• 締切済み

我が子の入信

義母が熱心な宗教信者だという事を結婚後に知りました。 夫も信者ですが、形ばかりの幽霊信者だったので重要性を感じず 私に言わなかったようです。 「宗教に入る事がそんなに重大な事ではない。事実俺は何もしてないし名ばかりだ」 と言っていて、実際そのようでした。 そしてしばらくして子供が生まれたのですが、義母が異常なほどその子への入信を強制するようになり 結果的に喧嘩別れをし、今は疎遠の状態です。 夫は一応私の意見を尊重はしてくれてますが、正直なぜ私がここまで子供の入信を拒否してるのか いまいちわかってないようです。 夫は 「別に何するわけでもないんだから 入信して向こうの気が済むなら波風立てず入信させてもよかったと思う。 子供の意思で入信を決めさせたいという意見(私の意見です)はわからないでもないけど 産まれた時から入信してたらそれが普通だと思うんだから、嫌だという感情もないんだよ」 と言います。 私は 「それはあなたが産まれた時すでに入信していて、お寺に行く事も他のお寺などに行ってはいけない などが当たり前で育ってきたからそう思えるわけだけど、他者から見れば、確実に正常ではない」 と言う事を言うのですが、そうなると 「産まれた時から入ってたら、それが当たり前だから違和感なんてないって。 お前が抵抗してればそりゃ子供も嫌になるだろう。 お前が信心してれば子供も自分が入信してる事を誇りに思うだろう。 すべてお前にかかってるだけ。人(義母)のせいにしたいだけ」 と言われます。 そんな夫との会話をしてるとわからなくなります。 産まれたての子供、または小さな子供を強制的に入信させる事は ある意味、悪だと思う私がおかしいのでしょうか。 私が信心しない事がそもそもの揉め事の発端なのでしょうか。 確かに私がこだわらず、我が子を入信させて、あとは適当に寺に顔をだして・・・ としれてばスムーズにいったと思います。 それが妻としては賢いのかもしれませんが、私にはどうしても大人の勝手な判断で 宗教に入れてしまうのに抵抗があってできませんでした。 私が宗教というものに、マイナスに固執してるだけなのでしょうか。

みんなの回答

回答No.4

日本人は宗教に対して否定的な考えが多いので仕方ありません。 海外で「宗教は何か?」と聞かれ 「無宗教」と答えて、人間ではないような発言をされました。 日本では宗教に固執する方が異常だと説明するのが大変でしたね。 それからは「仏教」と言ってます。 信者と言う物は、自分の信じる事が正しいので 産まれた子は自分の宗教に入れたいのでしょう。 あなたもなにかの宗教であれば、産まれた子どもを入信させたり 洗礼を受ける事にマイナスイメージはなかったはずです。 それが当たり前なんですよ。 たとえば、イスラム教の人間が子どもが産まれたが その子が成人するまで、宗教にかかわらせずには済みません。 毎日5回礼拝は、産まれた時からするんですものね。 お姑さんの宗教はいわゆる新興宗教のような感じなので 拒否する気持ちもわかります。 私は、両親から子どもの時から「宗教に入っている人と 結婚しない様に」と言われていました。 付き合う時は、気をつけましたね。 あなたが信心しない事で、ご主人側の誰かが病気になったり 事故にあった時は、あなたのせいになるでしょう。 そのときは「神様の思し召し」か「仏様の思し召し」 と言っておけば良いのではありませんか? ご自分の信じる道を進むのが、あなたの宗教です。 クリスマスも初詣もお祭りも楽しみましょう。 そしてお葬式はお寺でね。

thubasa28
質問者

お礼

そういえば無宗教者がいるのは日本だけ、と聞いた事があります。 確かにクリスチャンでもないのに結婚はチャペルでし、仏教徒でもないのに死んだらお寺などで供養してもらう・・・とバラバラですもんね。 他の国を考えると我が子を産まれた時から入信させるというのは、そんなに意地になって阻止する事でもないのか?とも思えてしまいます。 私自身人の言葉に左右されやすい性格なので、いろんな方向から問われると自分の考えに迷いが出てきてしまい、今回みたいに夫家族皆から言われるとわからなくなってしまいます。 でも、自分の信じる道が自分にとっての宗教、これは本当にそうだと思います。 宗教関係なく楽しく生きていければそれが一番ですね。 少し気持ちが軽くなりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mono0413
  • ベストアンサー率28% (131/463)
回答No.3

1歳11ヶ月の男の子のパパです。 私は無宗教というより、どちらかというと否定的な立場です。 日本は憲法で宗教の自由が保証されているのですから、入る入らないは子供が決めることです。 その判断が出来ない幼少期に、親や祖母が勝手に入信させるのはエゴ以外の何物でもないと思います。 幼い孫を勝手に入信させようとするような宗教なんて偽物にしか思えません。 疑問を通り越して不信感しか持てないのではないでしょうか? 宗教やその教えを学ばせるのは良いと思いますが、入る入らないは本人に決めさせたいと私なら思います。 義母とは距離を置くのが良いと思います。 実の息子だろうが息子夫婦は別の家庭であり、孫は夫婦の子であり義母には何の義務も権利もありません。

thubasa28
質問者

お礼

私も同じように、本人の意思を無視して入信させるのはエゴだと思います。 ただ、それをエゴだと言うなら親が良かれと思って勝手に子供にしてる事って、結構たくさんあるんですよね・・・。 これは義母に指摘されたんですが。 「アンタは全ての事をいちいち子供に了承を経てからやるのか?」と。 よくよく考えれば屁理屈なんですけど。 夫の実家に行くと皆が同じ方向性なので、私が意地になりすぎてるのか?と思えてしまうんです。 でも間違ってない・・・これからも子供の入信拒否だけは貫きます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • prip71187
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.2

義母さま、若干強引ですね。 宗教といっても広いし、中には、まっとうな物も当然たくさんありますが・・・・たいていは、各宗教の中に婦人の会のようなものがあり、女性の入信者なら、おそらく婦人の会に属して活動なさってるんだと思うんです。当然、多くのほかの信者の奥様方との交流があったりして、その中でのプライドや人間関係なども絡んでくると、お孫さんを、意地でも入れなければ!ってことになることも考えられます。だって、その宗教のご婦人の会合で「お孫さん生まれたんでしょ~」なんて会話になれば、当然、内輪で入信はすすめられるだろうし、まわりもそうなんだろうし、ここでうちの孫が入らなければ、自分の顔が立たない!って思ってしまうからくりってないでしょうかね??あくまで推測ですが、宗教 団体って、つまりは、活動している団体なのですから、信じるとか幸せとかそんな論理よりも、布教すること(=入信させる事)が活動なのですよね?お寺やら教えが素晴らしいやらは、嘘偽りないものもあるのでしょうけれど、それは二の次の話で、まずは数勝負の世界だと思うんです。だから義母さんも、意固持になって、お気の毒ですが、その事情に、わざわざ小さなお子さんを付き合わせることはないと思います。 母親が熱心な信者で、わが子をも。というなら、仕方ない話ですが、おばあちゃんの宗教に付き合うことはないでしょう…。 あまり、気に障ることのないように、さらっとかわして、お断りできればいいですね。 ご主人は、自分のお母さんのなさっていることですから、おおごとだとは思わないでしょう。自分が幽霊信者でいて、悪いことなかったんですから、thubasa28さんが、こんなに拒否したい気持ちも、汲み取ることはできないのでは? だからこれ以上、話し合っても、おそらくthubasa28さんが、孤立してしまうだけかも。夫婦でも、親子の仲は裂けない部分がありますから。 おひとりで、大変でしょうけれど、私も反対です。あからさまに反対の意思を出すこともし難い状況ですが、断れるといいですね。

thubasa28
質問者

お礼

婦人の会なるものがあるんですね。 義母もそれに参加してるかどうかは、わからないのですが、他の宗教仲間から「●●さんのところは、ご家族みんなでお寺に来て偉いわね」と言われた事があります。 義母はきっとその言葉は嬉しかったと思います。 宗教が一番ではなく、自分のメンツや見栄が一番なのかもしれませんね。 もしかして私が意固持になってるだけなのかと思ってきてたので、こうやってみなさんの意見を読んでると、やっぱり断って正解だと思えてきました。 夫の考えを変えさせるのは無理だしやめた方がいいようですね。 私の気持ちを汲んでくれてるだけでありがたいと思うようにします。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-kayoko
  • ベストアンサー率20% (30/146)
回答No.1

どの宗教か わかりませんが・・・ 我が家は 代々カトリックだったので 仏教徒の母は結婚前に改宗しました。 そして生まれた子供たちは 幼児洗礼を受け クリスチャンになりました。 私は 子供のころ毎週日曜のミサが嫌でいやでたまりませんでした。 理由は 朝にやっているアニメを見たかったからなのと 同級生にカトリックがいないので からかわれたことがあったからです。 正直 カトリックは大人になった今では どちらかといえば悪くないと思っていますが 今でも無神論者です。 ミサも めったにいきません。 うちは たまたま 宗教にうるさくないから そんな感じですが どうも そんなおだやかな感じには 思えない質問な気がします。 きっと 入信したら もっとすごいことになりそうな気配・・・ でも それが元で夫婦喧嘩っていうのも 問題ですよねぇ。 カトリックでも お宮参りみたいに 赤ちゃんに秘教と ひたいに聖水をかける儀式があります。厄除けみたい? 宗教って 根深いんですよ。 だからよく 政治と宗教の話はしないほうがいいと言いますよね。 ポリシーの根幹だからかな? 私は お母さん(質問者)が納得していないなら 入信しないほうがいいと思います。 熱心な信者だって結婚前に言わないその家族に問題があるわけでしょう。 それなのに 生まれた子に強要って 間違ってますよ。 あんまり答えになっていなくてごめんなさい。 正直、宗教に勧誘される事が多々あって(全部 創○学会)入信ってうんざりしています・・・

thubasa28
質問者

お礼

ありがとうございます。 k-kayokoさんもカトリックで育ってきたんですね。 それでもそれが普通だという感覚があまりないのは、やはり親がどこまで熱心かどうか、なのでしょうね。 うちの宗教は日蓮で創●ではないのですが、私は宗教の種類よりも、信者個人に問題があると思ってます。 結局子供が入信しないと、お宮参りも七五三もできないぞと脅されて、全て親子だけで済ませました。 入信しないとお祝いさえしてもらえないなんて、入信したらそれっきりとは考えにくいですよね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宗教の入信について。

    宗教の入信について。 夫の家が熱心な信者で、夫も私も入信しているのですが、我が子だけは入信させたくなく拒否しました。 ですが、その時にしつこく論され、ひどく罵倒され、一時的に疎遠になっております。 そのおかげ(?)で、我が子が宗教におびやかされる事は今のところないのですが、あれだけ熱心な夫の実家ですので、何も言ってこないのが逆に怖くて・・・。 もしかして、勝手に許可なく子供を入信させているのでは? と不安になりました。 親が熱心な信者だと、子供は生まれながらにして信者に登録させられますよね? 本人の意思なしでできるという事は、孫だって勝手に入信させてしまえる・・・。 実際そういう事って可能なのでしょうか?

  • 宗教とマイホーム

    私は39歳、夫は44歳のサラリーマンです。 結婚してから12年間ずっと社宅住まいだったので、そろそろマイホームが欲しいと願っていました。 夫に切り出したところ「家を建てる時には、義母の信仰している宗教(お寺)に相談しなければならない。」と言うのです。 そのお寺はいわゆる新興宗教とは違い、多額のお布施をしたり怪しい事をしたりというところではありません。 今まで夫は、そのお寺にどっぷりと浸かっている義母をあまり良く思っていなかった様子なのですが、家を建てるために入信しました。 決してマザコンではないのですが、両親(私の両親にも)に優しい一人っ子の夫は「義母への最後の親孝行だ」とも言っています。 直接相談を受け付けてもらうために、夫はもう何度となくお寺に足を運んでいます。いつの間にか、子供達も新年のお参りなどに連れて行かれるようになりました。 正直言って私は宗教は好きではありません。その事を夫に話したところ「いつどこに家を建てれば幸せになるのか、なんていう事は人間にはわからないのだから、お寺に任せればいいんだ。」などと言い出しました。 私は家とは、夫婦2人で子供達や両親の事をしっかりと考えて、結論を出して作り上げていくものだと思っています。 こんな形で夫が宗教に染まっていくのなら、私はマイホームなど欲しくありません。でも、今の夫にはそんな気持ちは届かないようです。 子供達が境内にある木や石にお金を供え、ペコペコと頭を下げる姿もおかしいと思わなくなってしまったようです。 あくまでも、「義母と我が家の間に波風を立たせないため」とは言っていますが・・・。 こんなご経験をされた方はいらっしゃいますか? 宗教信者の方でも、そうでない方でも構いません。どうぞご意見をお願いいたします。

  • 入信したい アドバイスください

    周りに信者がおらず宗教知識もなくどの宗教が良いのかわかりません そもそも入信理由で最も多いのはなんでしょうか? 私は障害者で非常に強いコンプレックスがあり生きる事がとてもつらく、悲観しやすく、人くじけやすい性格でうまく生きる事が出来ないので、助けてほしいという思いで、そこでただ入信がひらめきました。今のままでは死にそうなので入信したいと。 入信の理由にならないでしょうか。 また、入信するのにどのように宗教を選べば良いでしょうか 誰か教えてください。

  • 新興宗教入信と子供を持つこと

    某新興宗教の熱心な信者(●価ではありません)の彼から 結婚するなら入信しなくてもよいが、子供を持つなら入信してもらわないと困る、 入信しないなら子供はいらない。 と言われました。 当方無宗教であり、自身は子供を2世として育てたくはなく、信仰の選択肢は子供にも持たせたいという考えでしたが、難しかった様です。 しかし信仰下でないと子供はいらないという彼の考えはよく分かりません。 このままでは子供は難しいでしょうか。

  • 知らない内に入信させられている? ってアリ?

    どこかの宗教団体で、信者を新しく入信させることでメリットのある所(会員の生活が豊かになるなどの)があるそうですね。 そうした目的行為のために、宗教に入る希望など一切ない人間が、知らない内に会員にされているなどということを耳にしました。 家族や親戚で入信している人がいた場合に、意思決定がまだ出来ない、その幼い子だとか、時には配偶者ということもある様なのですが。。。 そこで質問です。 (1)自分が知らない内に宗教に入れられているなどということがないか、何か調べる方法はありますか? (2)宗教団体による被害について、どんなことがありますか? 友達や知人がみんないなくなってしまう、他 聞いたことがあります。 知らない内に入信させられていて、とか、宗教入信のすすめを断ったことがある、とかでも、さまざまな洗脳被害他されたりすることはありますか? こうした不可解なことが起きたら、宗教関係者が関わっているなど、ありますか? 宗教団体に所属している人は、宗教に入っていることを隠す?人が多いためか、警戒している人には、まともに聞いても応えてくれないことが多いみたいです。 また、正面から入信などの勧誘をしても断られるとわかっている場合に、巧妙な策でじわりじわりと侵略してくるようなことをすると聞きました。 身の回りでおかしなことが多々起こる場合に、警察や人権侵害相談等したところで、法曹関係の職業の方でも信者の人はいるそうなので、関係職務の人に取り囲まれていたら、助けを求められないのではないかと思うのです。 (3)そうした被害があった時に、身を守れる、一番良い相談機関はどこでしょうか? 洗脳等でまともな生活を壊されるようなことから保護してくれる機関などありますか? また、よく家族などが生命に関わる病気になったことで気弱になり、入信してしまったとか、 不倫略奪の上で子供が出来、復讐を恐れて入信してしまったとか、いろいろあると思います。 入信していない家族が、洗脳されきってしまっている人を相手に、何の相談や、話し合った所で、意思疎通はかれず、家族崩壊されるのみ、解決がはかれないことが多々問題になっていました。不倫家族を正当化するために、ただでさえ被害を受けている人が宗教の二重被害を受けたり、、、脱会するなど、協力者が必要になると思いますが、場合によってはまきぞいになる恐れがあるかと思います。 (4)そのような対策を行っている保護機関はありますか? ※宗教の自由については尊重していますが、上記の様な本人の意思を無視した上での行為にはとても危険性を感じるため、現実にはどんな状況なのかを知りたく、質問しました。

  • 夫家族の宗教(霊波の光)との付き合い方について質問です(長文です)

    結婚3年目、子供はおらず不妊治療をしている主婦です。夫と付き合い始めた時には夫家族は霊波の光に入信していました。しかし私は無宗教なので『信じるのは個人の自由』と思って余り詮索もせずにいました。そして夫の両親、義妹家族(子2人)と初めて会った時何も知らされず霊波の光の本部(?)に連れて行かれました。一瞬驚愕しましたが、今後の両親との付き合いも考え、黙って後を付いて行きました。それ以来、夫両親が私達と会う時は(両親は本州には住んでおりません)本部に行くようになり、いつも私は嫌だな~と思いながらも滅多に義両親には会う機会が無いので今まで断らずに来ました。夫の弟は事故により亡くなっております。それ以来義母が霊波に入信し、義父は宗教が嫌いらしいのですが義母を思いやって付き合ってあげているようです。夫も義妹も義父と同じ思いです。義妹の旦那様も付き合ってあげてるという状態です。実際最近では義妹も結構な信者になっているみたいです。そして私の実父が事故で亡くなり義母がお祓い(?)の為に本部へ行って供養してきてと言われ、私は自分が信じていない宗教なのに何が供養だ!と憤りましたが断れず夫と渋々本部に行き、ふてくされたまま供養というものをしてきました。そしてその後夫と結婚したのですが、私の了解も得ずにある日勝手に私は霊波に入信していました。その後も子供が出来ない私に追い討ちをかける様にお守りを買えば授かるだの言われ悔しくて泣きました。夫にはやっと本当は霊波に行くのは嫌だと言えましたが、夫は義母は弱い人だからと義母にはその事は伝えていません。今後は本部も行かなくていいと言われましたが毎回断るのも難しいでしょうし、何より今後生れてくるであろう子供は絶対宗教には入れたくありません。私は今後この宗教とどのように付き合って行けば良いでしょうか?アドバイスお願い致します。

  • 義母と宗教と子供で悩んでいます。

    義母は本当に気立てもよく明るくていい人です。 しかしある宗教に入信しています。わたくしも何度か仕方なく出向いた事がありますが私自身は宗教に興味がもてませんので硬く入信は断りました。 1歳半になる子供がいるのですが度々私の留守の間にその宗教場に連れて行ったりしているのです。それは内緒でってわけではないのですがだいたいが 事後報告です。今はまだ自我に目覚めていないので本当は嫌ですがまだ良いのです。が、もっと大きくなった時の事を考えると・・・・。 何度もいいますが母はまじめでいい人なのです。宗教を楽しそうに活動しております。それは、それでいいのですが、わが子を入信させるわけには行きません。どうやって、やんわり子供を連れて行かないようにさせたらよいのでしょうか?お知恵をお貸しください。

  • 彼氏が母に入信を進められ困ってます。

    現在彼氏と結婚前提で同棲中です。 そして、母が某宗教にハマっているせいで、彼氏にも入信を進められます。 私は生まれた時から入信させられてますが、活動はしてません。今後もやる気はありません。 ですが、母はすごい熱心なので、彼氏は入信を考えてないとやんわり断ってもしつこいのです。 彼が18日の月曜日休みなのですが、その日に入信させたいらしいです。 去年から言われてて、今年になってからは一ヶ月前・今週は火・金・土とその事について電話が来ました。 その都度断ってるのですが、あまりにもしつこいのでそろそろ私もキレそうです。 あまり強く入る気はないと言うと実家とは絶縁状態になりそうです。 実際私が「私も今後やる気はないし、彼も入る気はない」と言ったら、「じゃ今後は自分たちだけで頑張ってください」とか言われました。 母は「入信は強制ではない」と言いますが、断っても何度も進めてきます。 実家にいる時は毎月信者の人が「会合あるんですけど出ませんか?」と誘いに来ました。 同棲を始めてからは、それがなくなってせいせいしてました。 彼氏が入信してしまったら、もっともっとしつこくなるのかと思うと頭が痛いです。 でも、入らないと母と絶縁になりそうですし、何とかうまく入信を回避出来る方法はあるでしょうか?

  • 子供を創価学会に入信させたくない、妻とは別れたいのですが・・

    夫(25歳)は無宗教、妻(25歳)は実家の両親をはじめ、みんなが学会員だそうです(特に両親が熱心な信者らしい)。 2人は「できちゃった婚」で、子供(現在5ヶ月)が生まれる前には子供は入信させなくても良い。 という話で両家ともまとまっていたそうです。 しかし、子供が生まれて妻が里帰りをしている間に2人が仲が悪くなり (もともと妻は金銭面などだらしない人でした)、実家にいたほうが何かと安心と言うこともあり、帰ってこなくなってしまったのです。 夫は何度も妻の実家に行き、戻ってくるよう説得したのですが、聞き入れず、 終いには「離婚したい。子供は入信させる」と言い出すようになってしまったのです。 夫は入信に反対しているわけではなく、子供に自分で決めさせたい。と考えていたので反対しました。 それだけが理由ではないと思うのですが、妻の両親も夫の前では「娘(=妻)に よく話しておく」と言うのですが、どうやら夫のもとに戻らせる気もないようで、 待っていると、「ミルク代をよこせ」などのメールしか送ってこない有り様です。 夫は子供を引き取りたいと考えてはいるのですが、実母がなく、働いている間に預けるところがない (託児所も考えているそうです)のが気がかりなのですが、 妻のもとで育てられていく子供を見捨てるようなことはできないと、苦しんでいます。 子供は渡したくないけれど、自分で育てていくのが不安で、このままだと妻との話し合いも平行線のままで、諦めてしまいそうなのです。 何かいい方法はないのでしょうか?カテ違いかもしれませんが、みなさんの考えをお待ちしています。

  • キリスト教に入信

    こんにちわ。 キリスト教に入信するにはどうすれば良いですか? 信者になると下記の様な特典を期待して良いのですか? 死んだ時、お墓とか入れてくれるんですよね? 結婚式とかもしてもらえたりするのですか? 子供できたら、幼稚園に入れてもらえたりするのですか? 歳とったとき、老人ホームに入れてもらえたりするのですか? 生活共同体の様な部分も有るのでしょうか? 当然寄付とかもしなくてはならないでしょうが。 ご存知の方、(出来れば信者の方)教えてください。