• ベストアンサー

ウィンドウズビスタ

ウインドウズビスタでDocuments and Settingsが表示されません。XPにはあるのですが教えてください。 友人はあると言っているのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.4

Vistaにはないです。 フォルダ名が変更になっています。 XPとVistaの特殊フォルダの比較一覧表がありますから、参考に使ってください。 http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/folderlist.htm Documents and Settingsに該当するフォルダは、Usersフォルダではないですか。

gabochiyan
質問者

お礼

ありがとうございました。 cprm解除の操作でドラックアンドドロップができなくて 友人がDocuments and Settingsのところを操作すると出来るということでしたので 困っていました・・・・ありごとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

XPでも規定値では不可視になっています エクスプローラーのツールを開きます フォルダーオプション 表示で ファイルとフォルダーの表示を 「すべてのファイルとフォルダーを表示する」のボタンを緑にして「OK]で表示されます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.2

こんにちは。  下記質問をご参照下さい。   http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112176861?fr=rcmd_chie_detail   フォルダ名が変わりました。 では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

エクスプローラーのアドレスバーに「%USERPROFILE%」と入力してエンターで、おそらく開けます。 あとはフォルダの上を開くなり、なんなりと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィンドウズXPの場合

    ウィンドウズXPの場合 Documents and Settingsは C:\Documents and Settingsにありましたが ウィンドウズ7の場合はどこにあるのでしょうか?

  • ウィンドウズ7で開けないフォルダがある

    ウィンドウズ7でDocuments and Settingsのフォルダを開こうとすると、「アクセスが拒否されました」という表示が出て開くことができません。以前に使用していたウィンドウズXPでは開くことができたのですが、ウィンドウズ7では開くことができなくなったのでしょうか。 アクセス許可の設定がまずいのかと思い、Documents and Settingsのプロパティ→セキュリティ→詳細設定→所有者 と進むと、「現在の所有者」の項目は「現在の所有者を表示できません。」となっています。 そこで 編集 へ進むと、「現在の所有者」の項目にはAdministratorsと表示されています。 念のために「所有者の変更」の項目でAdministratorsを選択し、「OK」を押して再設定しても、状態は変わりません。

  • ウィンドウズ7でのイラストレーター10のレイヤー設定

    ウィンドウズ7で のイラストレーター10を使用したいと思っております。 ただ、レイヤーが表示されていません。 ウィンドウズXPでのイラストレーター10のレイヤー設定は 【1】Illustrator を閉じ 【2】AIPrefs ファイルを削除 (Cドライブの、Documents and Settings\<ユーザ名>\Application Data\Adobe\Adobe Illustrator 10\AIPrefs) 【3】Illustrator を起動 でできるようですが ウィンドウズ7では Documents and Settingsも見つかりません。 どのようにすればレイヤー設定ができるでしょうか?

  • windows vistaからXPへwindows.oldを用いて正しく復元できなくて困っています

    windows vista ultimateから windows xpにMicrosoftのサポートページのwindows.oldから復元するというものをやったのですが(http://support.microsoft.com/kb/933168/ja) 手順3の5の所(5. 次のコマンドを入力し、Enter キーを押します。 ren "Documents and Settings" "Documents and Settings.Vista" ) を実行してもThe system can`nt なんとか ってでてしまって名前が変更できません それを無視して進めたのですが、以前の Windows インストールが Microsoft Windows Server 2003、Microsoft Windows XP、または Microsoft Windows 2000 の場合• 次のコマンドを入力し、Enter キーを押します。 move /y "c:\windows.old\documents and settings" c:\ と入力しても何か出て移動されません・・ そのまま再起動したのですが、OSはXPに戻ったもののユーザーのアイコンがすべてチェスに変わっていてログオンしたのですがc:/documents and settings/ユーザー名/デスクトップは使用できない場所です。 と表示され、デスクトップにはごみ箱とIEのアイコンしかでてきません。 手動で移動しようとvistaのときのdocuments and settingsにwindows.old内のdocuments and settings を上書きしようとしたところアクセスが拒否されましたとでて、できません vistaのときのほうを削除しようとしてもwindowsの構成に必要ですみたいなことがでて、消せません。 どなたか詳しいやり方ご存じないでしょうか 長文すいません

  • xpフォルダとvistaフォルダの比較

    xpフォルダでシステムディスク>Documents and Settings>(使用者)>cookiesはvistaにおいてどこに格納されているのでしょうか

  • XPから Vistaにお気に入りを移動させたい

    はじめまして Windows XPからWindows Vistaにお気に入りを移動させたいのですが、 Vistaのお気に入りの場所を教えてください。 XPのお気に入りの場所は以下の場所だと思います。 C:¥Documents and Settings¥usr¥お気に入り よろしくお願いします。

  • iTunesのVistaにおけるバックアップについておしえてください

    iTunesについてお聞きします。 WinXPからデータをバックアップしました。 http://caramel-tea.com/2006/02/backup_itunes/  のページに載っている方法でです(このページに載っているように、 2つのフォルダをコピーして保存しました)。 それで、このフォルダは、Vistaにおいてこぴーできるでしょうか? このページに載っているようなフォルダ配置にVistaがなっていないのですが。。 例えば、 Documents and Settings→ユーザー名→My Documents→My Music→iTunesフォルダ Documents and Settings→ユーザー名→Application Data→Apple Computer→iTunesフォルダ のうち、そもそもDocuments and SettingsがVistaでは見あたりません。 どうしたらよいでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • C:\Windows\temp ・・・などをどこから探せばよいのでしょうか?

    レジストリエディタを開いていっても、C:\Windows\temp とか、C:\Documents and Settings\ユーザ\Local Settings\Temp が見つからないのです。 「C:\」というのが全くみあたらないです。 おわかりの方は教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • DVD shrinkのキャッシュはVistaでは?

    DVD shrinkのキャッシュはXPの場合はC:\Documents and Settings\All Users\Application Data\DVD Shrinkだと思うのですが Vistaの場合はどこに残っていくのでしょうか?

  • ウィンドウズVistaについて

    ウィンドウズVistaについて質問です 来年の4月にVistaはサポートが終了するとのことですがサポートが終了しても問題なく使えるのでしょうか? またXPにダウングレードするなど7にアップグレードするのにはお金がかかるのでしょうか? 現在使っているのはウィンドウズVista Ultimate32bitです。 わかるお方がいたら教えてください。 また調べたところダウングレードの場合XPのインストールCDが必要と書いてあるのですがインストールCDをなくしてしまいもっていません XPプロフェッショナルがインストールされてるPCがあるのですがそこからインストールCDを作成してダウングレードすれば可能でしょうか? XPのプロダクトキーはあります。

このQ&Aのポイント
  • ハードディスクにバックアップすることは重要です
  • ファイル履歴を使用してバックアップするよりも、ハードディスクドライブに保存する方が良い場合があります
  • 外付けハードディスクドライブを使用してバックアップすることで、データの確実性が高まります
回答を見る

専門家に質問してみよう