• ベストアンサー

1歳2ヶ月 男の子 今からしておいたほうが良い事

qoo3027の回答

  • ベストアンサー
  • qoo3027
  • ベストアンサー率25% (37/143)
回答No.4

3歳半の息子がいます。 1歳2カ月だといろんなことを吸収する時期ですねー お父様も楽しみでしょうがないですね! 躾や生活面での教育以外のことでって話ですよね? 我が家は厳しく、外出時のマナーやお友達を大事にすることなども教えていますが 早期教育とか別の考えでいろんなことを教えています。 ご参考までに。 まず、うちの息子は1歳半前くらいになぜか「交通標識」にはまりました。 それまでは知らなかったのですが、そういう絵本や本があるんですよ。 マークの本とか。それを完璧に覚えてしまい、その後「国旗」「地図」にはまり 3歳半の今は九九、日本地図なども覚えています。 もちろん無理に覚えさせたわけではなく、聞かれたことに答えていたら覚えていった感じです。 男の子に多いみたいですが、はまると一直線みたいですね。 カードは1歳くらいから言葉カードなんかをたまにしていました。 公文のポスターの「九九」「日本地図」「世界地図」「ひらがな」を子供部屋に貼ってあります。 これでひらがな、カタカナは自分で覚えたようです。たぶん2歳10か月頃かと。 数字は好きですか? うちの子は1歳すぎくらいから、外に出ていろんなものを見ながら 「車が1台、2台…」と数えたり、ナンバープレートを読んでやったりすると喜ぶ子でした。 男の子は結構好きかも?外での時間稼ぎにもいいですよー 無理せず、お子様が好きそうなところからいろいろ教えてあげたり 「これは○●だよー」 とかで始めていくのがいいかなぁと思います。

g_wave
質問者

お礼

 早速の回答をいただいたのに、お礼の返事が 遅くなってしまって申し訳ございません。    >躾や生活面での教育以外のことでって話ですよね?  たくさんの回答を頂いておきながら申し訳ございませんが、 初めの質問の主旨は実はそうなんです。 ですが、皆様の回答を拝見させていただいて、まずは”土台作り”が必要だとつくづく感じました。    興味深い事がたくさん書かれていてとても参考になります。 そうですね、会話による、耳からの吸収だけでなく、いろんなものを 見たりして、目からの吸収もどんどん成長していくのですね。 これから、外への散歩が楽しみになってきました。ありがとうございました。    また、新たな質問で、躾に関する事などを相談してみたいと思います。  その時にはまたアドバイスお願いします。(^0^)/

関連するQ&A

  • 3歳3ヶ月の男の子について

    うちの息子は怒るとかなり高くて大きな声で奇声をあげてきます。 怒る時だけでなく眠くてぐずる時も何か不満があったりするときも 同様にして大きい声を出します。 まだまだ言葉が少ないのでと言い聞かせて今まできましたが 妻が『この子大丈夫かしら・・・』と心配しています。 保育園に行っているんですが、他の子と比べてもこんな奇声を上げて怒る子供を あまり見たことが無いので父親としても心配はしています。 育児をしてきた親御さんや育児に詳しい方ににお聞きしたいのですが うちの子の機嫌が悪かったり不満があったりすると大きな声で怒り出す事は ただの3歳3ヶ月の男の子のかんしゃくと見てよいのかそれとも何か自閉症的な障害と見るべきなのか教えて下さい。 ちなみに言葉は遅いといっても2語文は言えて、 かなり稀で、少ないですが3語文も言えることもあります。

  • 3歳男の子の育て方で悩んでいます。

    3歳男の子の育て方で悩んでいます。 私は、3歳男の子の父親です。 下に4ヶ月の男の子もいます。 非常に元気が良く、悪い事も沢山するので手を焼いております。 ・鼻をほじる(鼻血が出る) ・食事中フラフラする ・人の話を聞く時、体をグネグネ落ち着きがない ・玩具を投げる ・登ってはいけない所に登ろうとする ・物を踏みつける 等 これらを、私たち親が何度も注意をしているので、いけない事だとは本人も分かっている様です。 しかし、何度注意をしても同じ事を繰り返します。 注意を繰り返した場合は、叱ります。 その時は、泣きながら「止めなさいと言われたら止める」と言うのですが、やはり繰り返します。 何度も叱ると、次は私自身が叱り過ぎているのでは無いかと、叱り方が間違っているのでは無いかと、自責の念にかられます。 子供は可愛いので、妻も含め私も叱る時は、その内容をちゃんと伝え長々とでは無く短く愛情を持って叱る様にはしています。 それでも、なかなか思う様には子供に伝わらない事で今悩んでいます。 何か良いアドバイスをお願いします。

  • 男の子の戦いごっこ

    現在小学校1年生の娘がおります。大変仲のよいお友達が公文のような学習教室へ行き出し、娘が希望しましたので入会しました。 ですが昨年夏にお友達が引越しをして辞めてしまい、反対に同じクラスに男の子が数名入会しました。現在男女比は男の子8人・女の子2人です。 男の子が多くなったせいでしょうか、学習時間に「戦いごっこ」が始まってしまい、先生がいくら注意しても収拾がつかない事が多々あります。 先生から男の子のお母様方へのお願いもあったのですが、改善されていないままです。 我が家には男の子がいないので分からないのですが、今は本気で叩いたり蹴り合いをしているのか、それとも激しい遊びなのか分からない感じになっています。 男の子達は女の子を叩いたりはしないのですが、戦っている相手がよけて蹴りが外れたりして、女の子達の方へぶつかってくる事があります。 そのせいで娘は「男の子が怖い」と言い、近くに来るだけでビクビクして、女の子の多いクラスに変わりたいと言い出しました。 担当の先生にお願いしましたが、女の子の多いクラスはどこもいっぱいで入れないとの事でした。 娘に辞める事を提案したのですが、担当の先生が大好きだからと辞めるのは嫌だと言うのです。 私自身が男の子のお母様方へお願いしてみようかとも思いましたが、先生へ相談してみると「直接言うのは角が立つと思いますので、何度でも私から注意しますから」と言われました。 この先このままの状態が続き、いつか娘が怪我をして来るのではと不安です。 どうしたら今の状態を改善出来るのでしょうか?やはり辞めた方がいいのでしょうか?

  • 7/28で7ヶ月になる男の子がいます。5/9から離

    7/28で7ヶ月になる男の子がいます。5/9から離乳食開始しましたが、体調悪い日がたびたびあり種類がなかなか増えてません。保育園に通ってますが、2回食の話しがちょくちょく出てくるのですが初めての食材って何口、何日などどれぐらい試せば保育園で与えてもらって大丈夫なのでしょうか? 今食べさせた事あるのは、おかゆ、ほうれん草、にんじん、トマト、かぼちゃ、しらす(小1)、さつまいも(小1)です。皮膚科で軽いアトピーがあると言われており、今でも湿疹のようなものが顔、体に出るのでアレルギーの反応かも分からずなかなか進みません。新しい食材を食べた日はだいたい顔に軽く湿疹のようなものが出るので心配です。病院で血液検査をしてもらうつもりですが、上記の質問分かる方お願いします!

  • 「進研ゼミ」をご存じの方?

    このたび進研ゼミに入会しました。教材はまだ届いていませんが・・ 幼児期の(断っているのに)執拗なDMにイメージは悪かったですが友達に教材を借りて来るようになり申し訳なく思いました。小学校低学年なら月々2千円代なので申し込みました。 (1)やる以上は長く続けてほしいのですが、塾との両立となると難しくないですか? ちなみに今公文(国・数)に通ってます。 (2)この講座のみ受講された事があるかたでも感想をお教え下さい。

  • 35歳もうすぐパパです。女の子希望、でも男の子・・(できれば男性の方からの回答で・・)

     私は35歳の男です。ずっとずっと女の子が欲しいと思っておりましたが、検診の結果どうやら男の子との事・・妻には「そっか!楽しみだね!」と答えましたが、内心は正直なところかなり残念に思いました。子供が欲しくても中々授からない人からすると怒られるかもしれませんが、今現在の気持ちとしては男の子だとそっけない父親になってしまいそうでとても怖いです。そこで同じ思いを経験して現在男の子を育てている男性の方に聞きたいのですが、男の子でよかったなあと思うのはどんな時ですか?女性の方の意見はこちらのコーナーでよく拝見するのですが、ぜひ同姓の方の意見も聞きたいのです。もちろん女性の方の意見もお待ちしてます。

  • 今の私を変えていくために・・・・・。

    私は、現在中学2年生です。成績が上がらず、下がっていく一方です。私は、いつも『勉強をしよう!!』と思い、やる気をだしてやり始めたかと思うと、違う事に興味を持ってしまい、勉強はそっちのけになってしまいます。前までは、教材を買って、一応やっていましたが、1人で学習することがどうしても自分にはあっていなくて(続かなくて)結局、塾に今は通っています。私みたいに、やる気が続かなくて困っている人や、私みたいに前まではやる気が続かなかったけど、今は成績が上がっている!!など、色々な意見を聞かせてください。

  • 生後8ヶ月の男の子について

    生後8ヶ月の男の子を育てています。初めての育児です。 生後5ヶ月くらいから、人見知りが始まりました。他の人が抱っこすると泣いてしまったり、 泣かない相手にはとにかくジーっと見つめている感じで、今もそんな感じです。 心配しているのが、人見知りのせいなのか、私(ママ)以外の人があやしても、あまり笑いません。 実家に行くと、泣きはしないものの、私の母や父があやしてもジーっと見つめたり、シラ~っとしてます。 もちろん、全く笑わないわけではありませんが、基本ジーっと見つめていたり、「この人何言ってるのかな?」みたいな感じで見つめています。 最初の数時間だけならまだしも、泊まって二日目くらいにようやく少し慣れたかなぁ・・・といった感じです。 でも、私があやすと笑ってくれるし、目も合うし、声を出して笑ってくれます。(正直8ヶ月にしては 少ないとは思いますが、声を出して笑ってくれます) 外出先でも、基本大人しくなります。 よく友達にも、「ホント大人しいねぇ」と、なんとなく心配されているような感じに聞こえて しまいます。(勘違いかもしれませんが) 友達があやして笑うこともめったにありません。友達に対しては泣いてしまうか、ジーっと 固まっています。 実家に泊まりに行って、長時間過ごしても私の父や母にあまり笑わない息子を見ると いつになったら、私の父や母にちゃんと反応してくれるのだろうと心配になります。 こんな状態なので、親戚の集まりや友達の集まりが億劫になってきています。 (でも、息子の事は大好きですよ!) 同じく子育てをされている方で、同じような経験をされた方がいらっしゃれば お話をお聞かせください!

  • 男の子の方が面倒見いいのかな?

    先日地域のこどもセンターに1歳の息子を連れて行った時の事。 息子が小学生の男の子達がやっているボール遊びに興味をもって近寄って行ったのですが、その子たちは嫌がりもせず『あぶないよ~』『ちっちゃくてかわいいね~』『うちにも赤ちゃんいるけどこの子の方がかわいい』とか息子や私に対して話しかけてくれました。 その時以外でも、積み木遊びをしている小学生の男の子の所に息子がジャマに入ったので私が謝ると、『大丈夫だよ』『積み木おもしろい?』とかやっぱり優しく対応してくれるのです。 でも女の子の場合、遊びをじゃまされると無言で息子を拒否するような感じで、私は今まで女の子の方が面倒見いいとおもってたので、おもしろいな~と思いました。 同じマンションの子達もそうで、幼稚園児や小学生の男の子は息子と積極的に遊んでくれるのに、女の子は息子を気にしてはいるようなのですが話し掛けてきたりはしません。 もちろん男の子でも無反応の子はいるのですけどね。兄弟のいる子はやっぱり小さい子に優しく接するのかしら? あと女の子でも2~3歳くらいの子は逆に男の子より愛想いいような気がするんですけど、小学生くらいになると女の子は友達どうしで固まってしまうのかなあ。 みなさんこういう経験をしたことはありませんか?また、実際にお子さんをお持ちの方、こういうシーンでのお子さんの出方はどうですか? 興味があるので皆さんの体験談をお聞かせいただければと思います。

  • まもなく3歳になる男の子についての悩み

    私は、あと数日で3歳を迎える男の子の父親です。 妻は現在妊娠中で、あと半月ほどで2人目(男の子)を出産予定です。 まもなく3歳を迎える長男についての悩みなのですが、 ここ数日、急に親の言う事を聞かなくなりました。 今まで私は長男に対して手を上げて怒った事など無かったのですが、 ついに昨日、息子の頭を叩いてしまいました。 ・私や妻にまとわり付き、よじ登ろうとする ・食べた物を寝室に行き、吐き出す ・ティッシュや紙を小さく丸め、鼻の中に入れて「取れない」と言う ・何を注意しても「違う!」と言い、まるで聞き入れない ・親の顔を手で叩きたがる ・すぐに「抱っこ」をせがむ ・怒られても私の言ったセリフをそのまま返し、こちらが真剣に叱っても、  ヘラヘラしていて笑っている 確かに間もなく第二子出産という事で、私たち夫婦は考える事がたくさんあります。 出産と同時に、妻の父親が末期ガンという事もあり、妻は精神的にかなり参っています。 長男はあと1ヶ月弱で年少から幼稚園に入れるのですが、 「こんなんで、本当に大丈夫なんだろうか」と不安になります。 長男は弟が生まれる事で赤ちゃん返りしているのでしょうか? それとも第1次反抗期に入っているのでしょうか? カッとなって叩いてしまいましたが、すごく後悔しています。 やはり父親が本気で怒った姿は怖かったらしく、妻が寝かせ付けている時も、 私が叱った言葉を何度も何度も繰り返して言っていたそうです。 2人目が生まれ、妻は付きっきりになってしまうと思いますが、 私は長男に気遣い、長男を今まで以上に可愛がってあげようと思います。 何かアドバイスがありましたら、宜しくお願い致します。