• 締切済み

外付けハードディスクに転送中にパソコンが落ちる。

今まで使っていた外付けHDD300GBのデータのバックアップをとりたい思い、新しく外付けHDD630GBを購入して、早速データを転送したところデータ転送中にパソコンが落ちてしまい、その後再起動します。 再起動した後は、300GBのHDDはパソコンに識されている状態で、630GBのHDDは電源とアクセスランプは光っているけど(点滅はしてないのでとまっている状態?)パソコンには認識されていない状態です。 仕方なく630GBのHDDは電源を落として再度パソコンに繋ぎ直し中身を見たところデータは途中まで転送してある状態でした。 300GBのHDDは異常はなく、630GBのHDDをフォーマット(HTFS)し直してもう一度はじめから転送し直したところ、やはりとまってしまいます。 パソコン側のスペックが足りないので途中で落ちてしまうのでしょうか?原因と解決策がわかりません。 どなたか詳しい人がいたら教えてくださいお願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

もしかしてバスパワーで駆動するHDDでしょうか? もしそうなら外付け電源を使うようにしたらいいです。 外付け電源で使っているのなら、HDDの故障だと思いますね。

skyboy20
質問者

お礼

ありがとうございました。

skyboy20
質問者

補足

初心者なのでバスパワーがわかりません。 USBで電源供給することですか? 電源コンセントは挿して作業していました。 もし、HDDの故障では仕方ないですね・・・・。

  • hanazi
  • ベストアンサー率38% (164/424)
回答No.1

どこで止まるのか? ・同じところ?全く別のところ? 同じところならコピー元のデータが壊れている可能性があるので 途切れているところ周辺のデータを無視してコピーしてみるのがいいかと >>パソコン側のスペックが足りないので途中で落ちてしまうのでしょうか? おそらくそんなことはない。低スペックだったら単に速度が遅いだけかと

skyboy20
質問者

お礼

ありがとうございました。

skyboy20
質問者

補足

おそくなりました。 別のファイルでも試したところ、やはり途中でパソコンが落ちてしまいます。 一定の時間で落ちるわけでもないので、何か途中で不具合が起きて プツンとパソコンが落ちる感じです。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクの故障の故障について

    外付けHDD(ロジテック製LHD-ED300U2)にあるデータをPC内臓HDDへコピーをしている最中に、外付けHDD側の電源が切れてしまいました。 再度外付けHDD側の電源を入れて認識させようとしましたが、マイコンピュータ内のドライブアイコンは表示するのですが、中のデータを見ようとしたら「ディスクはフォーマットされていません、フォーマットしますか?」と表示されてしまいました… 個人でデータの復旧はできないでしょうか? ちなみに、外付けHDD起動時にアクセスランプが点灯して、すぐ消えてしまいます。正常だったころはデータ認識中はずっと点灯したままだったたのですが…

  • 外付けHDDが未フォーマット状態に戻りました。

    パソコンに外付けHDDを取り付けて使っていたのですが(ノートPCを一日中電源つけっぱなしにしていました、もちろん外付けHDDも。)、「遅延書き込みのエラー」が使っていたドライブで発生したというメッセージがでてパソコンがフリーズしていました。強制シャットダウンでWINDOWSを落とし再びパソコンを起動させ外付けHDDにアクセスしたら「未フォーマット状態です、フォーマットしてください」とでました。プロパティでHDDの状態を確認すると使用領域がなんと0で未使用領域も0でした、あと未フォーマット状態とでていました。もちろんそこには120GB分のデータが入っていたはずなのです。どうしたら元の状態に回復できるでしょうか?それとも、もうデータは飛んでしまってあきらめるしかないのでしょうか?フォーマットしたら、もしかしたら回復できるデータを消してしまうのではないかと一途の望みでまだしていません。データの回復、または吸出しなどできないでしょうか?いろんなデータがあったので泣くに泣けません。

  • windows転送ツールを使って古いパソコンから新しいパソコンへ外付け

    windows転送ツールを使って古いパソコンから新しいパソコンへ外付けHDDを利用してデータを移行しようと思っています。古いパソコンのHDDは容量が500GBで、移行したいデータの容量が129GBです。新しいパソコンはCドライブがSSDで容量が62GBで、DドライブがHDDで容量が500GBです。新しいパソコンのCドライブには、いくつかフォルダが有りますがDドライブには何もフォルダがありません。OSは両方ともwindows7のultimateです。このままではデータを移行出来ないと思うのですが、具体的にはどうすればよいのでしょうか。外付けHDDにデータを保存するところまでは出来ています。

  • Win8パソコンの外付けハードディスク転送速度は?

    ご意見よろしくお願い致します。 パソコンのデータやシステムイメージのバックアップ用に、USB外付けHDDを買おうと検討していますが、Win8.1 ではバックアップ時間(転送速度)が遅いと言う事はないでしょうか? 実は、今まで使っていたWin7から、Win8.1 のノートPCを買い替えました。 HDDデータのバックアップには、外付けBDドライブでBDにパケットライトソフトで行ってました。 過去にHDDの故障で全データを喪失した思い出があるので。。。  Win8.1 のディスクフォーマット機能で追記型を選んでバックアップしたら、異常な遅さで時間がかかってしまったので、外付けHDDならどうなのか質問しました。

  • 外付けHDD 故障?

    はじめまして。 外付けHDDに移動している途中、HDDが一杯になったのか、 移動途中に電源が切れてしまったのかHDDが認識できません。 WindowsXPです。外付けHDDは300GB。 ディスクトップで起動するとはじめにエラーチェックします。 エラーがかなりあるようです。 マイコンピューターには表示されますが (フォーマットされていません。フォーマットしますか?) というようなメッセージが出ます。 中のデータを取り出したいのですが、何かよい方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクが使えません。

    つい先日まで普通に動作していたバッファローの外付けHDDが認識しなくなりました。 調べてみたら、電源投入すると、かちかちと音がして動作ランプが緑に光るのですが、パソコンからは認識しません。その後音はしなくなります。ランプは緑に光った状態です。 アクセスできません。 HDDの回転音も聞こえません。 これは完全に故障ですか? 通電はして、起動しかけている感じなんですが、認識されません。 故障なら修理は可能でしょうか? USBケーブルは動作品と交換してみましたが同じ状態でした。 他のパソコンにつないでみても同じでした。 型式:HC-CN1.0TU2 です。

  • 外付けHDDが正常に認識しません

    logitecの外付けHDD(LHD-ED1000U2L)を先日購入しまして、箱から出した状態でそのままPC(VAIO VGC-H72B)に繋いだ時はPCも正常に起動し、外付けHDDもちゃんと認識しました。 ところが、その外付けHDDのパーティションを切り直そうと思い、一度フォーマットした後に拡張パーティション→3つの論理ドライブを作成したのですが、それでPCを再起動したところ、初めのVAIOロゴ画面で止まってしまいました。 そこで、外付けHDDをPCから外して起動したら、正常に起動しました。 PCが起動してから外付けを接続してみると、「コンピュータの管理」の「ディスクの管理」やエクスプローラでもちゃんと認識しました。が、しばらくすると外付けの緑色の電源ランプが点滅を始めてしまいました(その状態になっても認識自体はしている模様)。 この外付けHDDをPC起動時にもちゃんと認識するにはどうしたらよいでしょうか? また、外付けの電源ランプが点滅しているのはどのような原因が考えられますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 外付けのハードディスクがショート?して動かなくな

    外付けのハードディスクがショート?して動かなくなってしまったのですが、中に入っているデーターを取り出すことは可能でしょうか? 電源ジャックにノートパソコンのジャックを間違えて挿してしまいました。 内容 東芝のノートパソコン ダイナブックを使用しています。 データーは、外付けHDD(バッファローの1テラ)で、100Vの電源を供給するタイプのものです。 その外付けHDDの電源を供給するジャックを挿しこむところに、 間違えてノートパソコン用の100Vのジャックを挿し込んでしまいました。(100Vのコンセントに通電) ノートパソコンの供給は、19Vで、バッファローの外付けHDDは、13Vなので、 パソコンの19Vのジャックを間違えて挿してしまったので、ショートしてしまったのかと思われます。 たまたま、ノートパソコンのジャックと、外付けHDDのジャックが同じ丸い挿し込みのジャックだったので、 間違えて挿し込んでしまいました。 大事なデーターがほぼ1テラ分入っております。 その後、外付けHDD用のジャックを挿し込みしてみましたが電源ランプが付かず動かない状態です。 パソコン専門店の方にお聞きしましたところ、 バッファローの外付けHDDは、外側の黒いプラスチィックの合わせ目にマイナスドライバーのようなものを差込して力任せにプラスティックを割って中のHDDを取り出しし、取出ししたHDDをUSBの付いたHDDカバーにセットしてデーターを取り出すしか方法は無いと説明されました。 今のところ、HDDの中に入っているデーターが無事かどうかはわかりませんが、 (ショートしていてデーターがダメかもしれませんが…) お店の方が言うには、外側のプラスティックを割ってHDD本体を取り出すのにかかる費用は5,000円かかりますとの説明でした。 以上のようなことなのですが、 何か良い方法などがございましたらアドバイスをお願いできませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 外付けハードディスクについて

    既に過去に出ている質問かもしれません。検索しましたが私と同じ様な質問が無かったのでお願いします。知人から外付けハードディスクを貰いPCに接続したのですが初めはマイコンピューターでも認識されていました。データーを移動させようとしてそのハードディスクをクリックしたら「フォーマットがまだです」みたいなメッセージがでたのでフォーマットを開始しました。 しかし、時間がかかるようなので途中でキャンセルしたのですが次回の再起動からOSが起動しなくなり外付けHDは赤のアクセスランプが着きっぱなしの状態です。USB接続なのでPCから引き抜くと何事も無かった様に起動します。 PCとの接続はロジテックのスカジーからUSB変換コードを使用していますがドライバー等異常はなく、他の周辺機器を接続しても正常に動作します。試しにPC起動後にUSB接続してみましたがやはり認識しません。ドライバーを再インストールしてみましたがやはりインストールの途中でアクセスランプが着きっぱなしになりインストールが途中で止まったような形になります。 やはり、フォーマットを途中で中止したのが悪かったのでしょうか? HD破損により壊れてしまったのでしょうか? 因みにOSはXP外付けHDはバッファローのDSC-40Gです。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDが認識しなくなってしまいました

    バッファローの外付けHDDが認識しなくなってしまいました。 BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] というのを使用していました、 OSはwindows7 64bit. デスクトップです このHDDを接続したまま(電源が入っている状態)でパソコンを立ち上げても最初の画面で止まってしまいます。 しかしHDDの電源を切ればまた起動していきます。 HDDの電源を切った状態でPCを立ち上げ、その後HDDを接続すると、マイコンには表示されませんが、デバイスマネージャーには表示されています。 HDDのランプは高速に点滅しているような状態です。 しばらくすると、一度ランプが消えて、またすぐにランプが付き、読み込んでいるような動作音がなって、 また点滅している状態です。 スタート→コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理 で確認したのですが、外付けは認識していません。 しかし再度外付けを接続したら、ランプはつきっぱなしで点滅していない状態になりました、 そこで、管理画面を開いたら「ディスクの初期化」という別画面が表示されました。 初期化になると中身がすべて消えてしまうと思ったので、インターネットでいろいろ調べているうちに、HDDのランプが消えてしまいました。 そこで再度HDDを接続したのですが、ランプが点点滅状態になり、管理画面を開いても、 表示されていない状態です。 もし何か解決策がありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう