• ベストアンサー

おいしくない洋ナシに、救いをお願いしますm(_ _)m

こんばんは。 こないだ買った洋ナシ(ラフランスじゃないです)が、残念なことに美味しくないんです・・。 追熟させるものだとネットでも見まして、1週間~10日ほど置いてからまた試しに食べてみると、全然味は変わっておらず・・相変わらず粉っぽさが口に残るようで、全く美味しくなかったんです。 母はもう捨ててしまうつもりのようですが、もし生食以外で食べ方があれば、この洋ナシを捨てずに済むかなぁと思うのですが、ジャムやコンポート以外では、ないものでしょうか?? それとももっと追熟させるものなのでしょうか。でも腐らせてもなぁと思うし・・よく分かりません。 とにかく何かアイデアorレシピがあれば、よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QoooL
  • ベストアンサー率66% (103/155)
回答No.1

ゼリーはどうですか? 半分は果汁にしてしまえばいいし、しぼりカスはつぶつぶ感のあるペースト状でも楽しいと思います。 味よりも、シャキシャキした食感を楽しむ、と思えば、ゼリーの中に洋ナシの果肉を浮かばせるのはなかなか良いと思いますよ。味はゼリーが補ってくれます。その洋ナシの味が好きになれなければ、洋ナシのリキュールやシロップも売っています。酒屋まで行くのが面倒であれば、コンビニにある洋ナシジュースや洋ナシサワーで味をごまかす手もあります。 私が昔、梨の晩三吉をどうしても好きになれなくて、同じ方法で(ナシではなく洋ナシのリキュールを使って)おいしくいただきました。ゼリーはカロリーも(ジャムに比べたら)そんなに高くないのでは?

umi-sachi
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます☆ ゼリーや、シロップなどで味をごまかすなんて、とてもいい方法だと感心し、すぐさま母に教えてみましたが、 「…この洋ナシはどうしようもないから」 と一蹴されました(==) 先程また食べてみましたが、シャキシャキじゃなくて、さりさり?やっぱり残念な味と食感でした。 追熟させるかゼリー等にしてみるかはまだ考え中ですが、 大変参考になるご意見ありがとうございました♪

その他の回答 (2)

  • matfer-2
  • ベストアンサー率52% (269/509)
回答No.3

こんばんは。 洋梨は固いうちに収穫され、追熟によって初めて甘みが生まれ、生食が可能になります。 固いうちに食べてしまうと甘みもなにもなく、とてもおいしいとは言えません。 洋梨は収穫してから2~3週間は常温でおいて、追熟させるようです。 軸の部分を触ると柔らかくなって、全体的に黄色になってきたら食べごろ。 香りが強くなって、柔らかくなりだしたら今度はすぐに傷みだすので気をつけて下さい。 食べるとき、2~3時間冷蔵庫で冷やしてください。

umi-sachi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ もう少し追熟させた方がいいんでしょうか…。 でも1週間前と全く味が変わってなくて、不安になります(笑) どうするかはまた母と相談してみます! 詳しい保存・追熟の方法をありがとうございました♪

  • stellate
  • ベストアンサー率50% (15/30)
回答No.2

確かに捨てるのも勿体無いですよね。 砂糖を使って、さらに食感が残らないレシピとなるとジャムがおすすめですが、 それ以外という事で、探してみると「洋ナシのスープ」のレシピがありました。 参考になさってみて下さい。

参考URL:
http://recipe.gnavi.co.jp/recipe/5022.html
umi-sachi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ そうなんです、捨てるのってやっぱり勿体ないでしょう?? 最終的にどうしようもなければ仕方ないとは思ってるんですが…。 洋ナシのスープなんて、おしゃれですね! わざわざ調べていただいて、ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 洋ナシのパイに添えるもの

    引き続き質問させてください。 レストランのように、少しゴージャスなデザートを作りたいと考えています。メインとなるのは温かい洋ナシのパイです。みなさんは、何を添えるのが1番だと思いますか? (できればアイスクリームやコンポートは避けたいと思っているのですが、インパクトがあればそれでもかまいません。具体的に果物の種類や ~~味、というアドバイスをお願いします。) パイに添えるものなので重すぎず、盛り付けたときに見栄えがするものを探しています。ソースや盛り付け方(例えば粉砂糖をふるう、など、、、)シンプルなものでも結構です。1枚のお皿に乗せて、見た目も味も楽しむためのアドバイスをよろしくお願いします。

  • 生の洋なしを使った料理orお菓子の作り方について

    ラ・フランスとル・レクチェ、自分で買ったもののなんとなく食べる機会を逸してしまって冷蔵庫に入ったままひと月くらい過ぎてしまいました。 買ってすぐ冷蔵庫に入れたので追熱はしていないんだけど、たぶん味がボケてしまってそうなのでデザートに使おうとレシピを検索したんですが、見つかったのは全部缶詰を使ったものでした。 缶詰のものはシロップ煮になってると思うんですが、そのままレシピ通りに作ってよいものなのでしょうか? それともあらかじめコンポートみたいに煮たほうがいいんでしょうか? ご存知の方いらしたら教えてください。 また、生の洋ナシを使ったレシピをご存知でしたらそちらも教えていただけるとうれしいです。 ちなみに3個づつあります。

  • りんご料理

    りんごがたくさんあるのですが、食べきれず悪くなってしまうので… (1)加工したり冷凍など出来て長期に楽しめる料理をしたいです。 何か教えてください。 (2)ジャムとコンポートは、たくさん作っても、あまり消費できず、 結局食べきれないのですが、食べ方・使い方のアイディアも 教えてください。 (3)肉料理をりんごと煮込む料理で、炊飯器を使うレシピを 知りたいです。(歯が悪いので肉を柔らかくしたい) 教えてください。

  • ジャム入りクッキーと、片栗粉入りクッキーについて

    *薄力粉 80g   *片栗粉 30g   *ジャム 50g   *サラダ油 30g   *レモン汁 小さじ1   *砂糖 大さじ1 のレシピでクッキーを焼きました。 元々のレシピではジャムは40gでしたが、もう少しジャムの風味を感じたかったのと片栗粉のお味を消したかったので、ジャムを10g増やしましたが、まだジャムより片栗粉の粉っぽさが勝っているような気がします。。 このレシピだけでなく、片栗粉を入れるクッキーは食べた時に粉っぽさが気になることが多く、片栗粉の代わりにコーンスターチを使うことが多いのですが、コーンスターチでも粉っぽさを感じます。 フライパンで軽く乾煎りして使うこともあるのですが、そうすると食感が変わってしまいます。 ジャム入りクッキーでお薦めのレシピやアドバイスが有りましたら、お願いいたします。 また、片栗粉、コーンスターチを使う場合のアドバイスをお願いいたします。

  • 日本梨を使ったお菓子やジャムのレシピ

    実家から大量の果物が届きました。 梨が10個強、すもも(太陽という品種)6個、マスカット、りんご…。うちは果物ぎらいのちびっ子を入れて3人家族なんで、とても食べきれません。 他のものはなんとかなりそうなのですが、梨をどうしたものか、保存できるものに料理してしまいたいのです。 つわり真っ最中で、生の果物を食べると調子が悪くなるのは実家の母にも何度か言ったのに、全く忘れてるみたいです…。ジャムやコンポートなど、洋梨ならおいしそうですが、日本の梨はどうなのかな?とは思いますが。 レシピご存じの方がいらっしゃいましたら、お願いします。

  • ブルーベリー味の濃いベーグルレシピ

    ブルーベリーベーグルのレシピですが、ブルーベリーをもっとたくさん入れたいです。 料理教室のレシピで簡単で作りやすいので、できればこのレシピで作りたいのですが ちょっと物足りないのです。 ・強力粉       200グラム ・砂糖         8グラム ・冷凍ブルーベリー  20グラム ・ブルーベリージャム 40グラム(これに水を70~80グラム混ぜる) 以上が粉とブルーベリーと糖分の分量です。他にバターやドライイーストなども加えます。 ブルーベリーを増やす場合に、冷凍のものを増やす・ジャムを増やす・ドライブルーベリー を混ぜるなど考えたのですが、配合をどう変えたらいいのかわかりません。 冷凍のものを増やしてもあまり味が濃くなる気もしないですし、ジャムなどの水分のある ものを私のような素人が増やすと配合のバランスが崩れてしまい良くないですよね? ベリー感だけを増すには、どうしたらいいでしょうか?

  • ホームベーカリー ジャムを入れるパンレシピ

    ホームベーカリーでジャムを入れて食パンを焼きたいのですが 1.ジャムを入れる場合、水分は減らした方がいいのでしょうか 2.ジャムは最初から入れるorミックスコールで入れる?? どっちがいいのでしょう??どう違うのでしょうか? 3.たっぷり入れたいのですが何gぐらいまで入れられますか?? 4.オススメジャム&具があれば教えてください。 5.なんとなく全体にジャムが広がったパンになりそうなのですが ジャム入りパンのお味はいかがですか?? 粉は強力粉250g、水は普段は180ml入れて焼いています。 どれか一つでも良いので作られた方のご意見をお聞かせください。 (機種はナショナルの113です) よろしくお願いします

  • 微妙に青い柿の利用法

    何個か食べて食べ頃だったので、 高いところの柿をまとめて収穫したのですが、 早かったようで、オレンジが薄く若干緑の部分があるものがほとんどでした。 試しに一番、緑っぽい柿を食べてみましたが多少甘味もあり、 食感がシャキシャキしているものの食べれなくはないと思いましたが食後、 口の中が渋柿を食べたときのように、パサパサしたので渋味がまだ抜けていなかったようです。 柿は追熟しないと聞いたのですが、捨てるのも勿体ないので、 どうにかして食べたいのですが、いい方法やレシピはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 道明寺粉 キャラメルの お菓子作りアレンジ方法

    道明寺粉がありますが 桜餅以外に 使えるお菓子レシピがありましたら教えてください。 キャラメル(サッポロビール味 とうもろこし味)がありますが キャラメルをそのまま食べることができないので お菓子やデザート アイスクリームなどに 使ってみたいので レシピ、情報等ありましたら教えてください。

  • チーズケーキの粉っぽさを軽減する方法

    こんにちわ。 よろしくお願いいたします。 今日以下のレシピで”ヘルシーヨーグルトチーズケーキ”を作りました。 香りや見た目もおいしそうで実際味もおいしかったのですが、なんとなく粉っぽいといいますか・・ 食べている時や食べ終わった後、舌に粉っぽい感覚が残るような状態でした。 味はおいしくできたのであとはこの粉っぽさがなくなればな・・と思うのですが、何か良いアイデアはありますでしょうか? 個人的には小麦粉をコンスターチに変えれば少し粉っぽさは消えるのかな・・?なんて勝手に想像しています^^; ぜひアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。 ・クリームチーズ 200~250g ・プレーンヨーグルト 水を切ったもの200g ・砂糖 70~90g ・卵 2コ ・小麦粉 大さじ3 ・レモン汁 大さじ1

専門家に質問してみよう