• 締切済み

マイクが反応しません。

初めまして。 いろいろな質問などを検索して、試してみたのですが どうしたらいいのかわからないので質問させていただきます。 XPを使用しています。 マイクはELECOMのスカイプ用のものです。 マイクをジャックに差込み、マイクを読み込みはするのですが 音声に関してまったく反応しません。 コンパネの音量表示にもマイクのみ音量ボリューム設定するところが 表示されません、、、 説明が下手ですが、答えていただける方いましたら どうか宜しくお願いします。 どうしてもマイクを使いたい作業があるので、回答を頂けたら うれしいです。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>ただ先ほどと同じで音量調節でマイクのところが 何も動かせない状態になっています 再セットアップして故障かどうか見極めて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>調節をできない状態 サウンドデバイスの不具合ですね。 サウンドドライバを修復してみて下さい。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006539 それでも駄目なら故障切り分けのため、データをバックアップして http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007828 パソコンを購入時の状態へ再セットアップして下さい。 それで駄目なら修理かサウンドデバイスの増設を検討下さい。

rua_rua
質問者

お礼

またすぐに回答ありがとうございます。 助かります。 今、violet430さんの回答を参考にやってみました。 デバイスは正常に動作していると表示されていたので とりあえず、アップデートしてみました。 いろいろやっているうちにマイクの音は拾うようになり 音声も出るようになりました。 ただ先ほどと同じで音量調節でマイクのところが 何も動かせない状態になっています・・・ 音の調節もできず、マイクから拾う声が小さめです。 何度も申し訳ないのですが、よければご回答頂けたらうれしいです。 すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ボリュームコントロールを開いたら、オプション - プロパティ とクリックして、表示するコントロール にマイクが有ればチェックを入れて下さい。 その上でミュートを外せば再生音は出ます。 それと、録音する場合は上述のプロパティで、 ○録音 の方を選んで、マイクを 選択 して下さい。 尚、録音と再生とでドライバが別になっている場合もあります。その場合は、同じくプロパティの画面でミキサーデバイスの選択を切り替えて下さい。

rua_rua
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ボリュームコントロールは何度も開いて試したのですが マイクを選択して、マイクのボリュームを調節するとこまで いくのですが、マイク音量調節の部分が http://imagepot.net/view/122636129371.jpg このような感じで、調節をできない状態です・・・ タブにはジャックにマイクを指すと↓のように 読み込みはしてるようなのです。 http://imagepot.net/view/122636129501.jpg http://imagepot.net/view/122636129632.jpg もしよろしければ引き続きお答え頂けると助かります。 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ・・・マイクが反応しません・・・

    以前は使えていたマイクが全く反応しません。 色々と検索してみましたが、解決方法が解らず、質問させていただきました。 箇条書きで失礼します・・・;; OS:Windows XP SP2 マイク:ヘッドセットマイク[BUFFALO BMH-H01/SV] 他:オーディオ延長ケーブル(切替スイッチ付)[Arvel HAMS10E] 今までしたこと ・音声再生 ヘッドホン・スピーカー両方から違和感無く聞くことができる。 ・端子確認 PCにしっかり接続されている(抜き差ししても変化なし)。 ・ボリュームコントロールの確認 マイクのミュートは外れている。音量最大。 ・録音コントロールの確認 マイクにチェックが入っている。音量最大。 よろしくお願いします。

  • skypeのマイクについて

    skypeのマイクが音を拾ってくれず、音声テストが上手く行きません。同じような質問を見つけましたが、その回答通りやってみましたが解決しませんでした。 本体:sotec Afina AQ7220M OS:XP home edition マイク:ELECOMマイクフォンMS-STM95 分かったの範囲での影響がありそうな問題点: (1)skypeの音声テストの下部のマイクのマークが「マイクがミュート」となっている。 (2)XPのヘルプで検索した結果、コントロールパネル→音声→音声録音→音量の「録音コントロール」で選択のチェックを取るらしいのですが取ることができません。 知識のあまりない私ですが、よろしければ、ご教授お願い致します。

  • 設定をいじりすぎたかもしれません・・・マイクが何をしても反応しません

    カテゴリーが違っていたからか、もしくは分かりにくい説明だからか、回答がつかなかったのでカテゴリーを変えてこちらで質問させていただきます。 宜しくお願いします。 同じような質問はたくさんあり、色々と試してみましたが出来ませんでしたので、質問させていただくことにしました。 パソコンは初心者なので用語等はあまり理解できませんが、宜しくお願いします。分かりにくい説明で申し訳ありません。 パソコンは、NECのLL550/H、vistaです。 スカイプをしてみたいので、スタンドのマイク(ELECOM)を購入しました。 何度も通話テストをしてみましたが、マイクが反応していないようでした。 質問を見ていて、スカイプ云々というより、マイクが反応していないからだというアドバイスも多くあったので、サウンドレコーダーにて録音できるのか試してみましたが、全く反応しませんでした。 コントロールパネルから、 オーディオデバイスの管理 →録音 →マイク:作動中、マイク音量は80くらいにしています。マイクブースとは+20.0dB、となっています。 コンピュータ→右クリックでプロパティ →デバイスマネージャー →サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー →High Definition Audioデバイスから、デバイスの状態を見ても、「このデバイスは正常に動作しています。」と表示されます。 ちなみにスカイプの ツール →オーディオ設定 →マイクは マイク(High Definition Audioデバイス)を選び、(これは勝手にwindows標準デバイスになったりしますが・・・ですので毎回試す度にマイクに設定し直します。)、音量は、音量設定の自動調整を有効化 というものにチェックが入っています。 マイクはオンになっていますし、ミュートにもなっていません。 コントロールパネル →ハードウェアとサウンド→システム音量の、skypeの音量も適量になっています。 ちなみに、Realtekについては、こちらの質問を見てこれで解決するのではないかと思いインストールしてみましたが、何も変わりませんでした。 今思うと元々入っていたものを削除し、こちらがインストールされたわけですから、果たして大丈夫なのか、不安です・・・インストールしたのは、Vista Driver(32/64 bits) Driver only (Executable file)というものです。 こちらを参考にさせていただきました。 ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3644764.html​ パソコンは全然分からず、困り果てています。 宜しくお願いいたします。

  • マイクの指向性

    ELECOMのMS-HS67BKというマイク付きヘッドホンを使ってます。 このマイクは、指向性があると説明されています。 つまり、音を拾いやすい方向があるという意味かと思うのですが、 どの方向が拾い安いのか分かりません。 普通に話すと、マイクの側面が口の前に来ます。 本当は、頂点のほうが拾いやすいのかなとか、全然意味がないのか知りたいわけです。 これで、スカイプを利用してます。 自分に聞こえる音量に比べ、相手に聞こえる音量が少ないように感じるので、質問してます。 なお、スカイプの設定では、マイクボリュームは最大にしてます。

  • スカイプのマイク音量上げたい

    スカイプの友達がすごく音を拾うマイクを持っていていいなーと思っていたらたまたま店頭で見かけたので同じものを買ったところそこまで音拾わないんです マイク自体に音量とかないしスカイプの音量はマックスにしてるし。 どうやったらマイク音量上げられるんですか? コンパネか設定してもマックスだと思うし…。

  • マイクが音声を認識してくれません。

    skypeでボイスチャットを使用したいのですがマイクが音声を拾ってくれません。他の人の質問への回答もいくつか参考にしたのですがよく分かりません。どうもskypeが悪いよりパソコン自体が音を認識していないようです。ちなみにOSはVISTAで、GatewayのGT5216jとか言うシールが貼ってあります。マイクのコードについてるボリュームはちゃんとmaxになってます。マイクはelecomって書いてます。 よろしくお願いします。

  • Skypeでマイクが使えなくなってしまいました。

    Skypeでマイクが使えなくなってしまいました。 昨日までマイクが使えていたのですが、スピーカーとヘッドホンを両方接続するために、サウンド設定を「4スピーカー出力用の4チャンネルモード」に設定したのですが、スピーカーとヘッドホンが同時に使えるようになったのですが、マイクが使えなくなりました。 ボリュームコントロールの再生側のマイクがミュートになってしまい、ミュートのチェックを外しても音量を上げてもマイクを使うといったん音量が一番低くなってしまいます。 設定を直してSkypeで相手と話をしてみると、また、マイクの音量が最低になってしまい、いちいちボリュームを開いて音量を上げなければなりません。 しかも相手には、私のマイクの声よりも、相手が話している自分の声が返ってきてるみたいで、話づらい状態です。この時まで、なんとかマイクが使えてました。 ボリュームコントロール→オプション→プロパティ→音量の調整→録音→でマイクの音量を調整してみましたがこれでも駄目でした。 Skypeの設定でもオーディオデバイスに「Realtek Ac97 Audio」にしてみましたがこれも駄目でした。 昨日まで使えていた状態(スピーカを外しそこにヘッドホンをさし(緑)、マイクのところにマイクをさし(ピンク)4チャンネルモードからヘッドホン)に戻したのですが、マイクはまったく反応しなくなってしまいました。 その後いろいろ試しすぎたのか何をやってもマイクは反応なしの状態です。 デバイスマネ-ジャのオーディオには?も×も出てません。 よろしくお願いします。 OS:Window XP MB:GIGABYTE GA-7VT600-1394 オーディオ:Realtek AC97 Audio マイク付ヘッドホン:Huanjiaの型番HJ-900MV(700円の中国製の安物です。)

  • スカイプでのマイク音

    すいません、補足がありましたので改めて、ご質問させて頂きます。 スカイプを始めようと、ヘッドセットを購入しましたが、 マイクが相手に聞こえません。 こちらでは、マイクで私の音が聞こえるのですが、 スカイプ通話テストで音声が聞き取れませんと表示されるのです サウンドボードはGIGABYTEの(REALTEK HIGHT DEFINTION AUDIO)です。 オーディオ、の録音はREALTEK HD AUDIO REAR OUTOPUT 音声の音声録音はREALTEK HD AUDIO REAR OUTOPUTで、 マイクはピンクジャックにさしています。 マスタ音量のマイクはミュートすると、マイク音が消え、解除すると聞こえますのでマイクは機能してると思うのですが、なぜか相手に聞こえません。なぜだかわかりません、ご教授願えないでしょうか

  • マイクがおかしい!!

    MSNメッセンジャーやSKYPEで音声チャットを楽しんでいたのですが、何か設定をいじってしまったのかどこかが壊れてしまったのか、相手の声は聞こえるのに自分の声にパソコンが反応しなくなってしまいました。しかも相手の声が相手のパソコンで聞こえてるみたいなのです。 はじめはマイクの故障かなと思い、新しいマイク(ヘッドフォンとマイクがつながっているタイプです)を購入したのですが、改善されませんでした。 どうすれば直るのでしょうか? それともパソコンのマイクの音声を感じる場所が壊れてしまったのでしょうか? その場合どのようにして直せばよいのでしょうか・・。 PCはXPでヘッドセットマイクはELECOMのMS-HS58Vを使っています。 コントロールパネルで色々いじってみたのですが、さっぱりです。 マイクが使えなくて大変困っています。 知識に乏しく申し訳ないのですが どなたかご教授お願いいたします。

  • マイクが反応してくれない

    質問をみていただいてありがとうございます スカイプをしようと思って起動させたのですが マイクが反応しません・・ マイクの音量は最大でブーストも入っています マイクを差し込むところも大丈夫 録音コントロールのところにチェックは入っています 後ステレオミックスにチェックを入れていないのに ミックス状態になってしまします でも相手の声はハウリングしないという不思議な状態です・・・ この間までは普通に通話できていたのでマイクではないと思います(家にある3本のマイクを全て試しても駄目でした) この症状の直し方がわかる人がいたら教えてください

外為法輸出貿易管理令別表第一
このQ&Aのポイント
  • eGovに記載されていた『外為法輸出貿易管理令別表第一』が削除されたようですが、現在は存在しないのでしょうか?
  • 『外為法輸出貿易管理令別表第一』についての情報は、eGovでは見つけることができません。削除された可能性があります。
  • サーモグラフィの規制に関連する『外為法輸出貿易管理令別表第一』について調べていますが、現在はどこにも掲載されていないようです。
回答を見る