• 締切済み

テコンドーと空手について

フルコンタクトの空手家が、テコンドールールでテコンドーの選手と戦った場合、やはり不利ですか?ポイント制でダメージ重視ではないので、隙(というか、ダメージが少ない分油断)があるかと思いますが、その気になればガードしたり受け流したりできるとも思います。 みなさんの考えを聞かせてください!

noname#72111
noname#72111

みんなの回答

回答No.6

伝統空手、フルコン、テコンドーをやった者です。 それぞれの試合ルールで戦った場合、やっぱりそのルールに慣れてる 自流のルールに慣れてる人が強いですね。 質問ですが、フルコンの人の身体能力はすごく発達してるので ガードや受け流しでテコンドーの足技を防ぐことはできると思いますよ。 フルコンやってからテコンドーやりましたが 空手の防御はすごく使えましたよ。

回答No.5

同じレベルなら、どちらのルールで闘うかで勝敗の大半は決まると思いますよ。試合とはそういうものです。

回答No.4

同年齢、同体格で修行歴も3年の黒帯同士が テコンドールールで戦ったとします。 一般的にはテコンドーのほうが有利です。 ただテコンドーは足技重視で、しかも足技を体で受ける習慣があります。 あまりブロックしたり流したりしないんですよ。 足技は速くてすごく発達してるけど、逆にその受けが体系化していない。 一方でフルコンは手足の攻防の基本が確立しているので フルコンがテコンドーのルールに慣れたらいい勝負になると 思いますよ。 足技もブロックされたり受け流されると思います。 立ち技の攻撃の軌道は同じですから。 特に変則的な技が出てくるわけではないです。 テコンドーとはスパーしたことないけど スパーしたことある人から聞いたら、すぐに慣れて 動きもよく見えたと言ってました。 逆にフルコン、KOルールではフルコンが有利でしょうね。 K-1で、空手家アンディフグが黒人のテコンドー世界王者ピア・ゲネットと 戦って圧勝してました。 ピア・ゲネットは当時写真集が出るほど人気絶頂だったけど 当てあうとあそこまで何もできないのかと驚いたのを覚えてます。

  • jon2106
  • ベストアンサー率15% (37/239)
回答No.3

不利です。 空手とテコンドーは全く違う競技です。 フルコンタクトの空手家が、テコンドールールでテコンドーの選手と戦えば、それはテコンドーの試合です。 テコンドーの選手はその試合ルールに基づいた稽古をしてます。 空手の選手はしていません。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.2

よく勘違いされている方がいますがテコンドーは蹴りのみの競技ではありません。テコンドーと言っても団体によりルールは様々です。大きく分けて顔面パンチOKのITF系と顔面パンチ禁止のWTF系があります。フルコンタクト空手ということなので顔面パンチ禁止のWTF系だとそれほど不利とは言えません、ローキックがないだけですから。ただフルコンの選手は相手の攻撃を体で受ける癖があるのでそれがポイント制だとマイナスになるでしょう。テコンドーは相手をKOすることを目的にしていないことも関係してくるでしょう。またファイトスタイルにはテコンドーらしさが求められます。パンチ主体で攻めてもポイントがとれないでしょうね。

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

不利だと思います。 理由は単純に、同等レベルの人間が同じ練習量をこなした場合、練習項目が少ない方が熟練するからです。今回の場合、空手はパンチとキック両方を練習しますが、テコンドーはキックのみです。そしてキックのみのテコンドールールで戦えば、パンチが使えない分不利です。 当然例外(空手暦1年とテコンドー暦10年の人が戦えばテコンドー。逆の場合は空手)はあるので、一般論です。

関連するQ&A

  • テコンドーは空手の亜流なのに、なぜ、日本は弱いの?

    テコンドーと空手の細かいルールの違いは私にはよくわかりませんが、戦前、朝鮮で空手道場を運営していた日本人空手家の弟子だった朝鮮人が戦後、始めたのがテコンドーですよね。 それなら基本的な部分は両方とも同じような気がします。 日本の空手家がオリンピックのテコンドー競技に出場すれば、メダル獲得は固いのではないでしょうか? 台湾はテコンドーが結構、強いのに日本は弱いとなると何か腑に落ちないものを感じます。 事情通のみなさん、どうなんでしょうか?

  • テコンドーvsムエタイ 怪しい・・・

    以前ある動画サイトでテコンドーvsムエタイを見ました 試合内容としては韓国のテコンドー選手が実戦では絶対避けられるような 華麗で大振りの蹴りを東南系のアジア人に当て 会場がその度に湧くといった非常に怪しい試合でした・・・ (韓国で試合をしていたのでおそらく・・・・・) もし一流のテコンドー選手とムエタイ選手が本気で試合をすればどちらに分があるでしょうか? ルールは立って戦うなら「金的・目潰し・噛みつき」以外何でもありです

  • 体重を増やしたい

    フルコンタクト空手をしています ルールが無差別であるために 62キロと軽量である自分は不利な面があるために 体重を増やしたいのですが どうしても増えません 体重を増やす方法を教えて下さい

  • 早くて強いミドルキック!

    押忍!フルコンタクト空手約2年経験の32歳男です。 182センチ78キロでパワーはまぁまぁあるのですが、体が硬い為ハイキックはうまく蹴れないので、蹴りに関してはローとミドルを多用しています。 ですが、どうもミドルを蹴ったときに思うような速さが出ず、力も十分乗っていないような気がします。 蹴るフォーム、タイミングなど頭では分かっているつもりですし、ある程度は出来ていると思うのですが。。。相手の隙をついて蹴れる速さ・ガードの上からでもダメージを与えられる強さを得るための良い練習法や、どの部分をトレーニングすればいいかなど教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 極真空手でのこと

    まだ入って2ヶ月そこそこですが、「これってどうなんだろう」というところがあり、同じ白帯の人達と話していて思ったことがあるのです。 まず、いろいろ教わりたいし、フルコン空手がメジャーな感じだしということでフルコンタクトになったのですが、子供の頃は空手も柔道と同じく「武道」というイメージがありまして、「これって、俺のやりたかった空手なのか?キックボクシングじゃないのか?そもそも空手の定義ってなんだ?」って思ったんです。 例えば、柔道でも見方を変えれば格闘技ですし、相手にダメージを与えるわけですよね? 空手だって神前があったり黙想したり、組手だけでなく基本稽古といって昔からの型も試合がないときはみっちりやります。 最初は「こんなの無理!いくら気合入れても痛いじゃないか、吐きそうだ」って思ってましたが、「とにかく道場には毎回通おう」と決めて、気がつくと多少殴られても、蹴られても平気になりました。 ミットとかでも上手く蹴れるようになってくると楽しいですし、そもそも精神と体を鍛えるのが一番の目的だったのでその意味では自分に合っています。 しかし、「伝統空手ってどうなんだろう」と思うのです。 もちろん伝統派にしろフルコンにしろ、昔憧れたバット折り、瓦割りなどはかなり先のことですが、伝統派でもそれなりに痛く、きついのでしょうか? 試合を見ていて、「あれは、殴り合いじゃないのか?」と微かに思ったのです。でも空手の流派によってかなり違いますし・・・。 どの流派も割合は違えど武道と格闘技の要素はあるのでしょうか? あと、どうもうちの道場では角質、派閥があるようで、毎週○曜日にしかこないかたが何人も居て、ある先輩が、根はやさしいのですが昔の気質と言うか、「年下だろうが先輩には媚びへつらえろ、ビールも両手でつげ」と怒る方が居て、本当ならもっと上の帯であろう方もなかなか昇級しようとせず、そのかたがいる日はみなさんあまり来ないのです。 その先輩だけが「先輩に挨拶してこい」といいますが、師範は何も言いません。 その方とおなじ世代の方が「ああやって、昔の名残を引きずってる」と、 また「こっちもお金払ってるし、今はぺこぺこする時代じゃないよ。その考えを押し付けるのもおかしい」と。 確かに師範はそういうこと言いませんし、なんだか、本格的に角質、派閥があって怖いんです・・・。でもいい人もいますし。 でも僕の考えも間違っているかもしれません。 調べるとフルコンも伝統派もどちらもハードみたいですし、あくまで武道だから礼儀って必要ですよね(´・_・`)

  • 空手がオリンピック種目となった時に空道は?

    空手がオリンピック種目となった時は空道の選手も実力次第では出させてもらえるのでしょうか? ふとした疑問なので、よろしければ皆さんの予想や考えをお聞かせくださいm(__)m

  • これは反則なんでしょうか?

    ふと思った疑問なのですが 伝統空手の寸止めのルールで飛び後ろ回し蹴りで振り抜いた時(直撃) テコンドーで胴回し回転蹴り(その後こけて着地) こんなときは単純に反則で当たってもポイント加算されないんでしょうか? わかりにくかったらスイマセン 

  • 空手の部位鍛錬とMMAの関係

    部位鍛錬を本格的に行う空手家は、相当な時間をそこに割きます。  高名な倉本成春師範などは、MY巻き藁を持ち歩いて、空き時間さえ鍛錬に充てる程です。 一方MMAの選手が、部位鍛錬に時間を割いているという話は聞いたことがありません。 打投極全てにわたって練習し、フィジカルトレーニングも行いますので、割ける時間はないのかも しれませんが、そもそも部位鍛錬をすべしという発想自体ないと言った方がいいような気がします。 しかしOFGは薄いので、強打の選手ほど拳を痛める話はよく聞きます。(ヒョードルとか) そうした時、部位鍛錬すればいいのにな~と私は思いますが、空手家がMMA選手と対戦すると、 鍛えた拳足を発揮する間もなくコロっと負けた事例がありますので、部位鍛錬推奨の考えは あまり説得力を持てません。 皆さんはMMAの選手だって部位鍛錬すべきだと思いますか? 逆に空手家の部位鍛錬こそ不要、あるいは割く時間長すぎ、そんな暇があったら違う稽古を すべきと思いますか?  御意見を伺えましたら幸いです。

  • 格闘技:空手での利き手利き足と反対の手足の動かし方・・・

    格闘技:空手での利き手利き足と反対の手足の動かし方・・・ よろしくお願いします。格闘技全般で言えると思うのですが利き手利き足(私は右側)はよく動くし、 攻撃も決まるのですが、反対側(左)が全然動きません。 私が今やっているのは松涛館の空手です。(一本取りの伝統空手です。) 突きや蹴りを出してもポイントを取ってもらえるほど強く決まらず、また、無理して左から攻撃すると(例えば刻み突きなど)態勢を崩してしまい、相手に逆に攻撃されてしまいます。 ただ、他の選手に、もう〇〇(私の名前)は右側からしか攻撃がこない、とばれてしまい、攻撃もワンパターンになってしまい、組み手で勝てなくなりました。 左側はせいぜい手を払いのけたり防御するだけに使っている現状で、どうしてももっと強くなるためには左側の体をうまく使う必要があります。 皆さんは利き手利き足と反対側の体をどのように鍛え、どのように使っていますか(空手に限らず、スポーツ全般で) 皆さんの練習方法や、工夫、鍛え方を教えてください。 空手をやられている方は、是非組み手における左右の体のうまい使い方、練習方法などを教えてください。 あと、組み手で強くなりたいので是非組み手で強くなる練習方法を教えてください!

  • オランダは本当に格闘技王国なのでしょうか?

    K1を観ているとオランダ勢が優勝を重ねているので、 オランダを格闘技王国として紹介していますが、 私はそれについて少し疑問に思ってます。 何故なら、私の知る限りのお話しで失礼致しますが、 オランダはK1では大活躍してますし、柔道では メダリストをそこそこ輩出しているようですが、 他の格闘技においては、 オランダ人のボクシング世界王者というのは聞いたことが ありませんし、オランダ人のレスリングメダリストや テコンドーメダリスト、フルコンタクト空手世界王者 というのも聞いたことがありません。 柔道とK1だけの実績で、オランダを格闘技王国とするのは はたして妥当なのかな?と思っているのですが、 皆様はどのようなご意見をお持ちですか? 貴重なご意見をお待ちしております。

専門家に質問してみよう