• ベストアンサー

さしぶな

「さしぶな。」の意味を教えてください。 なにかの略語でしょうか? それとも固有名詞でしょうか? 以前女優のサエコさんのブログで見てから気になって仕方ありません。 「とりあえず」って意味かな?と解釈していましたが、やはり本当の意味を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 896966
  • ベストアンサー率27% (93/343)
回答No.2

GReeeeNというグループのアルバム「あっ、ども。おひさしぶりです。」のCMでのキャッチコピー「さしぶ」が語源ではないでしょうか。 ちなみに、そのアルバムの広告にサエコが出演していたそうです。 質問者様がご覧になった「さしぶな」は、文脈上「さしぶ」に「な」がくっついてたんでしょうね。 「さしぶ」=久しぶり という意味みたいですよ。

babooooo
質問者

お礼

ようやくスッキリしました。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

確実な答ではありませんが、 若い人たちの間で使われる 「ひさしぶりな」の略語のようです。 検索すると、特に若い女性のブログなどで 同じ表現が見られます。

babooooo
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • UGGのブーツについての質問です。

    ちょっとミーハーなようで恥ずかしいのですが、女優のサエコさんのブログ 「サエコ栽培」の2007-11-23 23:51:29の日記に ≪UGG≫のブーツが紹介されていました。 とても気に入ってしまったので、できる範囲で調べてみたのですが、万策尽きてしまいました。 このブーツについて詳細・情報がご存じの方(品番など)がいらっしゃいましたら、是非教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 固有名詞を含む英語のリスニングに慣れるには?

    TOEICのリスニング問題を練習しているのですが、固有名詞が出てくると、とたんに頭が真っ白になります。 例えば、「○○という作家の××という作品はとても良かった」という意味の文では、 「○○」や「××」が聞き取れないと、それらが固有名詞であることがそもそも分からないので、 頭の中で一生懸命、知っている動詞や形容詞などの機能のある語に当てはめようとします。 でも何にも当てはまらないので、そうやっている時間がまったくの無駄になるわけです。 その手の文を解釈するには、固有名詞は単なる塊と捉え、固有名詞以外の単語や文構造に着目するべきでしょう。 しかし、固有名詞に属する単語の意味を解釈しようという、まったく筋違いな作業に執着してしまうことになり、 文全体の解釈に行きつくにはほど遠くなってしまいます。 固有名詞は、人の名前、会社や店の名前、本や映画のタイトル、など無限にあって覚えきれません。 覚えているものに関しては処理できるのですが、しばしば問題にはパッパラパーなものが登場します。 一般の単語のように「頻出固有名詞」なんてのはなさそうですし、勉強法に困ります。 リーディング問題の場合は、文字を見れば一発で固有名詞を判別できるわけですが、 リスニング問題で聴いて判別するのはとても難しく思えます。 イメージに変えられなかった曖昧な音声は、時間とともに流れてしまうと、もはや短期記憶に残りません。 トレーニング法について、何かアドバイスはございませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • OEメールとはどんなメールですか?この場合のOEとは何の略語なのでしょ

    OEメールとはどんなメールですか?この場合のOEとは何の略語なのでしょうか?それともOEは正式な固有名詞ですか?

  • サエコさん

    以前、サエコさんはブログランキング2位が続いていたと思いますが 最近は、ずいぶん落ちていますよね。 結衣ちゃんのブログがはじまったせいもあるのでしょうが この落ち込みようは、なぜでしょうか? 結婚して、人気にかげりが出てきてるの?

  • 会社内での人間関係

    私(女性です)がブログを開設していて、社内の人たちの悪口を書いているということになっているらしいです。 そして、ある人によって言いふらされているということです。 悪口の対象者本人にも伝わっているということでした。 社内の一人から、絶対に内緒ということで教えてもらいました。 そのブログが誰の悪口を書いていたのか、誰がそのブログについて話していたのかは教えてもらえませんでした。 悪口の対象が複数ということは聞きました。 悪口の対象者の固有名詞が出ているわけでもなく、どこの会社にもいそうな人物像だったり、会社の人に該当しない人のことも書いていたし、全く別会社ではないのか?ということも書いていたそうですが、それは私がカモフラージュのために書いていたんだ!と決め付けられているらしいです。 ブログ作成者については、ブログには詳細は書かれていなかったようです。 ブログを発見した人は、私がブログを作っていそうなそぶりをしていた。。。というだけで、探しまくったらしいんです。 その「そぶり」の意味もよく分からないのですが。 そして、一つのブログを見て私のブログだと思い込んでしまったらしいです。その理由もわかりません。 教えてくれた人にそのブログのURLを教えてと言ったのですが、既に閉鎖されているので、教えても意味ないよといわれ、結局教えてもらえませんでした。 確かに、ブログを作ろうと思い、以前一回だけ挨拶の記事は書いたんですが、そのまま更新せずに放っておいたブログがあるんですが、それのこととは思えません。 悪口も書いてないし。 でも、その話を聞いてから、すぐに本当の自分のブログも恐くて閉鎖してしまいました。 そのブログを見ていないので、本当にそのようなブログがあったかもわかりませんが、ここのところ女性社員たちがすごい冷たいです。口調がすごくあらあらしくて恐いです。 もしかして、この件のことかも。。。と思うと悲しいし、悔しくて仕方ありません。 ブログを探しまくった人も、大体見当はついているんですが(以前、机の引き出しや私のパソコンなどを物色していた形跡もあり)を、なんで私に対してここまでするのか分からないし、ブログに何が書いていたのかも分からないし、誰も直接言ってこないので、どうしようもない状況です。 その話が、どの範囲まで広がっているのか考えると、夜も眠れません。 教えてくれた人は、これ以上は絶対に教えられないとのことです。 私はこれからどういう行動をしたらいいのでしょうか。 会社に行くのが辛いです。

  • EXCELで、セルの一文字目がアルファベットで大文字になっています。そ

    EXCELで、セルの一文字目がアルファベットで大文字になっています。その一文字目だけを小文字に変換することはできますか? セル内のすべての文字を小文字にはしたくありません(固有名詞や略語などは大文字のままにしたいため) どなたかご教示くださいませ。

  • 英訳をするとき、勝手に固有名詞の略語を作ってもよいの?

    英訳をするとき、勝手に固有名詞の略語を作ってよいのでしょうか? たとえば、学会の固有名詞だと、 日本社会学史学会=the Japan Association for the Study on the History of Sociologyですが、 これを勝手にJASHSと、また 大学史研究会=The Japanese Society for Historical Studies on Higher Educationですが、 これを勝手にJSHSHEなどと略してよいものなのでしょうか。 また、たとえば、団体の固有名詞だと、 「全日本手をつなぐ育成会」=INCLUSION JAPAN (Japanese Association of/for People with Intellectual Disabilities)ですが、 これを勝手にJAPIDなどと略してよいものなのでしょうか。 また、特に団体が英訳を発表していない場合、 自分で適当な英訳を考え、しかもその略語を作ったりしたりしても よいものなのでしょうか? なお、英語の論文を書くことを想定して、質問しております。 どなたか、学術論文翻訳等に詳しい方、教えてください。

  • イタリア語

    loro Piana ってイタリア語で金の糸 って意味だと聞いたんですけど、本当かどうか ご存知の方いらっしゃいますか? また、違うとしたら、固有名詞以外で何か意味あるか教えてください。

  • 大学受験の現代文を読んでいると、「大文字の」という表現をしばしば見ます

    大学受験の現代文を読んでいると、「大文字の」という表現をしばしば見ます。例えば「大文字の概念として」などといった使われ方をしています(すみません、文脈は忘れてしまいました)。これはどういう意味で使われている表現なのでしょうか。「固有名詞化した」という意味かとも思ったのですが、今度はその「固有名詞化する」とはどういう意味なのかつかめず、迷走しています。 宜しくお願いします。

  • ホームページ作成上

    自分のホームページやブログに固有名詞を使用することは著作権の問題上可能でしょうか?