• 締切済み

喜寿祝いの金額

来月初旬に義父が喜寿の誕生日を迎えます。 主人から兄妹3人で相談しお祝いをあげることにしたと報告されました。そしてお祝いは義姉が本人に直接聞いたら旅行に行きたいということになったから、1軒当り10万出すと。 義理両親は外出好き、旅行好きで近場日帰りから海外まで頻繁に行っています。 いつも夫婦で旅行に行くから義父のお祝いでも2人分出さなきゃとなったようです。で、どこに行きたいのかは知らないけど一人15万で二人で30万。それを3兄妹で割って1軒10万となったようなのです。 うちは今年家を建て苦しい財政状況です。義理両親にも援助などしてもらったので、10万位どうぞと出したいのですが、苦しい財政状況だったからこそ援助してもらったのであって.... 出せない額ではないけどはいどうぞとすぐに言える額ではないからなんかもやもやしちゃって... しかも来年は義母が70歳、3年後には義父が80歳(まだまだ元気そうだから)と考えるとそのたびには出せないと思うから。 みんなこの位出しているんですか?

みんなの回答

回答No.4

確かに一件あたり10万というのは多い気がしますね。ご兄妹と相談されて、代わりにプレゼントを贈るという方向で進められてはいかがでしょうか? プレゼントでしたら1万円から3万円くらいでいいものが買えると思います。

参考URL:
http://kizyunooiwai.michikusa.jp/
  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.3

ANo.1さんやANo.2さんも書かれてますが、喜寿で1軒10万も出してたら大変です。 親には失礼な言い方ですけど、還暦から始まって古希、喜寿、傘寿、米寿って続くんです。うちの祖母なんて二人とも白寿まで行きましたから。その間に金婚式もありますし。 預貯金の利息だけで悠々自適に暮らしてるならまだしもですよね。 うちは4人兄弟で、長兄は、全く金は出さないんです。口だけは出すけど、だから無視。長兄夫婦が同じように言うんです。1件当たり10万とか。でも長女の独身の私が却下します。長兄は父に調子のいいこと言ってた過去ありますが、その度、私が直接親に言ってました。 妹のところも弟のところも子供がまだ金かかるし住宅ローンも抱えてるし、私は一人だから老後の金がいる、って。だから兄から見れば憎まれ役です。義弟と義妹からはそういう時だけ妙に感謝されてます。 うちの両親も旅行好きですが、自分たちの持ってる物で行ってますので、老親のお祝い事は、みんな集まって、ちょっといいお料理屋さんで食事して、その後、孫とカラオケ行ったりして楽しませてます。 喜寿のお祝いを盛大にするという地方もあるようですが、心苦しいお金を出しても、どこか寂しい気がします

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.2

♯1さんのご意見に、ほぼ賛成です。 十万と言う額は、地元の名士とご結婚されているような方では、当たり前でしょうが、普通のサラリーマン家庭では、出せない額です。 ちなみに、うちは、舅が傘寿、姑が喜寿と、今年同時に来ましたが、長男の私たちは、二人に二万づつで、義妹からは、まったくありませんでした。私の実家の祖母の時は、神奈川県の多大磯の双浪閣で、お食事会でした。ただ、私は結婚して子供もいたので、費用は負担しなかったと思います。 地味な方ですが、一人二万程度が、私たちの経済力ではやっとです。そのあたりは、納得してもらっていて、喜んでくれていました。 ホテルや交通費だけを負担することにして、国内ぐらいにしていただいて、三等分した方がいいように感じます。旅行券と言う手もありますしね。 子供に、何十万もしてもらったから、喜んでいるというわけでもないですよ。 ちなみに、私たちは、二年前に銀座のホテルで、金婚式を一部屋借りて、二十万ぐらい掛けて行いましたが、私たち長男夫婦が、全額持ちです。フランス料理でお昼でしたけれど。 大概、一番年上の兄弟が、ほとんど持つのが普通です。旅行より、地元のホテルのプライベートルームを三時間ぐらい借りて、お食事会というのも心に残る喜寿のお祝いではないでしょうか。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>1軒当り10万出すと… 親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。 呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。 今回のような人生儀礼を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、法事、家やお墓の新築、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。 ということで、10万円という金額はきわめて異例の部類かと思います。 そもそも喜寿や卒寿は、米寿ほど派手に祝うものではありません。 米寿なら、親類縁者を一堂に会して結婚式並みの披露をすることもありますが、その場合でも 3万か 5万ほど覚悟すれば良いだけです。 >両親は外出好き、旅行好きで近場日帰りから海外まで頻繁に… 普段から自分たちでどこでも出かけているなら、今さら子どもたちで旅行のプレゼントもないのでは。 >そしてお祝いは義姉が本人に直接聞いたら… あなたのお考えは、普通の市民として当然のこと。 小姑さんはおそらく町の名士と結婚されているのでしょう。 何事もご自分の物差しで測ってもらっては困ると、はっきり言ってみたらどうですか。

関連するQ&A

  • 喜寿のお祝いと7回忌

    家内の義父の7回忌があります。また義母の喜寿も同時期にあります。家族が遠く離れ離れの為、なかなか家族が揃う事がありません。そこで義父の7回忌を終えた同日の夕方から義母の喜寿のお祝いもしたいと家内と義理の妹は申しますが、法事の後に喜寿のお祝いをして良いものなのかどうか。私としては日を改めて喜寿のお祝いをして上げたいのですが、法事の為に遠く飛行機に乗って上京、また日を改めて喜寿のお祝いは、子供の世話や経費を考えると辛いと言う事も分かります。法事を終えて喜寿の慶事を同日にしてもよいものなのでしょうか。教えて下さい。  

  • 喜寿とかのお祝いを催促

    変な両親だと思いませんか? 70歳や77歳に親がなった時に喜寿とかお祝いがありますよね。 それを親から催促してくるってどうおもいます? やれとか怒って言ってくるわけではなく私たち兄弟でやってほしいと思ってると普通にやんわりと言ってますけど普通は子供たちからやろうという気持ちがあれば自然に行動にでますよね。 それを親から催促って。 ちなみに私は40前半独身1人暮らし女で弟がいます。 弟には話してあるから二人で決めてとか言ってました。 元々私たち兄弟は親と仲良しでもなくかといって全く会わないとかはないけど、まあたまに実家に帰るくらいで私は両親が正直好きではありません。 性格が合わないです。 おそらく両親も子供たちは言わないとお祝いなんてみずからやらないだろう、やってもらえないだろうと分かってるから(まさにその通りで言われなければやらないでしょう)わざわざ言うんだと思います。 もうこの時点でおかしな親子関係ですよね。 私は両親の性格が嫌いで1人暮らししててもほとんど連絡せずです。小さいころから衣食住困らずに普通に育ててもらったのであれば両親が高齢ならそういうお祝いごとはみずからやろうとなるんでしょう。 私は普通の娘ではなくかなり変わってると思いますけど。親なんてうっとうしいとしか思えないから。 両親は私たちが寄り付いてないのを分かてるから言うんでしょう。 喜寿とかのお祝いごとを催促する両親ってどうですか?

  • 喜寿のお祝いについて

    近々父が喜寿になります。一生に一度のことなので何かしてあげようと思って、特に父は趣味も何もないので、私と主人と二人でお祝いするということで、ちょっとランクの良い旅館を予約しました。旅行に出かけるだけでも十分なのかもしれませんが、旅館にて何かプレゼントなどをあげた方が喜ぶのかなと思っていますが、もしプレゼントをあげるとしてもどんなものが良いのか全く検討がつきません。 この旅行自体がプレゼントとして考えも良いでしょうか? 皆さんのご意見お待ちしています。

  • 喜寿の祝いについて 兄弟との関係 

    六月に、実家の父が喜寿を迎えます。 私は嫁いで実家の近くに住んでおり、兄夫婦が離れた所にいます。 取り越し苦労になれば良いのですが、兄夫婦があまり物事を気にしない人達なので、六月に喜寿の祝いがあることを忘れているのではないかと心配しています。 父の古希は盛大にやりました。 でも直前になっても何も話がないのを心配した私が、「もうすぐお父さんの古希だけど、なにかやるのなら私達も混ぜてもらいたいな。」と電話した為に、初めて気が付いて色々手配したのです。 その後母の古希がありましたが、その頃兄との間に少し気持ちの行き違いがあったので、母の古希には兄夫婦には声を掛けず、自分だけでプレゼントをしました。 やはり兄夫婦は忘れていたらしく、その3ヶ月後に会った時にたまたま話が出て、お嫁さんが「あっ、そう言えばお母さんの古希、忘れちゃった!」と言って私を見ましたが、私はなんと言っていいのか分かりませんでした。 私にしてみると、兄夫婦は両親に本当に色々してもらっているのだから、せめて賀寿の祝い位は気が付いて、しっかりやってあげて欲しいと思うのです。 だからと言って、いつも私が声を掛けたり、ましてや音頭を取るのでは、何だか両親がかわいそうな気がします。 私は、自分の義父母の賀寿は、いつも気を付けて、心を込めて祝ってきました。 堅い考えかもしれませんが、実家の祝いなので、あくまで兄が主宰するのが筋ではないかと思います。 お嫁さんの言葉からすると全然祝う気がないのではなく、本当に忘れているらしいけれど、それでいいのか、あまりにも呑気すぎるのではないかと、少し呆れる気持ちです。 何年かに一度しかないお祝いだし、祝ってもらえなかったらどんなに寂しいでしょう。 今回の喜寿も、近づいてきても何も気配がないようなら、また前のようにそれとなく気づかせるべきか、しかしそれも差し出がましい事ではないかとも思うし、今まで書かせて頂いたように、何で私が言わないと気づかないのか、という気持ちもあります。 考え始めると何だか面倒になってしまうので、今回の喜寿も、プレゼントを贈るだけにしようかとも思います。 迷っている事もあり、まとまりのない文章ですが、皆さんはどう思われますか。 よろしくお願いします。

  • 過ぎてしまった還暦祝い

    皆様のご意見を是非お聞かせください。 私は既婚♀なのですが、実両親の還暦祝いについてです。 実は両親は同い年なので63歳になったのですが、還暦 祝いをしてあげてないのです。 それには理由がありまして、満60歳になった時に早々 父方の叔母が急死しました。とても仲が良くて頼りにし ていた存在だったのでショックも大きく、一ヵ月後に脳内 出血で倒れてしまいました。 本来は叔母が亡くなったとはいえ、2人のお祝いとして 百か日が明けてから旅行をしようと計画していたのです が行けずに終わってしまいました。(リハビリ等もあった ため) その翌年に計画したところ、今度は父方のすぐ上の独身の 叔父が肺ガンを宣告されて余命半年と言われました。 2月の話です。 父には最後の兄弟となってしまったので、叔父が入院中は もちろん、8月に亡くなってからその後もお祝いされる 気分ではなかったようです。 その間、妹が結婚出産などが続いてしまって、今年は姉妹 揃って心を少し痛めることがあり、とてもお祝いどころで はなくなって今に至っています。 ですが、来年は義父の還暦です。正直、実の両親の還暦を きちんとしていないのに、嫁ぎ先の方だけする。。。とい う事に私は罪悪感を感じています。主人はあまり感じてい ないようですが。。。 このような場合、自分のエゴかとは思いますが何か両親に お祝いしてあげたいと思っています。 もし皆様だったらどのようにお祝いしてあげるか、それと も喜寿まで待つか。。。教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • 喜寿のお祝いに栃木方面へ温泉旅行。どこかオススメ教えて!

    父の喜寿(77歳)のお祝いに兄弟家族達で栃木方面へ温泉旅行に行こうと思っています。(仙台と横浜からなので、その中間…ということで栃木としているので、その限りではありません。) みんなの良い思い出になるような温泉宿どこか教えて下さい。 お料理と温泉と宿の雰囲気が良いところがいいです。 予算は一人15,000円前後くらいだといいです。 よろしくお願いします。

  • 義父の還暦祝いに同席?

    30代、既婚女性です。 今年の秋に義父の還暦祝いを兼ねて1泊旅行をする事になりました。 家族なので、私も一緒に行くものだと思うのですが、 夫と一緒に行くと義姉が独身なので、私だけが他人みたいになってしまいます。 そこで皆さんにお聞きしたいのは、 核家族で親の還暦のお祝いをする場合、子供の配偶者も行った方が良いと思いますか? 旅行先は夫の実家のある県内ですが、私達は遠方に住んでいて飛行機で移動です。 ちなみに私達に子供はいません。 1.一緒に行く 2.行かない 3.行かないが、お祝いを夫に持って行ってもらう(又は送る) 義理(実)の両親の還暦のお祝いをされた方がいらっしゃれば、 どんな事をされたかお聞かせいただければ嬉しいです。

  • 両親へのお祝いについて♪

    こんにちわ。 今年の5月に両親が結婚30周年になります。(真珠婚式って言うんですね) せっかくの節目なので、姉弟3人で何かお祝いをしたいと考えています。 最初に思いついたのは旅行だったのですが、二人とも仕事が忙しく なかなか休みが無いようなので・・保留中です。 他になかなか思いつかなくて姉弟で悩んでいます。 みなさんは何かお祝いしたことありますか? 又、お子さんなどから何かもらったことありますか? 両親は神奈川に住んでいるので、近場でオススメの旅行スポットなどありましたら 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 還暦のお祝い

    もうすぐ義母が還暦を迎えます。 還暦のお祝いってみなさんはどうされましたか?私の両親が還暦の時は食事と赤いモノをプレゼントしました。 義母の時もそれでいいかなあと思っていたのですが義父のほうから「還暦祝いは長男夫婦のお前達は北海道旅行をプレゼントしろ」と主人が言われ、お祝いの食事は義姉夫婦が負担すると決まったようです。 旅行は義母の仲良しグループで行くみたい(雪祭りが目当て)なのですが、最低でも12万くらいかかりそうです。還暦のお祝いってこんなにお金をかけなければいけないのでしょうか・・・?私が心が狭いのかもしれませんが、ウチはお金持ちでもないし、さすがに金額が金額なので正直困っています。 主人は「親父が決めたみたいだし・・・」と反対できないような事を言っています。義父はどちらかというと横暴な人で主人は逆らえません。 みなさんだったらどうしますか?やっぱり、希望する北海道旅行に行かせるべきでしょうか?

  • 義父の還暦祝いは何をしたらいいものでしょうか。

    義父の還暦祝いは何をしたらいいものでしょうか。 6月で義父が60歳になります。還暦のお祝いをしたらいいのでしょうが何をどうしていいのかわからずにいます。 夫は長男です。私たち家族は義父母とは別居しており30歳になる義理の妹は独身で義父母と同居しています。 ちなみに、下の子が生まれてまだ小さいので旅行等には行くのが大変です。 あと、予算を組むのにはやっぱり義理の妹に相談して一緒に何かしたほうがいいのでしょうか? いつも考えるのですがいい考えが思いつかずにいます。義父母の還暦をお祝いしたことがあるかたなど、ご意見よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう