飲み会の席でのやりくりの仕方

このQ&Aのポイント
  • 飲み会の席でのやりくりの仕方について教えてください。
  • 飲み会の席でのお酒の注ぎ方や挨拶のタイミングについて不安です。
  • 経理で30才の男性ですが、飲み会の場になじむ方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

飲み会の席でのやりくりの仕方

近日、全く新しい部署に異動するので、そこでの歓迎会や、 年末年始にかけて忘年会・新年会などもあると思うのですが、 自分自身がその宴会の席で比較的下の立場だったり歓迎される立場だった場合に、お酒などを注いでまわるような事があると思うのですが、 その時の一連のやりくりの仕方について教えてください。 そういう場は不慣れなものでして初歩からわからなくて・・。 まず、最初にお酒(飲み物)を頼みますよね。それが各人、瓶ビールやお酒だったりするとします。 その時、各人のグラスやコップが減ったのを見計らって挨拶がてら注いでいくのでしょうか?それは全員にするのでしょうか? また、相手のではなく自分が用意した瓶ビールで注ぐのでしょうか?お酒の場合はどうするのでしょうか?自分で注いだ瓶ビールがなくなったら(すぐなくなると思うんですが)勝手に追加注文してまたそれを注いでいけばいいんでしょうか?それともオーダーを取るようなでしゃばった事をしてもいいのでしょうか? また違うパターンで、各自がグラスなどではなく、生中などのジョッキやカクテルなどの場合は、注ぎようがないので、ずっと放っておいてもいいんでしょうか? あるいは上に挙げた事柄などは、その場の雰囲気で、全くしなくてもいい(自分の席にずっと座っていてもいい)のでしょうか? 場になじまなければならない・無愛想と思われたくないという意識があるので不安です。 ちなみに経理で30才・男性です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higekuman
  • ベストアンサー率19% (195/979)
回答No.1

41歳♂です。 > 場になじまなければならない・無愛想と思われたくないという意識があるので そういう気持ちがあるのであれば、積極的に挨拶に行ったほうが良いでしょうね。 酒を注いで回る、という意識より、挨拶のついでに、挨拶のきっかけとして、酒を注ぐ、という意識のほうが良いかもしれません。 で、何が正解かはよく解りませんが、私の場合は、座敷席だったら、ビール瓶と、中身の入った自分のグラスを持って、挨拶に回ります。 「どうも」「何飲んでますか?」「ビールで良いですか」とか、適当に何か声を掛けて、相手がビールだったら、ビールを減っている分だけ注ぎ足して、簡単に「○○です。よろしくお願いします」とか挨拶しながら乾杯します。 相手が日本酒だったら、たぶんそこに徳利があるので、それから注ぎして乾杯。 焼酎とかカクテルとかソフトドリンクとか、その場ですぐに注ぎ足せないようなものだったら、注ぎ足さずにそのままの状態で乾杯です。 オーダーを取るのはでしゃばった行為とは取られないと思いますが、オーダーしたものが来るまで間が持ちませんよね? 座敷席なら、どこにでも座れるので、それぞれの人の斜め後ろあたりに座れば良いのですが、椅子席だとそうも行かないので、個々に挨拶に回るのはやめて、そのテーブルの誰かの席が空いたときに、そこに移ってそのテーブルのみんなに挨拶します。特に酒を注いだりすることもしません。 お偉いさんだったら、自分の席にずっと座っていて、誰かが挨拶に来るのを待っていれば良いんでしょうけど、「比較的下の立場」なのであれば、最初から最後まで同じ席というのは避けたほうが良いかもしれませんね。 席の移動のタイミングが難しいとは思いますが、頃合を見計らって「他の人たちにも挨拶をしてきます」と言えば、その場にいる人も嫌な気はしないと思います。 頑張ってください。

5486kdw
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になります。感謝です!! 一つお聞かせください。 最初に注ぎに回るビール瓶が、途中で空になってしまった場合は、 どうすればいいのでしょうか??

その他の回答 (2)

  • higekuman
  • ベストアンサー率19% (195/979)
回答No.3

> 最初に注ぎに回るビール瓶が、途中で空になってしまった場合は、どうすればいいのでしょうか?? それくらいは自分で考えましょうよ。 中身の入っているビール瓶をそこらへんから見つければ良いだけです。 どうしても心配なのであれば、まとめて注文したビール瓶が来たときを見計らって挨拶に回れば良いです。

  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.2

歓迎会の時など、新人の自分のために開いてもらった宴ですから、「お礼とこれからよろしくお願いします。」と気持ちで全員にお酌したり、挨拶して一回りすれば、いいと思います。 私もある大企業で各地を2-3年毎に転勤していましたが、上記のことを転勤の都度、行っていました。 若ければ、さらに積極的に自分を売り込む場と解釈して対応されると自然に行動に出ると思いますよ。上司からも今度の新人は元気があっていいねと思ってもらえると思います。

関連するQ&A

  • お酌の仕方

    「歓迎会などお酒の席について」http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2139103で質問させていただいた社会人1年目です。 結局、歓迎会でお酌して回ろうかと思ったのですが、 ビール瓶とグラスを持って、上の方から順にお酌して回ればよいのでしょうか? かなり上役の上司がいるので、回りきれない可能性もあるのですが、回りきれなかった場合、自分のところにはこなかったとかにはならないでしょうか? 予想するに、旅館の宴会場みたいな席になるのではないかと思ってます。 なにかアドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 飲み会の席で。。。

    会社の飲み会とかでの気の使い方で悩んでいます。部課長などは参加しない同年代(といってもほとんど年上ですが)ですがやはり積極的にお酒などをつがないと気の利かない女と思われてしまうのでしょうか。。。?私はあまりお酒を飲まないし、旦那も家ではまったく飲まないのでいまいちなれないです。隣の席の人のグラスがあいていたらビールをつぐぐらいはするのですが、ちょっと離れている人や近くでも話していない人のグラスのあきなどは気づかず、たまに○○さんごめん、△△さんのグラスとって、とか頼まれたりしてあっそうか!とはじめて気づいたりします。ビールをつぐくらいは普通にするのですが、水割りなどほとんど飲んだこともつくったこともないのでいまいち慣れないです。たまに気を使ってつくったりするといいよ、自分でするよ(^^とか言われたりするのですがその場合はいいですつくりますよ~っていったほうがいいのでしょうか。。。断られたらそうですか。。。と手を引っ込めてしまいます。せっかく飲み会に参加してるので基本は楽しみたいな~と思うのですが楽しみながらグラスのあきを気にするというのが難しいです。。。心がけているのはしょうもないオヤジギャグやちょっとした下ネタなどにも冷めた顔はせず笑顔。。。一人でつまらなさそうにしてる人に話しかける。。。くらいです。30歳です。年的にももっときくばりしないとまずいような気がします。ちょっと気の利かない自分が恥ずかしいというか。。。一緒に参加しているもう一人の女性がかなり積極的についだりはしりまわってるのを見て、まわりの男性が引いているのをみたので、やはり適度に、がいいと思うのですが、どのくらいが適度なのか。。。人によって違うとは思うのですが意見をお聞かせください。

  • 生中と瓶ビール

    居酒屋の中ジョッキに入った生中と瓶ビールとの違いを教えてください。 缶ビールと瓶ビールは同じと考えてよいのでしょうか?

  • ビールが飲めない人の飲み会での振舞い方

    社会人1年目の女(営業)です。 私はアルコールは飲めるのですが、ビールが飲めません…。 というのも、小さい頃から炭酸を口に含むと口内が痛くてほとんど飲み込めないのです。 梅酒や炭酸抜きのカクテルなら飲めるので学生時代に友人と飲みに行く場合は特に問題なかったのですが、 社会人になり、少々体育会系の営業部における「初めの1杯はビール」というルール(?)を知り、どうしたものかと困っています。 更に先日の飲み会で、先輩の「2杯目以降のビールはあんまり美味しくないけれど上司が飲んでいるから合わせている」という発言を聞いて一層悩んでいます。 初めのころは無理をしてビールを頼んでいたのですが、口は痛いは味は苦いわで、 とても1杯飲みきれませんでした(小ジョッキ半分も飲めません…もったいない)。 となると、酒の席で酒を飲まないよりは、梅酒等の飲めるお酒を最初から頼んだほうがいいのでしょうか。 しかし、皆がビールを頼む中で「苦手だから」という理由で梅酒を頼むくらいなら、「体質的にアルコールが飲めないから」という 理由でもつけてソフトドリンクを頼んだ方が場の空気を崩さないのではないのかとも思います。 上司や先輩の目からすると、皆がビールを頼む中で「苦手だから」と梅酒を頼まれるのと、 「アルコールが飲めないから」とウーロン茶を頼まれるのではどちらが自然ですか? はたまた、せいぜい3口しか飲めなくてもビールを頼むべきなのでしょうか? よかったらご助言ください。

  • 会社の飲み会でのお酌について

    世間知らずで申し訳ありませんが教えてください。 会社の飲み会(忘年会・新年会・歓迎会・送迎会など)でのお酌(酒をつぐ行為)についてですが、 1、そもそもお酌はしなければいけないのか? 2、どういう立場の人が誰にお酌をするのか? 3、席が遠い人や、宴席が狭くて移動しづらいような場合でもしたほうがいいのか? 4、お酌はどういう順番でまわればいいのか?(そもそも全員にまわってお酌をするのか?) 5、お酌にまわる時は、自分のグラスも持っていくのか?(自分も飲まないといけないのか?) 6、お酌は宴会の始めだけでいいのか、ずっとし続けたほうがいいのか? 宜しくお願いいたします。

  • お酒が飲めない方、飲み会ではどうしてますか?

    私はお酒が飲めません。ビールをジョッキの半分も飲めば頭痛になるくらいです。飲み会では、一応最初だけ付き合いでビールを頼んで、少し飲む程度なのですが、私と同じようにアルコールが苦手の方は飲み会などでの場でどうしていますか?全くお酒を飲まないようにしてますか?また全く飲まないとその場にいづらくないでしょうか? お酒が飲めないからといってそういう場に全く参加しないと、まわりと疎遠になってしまいそうで嫌なのですが、飲めない方はどういう風に参加しているか教えてください。よろしくお願いします。

  • 飲み会で酌をして回って点数稼ぎになるのか?

    飲み会でずっと酌をして回って点数上がるものなの? 参加者50人以上くらいの規模の部内飲み会で、自分の席にはほとんど座っておらず上司や先輩のグラスに酒を注ぎまわっている人がいました。 「ビール瓶持ってウロウロしていないで話したい人と話せばいいじゃないか」と私がその人に言っても 「こういうところで上役に顔と名前を売れば自分の評価があがるから。」とあっちの席に行ってはビールを注いで挨拶し、一言二言話すと切り上げてまた別の上役の所へ・・・。 ということを繰り返していました。 顔と名前を売るにしても最低20分くらいは話さないとすぐに忘れられてしまうので、こういう酒を酌して回るのは点数稼ぎにはならないと私は思うのですがどうなんでしょうか? 街でテッシュ配りの人からティッシュを貰ってもその人の顔を覚えないのと同じで、酒注いでもらったくらいのことでは名前を覚えてなど貰えないでしょ? 近くに座っている人のグラスが空いたら注ぐべきかなとは思いますが、コンパニオンでもないのにあちこちに注いで回る必要などないと思いますが。

  •  楽しかったお酒の席。

     楽しかったお酒の席。  先日、ちょっとした会の打ち上げで、久しぶりに、  というか、20数年ぶりに自分の中でのそこそこの量のお酒を飲みました。  楽しい、美味しいお酒の席だったのですが、ちょっと疑問があり、  皆さんがどのように感じられるのかお聞きしたいので、  よろしくお願いします。  *はじめの、とりあえずビール1杯。   ウイスキーのシングルをロックで、5杯ほど。   口直しで、カクテル(ジュースみたい)を3杯。   自分では、飲み足りないと感じる量でした。    書き込んだ順で飲んだんですが。  ウイスキーを飲み始めたら、「渋ーい」「tebiriさんお酒強ーい」  と、言われてしまいました。  この内容は、  渋いのでしょうか、強いのでしょうか、  おばさんではありますが、  女性が洋酒をそれも、ロックで飲むのは、変でしょうか。    皆さんの感じたところをお聞かせ下さい。  よろしくお願いします。

  • 体質的に酒が飲めないので、酒の席でいつも損した気がします

    下戸で酒が飲めません。ビールで生中ジョッキ一杯で十分です。 口あたりがよくてアルコールがやさしめのカクテルなら数杯は飲めますが、その場の流れで食事にいこうということになって、居酒屋で食事をするのがちょっとイヤだなと思ってしまいます。 居酒屋やパブとかだと、たいてい一品ものの料理をみんなでわけて食べないといけないから量が少なくてぜんぜん食べた気がしないし後で空腹になるだけでなく、たいてい割りカンだから自分はちょろっとしか飲んでないのにかなり金がかかってしまうので不満に感じることが多いです。子どもじゃないから自分だけイヤだと言うのもかっこ悪いし付き合いもあるから、いちいち文句を言ったことはありませんが、もちろん弱いながらも酒を交えて雑談することも楽しいなと思うことはあるものの 職場や仲間内で集まったとき酒好きの飲んべえがいたら、たいてい飲みにいこうという方向にその人がもっていきがちですよね。 一番不満なのは、飲めない人間からすると飲み屋にいくと金の面で、損だなと思うし、あまり飲めない酒を場に合わせて少し飲んでも疎外感を感じることがあります。とくに居酒屋で夜食にしてしまうのが割りに合わないと思っています。栄養の面でも悪そうですし。飲みにいくとけっこう金かかりますよね。飲み放題に金を使うなら焼肉の食べ放題などにいったほうがずっとマシだと心の中で思ってしまいます。性格的に「飲む」より「たらふく食べる」ほうが好きです。 自分でも酒も飲めないつまらない人間と軽い自己嫌悪になることもときどきあります。 わたしのように飲めない方のご意見やアドバイスなどをいただければと思います、よろしくお願いします。

  • 飲み会でのグラスの持ち方について教えてください

    こんばんは。 教えて欲しいのですが、飲み会の時って、ビールをつぐときは グラスを傾けますよね。 これは、泡立たないように、ということでいいですよね。 とすると、カクテルとかだと傾ける必要はなくなるのでしょうか? 泡立たないので。 あと、手をコップの下に添えるのは、どういった場合でしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう