• ベストアンサー

義両親になんて呼ばれてますか?

皆さんは義両親からどんな呼び方をされていますか? 例えば、~さん、~ちゃん、呼び捨てなどです。 ちなみに私は おまえと呼ばれています。(義父より) 正直かちんとくるのですが、主人に言わせるとおまえと呼ぶのは、 親しい人には普通(特に関西)だということです。 そんなものなのでしょうか?皆さんはおまえと義父にもし 呼ばれたらどう思われますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.7

名前で呼び捨てです。 最初は、エッ??と思いました。 遠く離れて暮らしているので 滅多に会うことも話すこともありませんが、 やはり正直、気分が良くないです。 私の親族では嫁を呼び捨てにしている人を 見たことがありません。 「さん」か「ちゃん」をつけて呼んでいます。 それが礼儀だと思います。 私の中で呼び捨ては 「親しい」という基準ではないです。 尊敬の念がない呼び方だと思います。 (友達同士での呼び捨ては  「親しい」ことの表現なのかもしれませんが) もちろん、「おまえ」は論外です。 侮辱的ではないですか? 義父から「おまえ」なんて呼ばれたら あなたに育ててもらったんじゃない!って 腹が立ちます。 嫁も婿もその親が大切に育てた人間です。 義理の親子関係になったからといって そこで突然(いくら親しみを込めているとはいえ)、 呼び捨てや「おまえ」というのは 本人にとっても、その親にとっても 大変失礼だと思います。 その程度の配慮もないの?とも思います。 口に出しては言いませんけれど。

bastien
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 名前で呼び捨てですか・・それも嫌ですね。 なんだか偉そうなかんじがしますね。 でもまだ名前を言われるだけ、おまえよりはましですかね。 私も侮辱的だといつも思っています。 でもそれを本人に言えないのが、くやしいんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • nana0120
  • ベストアンサー率36% (167/463)
回答No.14

私は舅姑からは「~ちゃん」で呼ばれています。 でも「~ちゃん」だけではありませんでした、 舅からは「自分」や「あんた」姑からは「あんた」が時折入ります。 私はきちんと「お義父さん、お義母さん」と呼んでいるのに、 名前でも呼ばれますが「あんた」や「自分」にはカチンとくるので夫に注意する様に言っています。 やっぱり不快なものは不快なので。 親しくとも義理なんですから「おまえ」はいき過ぎです、 私は大阪在住ですが私なら呼ばせません! 呼ばれた時は近付かない様にしていました、 体が拒否反応するんですよね「あんた」に…。 不快に思う他の理由にあるのは、 息子(夫)に対しては名前を呼ぶ事です。 息子には名前でちゃんと呼ぶのに私には「あんた」や「自分」では 接触を持とうと言う気も残念ながら起こりませんから。 とりあえず正当な理由を言って夫にはその場で注意してもらっています、 夫の判断で「あんた」はいけないと言ってもらうんです。 私が言ったら収拾不可能になりますからね。(笑) >そんなものなのでしょうか?皆さんはおまえと義父にもし >呼ばれたらどう思われますか? 呼ばれたら無視しますね、当然会う事も嫌になりますが。 息子(ご主人)にも「おまえ」なら少しなら譲歩しないでもないですが…。 向こうは親しいと思って呼んでるのかも知れないけれど、 「嫌いなおまえって呼ばれる事で溝が出来ている」と言いますね。

bastien
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちも息子には名前で呼んでいます。 なのになんで私はおまえなのって思います。 私も呼ばれたら、聞こえないふりでもしようかと思っています。 嫌いなおまえって呼ばれることで溝が出来ているってまさにそのとおりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77520
noname#77520
回答No.13

関東です。 義母からは○○さん。義父は本当に無口な人で、そもそも私を呼ぶような場面がありません。一生呼ばれる事はないかも!? 関西で1年程仕事をしていた事がありますが、関西ではオマエとか言うのはかなり当たり前な感じでした!上司に「オマエなぁ~」ってよく言われてました。(名前覚えられないからかな!?)ただ、嫁に「オマエ」っていうのはちょっとどうかなぁ~。私も嫌ですね。

bastien
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も関西の上司におまえと呼ばれたことはありました。 なんかでも義父に呼ばれるのとは違うんですよねー。 まー私は上司にでも誰からでもおまえと呼ばれるのはあまり好みませんが。 義父からは特に嫌なんです。意識しすぎなのかもしれないと思いつつ・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reiko2005
  • ベストアンサー率19% (20/101)
回答No.12

関西です。 義母からは アンタ又は○○さん 義父からは、たいてい オイと呼ばれてます。 手をパンパン叩いて呼ばれた事もあります。(涙) おまえなら、まだ良い方かもです。 義父が不機嫌な時は、オノレですから。 私は○○さんと名前で呼ばれたいです。

bastien
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も義母からはアンタ又は~ちゃんです。 オイっていうのは・・ひどいですね。 手をパンパン叩いて呼ぶって・・お嫁さんを何だと思ってるんでしょうかね。 オノレは・・論外ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • swim2002
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.11

○○ちゃん&呼び捨てで呼ばれていますが まあ、田舎で、なまっておりまして、向こうの家族には 「おめえの荷物早くもってこい」 「おめえはどうするんだ?」のような感じで言われますが 別になんとも思いません。まあこれは 言葉遣い全般と、バランス(?)が取れているからだと思いますが

bastien
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 田舎の人で、おめえと呼ばれるならまた違うかもしれませんね。 あとは、他の態度や扱いなどにもよるかもしれません。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sai00018
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.10

こんにちは 参考までに 私の住む地域では おめさん と、よく使います。 漢字で書くと 御前様(おんまえさま)が訛ったもので 敬語です、 年下の人には様を省略して おめ~ となります。 些細な事で 関係がぎくしゃくするより 年配の方を敬い 寛大な気持ちで接しられたら 良いのでは、 時代劇でも おまえさま と云う呼び方を耳に致しますし   気持ちの持ちようかと 私は思います。 

bastien
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もちろん年配者を敬う気持ちはあります。 確かに気持ちの持ちようかもしれませんね。 ただ私はまだ呼び方位!と受け流せる程、義父との信頼関係などができていないのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

関西出身ですが、昔の彼氏に「おまえ」と呼ばれた事があり、 彼氏は「『おまえ』とは『御前(おんまえ)』から来ている言葉で 尊敬の意味がある」と言い訳してました。 それでは、呼び方だけでなく、話し方も全て尊敬語を使うように させましたね。 彼氏だから言えることであって、義父には言えませんねぇ。 「おまえ」なんて、両親にも言われた事ないですよ。 絶対嫌です。 断固拒否します。呼び方を変えてもらえないなら、 会いませんね。

bastien
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もおまえなんて実の両親にも言われたことないんです。 呼び方を変えてもらえないなら、会わないくらいしたい気持ちですが、なかなか難しいです。 でも呼ばれる度にいらいらするし、カチンときます。 断固拒否・私もそれ位強気でいきたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

義母からは「○○さん」と呼ばれ、義父からは「○○」と呼び捨てです。 主人と実の両親からは「○○ちゃん」と呼ばれているので 義父の「○○」という呼び捨てに、結婚当初はカチンと来てましたが 今は慣れてしまった、というより諦めてます・・・。 でも、もし「おまえ」なんて言われたら 主人をとおして、呼び方を変えてもらうと思います。

bastien
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 呼び捨てはカチンときますねー。 主人をとおして、呼び方を変えてもらいたいのですが、主人がたいしたことないし、おまえなんて普通だと聞いてもらえません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pinnpuku
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.6

私自身も義実家も関西ですが、お前とよばれたことはありません。 言われたら「はぁ?(軽くキレ)」ですね。義父は絶対偉そうに言うタイプなので。 学生時代、男友達に「おまえなぁ」とか「おまえは~」とかいう人はたしかにいましたね。えらそうな言い方ではなく、ソフトな親しみのこもった言い方でした。ただ、その男友達はさわやか系の男前でしたので、言われたほうも悪い気はしないという雰囲気でしたね。 私の経験上「おまえ」と呼ぶのは、男同士の友人とか男兄弟が姉妹にむかってとか家族間、そういう場合が多いと思います。ちょっと上から目線でありながら、愛情がある言い方です。 もちろん言い方によりますよ。声のトーンとか。 お嫁さんをそう呼ぶのは、本当の娘のように思っているか、先の方が言われているように名前を呼ぶのが恥ずかしいってところでしょうか。

bastien
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに男同士の友人でおまえと呼ぶのはよくある気がします。 ~ちゃんと呼ばれる時もありますので、恥ずかしいということはないと思います。 結婚して年月が経ち慣れてくるにつれ、おまえの回数が増えてきたかんじです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkk1234
  • ベストアンサー率16% (14/86)
回答No.5

私は義理の父から○○さんで義理の母からは○○ちゃんです。 関西では親しい人に対して「おまえ」と呼ぶのであれば、嫌な意味は無いんじゃないでしょうか? それよりも義理のお父さんから嫌な態度を取られたり嫌な言葉を言われたりしていなかったら特に問題は無いと思います。 ちなみに私は関西ではないので・・・もし自分が「おまえ」と呼ばれたら戸惑いはあると思います、がお父さんが悪気が無く態度が優しい様子であれば気にならないと思います。

bastien
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 義父からは態度や言葉でも、嫌だなと思うことを言われることがあります。 悪い人ではないのですが、自分が一番、男尊女卑の考えがあるようです。 だからおまえと呼ばれることが、余計気になるのかもしれませんね。 ちなみに義母は~ちゃん、たまにあんたですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moo-cow
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

夫も義両親も関西圏の者ですが、義父に「おまえ」と呼ばれたことは一度もありません。 結婚当時、既に30代半ばだったので「~ちゃん」ではなく名前に「~さん」とつけて呼ばれています。 義父に限らず、誰からも「おまえ」と呼ばれるのは好みません。 質問者様のご両親の前でもそういう呼び方をするのですか? ご両親はあまり良い気はしないと思いますが… ご主人に伝えてもらったらどうでしょうか?

bastien
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ~さんというのは、いいですね。私は~さんなんて一度もありません。 私も誰からも おまえと呼ばれるのは嫌ですね。 私の両親の前では~ちゃんと呼ばれています。 使い分けてるのがいいのか、悪いのか・・・。 義父もおまえと呼ぶのが、あまり良くないとわかってるのかもしれません。 それだと尚更腹が立ちます。 主人は おまえは関西では普通だの一点張りです。次言われたら主人に伝えてくれるようにきちんと話してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義両親が娘(孫)を呼び捨てにすること

    題のとおりなのですが、義両親が私の娘を呼び捨てにします。 私は両親以外の親戚からは呼び捨てにされたことがなく、娘が義両親に呼び捨てにされることにすごく抵抗を感じます。 はっきりいってすごく嫌です。 ちゃんづけで呼んでくれたほうが、愛情がこもっていると感じるということ。 「里香は○○だから…」等いわれると、まるで義両親の子供というか所有物のように聞こえて抵抗があること。 が理由ですが、これは私と義両親とどちらが普通なのでしょうか? 義両親は無意識に呼び捨てにします。 主人経由ではいってもらったものの、直りませんでした。 義両親はあまり主人のいうことを重く受け取りません。 かといって私が直接いうのも角が立つと思うのですが、娘を連れて行き、呼び捨てにされるたびに胃がキリキリして、もういくのもいやになってしまうんです。 些細なことだとは思うんですが…。 主人は一度は言ったので、もう自分は言いたくないといいます。 ま私から「呼び捨てにしないで下さい」というと、きつく聞こえると思うのですが、何か婉曲的に意図を伝える方法はないでしょうか?

  • 義両親の考えについていけません

    義両親のことが最近嫌になってきてしまい、悩んでいます。 大切な主人を育ててくれた、人達なんだから嫌になってはいけないと思いながらも・・・。 理由は会うたびに不快なことを言われるからなのですが、 最近では、義両親が引越しを考えているという話になった時に(うちの近所へ引越ししたいそうです) 義父に『おまえ(私)が自分達になにかあれば世話しないとあかんねんぞ』などと言われたり、孫に対して 差別的な発言が多いことです。『女の子なんだから、ソファーで飛ぶな男の子だといいけど』 『女の子なんだから勉強なんかできなくて良い』などなど多数です。 孫に対して『どけ!』などと叫ぶこともあります。 主人はあんまりな時には怒り、義両親と喧嘩になることもあります。 しかしやはり自分の両親なので、すぐに忘れてしまうようです。 このようなことを言われた位で、義両親のことが嫌でなるべく会いたくないと思ってしまう私は心が狭いのでしょうか? 皆様はどう思われますか?また同じような経験をされたことのある方はいらっしゃいますか? この義両親の発言はよくある普通のことなのでしょうか? 最近色々考えすぎてわからなくなってきました。 主人には悪気があって言ってるわけではないので、ずっと思っている私の方がしつこいというようなことを言われたことがあります。 よろしくお願い致します。

  • 義両親について

    結婚したばかりです。 主人とつきあいだした頃から「両親はあまり裕福ではないから」と言われました。 結婚式も身内のみでしたので、義両親をホテルに宿泊させて引き出物も出しましたが、一切お祝いなどはいただいてません。 結婚式の費用は主人と私の両親とで支払いました。 そこはあまり気にしていません。 家庭の事情もありますので・・・ そして、私の古くなった車を買い替えることになりました(現在は主人と私は別々の車を所有)。 車代は、私の両親から結婚資金として貯めてくれてたものをもらったのでそこから支払うことになってました。 そのことに対して、とても義父が気にするのです(義父は現在車を持ってません)。 見積書を見せてとか・・・ 主人が支払いをするのならまだしも、私の両親からもらったお金ですし、そこまで深入りされるのがどうしても気になります。 主人も「彼女の親からもらったお金だし」と電話で言ってるのを私も聞いてしまいました。 主人の話だと、主人の車を欲しいと義父は以前から言ってたそうです。 そういうことを気にする私の方がいやらしいのでしょうか?

  • (既婚者)相手の両親の前で彼のこと何て呼びます?!

    旦那さんのご両親または身内の前で彼の名前を呼ぶ時、どのように呼んでいますか? (1) ○○くん (2) ○○さん (3) 呼び捨て (4) その他 ちなみに、あたしは(3)の呼び捨てをしたら旦那に怒られました・・・ 普通はどうなんでしょう?! 教えてください。

  • 義理の両親、仲が悪い・・?

    いつもお世話になっております。 30歳、既婚、子供あり(現在2ヶ月)専業主婦の女性です。 現在、主人の実家と車ですぐのところに家族3人(主人、私、子供)で 暮らしています。 最近、義両親から同居の話がちらほら出てきています。 でも結婚して、主人の実家に頻繁に出入りするようになってから、 どうも義両親の仲が良くないように思えてきました。 その理由は、 ・義父が旅行などをすると、「もっと長い間帰って来なければ  いいのに。」と義母がいつも言っている。 ・義母はしょっちゅう自分の実家に一人で帰っている。(2~3泊) ・その他、義父のいない席では、義母は義父への不満ばかり。 などです。ちなみに義父は嫁(私)の前では言いませんが 義母には文句が多いようです。 義両親の悪口を言うようで(そのつもりは全くないですが)、主人には このことは聞けません。 また、主人は自分以外の人間関係には「我関せず」な人です。 義両親のような関係って夫婦にはよくある事なんでしょうか? 今でも、義父、義母どちらに話を合わせていいのか解らず困ってしまう 事が多いのに、同居してうまくやっていけるのでしょうか? また、主人は前述のような性格なので、私が板挟みになっても助けて くれそうにありません・・(T_T) 実母は同居はやめた方が良いといいます。 ただ、主人の職場が、実家のすぐそばということもあり、 (現在の住まいは私が働いていた頃の都合で選びました。) 同居にデメリットがないので、話が本格的になったら断れない気がします。 また、義両親が同居したい理由に孫の存在があると思うのですが、 このような中では子育てしづらいのではと不安です。 できればもう一人子供を産み、いづれは私も働きたいと思っているので 同居するならいつが良いのかも悩みます。 皆さんアドバイスください。 宜しくお願いします。

  • 義父母の前でご主人をなんと呼びますか?

    主人の両親と同居して10ヶ月になります。 主人とは約7年の恋愛期間、約4年間同棲期間を経て結婚・同居になりました。 付き合いはじめのころお互いに名前で呼び合おうね。と決めて今もお互いに名前でよんでます。 ところが、昨日言われました! 義父に。。。『俺の息子が呼び捨てされているのは、いい気がしない。○○さんとか、○○君と呼べ』と。。。 主人の兄弟・親戚・お客様の前では○○君と呼んでます。 家では余計な気を使わないで素でいたいと思うのです。 皆さんは、義父母の前でなんと呼んでいるのでしょうか? ふと思いましたが、義父母は私の親・親戚も前でも私を呼び捨てです。 私の両親は主人を○○君と呼びます。

  • 長男の嫁です

    私は20代前半で結婚し、現在は30代で長男の嫁です。両親とは別居です。 私は結婚当初より 主人の父からは名前を呼び捨てで呼ばれています。 最初は『娘になるから呼び捨てに・・』というお義父さんの言葉だったので、そうなんだ~とそのまま現在まで至ります。 しかし主人の弟も結婚しそのお嫁さんには、 ○○ちゃ~んと一向に呼び捨てで呼んでる気配はありません。 この違いは何なんでしょうか? 主人も何でお前だけ呼び捨てで弟の嫁さんは『ちゃん』つけてるんやろな?と言っています。 私も、弟のお嫁ちゃんと実家とかで一緒にいる時に、 私は呼び捨てなのに弟のお嫁ちゃんは~~~ちゃんって付けてもらっていいなぁ~と思う今日この頃です。 お義父さんに直接聞くのもチョット失礼かな・・・と思いつつも 旦那さんに聞いてもらうのも今更・・・と思う反面・・ 知りたいな~~と思ってしまいました。。。 どうすれば気まずくなくて本音を知ることができるでしょうか?? ちなみに私にも次男のお嫁ちゃんにも 平等にとっても優しく接してくれる義父であります。

  • 義両親は離婚しても義両親ですか?

    義両親は離婚しても義両親ですか? 夫の両親が離婚しています。 私にとって義母はまだ義母ですが、義父のことはもう義父とは思っていません。 というのは、義父は義母含め家族のみんなと一方的に連絡を絶ち、久しぶりに夫に連絡が 来たと思ったら「離婚届けを義母に渡してくれないか?」と言う内容だったのです。 ちなみにすでに新しい女性と住んでいました。結婚するつもりだそうです。 そのケジメの無さもそうなのですが、そんな別れ方をした今でも義母に対してお金の無心をしたり 夫も「もうかかわりたくない」と言っています。 先日は、「もし俺が死んだらその時はよろしくな」と言ってきたそうです。 新しい奥さんには迷惑かけたくないんだそうです。 そして夫には「離婚しても家族だから」と言っています。 私にとって義父はもう他人です。 もし義父に何かあったら新しい奥さんに責任が行くものだ思っています。 配偶者の両親が離婚されている方、その後の付き合い方など教えて下さい。

  • 義両親の還暦祝いについて悩んでいます(長文です)

    こんにちは。 義両親の還暦祝いの事で質問させて下さい。 先日主人から、 義両親がもうすぐ還暦だから何かお祝いを、 と持ちかけられました。 私が「じゃあ何がいいかな」と言ったら、 もう海外旅行に決まった、と言うのです。 主人と主人の弟(既婚)が義父に何がいいか聞いたところ、 話の流れでそうなった、とか。 もちろん私もお世話になっている義両親にお祝いしてあげたいし、 旅行もいいと思います。 ですが問題は旅行の内容とその金額です。 義父は会社を経営している社長です。 (主人と弟は従業員) なので義両親と私たちでは生活のレベルに大きな差があります。 平たく言って義両親は「お金持ち」の部類だと思います。 例えば100g何千円もするお肉を普通に買って、 冷蔵庫にほったらかして悪くしてしまう、 ゴルフ三昧、外食三昧の毎日・・・など。 もちろん海外旅行はよく行っていますが、 今年お正月に行ったアメリカは1週間ほどで 一人100万円以上のツアーだったそうです。 義両親が望んでいるのはヨーロッパです。 ビジネスクラスで行きたいみたいだし、 ホテルもいい所じゃないとダメかな、と思います。 「お金いくらつめば間に合うの!?」って感じです。 主人達は、 「できるだけで出してあげて後は自腹で払ってもらう」 ような提案をしてきましたが、 (義両親もそれでいいと言ったそう) その「できるだけ」の金額は1世帯25万から30万でした。 うちは普通のサラリーマンと一緒の給料だし、 正直25万から30万でもかなり辛いです。 残りを自腹をさせる、というのもそれでいいのか疑問ですし。 世間では還暦祝いってこれが普通なんでしょうか!? 「普通ですよ」と答えが返ってきたら納得するんですが・・。 私と弟のお嫁さんは困惑しています。 ちなみに私の両親や彼女の両親の還暦には ご飯を一緒に食べただけ。 どうして義両親だけに・・、と そこもすごく寂しいです。 みなさんはご両親の還暦祝い何をしましたか? 海外旅行は普通なんでしょうか。 いつもよくしてもらっている優しい義両親です。 ご飯をご馳走になったり物を頂いたりすることもよくあるので、 それぐらいしてあげたい、という主人達の気持ちも 解るのですが、 うちはそんなに貯金もないし、 「いいよいいよ行かせてあげよう」って 快く言えないのが悲しいです。

  • お盆に両親、義両親にお金をあげていますか?

    叔母にお盆には両親にお金をあげるものだと聞きましたが、これは全国的な習慣でしょうか? 皆さんあげていますか?お中元も両親にしなくてもいいと言った主人なのでどうしようか迷っています。結婚して9ヶ月で初めてお盆を迎えるので、何かしらアドバイスを頂けると有難いです。 ちなみに、実家でも主人の実家でもお盆の集まりはありませんが、13日は私の母方の実家で集まる予定です。主人の実家はお盆も仕事なので、14日にお墓参りだけして(義母方のお墓)、その後義父方の田舎へ帰る予定です。田舎へは一応、お墓にお花とお線香、ご仏壇用に果物を買って帰る予定です。