• ベストアンサー

いとこの出産祝い

私といとこ(女性)は年も1つしか違わず、実家も近所で子供のころから仲良くしてきました。 高校卒業後はお互い別々の地で進学、就職をして疎遠になりましたが近年また連絡を取り合うようになりました。 昨年お互い結婚をし、お互いを祝福して過ごしていました。 そして先月、彼女は里帰り出産をしました。(私には子供はいません。) 私は実家から離れているのでお祝い金とプレゼントを私の母に届けてもらいました。 後日実家に行けたのでいとこのお見舞いに伺いました。 そしたら、プレゼントは受け取るけど、お祝い金はもらえないと返されてしまったのです。彼女が言うには包みすぎというのですが。 私としては何か役立つものをと思ったけれど、わからなかったのでお祝い金をと思ったんです。 それだけじゃ味気なかったのでプレゼントもつけた、いわば付属品でした。 初子だしお祝い金が多いことはないと思いました。 そんな風にお祝いを返されたのに、今度お礼をするねと言われ困惑しています。 お返しを貰うほどのプレゼントではないんです。 どうしたらお断りできるでしょうか。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

地域によっても、個人の考え方によっても出産祝いはだいぶ変わってくるので あくまでひとつに意見として参考にしていただければ、と思います。 私の場合、親しくしているいとこ(女性・既婚子供はいません)に出産祝いをもらった時 同じくプレゼント(おそらく3,4千円程度)+現金3万円いただきました。 プレゼントだけでもありがたいのに現金までつけてもらい…。 ただ、私自身もらった現金は額が大きかったこともあり、そんなにかしこまった間柄でもないんだし…と考え いとこと直接話して現金をお返ししました。 今後、お互いが出産した時は5千円程度のプレゼントのみにしようと話し合って決めました。 そして、お返しも無しでいきましょう、と。 これを機にいとこと今後の親戚付き合いについてお話してはどうでしょう? お正月とか、子連れで会うこともありますよね? その時のお年玉の額とかもお互い話し合って決めておくといいと思いますよ。

non-take-k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 yokoh1022さんも同じことがあったのですね。 嬉しくてお祝いしたい気持ちを受け取ってもらえずさみしい思いをしていましたが それは私の感情です。 いとこはきっとyokoh1022さんと同じ気持ちになったのですね。 お互いの気持ちを思いやれる関係でいるためにも今後のお付き合いのあり方を きちんと話していこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kizuki135
  • ベストアンサー率29% (162/552)
回答No.1

妹の子供が今7カ月に入り離乳始めました。 で、ちょうどお祝いにもらったもので嬉しかったものって話が出たところです。 出産祝いに、ベビー服とかいただいたのですが、サイズが合わず、サイズが合うくらいに成長したときには季節的に合わなかったりで せっかく戴いても、一度も袖を通さずに切れなくなってしまったそうです。 もらって重宝したのが、離乳食用の食器セットや、ガーゼハンカチなど。あとは、おもちゃだったそうですよ。

non-take-k
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 重宝しそうな物のご紹介もありがとうございます。 私から彼女へのプレゼントは授乳用クッションで プレゼントは喜んでくれたのですが・・・。

関連するQ&A

  • 従姉妹への出産祝い

    先月、主人の従姉妹が出産しました 今度の連休に義父母がお祝いを持って遊びに行くそうです。 そこまではいいのですが、先日、主人の母からメールがあり、主人と私の名前でお祝いを贈るつもりだというのです。 その従姉妹というのが、小さい頃は年に一度会う程度、お互い成長した今となってはお互いの結婚式に行き来する程度の関係です。 そんな間柄なのに5~8千円もする(品目は決まっています→姑からの指定)お祝いをもらって、相手は恐縮しないものでしょうか?11月には私たち夫婦にも子供が生まれるので、お互い様という気もしますが、義父母は「叔父叔母」の立場であるのだから、祝い金と(ちなみに1万円だそうです)そのプレゼントを持っていっても構わないと思うのですが・・・なぜいちいち「私たちの名前で」なのでしょうか?理解できません。義兄弟(姉妹)ならお祝いをするのは当たり前だと思うのですが、従姉妹にまでなぜ??ってかんじです。 ちなみにはじめは「お金はこちらが」と言っていた姑ですが、私が(礼儀上)「いいです」と言ったところ、それ以来お金を出す気はないようです。(^_^;) 去年の9月に結婚しましたが、同じ月(結婚式の前)に私の兄夫婦に子供が生まれたときには主人の実家からは何一つ頂きませんでした。(私と主人はお祝いをつつみましたよ、もちろん)

  • いとこへの出産祝い

    先日、遠方に住んでいるいとこ(男性)に赤ちゃんが産まれました。 両親は早々とお祝い金を贈ったそうです。 私は弟と一緒に、お祝いの品を送ろうと考えています。 私も弟もまだ未婚で、いとこからお祝い金を受け取った事がありません。 なので相場が分からず、冠婚葬祭は毎回悩みの種です。 遠方に住んでいる為、十数年会っていないいとこです。 いくら位のプレゼントをすればいいのか、アドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします!!m(__)m

  • いとこの出産祝い

    私の亡くなった母の姉、つまりは私のおばから、出産祝いを頂きました。 仲良くしているおばなので、返しもいらないとのことでしたが、少しだけ返しました。 ここまではよいのですが、今度はそのおばに孫が生まれました。(私のいとこの子供) この場合は私から、いとこに出産祝いを渡すのが普通でしょうか? 私はおばからもらったので、私の父からいとこに渡すのが普通だと思ったのですが、 父は私がもらったのだから、私からおばに渡せと言うのです。 私から渡すならそれはそれで問題ないのですが、父の立場的にどうなのかなぁと ふと思ったので質問させて頂きます。 (母が亡くなっている分、義理の甥となると遠い親戚に思うでしょうか?! 父とそのおばは近くにも住んでますし、2ヶ月に1回は顔を見せています。) ちなみに、主人の母方のいとこには主人の母からいとこに、母の姉妹から私たちに お祝いの渡し合いをしています。

  • 出産祝いについて

    いとこに子供が生まれたのでお祝いに1万円を包むのですが、 出産を頑張ったいとこに対しても何かプレゼントできたらと思っています。 この場合、お祝いが過剰になって相手に失礼になるということはないでしょうか? また、出産経験のある方、お母さんへのプレゼントで嬉しかったものを教えて下さい。

  • 兄夫婦に贈る出産祝いについて。

    義姉が来年の2月に出産予定です。 出産祝いを考えているのですが、いくつか分からないことがあったので教えて下さい。 私は独身社会人で実家住まいの為兄夫婦と同居です 義姉は正月に里帰りして出産後、2カ月ゆっくりしてくるそうです 遠方の為、私は出産から2カ月後の4月に赤ちゃんと初対面になりそうです 出産祝いは、祝い金2万+プレゼント(1万相当)と考えているのですが、すくないでしょうか? またプレゼントを贈るとしたら何が喜ばれますか? 渡すのは義姉が里帰りから戻ってからの4月になりそうですが、遅いでしょうか? 先に兄に渡した方がいいのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • いとこの出産祝い 相場

    主人の従兄弟(姉・弟夫婦)が 兄弟そろって、出産となりました。 出産祝いを考えてはいるんですが 年に1~2回、顔をあわす程度で 普段の交流はほとんどありません。 (お互い県外に住んでいる) 我が家には子どもはおりません。 主人は数年前から 病気で仕事についておらず 1万円でも出費は痛いです・・。 (従兄弟たちは、状況を知っています) 本当は、3千円程度の品物で お祝い代わり・・としたい程なんですが まずいでしょうか。 やはり、現金のほうがいいんでしょうか・・。

  • 親からの出産祝いのお返し

    来月出産予定です。過去の質問例を見ても、すっきりしなかったので、質問させていただきます。 同居している夫の家族から、早々とお祝い金を頂きました。「ベビーベッドなど、いろいろと買ってあげるつもりだったが、自分たちで好きなものを買いなさい」と、10万円を祝儀袋に入れて、渡してくれました。 通常、出産祝いを頂いたのなら、お返しをしますが、この場合はどうしたらいいのでしょうか?夫には兄弟がいないので、相談する相手もいません。 念のため、夫に聞いてみると、「まだ産まれてないし、これは準備金で、出産祝いとは別なんじゃない?だからお返しなんてしなくてもいいじゃん」らしいです。ということは、出産祝いも別に頂いてしまう可能性もありますよね。これでは、頂きすぎな気がして余計にきちんとお返しをした方がいいと思ってしまいます。 また、出産後、私の実家から祝いを頂いた場合もどうすればいいのか悩んでいます。里帰り出産や、出産後の里帰りはしません。「何か欲しいものはあるか?」とは聞かれましたが、遠方なので「孫に会いに来てくれるだけで嬉しいよ」と返事をしたので、どうなるかはまだ分かりません。 同居か別居か、実際に物を買ってもらったのか、現金をもらったのか、また、地域や今までの関係によって、対応も違ってくるとは思うですが、アドバイスを頂ければ助かります。よろしくお願いします。

  • 出産祝い

    以前私に第1子が産まれた際に、叔父にお祝い金をいただきました。 この度、第2子が産まれたので出産の報告と、叔父の娘さん(私のイトコ)が第1子が産まれたのでお祝いに伺おうと思っています。 祖母が、初めは『○○(第1子)の時にもらったから私からもお祝い金を渡さないと』 と言っていたのですが、今は『私もお金がないし、あんたの子供がもらったんだから、あんた達が払うのが本当だ』と怒られたのですが、一般的にもそうなのでしょうか? ※叔父は父の弟です。 父と母はイトコ同士(父の母親と母の父親が姉弟)で結婚しました。 その後、父と母は離婚しています。 父は亡くなっています。

  • 出産祝いをいつ渡すか

    先日、1~2年ほど会っていなかった友人に連絡をとったところ、その間に結婚&出産をしていたことが分かりました。 結婚の報告はなかったし、婚祝いはいらないかなと思っていますが、出産のお祝いだけでもしたくて、どうするべきなのか悩んでいます。 彼女と赤ちゃんに会いに行って直接プレゼントを渡せたら一番いいのですが、里帰り出産だっため彼女は現在実家にもどっています。 実家に遊びに行かせてほしいと言えるほど親しいわけでもなく・・・かといっていかにも「お祝い」として郵送するのも、なんだか違う気がします。 (1)実家の住所を教えてもらって郵送する (2)落ち着いたら会おうと約束しているので、その時に手渡しする(ただし、いつになるか分からない) 上記の、どちらがいいでしょうか?? 他に名案があれば教えて下さい。

  • 里帰り中の出産祝い

    出産のため実家に里帰りし、病院で無事出産しました。私の方の親戚が病院に出産祝いを持ってきてくれました。 私はその出産祝いを嫁ぎ先の(旦那の)母に渡しましたが、後日、自分の親からそれは間違いだと言われました。 里帰り中にいただいた出産祝いは、自分側の親戚の分は自分の親に渡すべきだったのでしょうか。教えて下さい。

専門家に質問してみよう