• ベストアンサー

食事のお預け怒りの態度

6歳のメスのダックスです. 食事を用意してお預けをしてから食べる習慣はでき OKを出すまでは決して食べません. そこまでのしつけはできましたが お預けをして待っている間 ぶるぶると全身を震わせ 喉をうーうー鳴らせ頭なでると歯をむき出します. 時間を掛けると次第に収まりますが そんな態度のダックスはいますか

  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

犬の飼い主に対する他の態度が分からないと。 「待て」 といわれたとき、「犬が飼い主(リーダー)を信頼している」のだったら、犬は一生懸命、リーダーの顔を観察するはずです。  マテの期間中は無論、食事中も、手を近づけたからと言ってうなったりすることはありえません。  なぜなら、リーダーが「よし」といわない限り、その食べ物もどきは、危険なものだから。  我が家のワンコは、待たしておいて「よし」を言い忘れたり、聞き忘れたときに、いつまでも待っていますが、ストレスを感じている風には見えません。「ヨシ」のコマンドを楽しみに待っています。  食事中でも私が出かけようとすると、食べるのを置いてついてきたり、食事中でも、「ちょっと、待って」というと食べのを止めます。そしたらこぼれたものなどを入れて「ヨシ」というとまた食べ始めます。  『食事中、マテの間に手を出すとうなる』のは、本当の意味でのマテの躾ができていないのです。単に「自分より下のものが腕力で持って押しとどめているだけ」です。  次のような事例があるのでは ・犬の前足を持って、ひっくり返して腹を上にバンザイさせるのを嫌がる ・部屋の戸を開けると先に出ようとする ・遊そべと命令する。遊んでくれるまであの手この手をつかう。 ・散歩のときリードを引っ張る ・他に注意が行っている時は呼ばれても無視する ・「離せ」と言ってもおもちゃを放さない ・遊びはマイペース  とりあえず、食事は初期の前で待たせてから、食器に少しずつ入れていく。食べ始めたら追加するのを止める。今日はそれだけ。  待っていれば、もっとたくさん、あるいはおいしいトッピングをしてもらえる。・・これって以外とされていない。食器にご飯を入れ、犬に見せてから「マテ」というのは最悪。待っていればもっと良いことがある・・・だから待たせられるのだと理解させること。  食事だけでなく、すべての面で信頼されるリーダーになること大事です。今の状態は力が強いからしかたなく言いつけを守っている状態、ダックス(たぶんミニ)だから良いけど、これが大型犬だったら・・・、自分の息子だったら・・・、親の体力を越した時点で完全に地位が逆転しますね。  たとえ小型犬でも、大型犬だったらと思いながら教えていくこと。 「まて」は、けっしてストレスにはなりません。もしストレスにしているなら、躾を根本的に見直す必要があります。    

その他の回答 (1)

回答No.1

餌を目の前に置いてのマテは犬の餌への執着心・独占欲を高めます。またこれはマテのレベルアップにはつながりません。質問文からみるとかなりのストレスを与えているようです。 餌を目の前に置いてのマテはしつけの過程では行いません。正直に言うとしつけの面でプラスがないからです。 マテをかけるにしても皿に餌を入れ、床に置くまでで、セットをしたらすぐにヨシをかけてあげるといった程度です。 ですから食餌の際のお預けはいますぐにおやめになることをお勧めします。

Jun2005
質問者

補足

そうだったんですか 知りませんでした 教えてもらったとおり修正したいと思います ありがとうございました

関連するQ&A

  • 食事中の唸る癖を治したいのですが・・・

    6ヶ月になるメスのM・ダックスを飼っています。フセ、マテ等の基本的なしつけはできているのですが、5ヶ月くらいまでは食事中触ってもなに も唸ったりしなかったのですが、最近食事中に頭を撫でたり、おやつを取り上げようとすると酷くうなり、腕と手を酷く噛まれました。 おもちゃと遊んでいるときは、普通の遊んでいる唸り声で噛みついたりすることはありません。 犬の本などには、食事やおやつをとりあげられるようにした方がいいと書いてあったのでこの方法をとっているのですが、突然でびっくりして います。 どうか治し方を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 会社の人に食事に誘われましたが、そっけない態度に??

    先週、会社の人からメールが届いて食事に誘われました。 みんなで内緒で食事に…との誘いに、前から彼のことが気になっていた私としてはすごく嬉しくて即OKしました。 でも、食事する日を週末の土曜日にしたので当日まで1週間も間があり、微妙な日々が流れています。 今ちょうどその1週間の間にいるのですが、付き合っているわけでもなく、ただ食事の約束をしただけなので、どのような気持ちでいたらいいのかわかりません。 彼の態度はというと、最初の食事の誘いのとき以来態度がそっけなくなってメールも来なくなってしまいました。 その間会社で毎日顔を合わせるのですが、どういう態度を取ったらいいのかわからず、ギクシャクしてしまいます。 今まで全然意識していなかったのに、急に彼の存在が気になってしまって。。。 彼はどのような気持ちでいるのでしょうか? 彼は単なる食事をしたいという気持ちでいるだけでしょうか?

  • 子犬のしつけについて

    2ヶ月になるメスのMダックスを飼っています。 最近家に慣れてきてから甘噛みをするようになりました。噛みそうになったら噛んでもいいおもちゃをあげて噛んだら褒めるようにしているのですが、人の手やズボンのすそを噛んでくることも多いです。むしろそっちの方が多いです。手を噛んできたらその手を喉の奥に入れるというしつけを聞いたことがあります。でもどのくらい奥に入れて平気なのかわからず、吐いてしまったらどうしよう?とこわくてできません… アドバイスよろしくお願いします。 あとムダ吠えにもこまっています。 何かを要求して吠えるのではなく、ケージで一人で遊んでいるときに吠えます。 吠えたら犬から離れるようにしているのですが、わかってないらしくなかなか直りません。 ダックスは吠える犬種だと知り、多少は仕方がないと思っていますが、小さいうちから直したいとおもっています。 犬を飼うのは全くの初心者なので、面倒かと思いますが、1から教えて下さるとうれしいです。長くなってしまいましたが、 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 唸る、歯をむく・・・どうしたら治りますか?

    Mダックス2匹(共にメス)、チワワ2匹(共にオス)の多頭飼いです。 Mダックスの1匹(4才)が餌をあげる時にマテをさせるとウーウー唸る(早く食べさせろ、てことなんでしょうが)し、更に、静かにするよう諌めようとすると歯をむくことがあって、困っています。 ●4匹揃って食べさせようとすると唸る行動がヒドイ。1匹だけだと少しマシである。 ●その犬は1頭目であるので普段世話等の優先順位を1番目にもってくるようにしている。 ●餌の時以外は人の言うことを1番よく聞くし、行儀はいい方である。甘えたな性格でケージから出してもドタバタ走ったりするよりは人の側にそっと寄り添って座っているタイプ。少し神経質なところはある。 ・・・その犬だけ別にやるべきなのでしょうか?(その場合は3匹を置いておいて先にやるべきか??) それとも躾の問題なのでしょうか?(少し甘やかし気味ではあります・・・)

    • ベストアンサー
  • 犬よりも優位になる方法

    何度か預かったミニチュアダックスの飼い方で相談していますが、しつけもよくできていて、頭もよい子なのですが、なんと言っても息子達を下に見ているのです。 一番下の息子(高校1年)などは、犬が大好きで、かまってよく遊んでいるのですが、今までに3回(犬が来てから2ヶ月)も噛まれてしましました。 大抵は、犬もじゃれついて遊んでいるのですが、きげんが悪いというのか、その気分じゃないのか・・・昨日は思いっきり歯をむいて、噛み付いてきてしまいました。 以前にも食事の時、近くに寄るだけでウーっと唸り始めるなど・・・相談しましたが、しつけの問題とご指摘もいただいておりますが! 私に対しては絶対服従になっておりますが、息子の順位を上げるには、どのような行動をとればよいのでしょうか? 犬の年齢は6歳 オス (以前の飼い主の所にも息子さん達がいたのですが、やはり、よく噛まれたのよ・・・とあっさり言っていました。我家の外犬2匹もよくかまって遊んできましたが、噛んだことは一切ありません。)

    • ベストアンサー
  • Mダックスのしつけ

    ウチのダックスは生後4ヶ月のメスです。2ヶ月前に飼った犬なんですが、ジアルジアとかキャンピロバクターで 病気で大変でした。 1ヶ月前からしつけを始めたのですが、なかなか言うことを聞いてくれませんでしたが食事のときだけおすわりとまてができるようになりました。 しかしそのころから噛み癖がひどく威嚇しているように吠えます。 なので病院を変えてみるとまだしつけは早いといわれました。 しかしウチの母がノイローゼ気味におかしくなり訓練所に預ける手前のところまでいきました。 でもうちの思いつきでまず骨盤を引っ張って犬が噛み付いてきてもやめるまで引っ張ってどんどん荒くなってしまったので 「大丈夫だよ!」っていいながら抱きしめてあげて何度も同じことを繰り返しているうちに一旦かまなくなりおとなしくなりました(昨日の話です) しかし今日も同じことをやっていたら吠えて噛み付き始めました。 何度も繰り返したらダメなんでしょうか?どのタイミングですればいいか?あと他にもやり方があれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 生活態度を注意すること

    こんにちは。 23歳女性です。 私は彼氏(26歳)と付き合って1年ちょっと経ち、4ヶ月程前から私は一人暮らしを始めたので半同棲生活を送っています。 彼との生活は、比較的うまくいっていると思います。 生活のことについて喧嘩はしませんし、一緒にいてイライラするということもありません。 でもたまに気になることもやっぱりあるのですが、なかなか言えません。 言い出せないというか・・・とにかく「口うるさい」とか「母親みたい」と思われたくないんです。 結婚していればもっと言えるのですが、結婚はしていないのでなおさらあまりうるさく言いたくありません。 言いたいこととは、例えば「食事中に漫画を読まないで」ということがあります。 半同棲前はいつも外で食事をしていましたが、喫茶店などに行って食事を待っている間彼は漫画を読み、そのまま食事を摂りながらも読み続けます。 一人のときならまだいいですが、私もいるのに^^;とは思っていました。 そう思いつつも、いつもじゃないしまぁいっか~くらいだったのですが、半同棲が始まって私の作った食事を一緒に食べているときもそうされるとちょっと悲しいし、さすがに行儀が悪いなぁと感じます。 注意したいんですけど、そういった生活習慣や態度を注意するのってなんだか勇気が要るのは私だけでしょうか? 結婚してからならいくらでも(?)言えるのですが、彼女という立場だとなんだかあまり口うるさく言いづらいし、言うと「口うるさいから嫌だ」と思われそうで・・・^^; ちなみに彼との結婚は、話は漠然と出ていますがお互いまだ先と考えています。 だからなおさら言えません。 皆さんの結婚前、このようなことがある場合どうしていましたか? 言うとしたらどういう風に言えば「うるさい」と思われないでわかってもらえますか? 私は時々言い方にトゲがあることがあるようなので、気になります。 よろしくお願いします。

  • 1才2ヶ月の娘 食事としつけ

    1才2ヶ月の娘がいます。 いくつかお聞きしたい事があるのですが 1、寝る前は哺乳瓶でミルク150~250前後飲むのですが無理にでも止めた方が良い時期は?   (飲ませないとお腹が減ってかワガママになって寝ません) 2、ティッシュやビニール等の歯で破れるものはたいがい口に入れてしまいます。   たいがいは「ベーして」と言うと出してくれるんですが何回か喉までいって   咳きこみ吐いた事があります。怒っても笑ったり泣いたりで効果があるのか無いのか分かりません。   この年令で怒る(しつけをする)のは効果的なんでしょうか? 3、食事内容ですが煮たかぼちゃ、大根、にんじんや焼き魚、煮魚とご飯を一緒に   食べさせるのがメインで肉はあまり食べさせていません。   この時期にもっと食べさせた方がいいもの、悪いものを教えて下さい。 4、現在食事のほとんどは私たち夫婦がスプーン等で食べさせています。   もうこの時期は出来る限りフォークなどで自分で食べさせた方がいいのでしょうか? 多くの質問になってしまいましたが普通なら戻らないほど長めの仮死状態で さらに低体重児として産まれたのでいろいろと心配になってしまいます。 ご存知の質問だけでも構いませんのでどうぞよろしくお願い致します。

  • トイレのしつけについて

    私は高校生です。 もうすぐ、ミニチュアダックスを飼おうと思っています。 今までにもミニチュアダックスを飼ったことが ありますが、トイレのしつけがうまくいきませんでした。 昼間は家にいないので小屋に入れておいたんです。 でも、帰ってきてからも忙しくて、全然小屋から出して あげていませんでした。トイレのしつけをするにも、 夜か、休みの日しかなかったので、なかなか できなかったんです。部屋に出してあげたら、 30分おきに小屋に入れて、オシッコをさせたりも していたんですが、うまくいきませんでした。 で、結局は、部屋に出すと、おしっこを部屋で してしまったり、とても目が離せなかったので、 部屋に出すのが面倒になってしまって、 朝と夕方は庭に出してあげたり、休日は1日中 庭で自由にさせていました。 ほとんど家の中で放し飼いの状態には していなかったのでいつも1人遊び状態でした。 だから、スキンシップもほとんどなく、私に対しても 素っ気ない態度でした。 やっぱり、私の育て方がいけなかったのだと、 とても反省しています。かわいそうことをして しまいました。そのダックスは、事故で、1歳にも ならないうちに死んでしまいました。 だから、今度の犬は、家の中で自由にさせてあげて、 トイレもちゃんと覚えさせて、私も犬も安心して 暮らしていきたいんです。 テスト勉強などもあって、しつけをするのは 大変なんですが、最初のしつけを頑張って、 私が自分の部屋で勉強している間も、小屋に入れて おくのではなくて、居間で自由にさせてあげたいんです。 そのためにも、トイレのしつけを小さいうちに ちゃんとしたいんです。 どうすればトイレを覚えさせることができるでしょうか。 おしえてください。 散歩という手も考えてみましたが、できない日もあるし、 やっぱりトイレが1番かなぁ?と思います。 お願いします!!!!!

    • ベストアンサー
  • 育児書よんでますか?

    こんにちは。 現在、1歳4ヶ月の子どもがいます。 先日実家にかえったときに、母に ・歯の生え方が遅すぎる。(現在上4本・下2本) ・言葉が遅い。(まだ意味のある言葉を話さない) ・食事のしつけがなっていない。(コップにスプーンを入れたりする) ・かまいすぎ。(仕事をしているため、帰宅すると甘えるのでかまっていると・・・) というようなことを、いろいろ言われました。 役場の検診もあるし、特に育児書を読む必要はないと思っていました。 なかなか歯がはえてこないなぁくらいには思っていましたが、 人に言われると心配になってきました。 子どもの成長については個人差が大きいと思いますが、 育児書などを読んで、少しは気にかけたほうがいいのでしょうか? 本屋さんにいったら、たくさんありすぎて決められませんでした。 子どもの成長の目安や、しつけを始める時期など、何か おすすめの育児書があれば教えてください。 歯の生え方については、やはり遅すぎるのでしょうか? 歯医者さんに連れて行ったりしたほうがいいですか? 小児科で喉を診てもらうだけでぎゃんぎゃん泣くので、 歯医者さんに連れて行くのが不安です。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう