• 締切済み

結納までの段取り

息子が来年夏ぐらいに、結婚をしたいと相談に来ました。 今、同棲をしていますので、早くさせたいと思っていました。 彼女の、ご両親も反対では無いようですので、何も問題は無いのですが 彼女の実家が、横浜と聞いてから少し考えております。 私の友人、知人、親類で都会の方で、お嫁さん貰っている人が居なく 結納まで、どう段取りしたらよいものか? また、結納金はどの位必要な物か? 少なくても、多くても先方様に失礼になると思います。 私の地域では、昔からのしきたりが色々あり 横浜の方ではどんな物か、まったく検討がつきません。 同じ経験された方いらっしゃいましたら 教えてください。

みんなの回答

  • ri-san
  • ベストアンサー率39% (108/274)
回答No.2

東京で先日結納をしました。 友人が神奈川県人ですが、友人の話を聞くとそんなに変わらなかったので、ご参考になれば・・・ 東京近県はだいたい新郎側が結納金を納め、新婦側はその結納金の金額の半返しをします。例えば結納金100万円の場合、新婦側は50万円返します。 両家で話し合って半返しなしの50万円を結納金とする場合もあります。私はそうしました。 新郎側から結納の品目に半返しは入れなくていいと言われたので目録にも記載していません。 質問者様が心配されているように多すぎると新婦側の半返し額も多くなってしまうので大変でしょうね。 ちなみに、私達は婚約指輪は彼が個人的に購入し、結納金はご両親からいただきました。そのため、50万円の中に指輪代は含まれていません。 東京あたりは大体100万円の結納金、50万円の半返しが多いです。でも、結納は新婦側が断ればやらなくてもいいと思います。関東では最近は顔合わせのお食事会で済ませる人が多いです。 もし結納をやるのであれば、金額のこともそうですが結納品の品目も合わせなければならなくなるので、当人同士達伝いでも良いので両家の考えをすり合わせておいたほうがいいと思います。 結納品を買いに行かれるのであれば、販売員に尋ねると全国津々浦々の結納情報を教えてもらえますよ。プロですからどの地方も詳しいです。

penkiyasan
質問者

お礼

ご返答 ありがとうございます。 私達の地域とあまり変わらないので 安心しました。 やはり 田舎に住んでいると 昔からのしきたりが もろもろがあり 自分達の結婚の時も 色々あったなっと思い出しました。 色々ありがとうございました。

  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.1

息子様のご結婚、おめでとうございます。 横浜ではなく、弟の嫁が川崎の出身の方ですが、ご参考までに。 私の実家とは、かなり離れていたこともあり、当時私が東京で仕事をしていたので、連絡係のような立場でした。 遠方であること、また、当人同士が出来るだけ、結納や結婚式にお金をかけず、新生活にお金を回したいということで、両家の両親と近くにいる兄弟のみで行いました。当初、お嫁さんの実家で行うという話でしたが、適当な部屋がないということで、ホテルの一室を借りて行いました。 結納品ですが、私の実家のほうでは、一生一代といって、酒一升、夫婦鯛を持っていくとか、色々ありましたけど、遠方から飛行機に乗って鯛を下げて行くわけもいかないし、またあの大荷物持って移動も大変ということで、川崎市内の結納品を取り扱ってるお店、造花店、お茶販売店、ブライダル関係に問い合わせて準備しました。実際、私の実家のほうは、それぞれ献上台に乗せますが、関東では一台飾りなので、一台飾りでやろうかと話してたら、お嫁さんが一生に一度の事だから、献上台がいいということで、献上台だけはこちらから送って準備しました。 結納金は指輪代30万と合わせて100万になるように70万包んだと聞いてます。結納金に関しては、弟自身が、お嫁さんと話し合ったと言ってました。指輪も本人達で話し合って決めたそうで、父が支払いだけさせられたと言ってました。 色々、御婚礼の日まで大変と思いますが、幸せな生活を始める二人を見ていると嬉しいものもあります。息子様の末長いお幸せをお祈り申し上げます

penkiyasan
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 自分達の地域と あまり変わらないなーと思います いなかに居ますと 昔からの習慣が色々あり 母が お前たちの時も 結構うるさかったと 言っています。 そういえば 結構 話していたなっと 思い出しました ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結納

    結納 娘が 来月結納をすることになりました。 我が家では 略式にてと 先方にお伝えいたしましたが  結納品9品目と指輪の代 婚約指輪(60万) 結納金(100万)を用意いたしましたと 先方のお母様より連絡を頂きました。 私どもは とりあえず ホテルの個室を予約したまでの段階です。 9品目に対しての結納返し 結納金返し等 当日の段取りについても教えていただければ心強いの ですが・・・

  • 結納の段取り

    来年結婚を予定しています。(日取りは未定) 彼女親への挨拶は済んでいます。 これから準備で動かなければならないのですが、 何から進めて良いのかテンパってます。 式場探し、日取りを決めるのも大事ですが、その前に 結納をどうするのかが先決と考えてます。 我が家は私が最初の結婚で、親父は他界しているので 母に相談してみましたが、私以上にテンパっている状況で・・・ お嫁さんを貰う立場なので、彼女親の意向を汲むつもりです。 1.「結納どうしましょうか?」と聞くよりも、「結納したいと思います」と話をして  彼女親の意向(やるやらない、結納金額、結納品の品数)を聞くのが良いでしょうか? 2.仮に結納無しとなった場合、顔合わせの席で結納金だけでも渡すべきでしょうか。  ※ここで揉めている人が多いので、一番気掛かりです。 3.結納で婚約指輪を贈る事が多いようですが、彼女から婚約指輪は結婚すれば  付ける機会がないので要らないと言われています。結納をやるとなれば、必要でしょうか? 4.調整は、双方の親同士がやるのでしょうか?それとも私と彼女が間に入ってやるべき?  ※親同士は未だ顔を合わせた事がありません。 双方で角が立たない様に円満に進めたいです。具体的にアドバイス頂けると うれしいです。 宜しくお願いします。

  • 結納返しはどの位するの?

    来月結納の予定なんですが、結納返しのことで悩んでいます。エンゲージリングは彼のお金ではなく、彼の父親がお金を出してくれます。約50万程度の指輪です。結納金は50万円で一応指輪も含めて100万という話です。しかし私の両親は結納金50万なら結納返しはなくても良いのでは?と言っています。しかし私としてはやはり彼にも記念品をあげたいとおもいます。あげるとしたら、50万の結納金に対してどの位の金額の物をあげたら良いのでしょうか?お金のことで両家でもめるのも嫌なんです。

  • 急遽結納をすることになりました

    こんにちは。いつも拝見し、参考にさせて頂いています。 10月に挙式の予定で、当初結納はせず顔合わせのみの予定(済みです)でしたが、彼の両親の希望で9月に急遽結納をする運びとなりました。 略式結納の予定ですが、彼のご両親主導で行うので詳しく内容は聞けていませんが、結納金有り、結納返しは不要とのことです。ちなみに彼からは婚約指輪として50万円位の物を頂いています。 彼からは指輪のお返しは要らないと言われ、彼の両親も結納返しは要らないとのことなのですが、その言葉に甘えてしまっていいのでしょうか? ちなみに、本来であれば記念品の交換として時計を彼にプレゼントしたいところなのですが、結婚式費用だけで私のほうはあまり余裕がありません。。。結納金の中から彼に時計を購入しても良いものか、もしくは私の実家に結納金自体渡すものか、結納金は二人で使う家具等のために使ったり貯金をしておくべきか・・・。 皆さんどのように結納金を使われたか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 結納と倍返し(嫁入り資金)について。。

    結納と倍返し(嫁入り資金)について。。 5月に結納を行う予定なのですが、 私は東北地方、彼は関西地方で結納のしきたりが違う事が分かり、 彼のご両親に、結納金を納めるけれど、結納返しとして1割の品、 それから結納金の倍返し相当の家具か家電、もしくはお金を用意してほしいと言われました。 結納金は100万円との事です。。 私の地方には倍返しというしきたりがなく、結納返し(半額)の準備だけでいいものかと思っていたので、 関西地方(神戸)のしきたりでは、結納返しに加え、 お嫁入りする際に結納の倍を用意するという事に驚いてしまいました。。 結婚式の費用は両家折半です。 結婚後の新居は、現在私も彼も関東で一人暮らしをしているので、 家を建てたり、新しく借り替えたりせずに、彼の一人暮らしをしている家に二人で住む予定です。 家電も家具も揃っている事もあり、彼側のご両親のお話だと、 倍返しは家具を揃えるのではなく、現金を持ってお嫁に入るといった話でした。 そのお金は今後の生活に使う資金なのだそうです。 倍返しのしきたりがなかった上に、 初めて聞いた驚きと、倍返しの資金をどう用意しようかと正直戸惑っています。。 関西式で結納をされた方、皆さんどのようにされたのでしょうか。。 お嫁に行くという立場上、相手側のしきたりに合わせたいとは思っています。 倍返しというのは、男性側が新居を用意する話の上で、 そこに女性側が家具一式や嫁入り道具を揃えるといった形で行われるものなのかなとも、 色々調べた結果思ったりもしたのですが、新居準備がなくとも女性は資金を用意すべきなのでしょうか。 現状の関西式も詳しく分からないので・・・ 関西のしきたりや、実際みなさんはどうされているのか、 すみませんアドバイスをお願いします。。。

  • 結納後の破談

    妹のことで相談いたします。 先日、結納を交わしたのですが 結納金が少なかったこと 指輪の代わりに相手の母親のお古のネックレスを渡されたこと が決め手となり 彼への気持ちが塞がってしまったようです。 前日から些細なことで喧嘩したり 私から見たら 金銭感覚が違うとか ルーズなところが嫌とか聞いていたので そういうものを抱えて不安なところ 結納から帰宅して もうダメだと思ったようです。 この場合、 ・婚約破棄にあたるのか ・先方に交際を断るのをどのように伝えたら良いか 例えば両親が先方に謝るなど対処すべきか ・結納金を返すには ・結納の品はどうするべきか こういう時に的確な言葉や対応の仕方を 教えていただきたく思います。

  • 結納返しなしの場合

    両家の話し合いで、結納返しナシ、婚約指輪代込みの結納金をいただくことになりました。 母親が、"結納返しナシといっても、相手方に何かお返しをしないと、結納という儀式が終わらない"と知り合いから聞いたそうです。(その場合、家族全員にお返しするそうです) 1、そのような、結納をやられた方は居ますか?どのような物をお返ししましたか? 2、結納金に対して何割くらいのものをお返しすればいいのでしょうか(結納金の金額は、ハッキリ聞いてないのですが・・・どれぐらいになると思いますか?) 3、やられた事のない方でも、こんなものを送ったら喜ばれるというものを教えてください。(彼の家族は、両親、妹、おばあちゃんです)

  • 結納について

    彼女のご両親は「結納はするのが当たり前」というお考えだと聞かされましたが、私の両親は「最近は顔合わせだけで済ませてるところも多いし、無理にしなくて良いんじゃないか」という考えで、実際私の友人も顔合わせだけで済ませたという人が圧倒的に多いです。 彼女のご両親が「結納は気持ちの問題だから、しなかったから嫁に出さなって事はしない」と言われているそうなのですが、暗に「結納はしろ」って言われているように感じました。 質問させていただきたいのは、 (1)結納するかしないかって、彼女の家から「してほしい」とか「顔合わせだけで良い」と言われるものだと思っていたのですが、そうではないのですか?何か試されてるような言われ方というか何というか・・・ (2)結納金だけで、結納品はなしというのはおかしいですか? (3)この場合、結納はした方が良いですか?(食事会だけにさせてもらうのは後々影響しそうですか)

  • 結納について

    結婚することに決まり、それに向けて準備をすすめていこうという段階です。 結納について、迷います。 彼女の両親も、うちの両親も結納の儀式はいらないといっています。 しかし、僕の両親は結納金は渡したほうがいいのでは?といっています。 彼女の両親はどうしてよいかわからないみたいです。 結納の儀式はない、それではどのようにして結納金を 渡せばよいのでしょうか? また、金額はいくらくらいがいいのでしょうか? ちなみに、僕は転勤族で、3DKくらいの社宅に住みます。 ですので、あまり大掛かりな家具とかはいらないのです。 よろしくおねがいいたします

  • 結納(結納金)について

    無知ですみません。 結納金について、地域にもよると思いますが、中部です。 親とも相談しますが、他のご意見も伺いたいと思いまして。 例えば結納金を150万頂いた場合、結納返しはいくらくらいになるのでしょうか。 現金+記念品?現金のみ?記念品のみ? うちの親がよく言っているのは、結納金頂いたら、倍の荷物(着物や箪笥)を持たせないといけない。 なので、結納はあまりしたくない。と言っています。 嫁に行くのに倍もこっちが用意するの??と疑問に思っているのですが、本当のところどうなんでしょう。

専門家に質問してみよう