• ベストアンサー

人の子を怒る事は間違ってますか?

次男(2歳)は他の子に興味があり自分より上の子にいきます。 遊んでくれる子もいれば無視してる子もいますがそれなりに毎日楽しんでます。 ある日いつものように他の子にまざろうとついて行ってました。 10歳ぐらいの女の子2人と弟らしき男の子の3人でした。 最初はその3人が逃げて息子が追っかけてる感じで キャーキャー言ってるので遊んでると思ってたんですが見てると何か違うんです。 3人が菓子を見せつけ「ほしい?あげない」って感じだったんです。 でも楽しそうだから放置してたんですが女の子が息子を突き飛ばしたんです。 立ち上がろうとした息子をまた突き飛ばして。 3人で囲ってイジメてるような感じ。 私は何故突き飛ばしたの?と聞くと 勝手に倒れたと押してない子が言うので、おばちゃん見てたよと言うと 押し倒した子に他の子が「あんたそんなんした?してへんよな?」 とああ言えばこう言うって感じでした。 「この子がお菓子取るから」と言うので息子に対し 「これはお姉ちゃんのお菓子だから」と言っていいきかせました。 「でも小さい子を突き飛ばすのはダメ」と言うと押し倒した子は謝りました。 しばらくすると押し倒した子じゃない 文句ばかり言ってきた女の子の親が来たんです。 「うちの子が何したって言うん?人の子を怒るなんて過保護だ」など 散々(1時間近く)文句を言われました。 私の怒りは頂点に達し、売り言葉に買い言葉で 「親がそんなんやから子もこんなんになったんですね」 と言ってしまいました。 こんな場合子供の世界だから放置しておいた方がいいのでしょうか? 次の日からその親が自分の友達を何人か連れてきて 聞こえるか聞こえないかのように文句を言ってきます。 こっちも友達を連れていって同じ事してやろうかなんて思いましたが あまりにも大人げないですよね。 こんな事で他の公園に行くのも嫌だし。 みさなんのご意見お聞かせ下さい。

  • 妊娠
  • 回答数15
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3008
noname#3008
回答No.15

mamahahaさんこんにちは! ひどい話ですね~. そういう人ってやっぱりどこにでもいるのですね… できればいてほしくない人ですが. 私のまわりにもいます! 自分の子どもの事を神棚にまつっちゃうぐらい棚に上げて, 人の子どもやその親のせいにする人… 私たちはみんなず~っとその子(A君としましょう)が悪いのをガマンしてきたんです.2年ぐらい… 人の家には勝手に上がり込んでくる,子どもが一生懸命作った砂のプリンや山を一瞬で壊す, 人のおもちゃを勝手に使ってどこかへ置いていってしまう… 自転車でベビーカーに乗ってる赤ちゃんに突進してくる…等々日常茶飯事. しかもいつもそれを親は見ていない!ほったらかしなんです… 見ていても「A~,だめよ~.」でおしまい. 相手の子どもがケガをしても… 子どもも大きくなると色々わかってきますよね. ある日今までA君にいじめられてきたB君が 「A君とは遊ばない!」って言ったんです. そしたらA君のお母さんが激怒!B君のお母さんに 「うちの子が何をしたっていうんですか?仲間はずれにしないで下さい!」って言ってきたんですよ~. 遊び友達のみんなはびっくりでした! おまけにA君のお母さんは「ウチはちゃんといいこと悪いことしつけてます!」だと. 今まで何人の子どもがA君に精神的にも肉体的にも傷つけられてきたか… 「何を言ってるんだ?A君のお母さんは…」という感じでした. 普段全然子どもの事なんて見てないし,私たちの子ども達がいじめられてきたところを見ていないんです… 結局A君のお母さんは誰からも相手にされなくなりました… A君が遊んでいる時間は誰も遊ばない…そんな感じでしたね. お家にも呼んだりはしなくなりました. きっとmamahahaさんに文句を言ってきたへんちくりんなお母さんもいつかそうなると思いますよ~. もしかしてつれてきたお友達だって心の中ではそのお母さんの言ってること信じてないかもしれないし… 他の公園に行くなんてしなくていいですよ~. そういうお母さんはムシ! まぁできれば違う時間帯に行くのがいいかな? mamahahaさんが間違っていないのはもうわかってることですし,堂々と行きましょう! みんなもわかってくれると思いますよ~! 頑張って下さいね☆

mamahaha
質問者

お礼

こんばんは。 本当にこんな人っていたんですね。 初めてお目にかかり、驚きの連続です。 私もどちらかというと上品な人間ではないのですが、ここまで人に対して罵声を浴びせるなんて・・・ 連れてこられた人たちは何も発言はしてないですね。 相づち程度でしょうか・・・ もしかしたらいやなのかな? 私はその人がどうしてもおかしいと思うので 「この人に合わせなきゃいけない」と思ってるようにしか取れませんし、そう願いたいです。 怒り方にもいろいろあるのですが、今回の場合、注意した女の子の友達が自分の親に言うのでそれもどうかと。 注意された女の子の親ならまだ分かったんですが… 連れてこられた友に「寒いのにご苦労様」と皮肉を言ってしまいそうです。 あんまり考えずにしたいと思います。 私は間違ってなかったと思えただけで安心しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (14)

回答No.14

mamahahaさん、こんにちは!! ちょっと、聞いてください!!全く同じような経験があるのです!! それは、長女が1歳になる前のことでした。まだ歩けませんが いわゆる「公園デビュー」をするため、仲のいいお友達と3人で、公園に行きました。 最初誰もいなくて、まだ歩けない1歳前の子供3人なので、お砂場で遊んでいました。 すると、自転車に男の子を二人乗せたお母さんがやってきました。 男の子は、5~6歳と、4~5歳くらいでした。 最初、男の子は公園を走っていましたが、お砂場で遊び始めました。 フト見ると、その男の子が、うちの子に、砂をかけているのです。 二人で、どんどんかけ出して、頭にまでかけはじめたので、 「あっ・・砂をかけないでね~。お兄ちゃんだからね~」って やんわりと注意したつもりでした。 すると、側に居た母親が、目つきがかわって、怒り出したのです!! 「お兄ちゃんっていったって、うちの子は、まだ幼稚園ですよ!! 大体、子供同士のことでしょおお!!!」って・・・ もう、私はビックリしました。 まず、母親が「そんなことしたらダメよ~」って言ってくれるのを待っていたんですが・・・とんでもなかった!!! 子供同士といったって、あっちは幼稚園、こちらは、歩く事もできない1歳にも満たない赤ちゃんなのに。 あとで分かったことは、その人は、近所でも「自分の子供には甘く、ほったらかし。 でも、人の子供が自分の子供にちょっかい出したら、すごく怒る」 ということで、有名な嫌われているお母さんだと知って、ちょっとは安心でしたが・・・ 世の中には、いるんですよ!!!そういう、自分の子供のことしか考えられない、お母さんが!!!! >「うちの子が何したって言うん?人の子を怒るなんて過保護だ」など 散々(1時間近く)文句を言われました。 これも、同じような感じですよね!!まず、10歳と2歳では全然違うんだから、 「うちの子がなんかしちゃったんでしょうか~~。ごめんなさいね~」 くらいは言うべきなんじゃないかな!! >「親がそんなんやから子もこんなんになったんですね」 と言ってしまいました。 いやいや、これぐいらい言ってやってよかったですよ! 私は小心者なので、かなりビックリしてしまい、一緒にいたお友達が気をきかせて 「もう、そろそろ帰ろう!!」って言ってくれたから、助かったようなものの・・・ でも、他のお母さんにまで、あることないこと言われるのは迷惑ですよね。 同じ公園で、そういう人がいるのは、気詰まりですし、 もし今度二人だけになる機会があったら、心とはうらはらでも 「こないだは、言いすぎちゃってごめんなさいね♪初めての子供なんで、考えすぎちゃって・・」 という風に、そういうお母さんには下手に出た方がいいかもしれません。 心にもないことを言うのは辛いですが・・・あとあとのことを考えると 適当に和解しておくのが得策かなあ、という気はします。 私の場合は、そのお母さんが、友達づたえに、私に謝っていた、というのを聞いて 私も友達づたえに、「気になさらないでくださいね♪」といいました。 でも、腹立つので、その人が来そうな時間帯には行きませんでした(笑) お母さん同士の付き合いって、難しいですよね~!!! これにくじけず、話の分かるお母さん友達を探してくださいね!! あなたは、なんにも悪くないですよ!!!自信をもってください。 お互い、がんばりましょうね~~~~!!!!!

mamahaha
質問者

お礼

こんばんは。 本当にそんな親っているものなんですね。 残念でなりません。 私は家にいるのが大嫌いなので、毎日近くの公園に行くのですが 今まで自分の子でなくても、悪いことをしたら「こりゃ。そんなんしたらあかんやろ」 って感じで注意はしていたんですが、 親が「他の子を怒るなんて過保護」と言われ驚いています。 fushigichanさんの場合、相手の母親が謝ってたんですよね? そうなったら嬉しいけど、こっちは無理そうです(笑) 親同士のケンカになりつつありますので。 私はそれ以来その親とは一言も話していないんですが、 まわりの親達が見かねて私をかばってくれて、 今度はその人たちのバトルになってます。 もうどうしたらいいのやら。 その親の子は横で「あんたらあほちゃう?」とか「キモ~(気持悪い)」と延々と親と一緒になって 文句の言いたい放題。 自分の子はこんな子にならないように、私も注意しなきゃと考えさせられました。 貴重なお話ありがとうございました。 あんまり気にせずがんばります^^

noname#62498
noname#62498
回答No.13

何も間違ってないですよ 私だったら、たぶんめちゃくちゃ怒ってますね そして、文句をいってきた親に、おまえが過保護だろ?って言いますね 人の子を怒るなんて過保護 っていう意味がまずわからない 怒られるようなことして怒らないあんただろーって。 私も普段 知らない子でも怒りますよ うちの子(4歳)とスーパーで買い物中に、6歳くらいの子供が もってた、おもちゃで、うちの子の頭を、おもいっきり叩いてきたので 「そんなんしたらアカンやろー。ケガしたらどうすんねん?」って。 まだ小さいから とかじゃなくて、遊ぶのは構わないけど 振り回すなと思って。 結局 うちの子は おでこにたんこぶでした >次の日からその親が自分の友達を何人か連れてきて 聞こえるか聞こえないかのように文句を言ってきます もう本当に最悪ですね まるで子供ですね 聞こえないふりするか、真っ当な意見するか、どっちかですね 私は言いに行きますよ 悪くないのに文句言われる筋合いないし。 辛いでしょうけど、間違ってませんよ 胸張って公園連れて行ってあげてくださいね

mamahaha
質問者

お礼

こんばんは。 私も知らない子でもどっちかと言うと悪いことをすると怒るタイプの人間なんです。 ほっとけないと言うか… よく考えると 親のいる前で怒る事が多かったんですが、今回こんなケースは初めてです。 私は変なところで負けず嫌いで、文句を言われれば負け時と言い返す方だったんです あまりにも馬鹿馬鹿しくて(怒ったのがどうのこうのではなく、 罵声やひどい言葉を連続で言われ続けたので) 何を言っても無駄だと思い「親がこんなんやったら・・・」と一言だけ言ったんですよね~・・・ 今日は見かねたほかのママ達がその人たちに「私達もずっと見てたけど どう考えたってあんたの子が悪い」と言ってくれました。 ママ達とその親の会話なんですが 「うちの子は突き飛ばしてへんのになんで怒られなあかんの?」 「あんたの子を怒ってなんかない。突き飛ばした子をこの人は怒ってんで」 「うちの子は泣いて帰ってきてん。あんたらこそ見てなかったんちゃうん?」 「だからこの人はあんたの子なんか怒ってないって」 「「あんたの子なんか」の「なんか」ってどういう意味?それは私とうちの子をバカにしてるん?」 「はぁ?」って感じです。 何言っても無駄な気がして… 本当に疲れますが、この件で仲良く話せるママさんが出来たんで ある意味良かったのかも知れません。 堂々と公園に行きたいと思います。 ありがとうございました。

  • oat
  • ベストアンサー率25% (27/108)
回答No.12

ひどい話ですね! 読んでて腹が立ってきました。 いっそのこと、学級単位でもなんでもいいから、その議題で話し合ってみてはいかがでしょう? 民主的に解決、というか、皆がまあ気分良く和解できるかもしれませんよ。 一対一の話し合いは難しいものがありますよね。 是非これ実行していただきたい! 私の腹の虫がおさまりません。

mamahaha
質問者

お礼

こんばんは。 まだ幼稚園にも行ってないので、友達と話するぐらいしか出来ないんです^^; 機会があったら言いたいと思います。 一対一の話し合いは難しいでしょうね。 私も変なところで負けず嫌いだから、必死で大人の常識の範囲内で言い返したんですが 次の日にさっそく友達を連れてこられたんですから(笑) もうこっちがバカらしくなっちゃいます。 今日は「うちの子に謝りなさい」と言われました。 「なんで謝らなきゃいけないの!」と、他のママ達が言ってくれましたが なんだか変な気分です。 私は公園内の雰囲気がおかしくなったので、腹が立つというより申し訳なくて… とりあえずいろんなママ達に助けられたので、このまま公園には行くつもりです。 ここでお話を聞いていただいて、いろんな意見を聞き、 自分は間違ってなかったと思えただけで十分です^^ ありがとうございました。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.11

間違ってないと思いますよ 昔はよく怒ってた光景はよく見られたのに いまではそんな光景も見られなくなり・・・・・ 今の日本の現状をものがっているような・・・ 自分だけ良ければそれでいい人が多すぎるですね 応援します 頑張ってくださいね

mamahaha
質問者

お礼

こんばんは。 間違ってないと分かってとても安心しました。 言い合うのもバカらしいので放置しておこうと思います。 それにしてもまだ気分悪いです^^; ありがとうございました。

noname#4834
noname#4834
回答No.10

私は男親です。 間違っていません。 見て見ぬふりの大人達、聞く耳持っていない大人達が、一番悪いと私は考えます。 >人の子を怒るなんて過保護だ??って、 この親・・結構笑えましたね。どこにでもいますけれど。 大人になるまで厳しく叱られたり、叩かれて育ったきたことのない今の若い親御さんは、 みなこんな感じです。予想はしてましたが。 とうとう、そういう時代になってしまいましたね。 聞く耳持っていない子供や嘘をつく子供、責任転嫁をする子供が多いのは、 それと同じ事をする親や私たち大人の責任です。 子供達の責任ではありません。 子供の間違いを大人がタイムリーに叱ってあげなければ、 子供は誤りを認識できず自分を守るため、叱られるたび嘘をつくことを覚えていきます。 なにより、自分の子供を他人の親や大人に叱ってもらったときに、「ありがとうございました」 と、いえないのが残念ながら日本の小さな子を持つ親達なのです。 私なら、言い返す元気も起きません。 大人が大人に何を言ってもダメだと、とっとと見切りをつけてしまいますね。 趣旨とは少し違った見解ですが、 ただ、今回のように、 子供が大けがを負うといった命に危険な場面では、当然親やおとなの登場が必要ですが、 そうでないなら、ときに黙ってなりゆきを見ていてあげることも、 自分一人で解決することを学ばせるという意味で、子供のこころの成長には必要と私は考えています。 嬉しいこと、悔しいことや、悲しいこと、他人の存在・・こどもたちのルールなどなど。 こどもにはこどもの世界があり、小さな自我はこの世界で発達するわけですから。

mamahaha
質問者

お礼

こんばんは。 子供のせいじゃないんですよね。私も同じ考えをしています。 親を見ると笑えるぐらい子供と同じだったので。 私はどっちかと言うとあんまり干渉しない方なんです。 でも危険と感じたらすぐに助けてあげられるように傍で見守っています。 言ってもまだ2歳8ヶ月だし・・・ でもその人の言い分だともうすぐ3歳にもなるのに、ましてや男の子なのにって感じです。 「あんたの子は男の子のわりに弱いな~」とまで言われてしまいました。 自分の子はそんな子供にならないように、私も注意して過ごしていこうと思います。 ありがとうございました。

  • toro7272
  • ベストアンサー率36% (59/163)
回答No.9

私は、mamahahaさんは「正しい」と認識しております。 私も#1さんと同じ内容です。 「あんたそんなんした?してへんよな?」 と言っていた子と、その親も可哀想ですね。 親に言えば子の思い通りになると言うのは良くないのです。 将来、その子が大きくなると、どんな人になるのでしょう。 我慢も大切と言うことを小さいときに学ばなければならないのは、常識ですよね。 今は、全ての子どもとは言いませんが、思い通りにならなかったり等で、逆ギレしやすい子どもがいますね。 >次の日からその親が自分の友達を何人か連れてきて >聞こえるか聞こえないかのように文句を言ってきます。 やることが幼稚です。 これからのお付き合いもありますし、エスカレートしない限り、#6さんのご意見と同じように、放っておくのがベストです。 いつまでも、延々と同じ事を繰り返していると、常識のある方でしたら、友達が呆れて離れていきますし、普通は「ネタ切れ」として終了をすることでしょうね。 今は、mamahahaさんにとって、辛い時期だと思いますけど、皆さんが書き込んでくださっているように「間違っていない」ので、自信をもって過ごしてくださいね。

mamahaha
質問者

お礼

こんばんは。 >常識のある方でしたら、友達が呆れて離れていきますし 私はこれを望んでいます。 でも難しいのでしょうか?今日も一緒になって言ってました。 もしかしたら同じ価値観の人かも知れませんが… いつかはネタが切れると信じて無視しておきます。 ありがとうございました。

回答No.8

保育士です。 1年目で、見るもの聞くものが全く新しいものばかりでよく分からないんですが、職場の上の先生が、以前こう言っていた事を覚えています。 「今の親は叱る事を知らない。」と。 世間が虐待、虐待と、叱る事を否としている所があるので、そういう傾向になってしまうんでしょうね^^; 確かにあたしも「誉めて育てる」ことを薦めていますが、「全く叱らない」ということは薦めていません。 子育てする者(お母さん・お父さん、そして保育士)は、喜怒哀楽がハッキリしている方がいいと考えています。 叱っても、ちゃんとその後のフォローが出来たり、普段笑うことができるなら全然構わないと思うんですが…。 子供と親御さんって、大半が=(イコール)なんです。 だらしない親の子はだらしない。 口悪い親の子は口悪い。 反対に、しっかりしてい親の子はしっかりしていますし、元気な親の子は元気です^^ だからその女の子は、きっとお母さんになったら同じ事をすると思います、だって、その親の子ですから。 まず、そういう親の子には近づけない事です。 見てもない事を平気で肯定して言う親の子です。 ヒドイ言い方かもしれませんが、そういった親が居るのも現状です。 「うちの子に限って…」が通用する時代が近づいてきていますね。 恐ろしいです。 あたしが子供の頃は悪い事をしたら怒る怖い人・先生がいて、押入れがメチャメチャ怖かったですよね~^^ 保育園でも「あの先生は厳しい」って親が言ってる事、たまに聞きますが、あたしが保育園に行ってた頃は、も~っと怖い先生がいました。 すごく悲しいことですが、今の子達が大人になった時の日本が恐ろしいです。 子供にキレる、叱らない、そんな親になりそうで…。 その公園に行ってその子と親が来たら帰った方がいいと思います。「集団じゃないと何も言えないようなお母さんの子と遊んじゃダメっっ!」その女の子は可哀相ですが、「ちっちゃい子をイジメるような子とは遊んじゃダメ!」って言い残して^^ 女の子に罪はないんですけどね~^^; そんな子に育てた親が悪いのであって…。 何も、公園じゃないと遊べないって訳じゃないと思います。 お散歩だって、いろんな経験ができます。 他にもお友達がいると思います。 そろそろ集団遊びが始まる年齢なので、いいお友達をお子さんと一緒に探してあげてください。 あたしはmamahahaさんは全然間違ってないと思います。 自信持って頑張ってください^^

mamahaha
質問者

お礼

こんにちは。 噂ではそんなお母さんがいるとは聞いていましたが 実際にいるとは驚きました。 こっちは悪くないのになんで大声で怒鳴られなきゃいけないのか。 本当に本当に腹立たしかったです。 息子は完璧だとは思いません。間違った事をしたら当然怒ります。 こんな当たり前のことが出来ないなんて本当に不思議で仕方ありません。 私は3人の息子がいるんですが、 今日は「男の子の母親ってがさつで無神経な人が多いよな~」と言われました。 それを聞いていた他の男の子のお母さんが見かねたのか 「そうでもないんちゃう?あんたら女の子のお母さんやけどかなり無神経やん」と言いました。 それからすっごいバトルになってしまって 私が事の発端だと思うと、公園に来ているみなさんに申し訳なくなってきて… 今日は突き倒した子のお母さんが来て 私に「うちの子が突き倒したんですよね?こんな小さい子に・・・本当にすいませんでした」と謝罪してきました。 思わず「人のお子さんなのに注意してしまってすいませんでした」と言ってしまいました。 そのお母さんに文句を言ってるお母さんが 「なんで謝るん?この子(息子)が人のお菓子を取ったんやから○○ちゃん全然悪くないやん」と言ってました。 謝ってきたお母さんは私にも申し訳なさそうにしていたし 文句を言うお母さんにも気を使っている感じで私より辛いと思います。 どうしたらいいのか分からなくなってきました。 子は親の鏡でしたっけ?まさしくその通りですね。 偉そうにしているお母さんにまわりはヘコヘコして言いなり。 その人の子供もリーダー格で、突き飛ばし~と指示したのもその子だったそうです。 はぁ~…こんな世の中になってるなんて^^; ちょっとの間行かないでおこうかとも思ったんですが 私のせいで他の普通のママさん達も巻き込んでしまっている状況なので 行ったほうがいいのかと思って今日も行きました。 時期がくれば治まると思うんですが・・・ 貴重なご意見ありがとうございました。

  • r_nami
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.7

mamahahaさんの考えは間違っていないと思いますよ。 私も同じような状況にたっていたら、同じように注意していましたし、その子の親に文句を言われたら、やはりいい返していましたよ。 そのように、考え方が違うし生活環境もその親自体の生い立ちも元々の性格も噛み合わないのでしたら、自分がどこで気持ちを落ち着かせていくかと悩んでらしたのでしょうね。他の方も回答されていた事ですが、私の周りも同じ感覚の主婦友だちが近所にいなくて寂しい限りです。 子供世界だからといって見過ごすことはすべきではないと思います。やはりある程度大人の干渉なくしては子供は育ってくれるとは思えません。上手に導いてあげることが大人の義務だと考えているもので。確かに子供は勝手に大きくなっていくといいますが、一緒に歩んでいくと分かりますが、勝手になんて育ってないんですね。大人のことをよく観察していますし、大きくなっても中身は子供のまんまの子って最近多くありませんか?その我がまま親とその子は、いつまでも子供同士だと思いますよ。 早く気持ちの建て直しされて、この意見がお役にたてればと思います。

mamahaha
質問者

お礼

こんにちは。 今までは昔からの友達と公園に行ってたんですが 最近寒いし、二人目三人目のお産がかさなり私だけが公園に行ってました。 同級生の友達なら遠慮せず言いたい事を言えるし その子達の子供にも平気で悪いことをしたら怒っていたんです。 それと同じように接した私が悪かったのかな~とこの事件以来考えてしまいます。 私もほっとけばいいものを、変なところで負けず嫌いで 言い返したのが悪かったみたいですね。 かなり我慢したつもりだったんですが… このお陰で今日公園に行ったら、祭日にもかかわらずたくさんのママ達がいて バトルになってしまいました。 なんだか変な気分です。 気持の再建はここでの意見を読んで出来ましたし 見ている人はいるもので、間違ってなかったと確信したので大丈夫です^^ これからも気にせず公園にどんどん行きたいと思います。 ありがとうございました。

noname#12605
noname#12605
回答No.6

ひどいですね。私は診療所に勤めていますが、やはり治療の邪魔になるほどの、目に余る悪戯を(診療台や器具で遊び回ったり、勝手に受け付けまで入り込んでパソコンをいじられたり)した場合に、軽く注意したことがありまして・・・ そしたら”逆ギレ”されました。「人の子に構わないで下さい!」みたいな感じで。 もちろん謝りもせず、子供も叱らず・・・私の言い方としては「先生のお仕事の邪魔になるし、皆も体が悪くて待ってる人ばかりだから、気をつけようね」程度に気を使いましたよ。もちろん、人様のお子さんを、きつい口調で叱りつけることなどできません。 その親の態度に唖然としたのは言うまでもなく、次回に来院したときに、その方は「そっち行っちゃ駄目よ!恐いアネさんいるからね!」と我が子に勧告してました。 おいおい・・・恐いアネさんなんて言葉、無垢な子供に植え付ける前にやることあるだろ~ってな感じです。 きっとそういう方は、何が何でも自分の子供を、”他人が注意すること”自体に耐えられないのですね。 mamahahaさんのケースですが、いくら子供同士の世界でも、突き飛ばしたり、手を出したら大人が注意するのは当然の事と思いますよ。 「押し倒した子じゃない 文句ばかり言ってきた女の子」が、知らないお母さんに注意された苛立ちで、自分の親に事の内容を飛躍して伝えたのではないでしょうか。そして、烈火のごとくキレて怒鳴り込んできた母親に、つい売り言葉に買い言葉で”親がそんなんやから・・・”と言ってしまわれたmamahahaさんとの仲が、必要以上に険悪になってしまったのですね。 ちょっと言葉の行き違いで、ズレてしまったのかも知れませんが、社会性のない母親って、いらっしゃると思います。 その方は、状況も見ていないのに、自分の中でのイメージだけで、怒っているような気がしますし、”自分の友達を何人か連れてきて 聞こえるか聞こえないかのように文句を言って・・・”なんて、人の親になってまで、やる事がせせこましいですね。 悔しいお気持ちは、とてもわかりますが、下手に相手にすれば、自分が同じレベルに成り下がってしまうので、もうこんな人に何を言っても無駄!ぐらいの割り切りで、無視するのが一番ではないでしょうか。 変な人がいるのに、わざわざ嫌な思いをしに公園に行くのも損ですし、かわいいお子さんにも、そんな場面、悪影響だと思いますが・・・ 他の方がおっしゃっているように、ほとぼりが冷めるまで関わらない方が無難かも知れません。

mamahaha
質問者

お礼

こんにちは。 >「そっち行っちゃ駄目よ!恐いアネさんいるからね!」と我が子に勧告してました 私も同じようなことを言われて帰って来たばかりです。 「怖いおばちゃん来たからこっちおいで~」って(笑) もう馬鹿馬鹿しくて思わず笑ってしまいました。 ほとぼりが冷めるまで待とうと思ったんですが、 他のママ達がその親達と言い合いになってしまい とんでもない状況になってるんです。 なんだか他のママさんたちに悪くて… 分かってくれている人がいると思うだけでなんだか安心ですので これからあんまり気にしないようにしたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.5

「うちの子が何したって言うん?人の子を怒るなんて過保護だ」という親の方が過保護ですよ! そう言ってやってください!!__ってわざわざ蒸し返さなくても良いですけど。。 mamahahaさんは普通よりも常識のある方だと思います。間違ってませんよ~ 私も(自分の子が関わって無くても)危ない事をする子どもや、迷惑なことを繰り返していう子どもには注意をしますから。 同じ程度の常識のある仲間が増えるといいですね(^.^) 私も同じ感覚のお友達が見つからなくて困ってます。

mamahaha
質問者

お礼

こんにちは。 「うちの子が何したって言うん?人の子を怒るなんて過保護だ」という親の方が過保護ですよ」と 今日来ていたほかのお母さんがその人たちに言ってました。 私が他の子を注意したばっかりに、公園ではバトルが繰り広げられています。 とても複雑な心境でした。 本当にいろんな価値観の母親がいて、面白いと言えば面白いんですが… 今まで悪いことをする子がいるとかまわず注意する人間だったんですが 今回の事からちょっと怖くなってしまいます。 でも同じ感覚の友達が出来たんである意味よかったのかも知れません。 あんまり気にしないようにしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こういう子いますか?

    私の近所に、息子と同じ小学1年生の女の子がいます。 息子とは、幼稚園が一緒でよく遊んでいました。 ただ、この女の子の性格にちょっと問題がありまして、自分の思い通りにならないと脅す・怒る。仕切る。人のせいにする。だだをこねる。(くれよんしんちゃんのねねちゃんタイプ強力版ともいえるほどの) 息子もうんざりしてるのに遊びたがるから私は不思議に思うんですが・・・。近所で同じ幼稚園の子はその子しかいなくて、他の同じくらいの子は外にあまり出てこないし、保育園の子ばかりで出会える事がなく、小学生になったら、出会えるし、男の子の友達ができて、自然に離れてくれると願ってました。 しかし、離れてくれるどころか、友達と遊んでるところを割り込んできてひきつれていったり、友達と遊んでるからと断ると「そっちに行ったら、一生遊ばないから!」と物凄いけんまくで怒る。 そのおかげで、友達との関係をかき回されたりします。 息子が、「こうしたい」と言っても聞く耳をもってくれず、言う事もきいてくれなくて、気の弱い所があるのではっきり断れない息子ですが、誰でも、その子には我慢して言う事をきいてしまう感じです。 私がいる時は、注意をするんですが、聞き耳をもとうとしないし、周りの親達が気を遣ってる状態です。 こんな女の子の性格は、変われるものでしょうか? 近くにこんな子はいますか? どう対処をしていますか?

  • おしゃべりの好きなお子さんいらっしゃいますか?

    うちには上に5歳の女の子と下に3歳の男の子がいるのですが、下の子がよくしゃべります。 お姉ちゃんはあまりしゃべらないのに、息子は一人でいても好きなキャラクターになりきって疲れるまで走り回る活発なタイプの子です。 ひとりごとを言う子は発達傷害があると聞きました。 そうだとしても受け入れたいとは思いますが、心配な点が一つあります。 それは飼っている犬にばかり話しかけ、周りのお友達にあまり興味を示しません。 まだ3歳なのでかもしれないのですが、上の子はそうではありませんでした。 考えすぎでしょうか?夫はこの話をすると嫌がります。 いろいろなケースがあるとは思いますが、どう思われるでしょうか?

  • 放置されてる子が苦手です

    こんにちは。私は3児の母です。(3、1、0歳) よくキッズコーナーとかショッピングモールなどで放置されてる子いますよね? 私は不審者とかなにかあっても困るので自分の子供に付き添っているんですが、楽しそうに見えるみたいでよく放置されてる子が話しかけたりします。 なんかそういう子って共通で私の子供にいじわるしたり、しつこく話しかけてきたりしてうんざりです。僕、私、可愛いアピールしてきますが、正直可愛いと思えないし気持悪いとも思ってしまいます。 だいたい放置されてる子をあしらうと親が出てきてなぜか睨んだり文句言いたげだったり。ムカッとします。 連れていけばいいのにまだ遊んでもらいなさいって感じにされたこともあります。 うちの子もまだそこのおもちゃとかで遊びたいみたいでその場を離れようとさせてもイヤって動かないし、大変です。 無責任な親と放置されてる子にうんざりです。 皆さんはどう対処してますか?

  • 我が子が年下の子と遊ぶときにドキドキしますか?

    こんばんは。 1才7ヶ月の息子がいます。 公園などで遊ぶときに、息子が息子より年下の子と遊び出すと、気が気じゃありません。 押したり、叩いたり、蹴ったりして怪我させたらどうしよう!と心配です。実際、そういうことはまだありませんが。 一度、息子が1才6ヶ月の子とオモチャの取り合いになり、オモチャを引っ張ったときに、お友達が転んで泣いてしまいました。 私は、パニックになって、息子をつい叩いてしかり(初めて叩きました)、その子とその親御さんに何度も謝り、その子が別の場所に移動してからも、息子にも謝らせようと思い、息子を引きずって、お友達に謝らせました。 その親御さんもお友達も、もう大丈夫です、と言ってくれたので安心したのですが、、後から、見ていた他のママ友達に、『あそこまでやると、見苦しいよ』と言われました(汗)。 私は、無意識に、息子が息子よりも年下のお友達と遊ぶ時は、注意する義務は年上の親(この場合、私)にある・・・と思っていたのです。 なぜなら、年上の子が乱暴しても、年下の友達もその親御さんも、年上を制することは、結構難しい・・と思うので。 年に関係なく、力が強く、活発な子の親(うちの子もそうです)は、自分の子が友達に悪さしないか、見張らないといけないと思います。 がしかし、我が子(2~3歳の子)が年下(1歳代)と遊び出しても、遠くで見ているだけのママが結構います。 遠くで見ていては、怪我をさせる前に、制することはできないのですが、なぜあんなに悠長に構えていられるのでしょうか? 悪気は無くても、カケッコしていて、3歳児が1歳児を転ばせたり、突き倒す場面をよく見ます。 この間は、3歳の子が悪気は無い感じで、1歳2ヶ月の子を、滑り台から突き落としていました。 駆けつけたのは、1歳の子のママ。3歳の子のママは、ゆっくりと歩いてきて、1歳の子に謝ったり心配したりせず、自分の子に、『そういうことをすると、お友達、いたいいたいよ。今落ちたの分かる?○○ちゃんが、押したからだよ。こういう時は、何て言うのかな?ママ教えたよね?』と、ひたすら我が子に問いかけていました。 そして、その子が、『ごめんね』と謝ると、『○○ちゃん、言えたね!えらい!よく覚えてたね。こういう時は、ごめんね、だよ。わかった?』と、いかにも、我が子の教育の場として、その状態を利用しているように見えました。 子供が謝れば、ママは謝る必要はないのですか? 1歳児のママは、3歳児のママからの『ごめんなさい』の一言を待っているようでした。 その子は、頭から落ちて、顔面を打ったようで出血し、火が付いたように泣いていました。。 これに似たような、対応をするママを数回見ています。 もっと、見張った方がいいのでは?と思います。 2~3歳になると、怪我をする頻度も少なくなり、確かに心配はありませんが、逆に、1歳児を突き落とす心配があるはず。 我が子が怪我しなければ、もう見張らなくていいのでしょうか? また、相手に怪我をさせても、相手をそんなに心配しないのは、子供の成長とともに、怪我に対する感覚が鈍磨するのでしょうか? それくらいの怪我なら、うちの子も沢山してきたのよ・・・とか? 私は、成長とともに尚更、息子が年下と遊ぶのがドキドキします。。

  • 幼稚園 意地悪な子がいます 何といえば

    こんにちは 現在幼稚園の子供がいて、親が送迎しないと いけないので下の子(赤ちゃん)を連れて行って います。 園が終わって皆遊んで帰るのですが、中に意地悪な子がいて 下の子をわざわざつねりに来たり、他の子に「いじめようよ!」 とか言って来て困っています。女の子です。 親とは顔見知りでないし、いつもママ友と宴会状態で 子供を放置していてこれを知ってるのかどうかはわかりません。 私も面倒な親とトラブルなんて起こしたくないのでやんわりと しか注意してないのですが、正直困ってます。 遊ばすにさっさと帰りたい所ですが、他の子が遊んでいるので 「どうしてうちだけ帰らないといけないの?」みたいな感じで 嫌がって帰りません。 何かよいアドバイスや経験談ありましたら教えて下さい。

  • 特定の子に意地悪される事について

    1歳9ヶ月の男の子のママです。1年程前から公園で同じ位の月齢の子と4人で遊んでいます。 ここ数ヶ月前から特定の子(S君とします)に息子がよく意地悪されます。 具体的には電話ボックスにS君とお友達が入って遊んでて息子が入ろうと近づくと「入るな」という感じで突き飛ばしたり、とにかく息子が近づくと突き飛ばしたり叩いたりします。 私の息子を含め3人はお友達を叩いたり意地悪をしたりしないのですがどうもS君だけはお友達を叩いたり突き飛ばしたりします。 他の子にもしますがとりわけ息子にが特に多くママも「どうして●君にそういう事するのかしら」と言ってました。 この年でもう嫌いとかそういうのがあるのでしょうか? 何が原因なんだかまだ言える年でも無いので分からなく困っています。 同じような経験をされた方いましたらその後大きくなるにつれ改善されていったのか等お聞かせ下さい。

  • 姉の子は大人しい。うちの子を変人扱いする事について

    姉の息子はもう小学生ですが 大人しくて、手がかからない子でした。 保育園にずっと行ってたので、親がいなくても平気な子でした。 うちの息子達は(4歳、2歳)すごいやんちゃで 夜泣きはするし、癇癪持ちだし 比べれば手がかかります。 保育園に行っていないせいもあって、いつも親がいないとダメな子達です。 姉の友達の息子でいきなりキれる子がいて 病院に通っているそうです。 うちの息子もそうなると言ってきます。 よく幼稚園に入れたね~とか色々言ってきます。 そのたびに腹が立つのですが 性格なんだからしょうがないと思います。 もちろんしつけもあるでしょうが。 姉とは仲良しなので ○腹が立たない気持ちの持ち方。 大人しい子がいい子と限らないと思います。 ○なんて言い返したらもう言わないでいてくれますか?

  • その子はどう思ってくれているのでしょうか?

     大学生です。 男友達とメアドを交換しようと思ったら、「私も!」って感じである女の子感じで来て、その子ともメアドを交換しました。  前からその子とはよく目が合い(遠くはなれている時に目が合うことが多いです)、最近他の友達と話していると、「なになに~?」って感じで笑顔で寄ってきてくれます。  最近は、二人で話す事もかなり増えました。  そこで質問なのですが、この女の子はどう思ってくれているのでしょうか?その女の子は結構他の人とも話したりはしますが。

  • 何も言わない子と告げ口する子

    もうすぐ5才になる女の子の母親です。 幼稚園へ行くようになり、娘が色々なお友達と遊ぶ機会が多くなりました。 色んな子がいるので、トラブルも起こります。 その中で最近よく見る光景が気になっています。 Aちゃん(娘))が◯◯やってる!Aちゃんが◯◯した!と毎回何かしら告げ口をしにくる子がいることです。 内容は私からするとたわいも無い、子供同士のよくあるトラブルだと思います。 おもちゃの貸し借りがうまく行えないとか、娘が他の子と走って先に行ってしまったとかです。 遊ぶのはブランコだけね、と約束した公園遊びで、娘は約束守れずブランコの後砂場遊びを始めました。 すぐさま一緒にいた子が「Aちゃん、ブランコだけって言ったのに砂場で遊び始めちゃったよ。ダメなのにねー。もう私は帰るからねー」とわざわざそういう言葉を発してママと一緒にプイッと帰っていきます。 約束守れなかった娘ですが、そこまでプリプリしなくてもいいじゃない、と大人気なく思う母です。 同じ子で、おうちへお邪魔させてもらった時におもちゃの取り合いで揉めました。 子供達は別部屋で遊んでいたのですが、その子が親の元に来て「Aちゃんがおもちゃを返してくれない」と言ってきました。 お友達のお家ですし、娘におもちゃ返そうね、と言いにいきました。 2人の間ですでに揉めた後だったこともあり娘はだんまりでしたが、ごめんねしようね、と促して謝罪させ、おもちゃも返しました。 が、その子は許してくれません。 娘が怒られて自分に謝りに来た事を、それ見たことか、という感じで横目で見て、他のお友達を引き連れて娘を無視し続けました。 他のお友達も、怒られた娘=悪い子と思ったのか娘の文句を言い始めました。 他のお友達のママは時間が経てば子供同士で解決するよー、と言いましたが、1人ぽつんと仲間外れにされてしょぼんとしている娘を見ているのはとても悲しかったです。 告げ口をする子がいると、された子は悪い子のレッテルを貼られたような気がしてすごく嫌な気分になりますね。 言った者勝ちのような気がしてなりません。 告げ口されたら、親は建前でも子供を注意したり、謝らせたりしないといけないんですもん。 大抵がお互い様なトラブルだと思いますが、告げ口があると、告げ口した子は怒られることないですよね。 最近よく遊ぶお友達の中に2人、必ず告げ口しに親のところへくる子がいます。 これまでもお友達同士で同じようなトラブルはありましたが、わざわざ親に言いにくる子はいなかったので、正直ビックリしています。 娘も親に言いにくるタイプではなく、だんまりタイプです。 何があったのか親が無理矢理聞き出さないと言わないタイプです。 とりあえずお互いの親が間に入って、おたがいさまーで笑って終わっていたので、今はなんだかなーって感じです。 もちろん娘にも非があるのだとは思います。 ただ、怪我をさせたとか、ひどい意地悪をしたとかそういうことではないのに、告げ口しに来て娘を悪者にするのってどうなのー、と思う私は心が狭いでしょうか。 娘は親に言い来ません。 お友達が娘を置いて走って行ってしまい姿が見えなくなってしまったら、「探してくる」と頑張って走って追いかけます。 おもちゃの貸し借りでトラブっていても、親には言わず1人でふてくされて時間が経てば新しいもので遊び始めます。 親の私からすると娘は頑張ってるなーと思うのですが、実際は損することの方が多いでしょうか。 もっと親に甘えてくるように教えた方が良いでしょうか。 子育て、何が良いのかわからず悩んでばかりです。 同じような経験された方、どのように対処されましたか? 何かアドバイスをいただけるとうれしいです!

  • 噛む子噛まれる子

    2歳半の息子がいます。 生後間もなくから仲良く兄弟のように育ってきたお友達がいるのですが その子が「噛む子」なんです。 喧嘩の途中でうちの子と対等な状況で噛まれるなら さほど気にしないのですが、 最近は お友達「貸して」 息子「今、僕が遊んでるから」 ガブリ!!! と言った感じです。 おもちゃも息子が遊ぶものが欲しくなるらしく、ほぼ取られます。 お友達も息子も男の子の中では口達者なほうなので会話はだいぶ成り立っています。 また、息子にいちゃいちゃ?するような感じで抱きついてきては いきなりほっぺたを噛んだり…などして困っています。 相手のお母さんもそのときそのときで厳しく叱っているのですが (もちろん私も)ここ半年くらい状況は変わりません。 そんな状況でも息子はお友達が好きなようなのでこのまま遊ばせてもいいのですが 始終見張っておくべきしょうでしょうか?

専門家に質問してみよう