• ベストアンサー

男の子の方が面倒見いいのかな?

先日地域のこどもセンターに1歳の息子を連れて行った時の事。 息子が小学生の男の子達がやっているボール遊びに興味をもって近寄って行ったのですが、その子たちは嫌がりもせず『あぶないよ~』『ちっちゃくてかわいいね~』『うちにも赤ちゃんいるけどこの子の方がかわいい』とか息子や私に対して話しかけてくれました。 その時以外でも、積み木遊びをしている小学生の男の子の所に息子がジャマに入ったので私が謝ると、『大丈夫だよ』『積み木おもしろい?』とかやっぱり優しく対応してくれるのです。 でも女の子の場合、遊びをじゃまされると無言で息子を拒否するような感じで、私は今まで女の子の方が面倒見いいとおもってたので、おもしろいな~と思いました。 同じマンションの子達もそうで、幼稚園児や小学生の男の子は息子と積極的に遊んでくれるのに、女の子は息子を気にしてはいるようなのですが話し掛けてきたりはしません。 もちろん男の子でも無反応の子はいるのですけどね。兄弟のいる子はやっぱり小さい子に優しく接するのかしら? あと女の子でも2~3歳くらいの子は逆に男の子より愛想いいような気がするんですけど、小学生くらいになると女の子は友達どうしで固まってしまうのかなあ。 みなさんこういう経験をしたことはありませんか?また、実際にお子さんをお持ちの方、こういうシーンでのお子さんの出方はどうですか? 興味があるので皆さんの体験談をお聞かせいただければと思います。

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

年下の兄弟の居る子供は男女に関わらず、扱い方を知っている為に面倒見がいいと感じます。 ウチの次男は親戚中で一番年下として長く育ってきたので、年少者の面倒を見られません。どうしていいのかが全くわからないので、手が出せないのです。 長男は自分から率先して年少者の面倒を見ることは有りませんが、他人の子相手でもさせればちゃんと出来ます。長男の自覚という面が出ます。 男女で見ると、男の子の方が精神的発達が遅い為、無邪気です。 小学中学年以上になると、その為女子と比較し「優しい」と感じる事が有ります。そのくらいの年齢の場合、女子の方が自己主張が強いので。 結果、年下の兄弟が居る小学生ぐらいの男の子は、兄弟の居ない女の子より(こだわりがない分)面倒見がよく優しいと映るのでしょう。 小さい女の子が自分より年下の子に興味が有るのは、面倒見がいいのではなくて、「新しいおもちゃ」としてみてるように感じます。動く人形みたいで可愛いと思って見てるようです。 面倒を見ているというよりは、お母さんごっこをして自分が遊んでいる。 次男は長男の友達にそういう扱いをされていました。

chiwarin
質問者

お礼

やっぱり末っ子は下の子の扱いが分からないんでしょうか。幼稚園や小学校に通うようになれば少しは変わってくるのかな? >男の子の方が精神的発達が遅い為、無邪気です。 その通りかも知れません。だから優しいって感じるのかな? >小さい女の子が~「新しいおもちゃ」としてみてるように感じます。 私もそう感じました。女の子っておませさんだから、お母さんの行動を見て真似するんですよね。 経験上のお話、とても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • wakimf-w
  • ベストアンサー率24% (21/85)
回答No.7

 男の子だから・女の子だからとか上に生まれたから・兄弟がいるからって、関係ないと思いますよ。    ちなみに我が家の末っ子は女の子で小学一年生ですが、近所の2歳の子の面倒をよく見、よく遊びます。  娘が帰るというとその子は大泣きです。  じゃあ、どうしてそのように見えるのかというと、自分の心の窓を通して見るから、そのように見えるだけです。  自分が小さい頃か今、だれかがじゃまをして無言で拒否した事があれば、「この子は、息子を無言で拒否する」という見方をしてしまうのではないでしょうか?  だから、その子は別に無視しているわけでもないのに、そう見えてしまうのです。 自分と同じ女の子だから、自分と同じものが見えたみたいでちょっと気になってしまい、異性の男の子が良く見えるというような・・・。    私はめんどくさがりなので、遊んでくれない子を見ると、「この子は、面倒見が悪い。」という見方をしていましたが、私がめんどくさがりだからちょっと遊んでくれないと、「この子もめんどくさいんだ。だから、面倒見が悪いのよ!」と自分の心の窓を通して決め付けた見方をしていました。    他の人がみたら、その子はそうは見えないんですよネ。自分を通して相手を見るから、そう見えたんです。      

chiwarin
質問者

お礼

自分が鏡、ですか。そういう見方もあるんですね~。 息子の相手をしてくれなかったからといってその子が悪いとは全く思わないのですが、男の子と女の子って性質が違うのかな?と思ったもので。 娘さん、面倒見がよくてうらやましいですね。 うちの子も将来小さい子をかわいがってあげられるようになるといいなあ。

noname#6123
noname#6123
回答No.6

うちの子は従兄弟の中で上から2番目、下から3番目になりますが(もうじきお兄ちゃんになります)下の子たちへの接し方がひとつ年下の姪っ子よりも優しいです。あんまり他の子供と遊ばせたことがないために気に食わないことがあっても自分から攻撃する術を知らないのも原因かなと思いますが・・・。姪っ子はお兄ちゃんに叩かれて育っているので自己主張は激しいです。  旦那の従兄弟の中で1人だけ小学生の男の子がいますが、親戚中一番下だったにもかかわらず、息子たちには優しく接してくれます。私も男の子の方が優しいと思いました。

chiwarin
質問者

お礼

従兄弟同士でよく遊ばせているのでしょうか?うらやましい環境ですね。 やっぱり子供同士で遊ばせるのも大事ですよね。子供のたくさんいる環境で、息子ももまれて欲しいと願っています。 どうもありがとうございました。 それからもうすぐお子さんご出産なんですね?楽しみですね~。

回答No.5

全く同感です!私も息子を公園に連れて行くと、相手をしてくれるのは決まって男の子です。おもちゃを貸してくれようとしたり、一緒に遊ぼうとしてくれたり。 逆に女の子は「こっちは赤ちゃんは来ないで」とか結構意地悪な事を言われました。 やはり女の子は自分達の輪によその子が入るのをいやがるのかもしれないですね。

chiwarin
質問者

お礼

私と同じ意見ですか~。 「こっちにこないで」というのは寂しいですね。 私は自分が子供を持つまであまり子供には興味がなかったので、小さい頃から男女の違いってあるんだな~と最近よく思うのです。 どうもありがとうございました。

  • otyaotya
  • ベストアンサー率44% (17/38)
回答No.4

私の場合は逆?でした。 図書館に行ったときのことですが、ちょうど、6年生の子たちが見学に来ていました。絵本コーナーに行くと10人くらいの女の子たちが紙芝居をみていましたが、6ヶ月の娘をみるとよってきて、娘の好きな絵本を読んでくれたり、抱っこしてました。 名前は?何歳なんですか?など私にも聞いてきました。 途中で男の子も来ましたが、女の子たちが「かわいいよ~」といっても、興味はない様子でした。 たぶん兄弟のいるなしでも、変わると思いますし、女の子はグループを作るので、中心的な子の対応で、その子たち全員が冷たく接してきたりするのでは?と思いました。

chiwarin
質問者

お礼

>中心的な子の対応で、その子たち全員が冷たく接してきたりするのでは? なる程、そういうこともあるかも知れませんね。 私も息子を連れて小学校の校庭で遊んでいたとき、高学年の女の子がニコニコこちらを見ながら横を通って行った事がありました。女の子は大きくなると下の子のお世話をよくしてくれるとも聞きますし、年が上がると女の子の方が面倒見よくなるのかも。 どちらにしても子供の相手をしてくれる子達をみると嬉しくなりますよね。

  • chierius
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.3

的外れかもしれませんが私も男の子は 本当に優しいなぁと思ったことがあります。 私学校の教員なのですがおなかが大きくなってくると 女の子は「いつうまれるの?」とか「男?女?」とか 赤ちゃんに興味を持って聞いてくるのですが そういうことは何も聞かない代わりに 「先生僕が消してあげるよ」と黒板を消してくれたり、 「座って」っていすもって来てくれたり、妊婦の私を いたわってくれたのは男の子たちでした。 もちろんおなかの子供のことをいろいろ関心持ってくれた女の子も嬉しかったですがこの男の子たちの気遣いには涙が出ました。

chiwarin
質問者

お礼

読んでいて私も嬉しくなりました。 言葉と行動の違い、男女の差もあるのかしら? そういえばうちの母も義母も、『息子は小さい頃からほんとに優しかった』と言ってました。 どうもありがとうございました。

noname#48751
noname#48751
回答No.1

ありますあります! 小学生ぐらいの子って男のこの方が優しく家の子も優しく接してくれましたよ。 小学生ぐらいになると、女の子はお友達との世界を作りたがっていて そこに違う子が入ってくると侵略者のように見えるんでしょうね~。 家の子は砂をかけられたことがありましたよ!(-_-メ) さすがに「小さいからわからないの。砂かけないで!」と言いましたけど。

chiwarin
質問者

お礼

砂をかけられたんですか・・・。お仲間にいれてもらえないのは仕方ないですが、攻撃されると親としてもつらいですよね~。

関連するQ&A

  • 1歳半の男の子の発達について

    子供の発達について教えて下さい 男の子で兄弟はいません 先日1歳半検診に行って来たのですが・言葉の発育が遅い(喃語は出ていますが、ママ・パパ・ワンワンなど言っているような微妙なラインなのでそのことも検診の際に伝えました) ・絵カードの指さしが出来ない (あれとって!などの子供から大人への指さしはしているのですがブーブーは?などの指さしはしません) 言葉は遅いなっていう自覚もありましたし絵カードも家で遊びの中で取り入れたりしているのですが積み木やボール遊びなど別の遊びに興味があるようであまり絵本などは好きではないようです。 しかし、バイバイは?やないないして!など指示をするとその通りにしますしまったく同じとはいきませんがダンスなどを見ると手を振ってみたり自分なりには真似をしているようです。 こちらが言っていることは理解しているようですし、男の子は発育が遅い子が多いと聞いていたので気長に考えようとあまり心配していませんでした。 ですが先日の検診で言葉と絵カードに加えてママと保健師さんが話している時にうろうろするのも気になると言われました。 回りを見ても女の子は比較的横でおとなしく座っている子が多かったのですが男の子は息子の同じように走り回ったり、部屋から出て行ったり近くにおいているおもちゃなどに興味を持って行ってしまう子が多かったです。 保健師さんいわくじっと座っていてね!と言うと1歳半にもなると聞いてくれます。と言われたのですが1歳半にもなるとそのような指示まで聞いてくれるものなのでしょうか? 様子見で大丈夫ですよ~!とは言われたのですが急に心配になってしまい、、、、 同じような経験がある先輩ママの意見を聞かせてもらえれば嬉しいです。 よろしくお願いします(>_<)

  • 女子って面倒ですね・・・

    4歳の年中の娘と、2歳の息子がいます。 最近の娘の周りのお友達のことについていろいろ悩まされています。 近所に、娘と同じ年で、娘と別の幼稚園の通っている女の子が2人います。(Aちゃん・Bちゃん) 園でもクラスが同じで仲が良い2人なので、部外者の娘が話しかけると 「邪魔者はあっち行け!」 「あっかんべ~!!くるな!」 「一緒になんか遊んでやらない!」 と、娘にどなりつけたりします。 娘も「そんなこと言わないで」と言い返しますが、さすがに2人相手ではどうにもならなくなり、泣いて私のところへ帰ってくるので、娘と合わせてその子たちに 「そういうことは言ってはいけないよ。仲良く遊ぼうね」 と注意するのですが、2人は聞く耳持たず。 その間、その2人のママは遠くの方でおしゃべりに夢中。 「あの子たちはいじわるばかり言うからもう嫌」 と、娘は同じ幼稚園の男の子達といます。(同じ幼稚園の女の子は近所にいません) ですが、やっぱり男の子の遊びにはそのうち付いて行くことができず、次第に一人になって遊んでいます。 一番意地悪を言うAちゃんは外遊びにやってきても短時間で帰っていきます。 残されたBちゃんはまだ遊んでいる娘と遊ぼうとしますが・・・。 娘「さっき何であんな意地悪言ったの?」 B「ごめんね。だって~。」 娘「(プイッ)」 女子って難しいですね。 男の子同士ならきっとこんな粘着質なイジワルってなさそうな気がします。 幼稚園でも、娘はある気の強い女の子と言い合いをしたり、顔を叩かれたりすることがあるそうです。 「何で顔を叩かれたの?」と聞くと、 「邪魔って言って叩かれた」だそうです。 「意地悪な子には興味ないから仲良くなろうなんて思わないもん」 と娘は言っていますが、いろんな子と仲良くしてほしいと思うのは無理ですかね? 確かに娘は、結構わがままなところや短気なところがあるので、お友達に迷惑をかけているとは思います。 自分の思い通りにならない!と、外で遊んでいても泣きわめいて怒っていることもあります。 そのたび私も注意をして言い聞かせています。 幼稚園の意地悪な女の子もですが、AちゃんもBちゃんも近所で同じグループで小学校に登下校するわけだし・・・。 こういうとき、どうアドバイスすればいいでしょうか?

  • 男の子の嗜好

    こんにちは。いつもお世話になります。 3歳になる男女双子の母です。 男の子って...我が子も含めて周囲を見ても、例外なく自動車や電車が大好きで、玩具もトミカやプラレール、トーマスを欲しがりますが、あれは何でですか?? ウチは同じ月齢の男女の子供を同時に育児していて、私自身あえて「女の子だから女の子らしく」や「男の子だから男の子っぽく」はしませんでした。息子にも赤い服もピンクの服も着せるし、娘にも黒や黄色の服を普通に着せていて、二人ともズボンが殆どです。 なのに、最初から息子はブーブーとシュッシュッポッポが大好きでした。娘はお人形や着せ替え遊びには全く興味なく、アンパンマンが大好き。おままごと(というか、美味しいもの遊び?)は二人とも大好きです。娘はたぶん男兄弟のいない家のお嬢さんよりは、自動車や電車も多少は詳しいと思いますが、それにしても母親である私と同レベルの興味しか持っていないようです。 戦隊ヒーローものにハマる男の子は、闘争本能とか♂の嗜好とストレートに結びついていて判りやすい気がしますが、男の子が自動車や機械ものを好むのは何故なのでしょう??

  • 男の子のママのほうが大変なんでしょうか?

    私のおいたちも関係しているのですが、男性に対してあまり いい思いがなく 子どもを産むなら女の子が欲しかったんです。 でもなかなか授からず、 どちらかが欲しいなんて贅沢だし、五体満足で 生まれてくれれば、妊娠できればどちらだっていい!と 思ってたのも事実です。 実際妊娠できて、授かったのは男の子。 今1歳半なんですが、 これがこどもの力なのか?と思うくらい 力が強く、寝かしつけやだだっこのときのパワーが ものすごいのです。 頭にくることがあるとひっかいたりたたいたり、 モノを投げたりするし、 外でちょっと抱っこを解除しようものなら、 だ~~っ!!とダッシュでいなくなる。 私にも生傷が耐えません。 まわりのママ友で女の子のママはなんだか余裕がみえる気がします。 おとなしく遊んでいるし、ママのそばからあまり離れないし。 女の子のママが「うちの子も大変だよ」と言っていても、 「でもうちの子よりは楽なはずだ」とひがんでしまうし、 外出しておとなしくしている女の子がいる家族をみると うらやましくてしかたありません。 女の子の姉妹しかいないママさんを見ると、 妬みの感情がぬぐえません。 わが子はかわいいですが、 次妊娠できることができても、 男の子ではきっとがっかりしてしまう気がしています。 でも女の子がどうしても欲しい。 旦那には「でもそういう思いを抱えているのなら、 子作りは辞めたほうがいいんじゃない?」といわれています。 私もそう思います。 女の子、男の子両方育てた方に聞いてみたいのですが、 やはり男の子のほうが大変でしたか? こんな大変な思いをして育てても、 かわいいのは小学生低学年までだとか、 嫁のものになるし、家には全く帰ってこなくなるし、 「飯!」としかいわないし、男の子なんて産むもんじゃないわよ、とか 全く見ず知らずのおばちゃんにいままで何人にも言われています…。 (うちの子を見て) 引っかかれたり、たたかれたり(これが本当に痛い!)お友達に攻撃したりして叱って誤っている毎日に嫌気がさし、 「男の子なんて…」と思ってしまう自分もいやです。

  • 一歳 男の子と女の子の違い?

    1歳二カ月の息子の母親です。 この時期から男の子と女の子の違いってありますか? それとも、性別の差ではなく、個人の性格の違いでしょうか? 以前は男の子のお友達もいたのですが、みんなママが職場復帰したりでなかなか会えず、気づけば周りは女の子ばかり。 一緒に遊ばせていて感じることがいくつかあるのですが、性別の違いなのか、性格の問題なのか・・・ ・言葉の早さ  うちの子は最近やっと名前を呼ぶと手を上げる。~する人?でハイと手をあげる。「バイバイ」(言わないけど手だけふる)「いただきます」「ごちそうさま」で手を合わせる。  あとは大好きな車「ブー」と「パン」しか言わず、興味のないもの例えば「ワンワンだよ」と言っても無視。  周りの女の子は全体的に一歩も二歩も言葉が早いのと、興味の幅が広い気がします。色んな物に興味を示しママの言葉の真似をしたり。うちの子のは興味の幅が狭いというか、今はもっぱら車だけ。一日中車の本・おもちゃで遊んでいます。だから、車を見たときの興奮喜びっぷりは女の子のママはびっくりするほど。 ・恥ずかしがり屋  女の子のお友達は街でも色んな人に「バイバイ」したり笑いかけたりしますが、うちの子は照れるのか、恐いのか歩いていても私の足にしがみつき隠れる。家では「バイバイ」もお返事もできるのに、外ではバイバイもしないし、通わせているリトミックの教室でもお返事もできません。男の子のほうが内弁慶?女の子の方が社交的というかおませな感じ? ・リトミックへの参加  週一でリトミックに通っているのですが、「まったく」興味を示しません。お絵描きをしたり、音楽に合わせてタンバリンや鈴を鳴らしたり、踊ったり、絵本の読み聞かせを40分間に次から次へとやるのですが、次から次へと色んなことをやるという流れの速さに対応できないのか、そもそもお絵描きなんか家でもまったく興味を示さず動き回るので、ただ面白くないだけなのか分かりませんが、ひとり教室内をウロウロし、関係のない引き出しを開けようとしたり、退屈になり抱っこを要求するかです。周りの子は踊りも先生の真似をしたり、じっとお絵描きができたり…これって来てる意味がないかも?と思うのですが、いつか周りの子みたいに楽しめる日が。と思い通っていますが、でも、確かに クラスに男の子は息子ひとりだけなんです。そもそも、こーゆーのは男の子には向いていないということ?と思ったりします。 ダラダラ書きましたが、要は周りの女の子(10人くらいですが)に比べてうちの息子は「超マイペース」で好きなもの以外には興味がない!内弁慶!甘えん坊!で、女の子は周りの大人の輪に一緒に入ろうとしたり、外遊びも好きだけど、おうちで絵本・お絵描き・テレビ・・・色んなことに広く興味があり、ママにベッタリはもう卒業という印象なんです。 現在の息子の状態をどうにかしたい。とか成長が遅いのでは?とかいうことではなく、ゆっくり見守りたいと思っているのですが、たまたまなのか、やはり男の子と女の子では上記のような違いがあるのか、ただの息子の性格なのか、教えてください。 また、同じような月齢の「男の子」のママの息子さんは今どんな感じで毎日過ごしているのかもよかったら教えてください。

  • 何故、女の子は人形・男の子は車に興味を示すのですか?

    できれば保育関係の仕事に就いているか経験の有る方に教えて頂きたいのですが、 それ以外の方でもご意見お願いします。 どうして、女の子は「人形」・男の子は「車」に興味を示す傾向があるのでしょうか? 1~5歳の子どもを見ていて思うのですが、性格には一人ひとり個性があるのに、 興味に関しては、『女の子』『男の子』で分類できるような気がするんです。 あと、比較的「お絵かき」は女の子、組み立て(ブロック系)は男の子が興味を示す傾向が 強い気がするのですが、皆さんの周りではどうですか? 当方は、たまには普段あまりやらない遊びを子どもに薦めたい(良い・悪いは別として)のですが、 無理やりではなく、自然と【この遊びも良いなぁ…】と思えるような言葉がけをしたいのですが、 どのような言葉がけが良いと思いますか? 実際の経験談だと助かりますが、アドバイスでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 男の子は耐えるべき?(長文です)

    カテ違いかもしれませんが、こちらだと色々な方からの意見が聞けるかな、と思いまして・・・。  小学生の息子がよく怒りながら疑問をぶつけてくるのですが、うまく答えられません。 皆さんはどう思われますか? 小学校などで、女の子の方から男の子に対して暴言・暴力を先に仕掛けてきて、その返しをすると男の子の方が悪者になってしまう、とのこと。 まぁ暴言といっても「きしょい」とか小学生によくある人をバカにするたわいもない言葉だし、暴力といっても手で体をたたくくらいですが、なにせ子供同士のことなんでかなり腹がたつ様子。 私は息子に「やられたらやり返せ」と教えてきましたし、喧嘩の経験は必要だと思いますが、それは同じ男同士の場合の話で、女の子に対しては力も違うのだから絶対暴力はだめ!と言ってます。 ですが最近の女の子はなかなか強く、言葉使いもかなり悪い。 「言葉で言われたら言葉で返せば?」と言うと、「言い返したらすぐに泣き出して、こっちが怒られる」とのこと。 なるほどなぁ~、泣いたモン勝ちだよなぁ。男の子が女の子に手をあげる訳にもいけないし・・・。 「向こうが悪いのに、なんで女だったらやり返したら怒られる?」「女はずるい」という息子の怒りに対して、なにかいい説明はありませんか?

  • 子供が隣の男の子に仲間外れにされてるんです

    5歳の保育園児と1ケ月の男の子が二人いるママです お隣に小学2年の男の子がいるのですがこの子が数ヶ月前くらいから息子を仲間外れにしたりするんです。 その子と妹しかいないで遊んでいる時は『○○(息子)は?』遊びたいみたいに聞いてくるんですが、逆隣の小学1年の子や同学年の友達とかがいると態度が急変して仲間外れにするんです 小学生と保育園児では遊びが違うのは解るんですが息子が『仲間に入れて』って言っても無視したり 昨日なんて息子がいない時に妹と逆隣の男の子に『○○のこと好き?』って聞いてて『俺嫌い』って 家の前で聞いてるからダンナが聞いてて 息子に仲間に入れてくれないけど楽しいの?って聞いたら嫌だけど外で遊べるのは楽しいから。って 正直他の友達がいない時は都合よく遊ぼうって言って他の子がいたら無視するのってふざけるなよって思ってしまうんです 近所だから遊ばないほうがいいよって息子にいうのもどうなのかと思うし どうしたらいいんですかね 小学生は口が達者で注意したらすぐ言い訳するし、仲間に入れてもらえてないのに一生懸命話かけている息子をみてると辛くなってきます

  • 小学3年生位の男の子について

    小学3年生 男の子についてです。 もうじき 孫として やってきます… 息子の彼女の子供です^^ 女の子は 孫にいるのですが 男の子は この子が初めてで 3年生くらいの男の子ってどんな感じでしょうか。 クリスマスプレゼントも 考えてますが 何が流行りなのかも よく わかりません。 なんでもいいです 教えてください。 家族が増える楽しみで ワクワクしてます。

  • 幼児の好み。やっぱり男の子は男っぽいもの、女の子は女の子っぽいものが好きですか?

    特に深刻に考えてるわけではないんですが、 ほんの少し気になってるので質問させてください。 もうすぐ4歳の息子がいます。 息子は、例えば、コップとか、あらゆる雑貨、 また、下着とか服飾など、 女の子用として作られた柄、女の子受けするキャラクターのプリントのもをすごく欲しがります。 色はピンクや赤で、キティちゃんとか お邪魔女ドレミとか、今、はやってるものです。 先日も、買い物先で、私が息子のブリーフを選んでいたら、 息子が、 「これがいい!これ!これ買って、ママ!」と ピンクの女の子のパンツを持ってきました。 私は、「これは女の子のだよ。男の子なんだから、こっちのパンツがかっこいいよ」と言い聞かせるのですが・・・。 私としても、ジェンダーについて勉強したし、 あまり「男なんだから」、「女なんだから」という 教育はしたくないんですが、 なんとも複雑な気分です。 ちなみに息子は、車や機械関係がダイスキで 特に女の子のような子ではないです。 保育園に行っていて、女の子が持ってるものをみて きっと憧れてるんだとは思うんですが。 私が買い与えるものが、やはり男の子用としたものばかりですから。 色も青や水色ばかり。これがいけないのかしら? みなさんのお子さんはどうですか? またどのように教育されてますか?

専門家に質問してみよう