• 締切済み

真面目とは何ですか?

自分の本来の感情を抑えてその場に適した行動をとって生きことですか?少なくとも学生時代はこういう人を真面目というのではないでしょうか?教えてください。

noname#71659
noname#71659

みんなの回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.8

>少なくとも学生時代はこういう人を真面目というのではないでしょうか?教えてください。 勉強ができること以外にはないです。 少なくとも、「できるように努力する」コレが一番。 努力もしないで、サボったりで真面目とはいわない。 【自分の本来の感情を抑えてその場に適した行動をとって生きことですか?】って、何のことでしょう? ちゃんと、勉強ができて、結果をのこせれば、遊んでもokですし、 趣味や部活やサークルもokです。 勉強とは、学問だけでなく、人生勉強も含むがどちらかというと こちらは2の次です。 人生勉強は学校に入らなくてもできる。 学校に入って、学生をするということは、「学問」をするのが第一義。 最近は忘れられがちですが、高校も義務教育ではないのですから、 勉強する気のない奴は、真面目とは言わない。 タブン、【風紀・規則】などが厳しくて、教師に対しての反抗的な態度が許されないからのご質問のように見受けられますが、 基本、勉強しないような人たちがしたくもないのに学校に行くということが真面目でないからです。 勉強する、話はそれから、しないで、プータラするから、 【自分の本来の感情を抑えてその場に適した行動をとって】と見当違いを思いつく。 学生の真面目は勉強することです。 そのために学校へ行った、それだけ。 ちなみに、愚息は学校の雰囲気が気に入らないと、どうでもいいことを いいだして、登校拒否になり、引きこもりになったので 高校中退です。 で、高校2年生に相当するときに「高卒認定」をとりました。 勉強だけなら、自分でもできる。 同じことを高校でもすればよかったのですが、何かが気に入らなかったのでしょう。 学ぶべきものをどこに、何に設定するかにもよるのでしょう。 あなたは【自分の本来の感情を抑えてその場に適した行動をとって】という学びをするのに「学校」という場が必要なら、そうすればいいこと。 ただ、本来、真面目とは、「学びに熱心」という意味以外には学生には使えないです。

  • ryosuke-u
  • ベストアンサー率11% (19/160)
回答No.7

こんばんは。 あくまで私的な意見ですが、 学業に対して真面目なら、ただのお勉強好きかも知れません。 仕事に対して真面目なら、職務に対して忠実な人なのでしょう。性格もありますが、それぞれ抱えているもの違いますので、一概には言えません。 人や恋愛に対して真面目なら、性格の良さと思いやりを感じます。 人生に対して真面目なら、強い意志と、果たすべき義務の認識と、高い目標を感じます。 >自分の本来の感情を抑えてその場に適した行動をとって生きことですか? 自分は、違うと思います。 それはある意味「日和見」であり、「萎縮」ではないでしょうか。

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.6

真面目とは、愛を信じて生きることだと思います。 > 自分の本来の感情を抑えてその場に適した行動をとって生きことですか? 全然違うと思います。 学生時代の感情の抑圧は、愛ゆえではなく、 親や教師や他人への恐れゆえです。 愛に対して不真面目だと思います。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.5

日本語の文法的に言うと形容動詞化しやすい名詞ですね。形容動詞つまり、英語で言うところのbe動詞+形容詞ですよね。つまり、その形容詞の内容を定義しようとした時に人の主観がどうしてもまじる言葉と言えます。 例えば仕事でまじめにしなさいと言われれば、仕事に忠実でありなさい。と言う意味になりますし、かといって自己の人生の為に真面目に生きると言えば、自分の感情に素直に生きるという意味になりますよね。 これ、時として矛盾します。仕事に忠実であるということは、仕事とは多くの人が絡んでできることですから、自己の感情と全く違うことが忠実となり得るからです。こういった形容動詞化しやすい名詞の場合その定義の中に「どういった立場で」ということを常に考えないと、場面場面でその意味は全く違うことになりがちなんですよ。 今、あなたが、ここで質問した例題でも、「本来の感情を抑えてその場に適した行動をすること」では自分の感情に対して不真面目と言わざるを得ません。しかし、その場その場の他人の感情に合致したものであるならば、その場の他人は真面目と言うでしょう。 今後、そのことを意識できる脳のスキマがあるならば(ない場合は考え過ぎて鬱方向に行きかねません)常に「素直」と言う言葉とセットで意識した方がいいとは思いますね。

  • elenjynt
  • ベストアンサー率4% (17/389)
回答No.4

ストリッパーにむかし 観客が まじめにやれ ということを 言っていた。 ようするに 仕事であるので ストリップでも 観客をたのしませよということ。 すこし わかるね。

  • hosiboshi
  • ベストアンサー率9% (15/158)
回答No.3

自分の人生について真剣に考えること です。 それによって生じた行動なら、真面目 と捉えることができると思います。 あんまり真面目に生きすぎたから、少し羽目を外してみよう。 これだって、自分の人生を良くしようと、真面目に考えたから出た答えなので、本人にとっては大真面目で、遊んでいる場合もあります。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20063/39761)
回答No.2

学生時代は~とか真面目の定義が変わるわけではないんですよ。誠実で一生懸命物事に取り組める人が真面目なんですよ。そして何より自分なりの真面目な部分をそれぞれ表面的な違いはあれ大切にしてるんですよね☆

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.1

『真面目とは何ですか?』 そういうことを、真剣に考える人のことです。

関連するQ&A

  • 片思いがいつも長い

    私は人のことが好きになると何もできずに、ずっと思い続けてしまいます。(何年も) それが苦しいんです。 学生時代も現在の職場につながるまでいつもそうです。 その人の行動で自分が傷ついたりしていたりします。 その人の視線や態度ばかりが気になってしまいます。 好きな人がいなければ、傷つくことなんて苦しむことなんてないのにって思ってしまいます。 恋人がいるときだけはそんな感情はなかったので、恋人を早く作ればいいのでしょうか。 同じような感情のかたいますか?やはり乗り越えるのにはその人と向き合うべきなのでしょうか。

  • 社会人になって、どのように友達を作ってますか?

    社会人になり、新しい出会いがなく本当に毎日毎日何のために働いているのかわかりません。 実家を出ているので、学生時代の友達は、ほとんどいません。(多少、出てきている人とは会いますが…) 当たり前なのかもしれませんが、学生時代の友達が社会人になっても続くとは限らないし、私自身が今の状況を楽しめないでいるから、こんな気持ちなんだと思います。 どうすれば、自分自身が楽しめる毎日を送れるのでしょうか? また、社会人になって新しい出会いの場を求めるためにどんな行動をとっているのでしょうか?

  • 学生時に勉強していないのは社会人が無職と同じ?

    「俺は学生時代には全然勉強してなかったな~」 って感じで、自分の不勉強を武勇伝のように語る人っていますけど 本来なすべきだった勉強を一切していないということは、社会人が働かずにフラフラしてたっていうのと同じことですよね? 定年越えたジジイが 「俺は社会人時代に全く働いてなかったな~。」 って言うのと同じですよね? 学生時代に勉強してないっていうのは。

  • 感情日記というものをつけていくと(※割と長文です)

    自分なりに思う事ですが 人間って意外に自分が何を感じているのかとか 分かっていないものですよね 特に忙しくて自分の気持ちもいっぱいいっぱいで余裕のない時 自分の感情がよく分からなくなる時があります 自分が自分じゃないような感覚、何であんなことをしたんだろうという 自分という当事者意識がなくなって その場、その場で、誰かに周りに影響されてとかで行動してしまう その為にじゃないですが感情日記というものを つけていた時期があります その時は自分の感情がハッキリとわかり 意思表示などもハッキリとしていて、自分のメンタルも安定していました 自分がその場、その場で流されて行動するという事もなくなるし いつも自分の考えで行動するという事も出来るし 感情を吐き出して、文字にすることで落ち着いて考えることも出来ます 喜怒哀楽もハッキリとわかるようになった気がしました また感情日記はじめようとおもいます 皆さんはこのような感覚 持ったことありますか?

  • 自分の中に潜む凶暴性に戸惑います

    20代前半女です。 仕事をしています。 大人しいはずの自分に時々現われる『凶暴性のある感情』について悩んでいます。 私は昔から、大人しめだけど明るい性格だと思っています。 周りからも『穏やか』だとか『癒し系』だね、なんていつも言われ見た目や雰囲気も安めぐみさんに似ているらしいです。 実際に大声で怒鳴ったりしたことは殆どありません。 みんなが、何かに腹を立てていても私は『まぁまぁ』と宥めたりする役が多いです。 自分でも、穏やかだなぁと思っています。 そんな私でもごくたまにびっくりするぐらい凶暴な感情が沸き起こります。 例えば、 中学生らしき女の子の団体がコンビニでたむろしていて、その団体が私をチラチラと見てきました。 その時にカーッと怒りが沸き 私は「見てんじゃねぇよ、ガキ」 と言っていました。 しかもたぶんすごい顔をしてたと思います。 電車内で痴漢に遭った時。 おじさんに向かって 「キモいんだよ、クソおやじ」とチッと舌打ちをしていました。 周りにいた2、3人の乗客に驚いた顔をされ私のほうがいたたまれなくなりました。 好きでもない人(友人だが私に好意があるらしい)に貰った小さい熊のストラップがありました。 鞄につけていたのですが、着ているセーターに引っ掛かり それにイラッときてその場でトイレのゴミ箱に捨ててしまいました。 …これだけではありませんが、、 普段からではなく本当にごくたまに 本来の自分では考えられないような行動をしてしまいます。 そんな行動をしたあとは必ず自己嫌悪に陥ります。 毎日のようにイラッとしてしまうならそんな性格かな、なんて思いますが 本来は大人しくおっとりしていて、冷静だと思います。 悪口も言わないし、友人や家族に腹を立てることも殆どありません。 こんな事って皆さん普通の事なんでしょうか?人なんてそんなものだよ、みたいな。 大人しいと思っているだけで凶暴性がある私が本来の姿なのでしょうか。 例であげた行動を 友人や家族、知り合いが見たらきっとすごく驚くと思います。 自分でも、こんな行動をしてしまうことは嫌です 纏まりのない読みにくい文ですみません。 アドバイス頂けたら幸いです。

  • 格好悪いブ男でも人を好きになっても良いのでしょうか

    私はブ男ですが、学生時代からボロクソに言われてきたので、自分は女性を好きになってはいけないのだと思い、アプローチすることも避けてずっと生きてきました。その方が気楽だったからです。 女性から見て、この私の行動は正しいでしょうか? 格好悪い男から、アプローチされても嫌なだけだと思います。私が学生時代、女子から嫌われてきたことでもそれは証明されていると思っています。 それとも、格好悪いブ男でも人を好きになっても良いのでしょうか?教えてください。

  • どうしても人を拒否してしまう(長文です)

    こんにちは、度々こちらで質問させていただいています。 私は30才女性なのですが、去年まで対人関係のトラブルが続きました。原因の大元は私自身の依存心の強さからくるものではあったのですが…後から考えたら、その友人たちにも同じような部分があって、お互いを追いつめてどうにもならなくなるパターンになっていました。 同じことをくり返さないようにするには「人間誰しも弱い部分がある、それに自分自身がどう真正面から付合うか」をしっかり考えるのがカギなのかなと思いました。 ただ、その後からは、自分が傷つくのを恐れてか、新しく人と仲良くしたいと思ってもなかなか本来の自分を出すことができません。口ベタなので、話をしても気まずい空気が後に残ります。 学生時代からこの最近(数年)まで、自分のマイナス的な感情から目を逸らして、楽しい・ノリがいい部分だけで人と付合っていました。正直、その方が今の自分よりは楽しかったんです。でも本来の自分の感情に目を向けるようになったとたん、気が楽になった部分もありますが、人と付合うことに逃げ腰になりました。でももう「自分にウソをつく」ことはできません… 本来の自分すらわからなくなってきて、冷静ではあるけれど今までの友人ともどう付合いをしていいのかわからないくて、ずっと悩んでいます。 このままだとそのうち友人も離れていって、新しい友達もできず、恋愛もしないままでいってしまうのかな…と思うと不安でなりません。 もうしばらく様子を見てカウンセリングにも行ってみようかとも思っています。 同じような思いをされたことのある方で、その自分を克服した体験談や、 自分はそんなことはないけど、こんなものじゃないかな~というお話や いろいろなご意見をお聞かせ願いませんでしょうか。

  • 人間の正しさについて

    22歳学生です。 自分の生き方や信念に関して色々考えることが好きでよく考えるのですが、その中で一つ、思ったことがあります。 一般的に言われる「正しさ」(あるいは「間違い」)は、結局人間の好き嫌いに基づいて出来ているものなのではないかということです。 数学などの正しさは「こうであればこうである」と正しさが絶対的なルールによって決められているのでそれは別物とします。そういうものではなく、例えば法などで、なぜ犯罪が裁かれるべきものであるかというのは、結局大勢の人がその犯罪を何らかの形で「不快に思う」からではないかと思うのです。法は大勢の人が不快に思うものを禁じ、罰するものだとしたら、それは「正しさ」に基づくものではなく人間の「感情」に基づくものであると考えました。 そうなると、「正しさ」とは人間の感情を正当化し覆い隠すものになります。本当は、人間の行動は「正しい・間違っている」という次元で考えるのはおかしいのではないでしょうか。つまり人間のする全ての行動は「正しい」...と言ったら語弊を生みますが、つまりは「あってもいい」という結論になるのではないかと思いました。相反する行動であってもです。人それぞれ自分の信念、感情、経験に従って自分が「正しい」「正しくない」と思った行動をする、しかし、それはつまりは自分の感じ方、感性に左右されるものであるということです。 人生に答えはない、とよく言いますが、それと同じことだと思います。 もしも人が己の正しさを信じそれに基づいて行動すれば、当然正しさ同士がぶつかるはずです。自分の正しさを信じ行動することが大切なのかもしれませんが、それはあくまで自分の好き嫌いから起こるものだと理解していないと、正しさの押し付け合いが始まるのだと思います。 そこで、私はこれから自分の行動は全て「あってもいい(間違ってはいない)」と認識することにし、自分の行動がたとえ自分で納得いかないものだったとしても、それは間違っておらず一つのあり方であると考えることにしようと思いました。また、人と考え方が違っても、相手の考え方は間違ってはおらず、ただ自分が嫌いなだけなんだと認識することにしました。 あまり日常的にこのような考えを喋る機会がなく、このような考え方に対して何か批判があればと思い、投稿致しました。

  • 妹や愛猫を時々とても殺したくなります。

    嫌いではないのです。寧ろとても可愛くて大切だと思っています。 両親や弟も等しく大切だと思いますが、そのような感情沸いたことがありません。 今はマシになってきましたが、学生時代に首を絞めてしまった事もあります。 何故、こんな感情になるのか不思議なのと同時に自分が怖いです。 どうしてこのような感情が生まれてしまうのか、どうしたら生まれなくなるのか知りたいです。

  • 学生時代に恋愛経験がなくて辛く苦しい

    来年社会人の男です。まだ大学は終わってないのですが、学生時代に恋愛経験おろか女性友達も出来なかったことがコンプレックスになっています。将来もこのコンプが消えないような気もします。文系の大学に行ったくせに、自分の殻を破れずにいたので悲しむ資格も無いと思うのですが、学生カップルを見かけるとすごいネガティブな感情に心が支配されます。 いざ頑張ろうと思えても、今の自分の現状と周りの学生達と比べてしまい落ち込んでしまいます。どうすれば、どう考えればこの感情を振り切れるでしょうか? 自分の学生時代が空っぽのように思えて自信がありません。