• ベストアンサー

介護支援専門員の解答用紙について

いつも閲覧させていただいております。 先日、介護支援専門員の試験があったと思います。 とあるHPで各都道府県によって解答用紙が異なるという記載が ありました。 問題は同じだと思うのですが、神奈川県の解答用紙はどのようなものでしたか?(よくあるマークシートだったか、番号に丸をつけるタイプだったか、受験番号は手書き&マークだったか、あらかじめ印刷済みだったか・・・など。) 来年受験しようと思っているので当日の様子などもわかれば、詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今年、受験しました。神奈川県在住です。 問題は、全国共通です。 解答用紙が異なるとは知りませんでしたが・・ 私は、介護福祉士を持っているので、福祉分野が免除でした。 まず、10時開始の15分くらい前になったら、解答用紙が配られます。 教室の教壇の所に、リーダーらしき人がいて、ちくいち、行動を指示されました。 まず、漢字で名前を書き、その上にカタカナで名前を書きます。 次に、受験番号を書かされます。 解答用紙の裏にお手本があるのですが、受験番号の下が、マークシートになっていて、自分の受験番号をマークします。 そこまで書いたら、問題用紙が配られ、印刷ミスがないか、チェックします。 その後、机の上に張ってある自分の受験番号のシールを、問題用紙に張りました。 時間になって、問題を解く・・といった感じです。 免除になる箇所は、解答用紙に記入できないように、塗りつぶしてあって、確か免除と書いてあったような・・。 教室、教室で、同じ免除箇所の人が集まっているので、そのような解答用紙です。 マークシートは『良くあるマークシート』でした。 ですので、あらかじめ印刷済みだったのは、免除の所だけで、後は手書きです。 でも、本とにちくいち、指示されますので特に心配はないかと思います。 私も初めての受験だったので、どうなんだろう・・? と心配しましたが、大丈夫でしたよ! 誰か、知り合いも受ける方とかはいませんか? 私は、友達と、旦那の3人で受けたのですが、受験申し込みのとき、3人分まとめて郵便局に持っていきました。(書留です) そうすると、受験番号が連番です。(私の知っている限り100%) 封筒を郵便局に出した順番に、連番でした。 家も近く、免除箇所も同じだと、高確率で連番です。席も3人、1列でした♪ 受験って緊張するし、知らない人ばっかりだとますます緊張してしまうので、もし周りに受ける人がいたら、一緒に出してみては?? 私は友達と旦那がいたので、あまり緊張もせず、試験に臨むことが出来ましたよ! 知っている人がいるのは、何より心強いし、励ましあえます! 私も落ちたら来年また、受けますが・・。 お互いにがんばりましょう!! 範囲が広すぎるので、早めに勉強をすることをお勧めします・・。

bintathiam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しい状況が少しわかり、来年への心構えが出来ました。 今は働いていないのできっと来年は一人で受けることになると 思いますが、落ち着いてがんばろうと思います。 試験範囲は広いのですね・・・。テキストを見ると頭がくらっとしますが 約一年あるので少しずつやっていこうと思います。 21kokoa210さんの合格を心よりお祈りしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20080/39799)
回答No.1

手書きなのは名前だけだったかと。 後はマーク。それぞれ免除の分野があったりするので、用紙も個人個人で決まってますからね☆

bintathiam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それぞれの県で異なる上に受験区分でも異なるんですね。 東京では受験番号はあらかじめマークされていたとか・・・。 受験生にとってわかりやすいものがいいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 介護支援専門員試験について

    介護支援専門員試験を今年受験するのですが、 問題は持ち帰れるとのことで、自己採点したいのです。 解答速報はネットで掲載されるものなのでしょうか? ご存知の方どうぞ教えて下さい。

  • 16回介護支援専門員試験解答、解答速報などについて

    本日10月13日に行われた第16回介護支援専門員試験について 今年の試験は自分としては例年より難しかったと感じます。 皆さんはどうでした? 解答速報はいつでますか? 気になって仕方ありません・・・ 合格基準がどれくらいになるのかも早く知りたいです・・・ よろしくお願いします。

  • 介護支援専門員の受験資格について教えて

    平成25年に介護福祉士を受験し合格しております。今年介護支援専門員の受験をと考えていますが、受験資格で介護福祉士の資格を持った時点からの従事期間ということで受験資格はありませんか?もし介護支援専門員の試験をうけることができるのであれば、免除はどの部分なのか教えてください。

  • 介護支援専門員試験

    自分は佐賀県の特養ホームで勤務していて、今年介護支援専門員の試験を受験しようと思います。 ただ今年から受験資格の変更があったみたいですが、 介護福祉士、介護業務で500日以上の人はまだ受験できますか? 受験のしおりを見ていて、介護業務はダメになり相談業務のみかな?と感じたので

  • 平成15年度 介護支援専門員受験

    来年平成15度の介護支援専門員の試験を受験しようと考えています。 標準テキストを購入しようと思ったのですが、改定になる可能性も…と思いまだ入手していません。また一般に本屋に並んでいるものも平成14年度のものなため、購入を考えあぐねている状態です。 受験対策をどのような形でスタートしたらよいかアドバイスや情報をいただきたく思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 介護支援専門員試験の勉強方法について

    カテ違いでしたら、申し訳ありません。 友人が介護支援専門員の試験勉強について悩んでいます。 「介護支援専門員基本テキスト」が高価なので、この本を購入しなくても勉強出来るかどうか(試験に合格できるかどうか)悩んでいます。 テキストは購入しないと厳しいでしょうか。 試験は今年か、無理そうなら来年にしようかと言っています。 よろしくお願い致します。

  • 介護支援専門員実務研修に関して

    今年介護支援専門員の試験に合格し来年1月から早速研修が始まるのですが 課題分析(アセスメント)手法に関して自己学習をしておいてくだいと記載されていたのですが ・MDS-HC方式 ・包括的自立支援プログラム ・日本介護福祉士会方式 など、様々な方式があるようでどれを選んでも良いとの事ですが 研修を受けた事がある方はどれを選ばれていますか? 又実際に介護支援専門員をされている方お見えになられましたら どの方式を使ってらっしゃいますか? ご指導くださいませ。 宜しくお願い致します。

  • 第17回介護支援専門員試験の合格ラインについて

    第17回介護支援専門員試験の合格基準点、合格ライン教えて下さい。 都道府県により合格点異なりますか?今年は合格率悪くなるのでしょうか? 宜しくお願いします。 今、ケアマネ試験終わったばかりで緊張しています。

  • 在宅介護支援センター

    在宅介護支援センターの職員になるには やはり公務員試験を受験しないといけないのでしょうか?よろしくお願いします

  • 「介護支援専門員基本テキスト」とはどのようなテキストなのでしょうか?本

    「介護支援専門員基本テキスト」とはどのようなテキストなのでしょうか?本年度のケアマネージャ試験へ向けて学習を始めようと思い、メインとなるテキストを探しております。色々なテキストがあるようなのですが、ケアマネの試験内容はすべて「五訂 介護支援専門員基本テキスト」から出題されると考えてもいいのでしょうか?ちなみに平成22年受験用の介護支援専門員基本テキストは本年度新たに出版される予定はあるのでしょうか?自分的には、試験の要点を凝縮したテキスト類よりも、基本から(法令なども含め)じっくりと学習したいと考えております。介護支援専門員基本テキストの良い点・悪い点も含め、お知りの方がいましたらアドバイス宜しくお願い致します。