• ベストアンサー

結納返しなしの場合

両家の話し合いで、結納返しナシ、婚約指輪代込みの結納金をいただくことになりました。 母親が、"結納返しナシといっても、相手方に何かお返しをしないと、結納という儀式が終わらない"と知り合いから聞いたそうです。(その場合、家族全員にお返しするそうです) 1、そのような、結納をやられた方は居ますか?どのような物をお返ししましたか? 2、結納金に対して何割くらいのものをお返しすればいいのでしょうか(結納金の金額は、ハッキリ聞いてないのですが・・・どれぐらいになると思いますか?) 3、やられた事のない方でも、こんなものを送ったら喜ばれるというものを教えてください。(彼の家族は、両親、妹、おばあちゃんです)

  • marran
  • お礼率83% (230/276)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

婚約おめでとうございます(^-^) 質問者様の場合は 半返しなしの 結納ですよね? でしたら もうすでに 半分は相手の方に 返してあります と言う事にはならないのでしょうか? でも 何かしたいと言うのならば、婚約指輪を頂いた代わりに、彼に 礼服やスーツ、又はコートなどを買ってあげると言うのはどうでしょうか? 時計などもよく聞きますが、少しお値段が掛かってしまうと(婚約指輪と同じくらいの値段になってしまったりとか) 失礼に当たってしまうかもしれませんし・・・ 私は 婚約指輪と半返しなしで結納金をいただきました。 ですので 何もしていません でも 仕事着がスーツなので オーダーでスーツを贈ろうかと思っています。 後 結納金の額は 地域や収入によって 皆さん違いますので いくら位なのかは もらってみないと解らないのではないでしょうか? 100万の方もいれば 50万、30万の方だっていますから。 もし 結納返しをしなかったことを 後で後悔するようでしたら、新婚旅行に行ったときに 皆さんにお土産という形で贈るのはどうでしょうか? あまり 参考にならない意見でしたが、 彼のほうに「私からは 何か贈らなくていい?」 とそれとなく聞いてみるのも いいかと思います。

marran
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • mikan123
  • ベストアンサー率17% (9/52)
回答No.2

娘の結納を済ませたばかりで、明日向こう様にご挨拶にいきます。 決まり事は、それぞれだと思います。 私の場合は、結納の簡略をお願いしましたが、向こう様の気持ちもあり、親夫婦での結納にしました。そのさい、結納金は若夫婦に渡し、お返しはしないとこちらから申し出、了解をいただきました。 ただ、こちらからも挨拶にはお伺いせねばと明日いきます。向こう様はいいですよと言われましたが。 花とお菓子を持って挨拶だけして帰るつもりです。 娘たちは、他の土地で生活しています。 長女の場合は何もしませんでしたが!!! まだ娘がいますのでケースバイケースで対応しています。

marran
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

回答No.1

ご婚約おめでとうございます。 私は「結納金+婚約指輪」で「結納返しナシ」でした。 ご両家の話し合いで「お返しナシ」に決まったのに、お返しをしてしまったら、かえって向こうのおうちが困ってしまうのではないかと思います。 お母様が知り合いからアドバイスされて戸惑ってしまう気持ちも分かりますが、知り合いは所詮外野です。 お返しをしないことに不安を感じているなら、彼氏を通じて「うちの母がお返しナシを気にしているんだけど」と再度相談してみてはどうでしょうか? それで「やっぱりナシ」になったらもうツベコベ言わずに、思い出に残る良い日にしてください。

marran
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 結納返しなしの場合の新婦側の準備は??

    11月に結納をします。 結納返しなしということで、結納金50万に食事代?として20万の 計70万を結納金としていただく予定です。 現在もう同棲しているため、婚約指輪もお金がなく、なしになりそうです。 そうすると結納品入れは空となるそうです・・・ それはいいとしても、略式でやるので、5品です。 結納返しなしでいいと言われているので、その場合はこちらは5品をそろえる必要ないということでしょうか。 結納セットは用意しなくてもいいと言われていますが、そういうこともありなのでしょうか。 結納の意味がよくわからなくて・・・ 教えていただきたく、よろしくお願いします。

  • 結納返しについて☆

    いつもお世話になります。来年結婚することになり、結納はしないということで両家の意見が一致し、結納金だけ振込みで頂くことになりました。婚約指輪のお返しとしての品物は既に彼に贈っています。こういう場合、お金を振り込んで頂いた後に、結納返しとして何かお返しするべきでしょうか?よろしくお願いします。

  • 結納について

    結納をせずに、両家の顔合わせを食事メインで行おうとしています。彼は、そこで婚約指輪(40万程度)を渡してくれるそうで、そのかわりに時計(35万程度)がほしいと言っています。これが婚約記念品ということになるんでしょうか? また、結婚支度金となる結納金などもなさそうですが、35万もする時計は金額的に婚約指輪とのバランスの面などからどうなんでしょうか?あるサイトで、女性から男性への記念品の平均額は10万から20万という情報もあり、ちょっと35万は高いのではないかなと思って相談しました。 結納をする場合・・・ 結納金の半分程度の金額のものを新婦側が新郎側に返しますよね。さらに、それとは別に婚約指輪をもらったりしますよね。指輪との交換という意味ではなく、結納金の半返しということで、新婦側は時計などの品を渡すのでしょうか? 結納金の半返しという意味であれば、残りの半分で結婚に必要なものをそろえ(実質二人のもの)、指輪に対してのお返しの品はいらないのでしょうか。 また、指輪に対してのお礼という意味合いで時計などを贈るのであれば、結納金の半返しはまた別のものを贈るのでしょうか。 そのへんの正式な意味合いが分からないので教えてください。

  • 結納返しはどの位するの?

    来月結納の予定なんですが、結納返しのことで悩んでいます。エンゲージリングは彼のお金ではなく、彼の父親がお金を出してくれます。約50万程度の指輪です。結納金は50万円で一応指輪も含めて100万という話です。しかし私の両親は結納金50万なら結納返しはなくても良いのでは?と言っています。しかし私としてはやはり彼にも記念品をあげたいとおもいます。あげるとしたら、50万の結納金に対してどの位の金額の物をあげたら良いのでしょうか?お金のことで両家でもめるのも嫌なんです。

  • 結納

    結納 娘が 来月結納をすることになりました。 我が家では 略式にてと 先方にお伝えいたしましたが  結納品9品目と指輪の代 婚約指輪(60万) 結納金(100万)を用意いたしましたと 先方のお母様より連絡を頂きました。 私どもは とりあえず ホテルの個室を予約したまでの段階です。 9品目に対しての結納返し 結納金返し等 当日の段取りについても教えていただければ心強いの ですが・・・

  • 急遽結納をすることになりました

    こんにちは。いつも拝見し、参考にさせて頂いています。 10月に挙式の予定で、当初結納はせず顔合わせのみの予定(済みです)でしたが、彼の両親の希望で9月に急遽結納をする運びとなりました。 略式結納の予定ですが、彼のご両親主導で行うので詳しく内容は聞けていませんが、結納金有り、結納返しは不要とのことです。ちなみに彼からは婚約指輪として50万円位の物を頂いています。 彼からは指輪のお返しは要らないと言われ、彼の両親も結納返しは要らないとのことなのですが、その言葉に甘えてしまっていいのでしょうか? ちなみに、本来であれば記念品の交換として時計を彼にプレゼントしたいところなのですが、結婚式費用だけで私のほうはあまり余裕がありません。。。結納金の中から彼に時計を購入しても良いものか、もしくは私の実家に結納金自体渡すものか、結納金は二人で使う家具等のために使ったり貯金をしておくべきか・・・。 皆さんどのように結納金を使われたか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 結納 記念品について

    結納なしの、食事会兼記念品の披露を行う予定です。 結納金はなしで、結納金の分は結婚後の家財道具の費用に充てます。 彼からの記念品は婚約指輪、私も何かお返しをしようと思っています。 一般的には腕時計やフォーマルなカフス&タイピン、スーツなどだそうですが、 金額の目安がわかりません。 皆さんは「いくらぐらい」の「どんな品物」を差し上げましたか? また、彼と私は遠距離で、結納をした場合彼は「1割返し地域」、 私は「半返し地域」なので、そこにも差があります。 結納金がない場合も、予算は婚約指輪の○割という考え方で良いのでしょうか?

  • 結納について

    今度結納をする予定なのですが、分からないことがあるので教えてください。 仲人なし、結納飾りなしの結納(私の母が「もらっても置くところもないので・・。」という理由でお断りしました。)で、彼の方は結納金と指輪、私はお返しに何か品物を用意するつもりです。 その場合彼は結納金と指輪の目録、私はその受書を用意すると思うのですが、私のお返しの品物の目録と受書も必要になるのでしょうか? 実のところ、結納飾りのない略式結納なのに目録とかいるのかな?とも思います。 両親も本など見て調べてくれてはいますが、イマイチよく分かってないようなので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結納のお返しについて

    結納返しの正確な意味がよくわからなくて困っています。 関西では結納金の一割返しをすると聞いています。 また婚約指輪の価格の三割程度の品物(私は時計を予定しています)を返すとも聞いています。 つまり結納金と婚約指輪を頂いた場合は 「結納金の一割」と「指輪の価格の三割程度の時計」をお返しすれば良いということなのでしょうか?

  • 結納しない場合の婚約指輪のお返し

    結納はせず両家顔合わせの食事会を済ませ、婚約指輪をいただきました。 結納金があった場合はお返しすると思うのですが、婚約指輪のみの場合お返しする方、しない方いらっしゃると思いますが、一般的にはどちらが多いのでしょうか? またお返しするとしたら指輪の何割くらいお返しするものなのでしょうか? 体験談など教えていただけたらと思います。

専門家に質問してみよう