• 締切済み

感情の欠如

人間の感情が欠如、もしくは薄くなった物語の小説ありませんか? コンピュータ制御、ウイルス、原因は何でも構いません。 主人公が感情を失ってなければOKです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

ジャック・フィニイの古典SF小説「盗まれた街」一読を・・・ 1956年「ボディ・スナッチャー/恐怖の街」を最初に何度もリメイクされています。

参考URL:
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=21558
rained_bad
質問者

お礼

「盗まれた街」ですよね。 ありがとうございます。一度読んでみたいと思っていました。

回答No.5

普通の小説の逆のアプローチですよね。 カフカの小説は、感情が出てると思うので却下でしょうか。 シジフォスの神話や自由への道などは感情を主として書いてないかもしれません。 あれっ! rained_badさん 「主人公が感情を失ってなければOKです」 って、感情が欠如しないって意味ですよね。 一体、どちらですか?

rained_bad
質問者

補足

分かり辛くてすいません。 感情を失っている人間達の中で「主人公だけ」が感情を失っていないということです。

  • gang
  • ベストアンサー率21% (135/637)
回答No.4

秋月 涼介 「紅玉の火蜥蜴」(講談社ノベルズ) 「月長石の魔犬」に続く第2弾です。 登場人物の一人 霧島悠璃というのが感情が薄い(生まれつき五欲が欠如している為)キャラですね ただ 主人公かというと…。 途中 彼女が語り手(?)をつとめてる部分はあるんですが 基本的には脇キャラです。 好き嫌いも 結構はっきり分かれると思います。 あとは上遠野浩平のソウルドロップシリーズの千条雅人 頭部に負傷したことが原因で半ばロボット化しています。 しかしながら これもメインのサブみたいな位置なんですよね。。 これが邪悪なとか冷酷なとか(善悪の感情が欠如)、せめてクールと いうなら他にもありそうなんですけど 感情がないとなってしまうと 主人公にはなりにくいかも。(話が進まないし 目立たないし) う~ん お役に立てず申し訳ないです。

rained_bad
質問者

お礼

主人公は感情を失わないで大丈夫ですよ。 むしろ主人公だけが感情を持っている小説です。 感情を持っている普通な主人公だけれどほかの人間がそうではないため独りになってしまう。という感じです。 分かりづらいですね、すいません。

noname#125540
noname#125540
回答No.3

No.1です。 日常的な感情が麻痺した状態なら、戦争物を読むと出てくるかもしれません。 戦場にいると感覚や感情が変わってしまうそうですから。 大岡昇平の『俘虜記』なんかも、現代からするとある意味では感情が薄いというか。 求めてらっしゃる小説とは違うと思いますけれど。 >コンピュータ制御、ウイルス、 あたりですとSFですよね。 親切かどうか・他者に共感するかどうかが人間とアンドロイドの分かれ目(?)だという考えを持っていた作家なら、フィリップ.K.ディックがいますが、これだと人間が感情希薄でなくて、「アンドロイドだから」で人間以外になってしまうのですけどね。。。

rained_bad
質問者

お礼

特に人間にこだわっている訳ではないので大丈夫です。 なんというか自分でも上手く説明出来ないのですが、信用すら容易く出来ない現代を感情の薄れた世界で生きる「普通」の主人公を描くことで現代を皮肉る物語を見たいなと思い質問しました。 回答ありがとうございます。

回答No.2

人間の感情や、意識の彷彿とした発露を描くのが本なので、 その様な表現が、表に出てくる可能性は全くありません。 あれっ! 御免なさい。 質問の意図を間違っていました。 感情の欠如。 所謂、人間性の欠如。 殆どの小説に現れる一方の人間の悪として登場している人物像。 ありますね。 安物の小説や、小説にもならないお話文庫には一杯登場しているようです。

rained_bad
質問者

お礼

なんというか、説明が下手ですいません。 感情の欠如というのは現代人の他人への関心の薄さや薄情さをそういう世界を舞台に描いてるということです。 「主人公が感情を失ってなければ」というのは現代の孤独をそういう形で描いている小説だといいな、という意味です。

noname#125540
noname#125540
回答No.1

あまり回答にならないと思いますが・・・・ 欠如しているのに失っていないというのは矛盾しますから、難しいですよ? ある意味で感情が薄くなってそうな、と思ったのは 『罪と罰』ドストエフスキー 感情を消せないから逆に苦しんでいる感もありますが、理詰めに走ってるというか。 原因は時代背景? 私は古本の古い訳で読みましたが、最近、光文社から新訳が出ています。 http://www.kotensinyaku.jp/books/book67.html 他にはSFで、『しあわせの理由』グレッグ・イーガン 短編です。 欠如というのかわかりませんが、脳の病気が原因で感情が自然な変動をしなくなる人の話。 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%97%E3%81%82%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1-%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%82%AB%E3%83%AF%E6%96%87%E5%BA%ABSF-%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B0-%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%B3/dp/415011451X 正直言って私は表題作以外はあんまり好みでなかったのですが、 一般的には人気のある作家です。

rained_bad
質問者

お礼

やはりこういう内容の本を見つけるのは難しいですかね。 中々、見当たらないです。回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 「感情が欠如した人間」の性格は治りますか?

    私には人間らしい喜怒哀楽の感情や、 良心(善悪の判断心)が欠如しています。 自分自身を「感情が欠落した冷酷な人間」と思っています。 周囲のひとが、 「そりゃ俺だって感情ぐらいあるよ。人間だもの。」 …と言うと不思議な気持ちになります。 「そうか。人間は感情のある生き物なのか…。」と痛感するのです。 私は「ドライな人間」だと思って生きてきましたが、 最近「善悪を理屈でしか判断出来ない人間」と気付きました。 しかしその理屈に対しても、 「感情」が全く伴いません。 そしていつも、 「なぜその理屈になるのだろう?」と首をかしげます。 世の中では「常識・正論」なのですが、 私は「なぜそれが常識なのか?」すら、判断出来ません。 「善悪の判断」を理屈でしか考えられない私には、 「感情から善悪を考えること」は不可能なのです。 こういうものは、精神科で治るのでしょうか? それとも、治療の専門分野や専門家がいるものですか? 私は自分の異常性に対して、 非常に気持ち悪く感じですいます。 どなたか、解決の糸口を教えてください。 お願いします。

  • この漫画?のタイトルを教えてください

    人間は脳の電気信号で肉体を動かし思考する生き物であるから、体力や健康的個体差の出やすい肉体を捨て、脳だけをコンピュータ制御で生かすような時代の物語の漫画?か、小説か、アニメを探しています。 肉体はなく、脳信号でをコンピュータを制御しているような世界だったと思います。。。読んでいないので内容は少し違うかもしれません。いずれにせよ、未来の発達したテクノロジー下の物語であったと思います。 これかな?と思い当たるようなタイトルがありましたら、教えてくださいますと幸いです。

  • こんな小説、ありませんか?

    中々これだ!という物語が見つかりません。そこで質問なのですが ・年齢が若めで冷静な男の主人公 ・世界観がビルまみれな都会 ・読んでいて不快にならない(汚い表現など) ・主人公にクローズアップした物語 これより下の項目に当てはまっていると凄く良いです。 ・近未来で感情の薄れた人間達 ・その世界でも主人公だけが感情を普通に持っている特殊な存在 ・「不自由のない世界だけど、信じられるのは自分と、そして君だけ」 という物語(”君”というのは登場人物でもいいのですが読者に対す るメッセージだと更に良いです) ・貧困などでは無いけれど、こんな世界じゃ精神的にとてもやっていけ ないよという物語(虐待、いじめなどは微妙です)現代人が感じてる  感情を描いてると良いです ・そんな世界に気づきながらも生きていく主人公 どんな小説が読みたいか、なんとなく伝わったでしょうか? 露骨にではなく現代批判をテーマにしている小説が良いです。 主人公があまり人に頼らない性格だと良いです。(悪い性格ではなく) 下の項目に一つでも当てはまった小説をご存知の方、是非紹介をお願いします。 よろしくお願いします。

  • 特別な感情とは?

    主人の浮気相手が謝罪で、 「ご主人に特別な感情はありませんでした。ご迷惑をお詫びします」と言う内容でメールしてきました。 特別な感情のない人に気を持たせる(好き等)ようなことを言い、頻繁にメールして、飲みになど誘っているのは、特別な感情がないのならば、それではどんな感情なんでしょう。(単なる遊びで気を持たせるのを楽しんでいるのでしょうか?) 私は、好きでない人に好きとはいえない人間です。 自分は好きでもないのに、相手に私はあなたのことが好きなのよと勘違いされるのは嫌だからです。 相手はやっぱり遊びで、主人は遊ばれてたのでしょうか? 少しでも好きかなと思うのは特別な感情とは言わないのでしょうか?(人によるのかな?)

  • 感情移入できる惨めな主人公の話

     精神的に惨めな思いばかりして生きている人間が、同じように惨めな主人公の出てくる話を読んで、感情移入できるような、そういった本があれば教えてください。漠然としていて済みませんが、どんなジャンルでもOKです。

  • ネオメロドラマティックみたいな小説

    ネオメロドラマティックみたいな小説 意味不明ですいません。ポルノグラフィティさんの ネオメロドラマティックみたいな小説ありませんか? 感情が薄い、または無い人間達の世界(ビルまみれの都会だと更に良いです)で主人公だけが感情を持っている、または世界の「違い」に気づいてるみたいな小説です。 または、そんな世界で主人公が「違い」に気づいた誰かと共にいるけどあまり干渉はしない「行こうか逃げようか?君が望むままに」な小説が読みたいです。 ・主人公の年齢はあまり高くない方がいいです。 ・温厚で冷静な主人公だと更に良いです。 ・恋愛は必要ないです。 ・近未来的な小説でもOKです。 ・インベージョンみたいなSFは微妙です。 ・哲学的でも大丈夫です。 かなり条件を絞ってしまいましたが大筋が合っていればOKです。 よろしくお願いします。

  • なぜ実際に経験していないのに、感情移入できるのですか?

     小説など読んでいると自分自身はそのような経験はまったくないのに、なぜかその物語に共感や感情移入できるのはどうしてでしょうか。  例えば、私はまだ20代で独身ですが、ある小説で、結構裕福な家庭の母親の苦悩なんかを描いていると、わかるわ~と共感できるんです。  どうしてこのように感じるのでしょうか?下手な説明ですみません。

  • 劣等感、もしくはそれに伴う感情

    僕には多くの劣等感があります。もちろん、近しい人間に対して劣等感を抱くこともあるのですが、遠い存在にも劣等感を抱いてしまいます。例えば、僕が卒業した高校出身者の有名人(小説家や歌手、ニュースキャスター等)の活躍を聞くと、心の中がもやもやした感じになります。多分劣等感だと思うのですが、僕がこういった感情を抱くのはおかしいと思っています。同郷の人が活躍したのであれば祝福するのが良いことであり、妬みの感情を抱くのは間違っていると思ってしまいます。このような感情をなくすにはどうしたら良いと思いますか?皆さんのアドバイスをください。

  • 物語の登場人物に感情移入することができません

    私の趣味は小説や映画や漫画やアニメなど、物語全般だったのですが、あるときからその登場人物への感情移入ができなくなり、存分に楽しむことができなくなってしまいました。 理由は、「どうせ実在しない」、「空想」という考えが頭によぎるようになってしまったからです。どうせ実在しないものなのに、深く考えて感情移入するのが馬鹿馬鹿しく思えてきてしまうのです。ですから、物語の展開の考察等もできなくなってしまいました。 本当は内心では馬鹿馬鹿しく思っておらず、感情移入したい気持ちは山々なのですが、それがどうしてもできない。そう願っていてもできないのです。 嫌いになったわけではなく、むしろまだ好きなのです。それなのに存分に楽しめずに冷めてしまい、本当に苦痛に感じています。 一刻も早くこの状況から脱したいです。生きているのもつまらなくなってしまいました。 何か有効な解決策はありませんでしょうか? 「趣味を変える」といった回答はご遠慮いただきたいです。

  • おすすめのサイコホラージャンルの小説・映画・漫画

    悪の教典の蓮実聖司や、羊たちの沈黙のハンニバルレクターのような、天才的な殺人鬼のでてくる小説、映画、漫画のいずれかでおすすめがあれば教えてください。できれば小説か映画だと嬉しいです。 サイコホラーの要素があれば殺人要素に関してはなくても構いません。 後味が悪いとか、エログロに関してはまったくもって気にしません。 とにかく、「天才だけど人間的に欠如している人」がでてくる物語が読みたいです。 どうぞよろしくお願いします!