• ベストアンサー

WS004SHが起動しません

電源(PWR)をいれるしばらくすると「ファイル vsmiauncher を開けません信頼性のある証明書で署名されていないか、コンポーネントの1つが見つかりません、このファイルを・・・・」と表示されて、OKボタンや電源スイッチなどもなにも受け付けてくれません、裏の蓋を外すを電源は切れます。 リセット・フルリセット・電池外し などをしましたが解決できません。 問い合わせをしてみましたが、要領を得ず 「修理は受付ますがデーターは全部消えてしまいますよ」と言われ困ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • w6_6w
  • ベストアンサー率47% (261/554)
回答No.1

端末エラー時の問い合わせの場合、ウィルコムでは「取説に記載のない事についてはサポート外」で、「要領を得ず」という回答がしばしばあります。 まだメーカー(シャープ)へ問い合わせをしていないようなら、メーカーへ問い合わせてみてください。

参考URL:
http://www.sharp.co.jp/support/ws/ws_call.html
odbkino
質問者

お礼

的確な御意見ありがとうございました、メーカーに問い合わせてみます、機種変するにもデーターを何とかしなければなりません。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スマートフォンws007shを使用していますが GSfinder+W0

    スマートフォンws007shを使用していますが GSfinder+W03のソフトを起動してrunner_es_0103の実行ファイルのキー割り当ての設定までしましたが割り当ての回転ボタンを押したら次のメッセージが出ました。「ファイルrunner_es_0103を開けません。信頼性のある証明書で署名されていないか、 コンポーネントの一つが見つかりません。このファイルをインスツールし直すか復元してください。」 というメッセージが出てしまいました。対応策をお願いしたいのですが。

  • W-ZERO3の電源投入時に待受け画面が表示されず困っています

    先日まで問題なく動作していたW-ZERO3(WS003SH)ですが、電源を入れるとWILLCOMというロゴ画面が表示されたままとなり、時間が経ってもToday画面(待ち受け画面)が表示されません。今度は電源を切ろうとしてPWRボタンを長押ししても電源が切れません。結局、カバーを外してリセットするしかなく、何度トライしても同じです。(ちなみにフルリセットしても同様でした。) 故障かどうかの判断がつきませんので、どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 起動時に真っ白の画面のまま起動しません

    PowerMacG4/400(PCI)を使っています。 ずーっと何事もなく使用していましたが、最近起動時に、真っ白な画面のまま(矢印カーソルが出る前)起動しないことがちょくちょくあります。 リセットボタンを押すことで、起動できることもあるのですが、何度か押さないとダメなときもあります。 過去ログをたどってみて、ふと思い当たったのは時計の遅れ。 最近、1日1分くらいの遅れが出るんです。 ひょっとして内蔵電池が消耗しているのでしょうか? そのためにうまく起動しないんでしょうか? もしそうだとしたら、この電池はどこで売っているのでしょうか? どなたかおわかりになる方、ご教授お願いします。 使用環境 PowerMacG4/400(PCI) OS9.04 キーボードの電源スイッチではなく本体の電源スイッチを使用しています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • powerbook1400の起動に4時間かかる

    powerbook1400を10日くらい使わないと電源スイッチをオンに しても反応しません。ネットで同じ経験をした人がバッテリーパックを外 してリセットボタンを20秒押してから電源スイッチを20秒押したら 起動したと書いてあったのでその通りにしても起動しません。 机の上に蓋を開けたままにしていたら4時間後に突然画面が正常に現れました。 壊れたので廃棄かと思っていたので驚きました。それから10日後にも 同じ現象が起こったので同じ操作をしたら3時間後に起動しました。 PCが壊れているわけでもないのですぐに起動する方法をお教え下さい。 この現象の原因についてもお教え下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 中華タブレットが起動しなくなりました

    中華タブレット(Allfine FINE8 Style)が買って4日で起動しなくなりました 起動画面がでたままそれっきり進みません、電源ボタン長押しの再起動もだめで リセットスイッチを押してもだめでした、充電が少ないのかと思い現在充電中です 所詮中華PADなので期待はしていなかったのですが買って4日で起動もまだ数回目・・・ さすがにこれはひどいと思い現在買った業者に問い合わせ中です しかし業者の返答を待てないので質問させて頂きました

  • PHSの電源を入れると日付が1月1日にリセットされてしまう。

     NTTドコモのPHSを使っています。だいぶ年数が経ったのでガタが来たのか、電源を入れると日付が1月1日にリセットされてしまいます。住所録や着信履歴は消えません。故障でしょうか? それともバックアップ電池の消耗でしょうか? ふたを開けてもバックアップ用の電池らしきものは見つけられませんでした。詳しい方、お助けください。

  • パワーポイントモバイルでの問題

    パワーポイントのファイルを同期したのですが、その中の動画ファイルが「ファイル”nhknews”を開けません。信頼性のある証明書で署名されていないか、コンポーネントの1つが見つかりません。このファイルをインストールしなおすか、復元してして下さい。」というエラーメッセージが出て見れません。windows mediaではその動画を問題なく見ることが出来るのですが、どこが問題なのか分かる方教えてください。お願いします。

  • ノートPC起動しない 

    シャープメビウスpc-cs50l(WinXP,SP2/hd80G/m512mb)のノートパソコンですが, 起動中にフリーズを何回か繰り返しているうちに,画面がモザイク状になったのを 最後に起動しなくなりました。 状態は, ・電源ランプは点灯 ・電源スイッチon後,cdドライブランプと電源ランプが交互に点滅。何かを動か  そうとするヒューというような音が数回します。 ・電源ランプ点灯のままで,画面は真っ暗です。 バックアップ電池を外してリセットしたところ, ・取説通りの画面が出ました。が,「前回ウインドウズが異常終了…」の画面になり,  ひとりでに画面全体の下1/5位が黒く,残りが白い画面のまま動きません。 ・強制終了後,電源onすると先の電源ランプの点滅以降になります。 この場合,考えられる故障個所はどんなところでしょうか。ハードディスクの交換を してリカバリしようとしましたが,そこまでの画面にはなりませんでした。 修理代金が高額になるかもしれないと思うと使い続けることがよいのかどうか迷って います。 ある程度見通し(修理に高額を要する)がつけば,勉強のためにふたを開けてみるの もいいのかと考えています。 よろしくお願いいします。

  • マザーボードのボタン電池

    ASUSUのP8P67DELUXを使っています。 購入してまだ数ヶ月なのですが、PCの電源を落とし、ケース裏の電源スイッチを切るとマザーボードへの通電が切れます(マザーボードのLEDが消える) 再びケース裏の電源スイッチを点け、PCの電源を点けてみましたら、BIOSの設定がクリアされており、OS起動後は日時もリセットされていました。windows右下の日時です。2005/01/01だったかな? 当方のCPUファンは起動時低速のため、BIOSが設定を求めてきます。 変更はここだけですが、リセットされた為、ファンの最低速度が初期の状態に戻っていました。 電池がなくなったのかな?と思ったのですが、こんなに速く電池が切れるのでしょうか? それともたまたまこういうことが起こってしまったのでしょうか。 それとも他に某かの問題でもあるのでしょうか? 電池の消耗が原因の場合、「起動するときにBIOSのセットアップを要求する画面みたいなのが出る」 とhttp://mbsupport.dip.jp/bk/2005/sub/506.htm 見ましたが、CPUファンエラーのみでそれ以外(「CMOS Check Sum Error」「CMOS Battery Error」など)は出ません。 ケース裏の電源スイッチを切らなければ設定はクリアされないので、普通はケース裏の電源スイッチを切らないので特に支障はないですが。。。 ケース裏の電源スイッチを切らなければマザーボードのLEDは付きっぱなしなので、この電池は使われていないだけでしょうか。

  • パソコンが起動しなくなって困っています。

    パソコンが起動しなくなって困っています。 今日の昼間Cドライブのバックアップを行っていました、USB外付けHDDにコピーしているので、かなり時間がかかると思い、他の用事を終え画面を見た所、モニターが真っ黒で何も 表示されておらず、本体のPower、HDD、キーボードのNumLock、CapsLock、ScrollLockラ ンプ計5つが点滅を繰り返していました。 タスクマネージャー呼び出しにも反応なしなので、仕方なくリセットを押すも反応なし、 電源長押しでも電源を切れないので仕方なく後部の電源スイッチを切りました。 その後、マザーボードの電池を交換しましたが、スイッチをいれると先ほどと同じく 本体のPower、HDD、キーボードのNumLock、CapsLock、ScrollLockランプ計5つが点滅を繰り返すだけです。(音は一切なりません) OS WindowsXPSP3 MB P5B メモリ 2GB GPU GeForce 7800 HDD 日立320BG よろしくお願いします。