• ベストアンサー

猫が口パク?をします。

こんにちは。 猫を3匹飼っているのですがその中の1匹が歯と歯を噛み合わせて「シャイシャイ」(歯が噛み合される音)といった音を口をパクパクさせて出します。 初めは、歯に何かつまったのかな?と思っていましたが 食後などに限らず、寝る前や歩いているときなどいつでもします。 特にリラックスしている時が多いような気がします。 普段生活しているときには特にそのような音はだしませんし 辛そうでもありません。 歯の噛み合わせが悪いのか、歯を見ましたが素人目には 問題はなさそうです。 これは何か意味があるのでしょうか? 今のところ問題はないのですが、気になりますので 何か参考になる事がありましたら教えて頂けないでしょうか。

  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#105334
noname#105334
回答No.3

うちの子も以前していました。 「シャイシャイ」って言っているので何食べているのかなー?と見てみても口を動かしているだけで。 新しいかじり木(またたびの木)やおもちゃを与えてやったら、いつの間にかやらなくなりました。 人を噛むようになったけど・・・ エアかじり遊びだったのかもしれません。

その他の回答 (3)

回答No.4

 うちの子もそういうことをしました。  一匹は、歯肉炎でした。歯石を取り、歯肉マッサージを続けたら、よくなりました。歯がかゆいと、いろんなものを噛んでしまうんですね。ビニール袋を噛んで飲み込んで、腸閉塞になる猫もいるそうです。  もう一匹は、顎の問題ということでした。  獣医さんに連れて行くことをお勧めします。ほかの方がおっしゃているように、放置すると歯が削れてしまいますよね。

  • FTH615
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

猫は飼ったことないので分からないですが、心配であれば獣医さんに見せた方がいいと思いますよ^^

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

タダの癖だと思いますが、歯が削れて良く無いので 一度獣医に診て貰った方が良いかもしれません。

関連するQ&A

  • うちの猫ちゃん

    うちの猫(メス8ヶ月)の下の歯のかみあわせが前歯の後ろに入ってしまう為、いつも口がしまらずに少しあいています。ごはんもかりかりなど硬いものは食べずに柔らかいものしか食べれません。かみ合わせは直るのでしょうか? このままでも問題はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 5ヶ月の猫>> 永久歯に生え変わる頃の様子

    こんばんは。 推定5ヶ月の外猫、メスなんですが、 先日 噛み付いてたヌイグルミに薄く血が付いてて 。。。って事があったので(改めて見てみたら、 歯ではなく猫じゃらしで暴れてた時に出来た傷 でした^^;)それ以降、口の中をチェックして いたら、今日 右上の奥のほうの歯が抜けてました。 乳歯から永久歯に生え変わる順番ってあるんですか? カリカリと水を与えていたのですが、 ここ1ヶ月ぐらい、食後にカシカシカシカシ…と 頬の中に引っかかってるカリカリを噛んでいるよう なんですが、生え変わりだからでしょうか? 他の猫もしますか? それとも噛み合わせが問題 なのでしょうか? ここ2週間ほどは、カリカリを1/2量しか食べず (一旦、私の膝で休んでから また食べに行く)、 食事中に水を飲まないので(外にも置いてるので 飲んでるとは思いますが)、 粉末の猫ミルクを溶かしたものを黙々と飲んでいる んですが。。。 コレは、歯の生え変わりで歯がグラついたり、 抜けたところが痛くて… なのでしょうか? 栄養が足りているか&猫ミルクの糖分が心配なんです が しばらく続けたほうがいいですか? 歯磨き、したほうがいいでしょうか? 猫 本人に聞くか^^;、獣医さんに聞けば判るかも …ですが、 皆さんのお宅の猫ちゃんは どうでしたか?

    • ベストアンサー
  • 猫の抜歯について悩んでいます

    4才のメス猫を飼っています。 子猫の時に野良だったのを拾ったのですが、すぐに健康診断に行った所 抵抗力が弱いのでウイルス性の病気にかかりやすいと言われました。 しばらくして口臭が気になったので診てもらったら、抵抗力が弱いのが原因で歯肉炎にかかっていると言われました。歯肉炎は直らないけど特に治療する程では無いとの事でそのまま放っておきました。 1ヶ月程前に、朝猫の顔を診たら口の周りが腫れていてすぐに医者に行った所、歯肉炎のせいで口の周りに炎症が起きていたのです。 抗生物質をもらい2日くらいで腫れがひいたので、もう一度医者に行ったら、歯肉炎のひどい所の歯を抜いた方がよいと言われました。 症状がひどく無くても、体の中に炎症を持っている部分があるのは良く無いとの事でした。 ただ、抜いた所は新しい歯は生えてこないし、噛み合わせの問題も起きるかもしれないとも言われ、飼い主さんの判断に任せますと言われました。 そうなると、私の判断でそんな事を決めていいのか悩んでしまいます。 腫れている時は、缶詰めの柔らかいえさをあげていたのですが、 最近ではむしろドライフードの方を催促して喜んで食べているし、口の周りを触っても嫌がらないので、痛みは無いのかなと思い、このまま抜かない方がよいのか。 でも、悪い所を知っていてそのまま放置するのはある意味虐待なのかな等、 いろいろ悩んでしまい、まだ結論が出せません。 抜歯をしなければ、ゴハンも食べられず、痛くて遊ぶ事も出来ないとなれば、すぐにでも抜いてもらうのですが、今のところ何の問題も無さそうに見られるので、抜いた後の噛み合わせ等問題が起きたらと思うとためらってしまいます。 皆さんだったら、自分の猫(犬)がこのようになったら、どうされますか? 長文ですみませんが、意見を聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
  • 口の健康状態と噛み合わせについて

    普段から食生活に気をつければ歯医者の世話にならなくてすみます。 歯磨き粉は殺菌成分は入ってないものが良いですが。口の中の状態がどれだけ大切かわかりますか。 歯の噛み合わせはどんなに大切だと思いますか。 お詳しい方にお答え願います。

  • 口を開けるとアゴがカクッとなります。

    半年くらい前から口を大きくあけようとすると顎がカクッとなって、スムーズに開けることができません。普段の生活では特に支障もないんですが、気になっています。 顎関節症?とも思ったんですが、この病気の原因の一つに「噛み合わせや歯並び」等があると書いてありました。 実は顎がカクカクするようになるちょっと前に親不知が1本生えてきて、どうもコノ歯の出現直後から顎がおかしくなった気がしてなりません。親不知が生えると噛み合わせがおかしくなるんでしょうか?(自分ではそんなに噛み合わせがおかしくなった気がしないんですが…) 普段は何も不都合なコトがないので、このままにしておいても大丈夫でしょうか? (ちなみに親不知は今月末歯医者へ行って抜く予定です)

  • 猫(5カ月)が腕を噛みます。なにかいい方法はありませんか?

    我が家に子猫(五カ月・メス)が来て2週間経ちます。 すごくかわいいのですが、わたしや夫の手足の指に、血が出るほど噛みつくので 困っていたところ、こちらのサイトで似たような質問を参照し、 ・「痛い!」と大声を出す ・泣くマネをする ・噛まれたら指を口の中へ押す というのを実践してみたところだんだんと甘噛みになり、噛む回数も減少してきました。 しかし、指の代わりに、腕や手の甲にターゲットが変わり、腕の場合は 噛み噛み&爪出し抱き込み&猫キックの三段攻撃で、傷とミミズ腫れだらけです。 「痛い!」も「泣きマネ」も通用しません。 身代わりに、とちいさなぬいぐるみやスリッパなどをいくつか持ってきても、 見向きもしません。腕にタオルを巻いても、そのタオルを怖がります。 わたしのお腹は踏んでいくのに、その辺にあるぬいぐるみやタオルは避けます。 今のところ、うちの猫が噛むのはねこじゃらしか、カリカリか、 わたし(生)です。夫にはあまりやらないようです。 時折、口から歯の噛み合わせのような「カシャ」、と音がするので、 「歯が生えかわるのかな?かゆいのかな?」 とも思うのですがわかりません。 かなり痛いので、腕を噛むのをどうにか諦めてもらえる方法や、 わたしの腕の身代わりになりそうな、よいものがあれば、教えてください。 また、猫の歯が乳歯か大人の歯か見てわかる特徴ってあるんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 家の猫の様子が・・・

    家にきて一年になる猫が近頃食欲がなく(催促することがなくなりだされたら少し食べるくらい)、常に口の中を気にしています。舌をだしたりしまったりをくりかえしていて、説明しづらいんですが、たまにパシパシという音が口から聞こえてきます。。何か食べると必ずこのような仕草があり、病院にもいったんですが、猫が先生を威嚇するのでちゃんと調べてもらうことができませんでした。先生がいうには、歯になにか詰まっている様子もないし、口内炎でもないようですが  でもまだ口の中を気にした仕草が続いてるので心配でたまりません。 一体なんなんでしょうか?どなたか教えていただけたら嬉しいです。  

    • 締切済み
  • 猫が口を不自然に動かします。

    ウチで飼っている猫について質問させていただきます。 数日前から、食べてもいないのに口を動かし、 「シャリッ、シャリッ」という音を連続で発します。 口の動作はまるで食べているかのようで、 また音は、例えるのが難しく適切ではないかもしれませんが、 「お米を金属の釜で研いでいる」ときの音に似ていると思います。 素人目では口の中に異変はなく、元気に遊びよく眠り、 他に気になることもありません。 単なるクセとかであれば良いと思っていますが、あまり 続くようであれば獣医師の診察も必要です。 その前に、お心当たりの方がいらっしゃいましたら、 アドバイスをいただけますようお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫 > ガムを噛んでいるような動作

    通い猫が たまに、 ガムを噛んでいるような動作 (シャクシャクと歯があたる音のみで 何か食べてる訳ではなさそう) をする時があるのですが、 他の猫もしますか?? 何か意味があるのでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 猫のエサの食べ方

    カリカリを食べる際の食べ方が気になります。 気になる点はというと、 皿にカリカリを入れるとちょっと山のようになりますよね。 それに口をつけて食べ始めると、頭をプルプルッと振るんです。 野生の本能が残って肉を噛み千切るような動作とは違います。 また、歯が痛いとか、そのような病気は疑われません。 初めの2口、3口だけです。皿の底が見え始めてくると至って普通に食べます。 頭をプルプルッと振ると皿の周囲にカリカリが飛び散るんです。 口元にカリカリが付着するからそれが嫌で反射的に振るなのかなとも思ったんですが。 エサを食べる際に皿からポロッと漏れるのは別に良いんですが頭を振るのはどうも食べ方も汚いし少々嫌に思います。 こぼした分は食べてくれるので気にしすぎとは思いますが… 粒が小さいんでしょうか? しかし猫はほとんど丸飲みすると聞きました。 頭を振るなんて先代猫はしませんでした。 猫によってそれぞれ、ではなく、改善策や原因などをご教示いただきたいです。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう