• 締切済み

販売キャンペーンのノルマ=自腹?

こんばんは。私は販売店でパートとして働いています。 業務内容はレジ、カウンター業務です。基本的には販売は 就業内容に入ってません。 先日、とある商材のキャンペーンが入ったのですが、 社員始めレジのパートなど全員に販売予算が組まれ、達成 出来なければ自腹を切れと(若干遠まわしに)言われました。 困ったことに、その商材が、店で売っている商品とは全く 関係の無いジャンルの商品なのです。例えば電器屋なのに 洋服のキャンペーン、みたいな感じです。しかも結構な専門知識が 必要な高価なもので、いきなり勉強会も無しに販売しろと 言われても無理なものです。(そもそも、そのメーカーから 販売員が派遣されてきたので、私たちの出る幕はないんですが) ずっと種類は違えど販売の世界で働いていたので、キャンペーンの 重要さなどはわかっているつもりですが、なんだか 主旨が違うような気がしてなりません。。。実際、他の社員さん達は ほとんど自腹で購入しているみたいです。ショッピングローンを 組んでいる方すらいました。こんな状況で「キャンペーンの意義は 接客力の向上」だなんてよく言えたもんだです。 どこの販売業界でも、「ノルマ」と言われるものはあるでしょうし、 発破をかける意味でも「未達なら自腹なー」なんて言われることはあれど 本当に買わされるなんて。しかもパートの私たちまで?! 時給600円台ですけど!? 「現実、そういうこともあるよ」と言われればそれまでですが、 パートタイマーにまで自腹を強要されるというのはどうなんでしょうか。 というか、ただの押し売りではないでしょうか。 ちなみに今はまだ購入していません。すっとぼけて過ぎれば 良いなと思っていますが、そうもいかない様子です。

みんなの回答

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.1

買う義務はありません。ノルマと言うのは達成できなければ給与減額するなどの不利益があることです。少し内容が違うと思います。 ただし、「そのつもりで必死になってやれ」と言うはっぱの掛け方だったり、勉強をする中で内容に納得して本人が買うのは、結果としてよくある事だと思います。  逆に、この洋服が好きなので私働いてます。という販売員からは買いたくなるのも現実ですから。  法律カテですので、あくまでも本人の納得と自主的にというのが前提と申し上げます。 (多分販売の会社としても強制は無くて、自主的というのが前提では?いやいや買われて、販売に後ろ向きになられたらそのほうが会社も困るような気がしますが。)

momo8193
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現実としてはそういうことが行われている、というのは なんとなくわかる気もしますし、以前の職場でもそのようなことを 言われた記憶はあります。しかし本当に自腹を強要されるなんて 接客力の向上はどこへ行ったんだ?!と思ったのです。とはいえ 「ノルマ」という言葉にそこまでの重きがあるのかなとも・・・。 達成できない以上は自腹も致し方ないほどのものなのかと。 そもそも販売員として雇われたわけではないのに。 >勉強をする中で内容に納得して本人が買う これなら何も問題はないと思いますが、残念ながら今回は 社員のほとんどがそうは思っていないようです・・・。 >いやいや買われて、販売に後ろ向きになられたらそのほうが会社も困るような気がしますが。 パートの方達は「辞めようかな」と言いだしています。その中の一人が 「訴える」と言っていたので、こんなことで果たして訴えることが 出来るのだろうか??と思い質問した次第です。

関連するQ&A

  • キャンペーンガールって?

    日払いのアルバイトをさがしていると、キャンペーンガールというものがありました。 ちょっと興味があるのですが、具体的にキャンペーンガールってどういう事をするのでしょうか? ただ立っているだけなのでしょうか? そこの仕事内容を見てみると、 「大手企業商品の販売促進活動及びキャンペーン活動」でした。 販売促進とかって…どういうものなのでしょうか…?(>_<) また、経験ありの方、色々お話を聞かせてください!

  • 社内キャンペーンでの強要

    私が働く会社では毎月のように社内キャンペーンと題し通常、社内で取り扱う商品(分野)以外の販売を強要されます。 オーダースーツや携帯電話、美容器具など個人の予算も高く毎月のように展開されるキャンペーンで販売出来る知人も減り、自腹を切らざる得ない状況です。 与えられた予算が行かないと上司などからも威圧的な態度を取られます。 会社自体が本業で利益を出していない為の穴埋め的なキャンペーンという事は理解をしていますが、あまりにも多すぎるキャンペーンと高すぎる予算でうんざりしています。 会社自体の仕事は大好きで辞めたいとは思っていません。 何とかしてこのようなキャンペーンを抑えることは出来ないでしょうか? どなたか良いアドバイスをいただけますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 販売士3級について

    パートでチェッカー業務をしています。レジ経験は10年以上あります。販売士3級を習得しようか悩んでいます。通信講座ではなく、出来れば独学でと思っています。 独学でも取得可能でしょうか? おすすめの参考書や問題集などがありましたら教えてください。 もしも、3級が取得できたなら、2級も取得を視野にいれていますが、2級も独学で大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 押し込み販売(押し売り)

    私はとあるメーカーで営業をしています。(半分商社としても活動しています) 私が勤めている会社では、ルート営業の他に仕入れメーカーから定期的に在庫をとり、その在庫商品を販売しています。 在庫商品は主に季節商品だったり、手袋だったり、靴だったりと様々です。 私を含めた社員はこの在庫商品にいつも悩まされています。 どうやってさばくか・・・・。 最終的には、仲が良いお客様の所へ行って頼みこんで押し売りという形でさばくのですが、定期的に 在庫品を取らされる(本社から送り込まれる)ので、毎回押し売りしなければなりません。 私は、今努めている会社しか分からないのですが、皆さんが努めている会社もこんな事やっていますか? 正直、毎回こんな事お客様に頼みこみたくありません。 言われてるお客さまも良い気持ちではないと思うので。。。

  • 販売手数料を支払ってくれない

    弊社ではある商材を販売して、それに対し、上の会社から 1件あたりの報酬をもらう契約をしていますが、弊社で 商品を販売したのに、その対価を支払ってくれません。。 内容証明などを送ったのですが、相手は受取拒絶をしました。 相手の会社には顧問弁護士が付いていますが、こちらには いません。。。 下手にこちらが裁判を起こすと負けそうです。。 どうしたらいいでしょうか?

  • 短期物産展販売のアルバイトについて聞きたいです。

    短期物産展販売のアルバイトについて聞きたいです。 一週間のデパートでの物産展販売のアルバイトを見つけました。 お聞きしたいのはどのような仕事内容でしょうか? レジ業務と考えてよろしいでしょうか? それとも他になにかすることはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 登録販売者の実務経験について

    登録販売者の試験を受ける場合の実務経験についてですが、チェーン店の薬局でレジ業務のみしていた場合でも、実務経験として認められますか? 商品出しの業務をしていた場合はどうでしょうか? また、両者共、何年間業務していないと認められませんか? お詳しい方、どうぞ教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 販売店での違算金やクレームに関する弁償代

    販売パートの仕事で、納得いかないことがあります。 1、レジの違算金がマイナスになったとき、ミスをしたものが特定できない場合、その時間帯にいたパート(店長もその場にいれば店長も含まれます)が折半して支払う。これはよくある話だとは思いますが、お客様が殺到する時間帯とそうでない時間が激しい職場であること。客単価を下げたらまずい、と店長に言われており、ジュースなど安い単価の商品を一個だけ購入されたりした場合、すぐにレジ打ちをせず、手書きで正の字を書いて2000円くらいになったところで、まとめてレジ打ちをする、カード支払い、その他発送処理もろもろで、違算金が出ない日が少ないほどであり、それを支払い続けていたら結構な金額になってしまうことがある。 2、賞味期限切れの商品をお客様が購入されてしまい、クレームの電話があった。その際、お詫びの商品をお送りしたが、その代金もすべてその商品を担当するパートが支払った。合計3000円。 その際、そのパートは入社してまもなく、商品担当になったことも曖昧に聞かされていたし、きちんとした管理がまだできない(教育されていない)段階だった。 そして、クレームの問題の際、その担当のパートが支払わないといけない、ということは事前には店長から聞かされていなかった。 3、3万円のマイナス違算金が以前出たとき、原因が突き止められなかった。その際、出金したパートが折半して一人3000円ずつ支払った。 4、発送のお客様の場合の発送手続きの仕方について、口頭でパラパラと説明を受けていたが、まだ実際お客様とのやりとりは実際にやったことがなかった。しかし、今日はじめてお客様とのやり取りをして、箱代のサイズを誤ってしまい、200円徴収するものを130円しか徴収しなかった。その場合、すぐに70円をきっちり請求された。 ミスを防ぐためには、自己責任として、自腹を切ることが最も効果的なのかもしれません。 しかし、「誰のせい」という空気が蔓延するし、気の強い口の悪い人がうまく逃げ、普通にしている人が自分のせいだと追い込んできたりすることがあります。 また、違算金の報告、クレームは、どうやら本部には伝えていないようなのです。 よって、違算金が出ても、それに関しては現場で埋め合わせをして、うまく行っているかのように伝わっているだけなのだと思います。 現場の責任者は店長にあります。 その店長が、本部に伝えていない可能性があります。 しかし、3、の3万円の違算金が出た際は、パートと店長で折半したことは本部も知っていることから、通常業務での違算金をパートが支払っていることは本部はすでに知っていると思います。 これはよくあることでしょうか。 入社してまだ2ヶ月目の人がすでに合計して8000円くらいを支払っています。

  • 贈答品販売 働かれていてどうですか?

    贈答品販売の正社員募集を受けようと思っています。 正社員、パートなどで経験のある方アドバイスお願いします。 職務内容が「接客販売、品出し陳列、配達、包装」とあります。 包装は練習することで上手になっていくとは思うのですが、配達ってなんでしょうか? 店頭販売だけじゃなくて、まさかの配達…(汗)

  • 販売の営業マンに求められる資質

    商品販売の営業マンに求められる資質は何でしょうか? 近々、面接を受けます。 尚、現在はアミューズメント店舗のコンサルタント営業を行っております。 経営ノウハウを教える業務内容ですので、商品販売とは無縁です。 ぜひお教えくださいませ。