とかに自動的に変換するような方法はないでしょうか? 例えば,「~している」を「~してゐる」と入力するには,「ゐ」の部分をわざわざ「うぃ」と入力して変換しなくてはいけません。これを通常のように「~している」と入力して自動的に「~してゐる」と表示されるとか。 旧漢字でも,変換して出てくるものもあればわざわざ辞書で一語ずつ入力しなくてはいけないものもあります。 完全に旧字体モードで入力することは出来ないんでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • 名づけ。旧字体と新字体を合わせて使うと変ですか?

    こんにちは。 出産を控え、夫婦で子供の名づけを考えています。 「○すけ」「○たろう」 の「すけ」「たろう」の部分はずっと前から決めていた決めていたものがあるのですが、 上の「○」のところは私が決めていたものを夫が嫌がっていました。 そこで夫が出してきた候補からふたりで検討した結果 ある漢字が最有力候補となったのですが その漢字を使う場合、旧字体のほうがしっくりくるような気がしました。 ただ、下の「すけ」「たろう」に当たる部分はもともと新字体を使うことしか考えていませんでした。 (その漢字に旧字体があることを知りませんでした) 夫が調べて、下の部分も旧字体で表せることがわかりましたが、 めったに見かけない字で、 普通にパソコンで変換しても出てきません(JIS第二水準で、人名漢字としては認められています)。 ちなみに上につけようとしているほうの旧字体漢字は、 漢字変換でも出てくるし、 人名として使われている方をたまに見かけます。 私自身、読みはありふれた名前ですが、 漢字がJIS第二水準で(旧字体ではありませんが) 長年、細かいところをよく間違えられてきました。 お尋ねします。 名前で旧字体の漢字と新字体の漢字を合わせて使うのは変ですか? たとえば 「廣國」「広国」→「廣国」 「眞將」「真将」→「眞将」 など…。 多くの方からのご意見・アドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 二十、三十、四十 の旧字体の漢字をそれぞれ教えて

    20(二十), 30(三十), 40(四十) の旧字体の漢字はどんな字だったのでしょうか? 20(二十), 30(三十), 40(四十) の旧字体の漢字は、それぞれどんな字だったのでしょうか? 20(二十), 30(三十), 40(四十) の旧字体の漢字は、それぞれどんな漢字だったのかを教えてください。

  • 旧漢字

    旧漢字の、はしごの『高』はどのようにコンピュータで使うことができるのでしょうか。

  • "旧送り仮名"の一覧や法則が知りたいです!

    こんばんは。 ソチオリンピック、ついに始まりますね(^O^) カテゴリーがどこかわからず、合っているかもわかりませんが……… 質問させてください。 漢字には、旧字体と新字体がありますよね。 旧字体は、例えば新字体では「帰国」という字が『歸國』だったり、「変」は『變』だったり…… 最近私は、この旧字体も知りたくなり、この前変換ソフトを見つけてダウンロードしたのですが、 旧送り仮名?というのでしょうか、「思う」が『思ふ』だったり「思い出」は『思ひ出』だったりするあの送り仮名の、法則などはありますか? 「い」は、『ひ』とかいたり「う」は、『ふ』とかいたり「~でしょうか?」は「~でせうか?」だったり………… この旧送り仮名の一覧のような物が乗っている物はないのでしょうか? できれば、変換ソフトはありませんか? わかりにくくなってしまいましたが、要するに"旧送り仮名"の一覧や法則、できれば変換ソフトを教えていただきたいです。m(__)m よろしくお願いします。