• ベストアンサー

問い合わせに対する回答にお礼メールは必要でしょうか?

ネットショッピングをしている際、商品についてのお問い合わせをメールですることがあります。例えば『この商品はいつ頃再入荷するか』などの在庫確認や『この商品の製造国は』などの商品についての詳しい説明を求める内容です。もちろん全て回答があり、ほとんどがその一回の回答で解決します。 その回答について私は『ありがとうございました。了解しました』という旨のお礼メールを出しているのですが、最近疑問を感じこちらに投稿させていただきました。 その疑問とは、『回答に対するお礼の返信は必要なのか』ということです。 常識的に考えれば、教えてもらったらお礼をするということなのだと思います。しかし、相手は多分一日に何百通という注文や問い合わせのメールを受け取っていると思うのです。そこにお礼のメールとはいえ送っていいのだろうか…と思ってしまいます。そのお礼メールにまた相手から『お礼メールありがとうございました』というメールを頂くので恐縮してしまうのです。 こちらが操作方法や商品が到着しないなどの問い合わせをしたメールに対する回答には、『解決した・しない』や『到着した・しない』の返事をこちらから出すべきだと思うのですが、冒頭に書いたような内容にはどうなのでしょうか? メールのマナーなどを勉強してみようと思っていますが、皆様のご意見を伺えればと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#70980
noname#70980
回答No.3

ショップ相手ということなら必要ないような気がします。 もしそのまま注文をするのであれば コメント欄も利用できますし、 楽天のようなところなら 評価とか 利用者のコメントなども あとから入力できますから 「注文前の質問に丁寧に回答をいただき、安心して購入することができました」とそこでお礼を書くので充分かと思います。 (ショップのやりかたによって違うでしょうけど…) お礼は必要だとおもうけども、メールで返す必要はないと思います。 商品を購入するとかで返せる部分も大きいですよね

toramp
質問者

お礼

評価やコメントは思いつきませんでした!そうですよね。この方法はとても参考になりました。 ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

一般的なマナーとしてはお礼した方が良いです。 ケースバイケースですね。 でも、こうした問いあわせ窓口相手の形式的な問い合わせ対応の場合はお礼をしなくても礼儀を欠くことにはならないと思います。 例えば問いあわせフォームからでないと問い合わせができない場合、わざわざお礼だけを送信するのも却って混乱の元になると思います。

toramp
質問者

お礼

>例えば問いあわせフォームからでないと問い合わせができない場合、わざわざお礼だけを送信するのも却って混乱の元になると思います。 そうなんです。却って相手に迷惑になるのではないかと思って…。 ご回答ありがとうございました!

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

御礼は必要です。それがマナーです。

toramp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • メーカー問い合わせ お礼のメールはしますか?

    商品やサービスに対して、自分なりにいろいろ調べても、解決しなかった場合、メーカーや企業に、問い合わせのメールをします。 回答に対して、教えてgooのように、お礼のメールをするのがマナーでしょうか? 自分は、大手企業の お客様相談センターなどは、膨大な数のメールが届く(多分)ので、逆に迷惑かなと思い、お礼のメールはしていません。 皆さんはどうされてますか?

  • 商品の問い合わせメールのお礼はした方が良いですか

    商品について解らないことがあったのでショップのメールで問い合わせをしたところ、すぐに返事が来てその疑問は無事に解決しました。 しかし、このメールに対して「問題が解決しました。有難うございました」などのお礼のメールを返信した方がよいのでしょうか? それとも、このままメールを受け取ったまま完結してしまっても良いでしょうか? 問い合わせメールは初めて出したのですが、ショップにお礼のメールを出した方が良いか、それとも忙しいところにそんなメールが来ても邪魔なだけかも…?とも考えてしまい、迷っています。 皆様はいつもどうしていますか? まぬけな質問で恥ずかしいのですが、ご回答を頂ければ嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 問い合わせしたメールの回答に対し、お礼はしますか?

    自分は分からない事があったら直接その会社に対してメールでお問い合わせをしてしまう事が多いのですが、その回答を頂いた時にお礼のメールを返すか返さないかでいつも迷います。 自分の考えは、わざわざ個別に回答をしてくれてのだからお礼はしたい! なんですが、何千・何万のメールに回答をするのだから送ると逆に迷惑になるのかも?とも考えてしまいます。 みなさんはお礼メールを送っているのかどうかを知りたいです。 また、実際にこのようなお仕事(コールセンターというのでしょうか?)をやっている方・やっていらした方の意見も聞きたいです。 分かりにくい文章で申し訳ないですが、みなさまよろしくお願いします。

  • お問い合わせ窓口からのお礼はありですか?

    ネット通販であるショップから商品を購入しました。 今まで経験したものよりも対応が迅速で、かつサービスの内容もよいもので、 サービスの量にしては内容もわかりやすく、感動してしまいました。 感動的になってしまい、お礼メールがしたくなったのですが、 そのようなフォームはなく、お問い合わせの窓口しかありませんでした。 注文、サポート、その他の3種類のお問い合わせが存在し、するならその他のお問い合わせかなと考えているのですが、 そもそも問い合わせではなく、お礼なので逆に迷惑になってしまうかなと感じ、質問させていただきました。 問い合わせからのお礼メールの是非、もしくはほかにお礼をする方法がありましたら、 教えてください!

  • 問い合わせへのお礼って…

    判らないことやエラーなどがあった場合、プロバイダなどへ 「お問い合わせ口」からメールを送りますよね。そのお返事が来て、 そのお陰で問題が解決した場合、お礼メールを出したくなるのですが、 ああした所は一日にかなりの量の問い合わせメールを受信してそうなので、 逆にそんなメールは邪魔かなぁと思っていつも出さないでいます。 こうしたお礼メールって…やはり出さない方が良いのでしょうか? 聞きっぱなしだと気も引けるし、出来ればお礼も言いたいのですが…(^^;) 実際携わっている方のご意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 企業 問い合わせメール お礼

    企業に問い合わせのメールを送り、返信があり、問題が解決したとして、そのあとにお礼のメールを送りますか? 恐らく企業側は「お礼のメール」にも返信しなければならないと思うので、手間をかけさせるだけのような気もします。 問題が解決して安心したので、一言「ありがとうございました」と言いたくなりますが、やはりやめておいたほうがいいでしょうか?

  • 回答者への「お礼」をしない傾向を感じる

    最近、質問するだけしておいて、回答が来るとお礼もかかずにサッサと締め切り、ひどいケースではポイントすらも与えないという、「いただきチャーンス!」みたいなノリのケースが多い様に思います。非常にマナーに反することだと思います。このサイトの題名どおり「みんなの疑問、みんなで解決!」じゃないけれど、答えた人は真面目に答えているんだろうから、ポイント付与はともかく、ちゃんと「お礼」くらいは書くべきだ、と私は思いますが、皆さんのご意見を伺いたいです。

  • AMAZON商品の再入荷日問い合わせ

    AMAZONに掲載されている商品が「一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。」となっています。再入荷日の問い合わせをすれば、アマゾンは確認し、連絡してくれるのでしょうか?

  • 回答に対するお礼の削除と届けられたメール

    【そんなにしてまで、お礼を要求したいのですか、 お礼をしない事を規約違反と結び付けるとは、かなり精神的に重症の様な気がします。】 ある質問を立てたら、こんな意味の回答が帰ってきました、 善意か悪意なのか判断が付きませんでしたから、とりあえず善意と見なし、普通に補足を入れました。 お礼欄にはユーモアーのつもりで . のみ入れました、 気が付いた時にはお礼は削除され、管理人さんから下記のようなメールが届きました。 >回答者の方は貴重なお時間を割いて、質問者様の質問が >解決できるよう投稿してくださっていることをご理解ください。 お礼欄から削除されたのは仕方ないと思いますが、 あの回答が善意の回答だったとしても、あの回答で疑問が解決できるとは、とうてい思えないのです。 あれは、感想であって回答ではありませんから。 あの回答文に感謝するためには、私はどのように気持ちを切り替えればよいのでしょう。教えてください。 同時に、管理人さんの言葉を素直に受け入れることが出来ないのです。 やはり私は、精神的に問題ありなのでしょうか、自分では普通だと思うのですが。 (それに付けた補足を大切にしたいから、回答の削除は望んでいません。)

  • 問い合わせメールの回答、そっけなくても気にしませんか?

    私は何度か宿泊施設や店などにメールで問い合わせをしたことがあるのですが、回答メールがあまりにもそっけない印象を受け不愉快になったことが何度かあります。 例えば 「○○はありますか?」という質問に対して 「○○はありません」という、答えだけを書いた1行のメールなどです。 私は接客業に長く携わっていたこともあってか、例えメールであっても 「申し訳ありません」や「宜しくお願い致します」など、常套句を入れるのがマナーという感覚がありますし、実際にそういった丁寧な返信をくれるところもあります。 逆に私が質問する側の時も「お忙しいところ申し訳ありません」と書くようにしています。 お客様相手の仕事に関わらず、ビジネスマナーとして取引先などにメールを送る時でも最低限の書き方というものがありますよね? 私が気にし過ぎなだけなんでしょうか。 こういった会社や店のメール対応の良し悪しについて、みなさんどう思われますか?もしメールで無愛想な対応を受けたら、その店(会社)に対するイメージも悪くなりますか? ご意見お聞かせ下さい。