• ベストアンサー

ずっと探しているのに、なかなか見つからないもの・・・

IXTYSの回答

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.12

#11の再入場です。  さがしているのにみつからないんです。 それはひとつのマニュアルなんですがね~。  《日本における真のリーダーの選び方》  これをなくしちゃったんで、一国の総理大臣、サッカー日本代表監督、WBC代表監督、各県の教育委員長、社会保険庁の長官が決まらない。 決まってもすぐに投げ出して逃げてしまったり、不正ばかりやって謝罪の記者会見ばっかり。  be-quietさん、見つけて頂戴~~~。

be-quiet
質問者

お礼

ご期待に添えませんが(笑)、私の考えでは「日本は、真のリーダーを選ぶという民族性を持っていない」ということです。 もちろん、徳川家康のようにそのリーダーシップで日本を長期安定した国家に統一した人物もいますが、それ以外のリーダーは悉く短命でしたよね。 結局、集団体制でリードすることで、個人の責任を回避しようということだと思いますので、これはリーダーシップだけでなく他の行動にも共通しているように思うんですけどね。 だから、「集団でのリーダーシップの取り方」という題名のマニュアルを作った方がいいかもしれないですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 昔の「きんつば」売ってますか?

    私は男性ですが、大の甘党です。 和洋問わず、甘いお菓子には目がありません。 で、質問の「きんつば」ですが、今は四角(と言うか、立方体)のものばかりですが、全然おいしくありません。 昔の「きんつば」は、円形で平たく、縦に3本の線が引かれていて、まさに刀の「鍔」の形をしていました。 その薄さと、あんこの量が、食べるとちょうどいい具合で、とてもおいしかった記憶があります。(今の四角いものは、あんこが多くなりすぎ) デパートとかお店とかに行くと、いつも探すのですが、見かけたことがありません。 どなたか、売っているお店とか、ネット販売とかご存知の方、お教え願います。

  • 黄色いソックス(男性用)が売られていない

    私は、黄色が好きで、カジュアルソックスも黄色のものを愛用しています。 ところが、デパートやスーパーの衣料品売り場を探しても、なかなか黄色のソックスがないのです。黄色っぽいアイボリーならあるのですが・・・ ちなみに、最近探してなかった店は、スーパーの「アピタ」「イトーヨーカドー」「ライフ」といったところです。 この前はきつぶしたソックスが最後で、今は手持ちがありません。 以前はこんなことはなく、ここ10年位前からかなと思うのですが、何か理由があるのでしょうか。

  • カスピ海ヨーグルトの味がヘン

    カスピ海ヨーグルトを4年間くらい作って食べていますが、最近味が変わってきました。それに、出来たときにヨーグルトの表面に薄く色(黄色)のついた液体が残るようになりました。以前のようにおいしくなるためには、どうしたらいいですか?方法を教えてください。

  • 都内でカヌレが買えるお店は?

    昔流行った、フランスの焼き菓子カヌレ。 (ちなみに、釣鐘型で、外側は茶色でカリカリ、 中は黄色っぽくむにゅっとしてて、プリンのような味のやつです。) すごく好きだったので、今でもたまに通販で購入するのですが、 都内で直接買えるお店を探しています。 ご存知でしたら、ぜひ教えてください。 お店によってかなり味が違うので、 色々食べてみてお気に入りを見つけたいです。 よろしくお願いします。

  • 重曹でプレッツェルが黄色くなったのですが

    重曹で茹でてプレッツェルを焼いたのですが、焼き上がったプレッツェルは焼き色は付いたものの、部分的に黄色い色になっていました。 真っ黄色になったのは失敗したからでしょうか。 中のパン生地は美味しかったのですが、表面は味は変な味がしました。 400mlの水に重曹17g入れて、片面30秒づつ茹でました。 初めて作ったのでよく分からないのですが、重曹で茹でると焼き色以外に黄色い色も付くものなのでしょうか。 もしご存じの方おりましたら、回答よろしくお願い致します。

  • ハエの卵・・・?糞・・・?居間のフロアに変なものが・・・

    居間のフロアのごく数箇所に、最近変なものが落ちています。形容しがたいのですが、遠目で見ると黄色っぽくてゴマに見え、最初はそうかと思っていたのですが、近くで見るとさなぎの溝のようなものがあり、虫の卵みたいなのです。。毎日ティッシュで拾って捨てても、仕事から帰ってくると10個は落ちています。考えられるとしたら、ハエやクモがうちにたまに出ます。その卵?あるいは糞?と考えているのですが、一体なんなのでしょうか?わかりにくい表現なのですが、やはり一番わかりやすく言ってゴマみたいです。ゴマをもう少し黄色くした感じで、表面は芋虫のような溝があります。

  • 画面が黄色味がかってしまって・・・

     数日前から、デスクトップPCの液晶モニターが黄色味がかるようになりました。起動時に正常でも、使用してしばらくすると黄色くなってしまいます。  説明書を読み、配線等つなぎ直してみても直らず困っています。原因として考えられるのは、PCの電源を落としてもモニターの電源を落とし忘れることが多く、つけっぱしのことが多かった事です。購入して3年くらいですが寿命でしょうか?ほかに対策はありますでしょうか?  どうかお知恵をお貸しください。

  • カビの生えた水饅頭を食べてしまった

    2週間程前に主人が会社の方から水まんじゅう(餡子を葛でくるんである)を頂いてきました。プラスティックの容器に個包装されていたため、お中元などで頂くような日持ちのする物だと思い込み、冷蔵庫に入れておいたものを昨夜一つ食べました。蓋がスルッと開いたので「あれ?生菓子だったの?」とは思ったのですが、一口食べてみると全く味はおかしくなくとても美味しかったので、そのまま1個全部食べてしまいました。ところが食べ終わってから残った別の水まんじゅうを見てびっくり。表面に5~6個のカビがついていたのです。それは白い水まんじゅうだったのでカビが見えたのですが、私が食べた物は抹茶味で緑色だったために気が付かなかったようです。生菓子だったとすれば、賞味期限はせいぜい数日だったはずですよね。(期限が書いてあったはずの包装紙は捨ててしまいました) 幸い、その後一晩たっても下痢などの症状もなく元気です。ただ不安なのは、カビには発がん性があると聞いていること。誰でも知らないうちに体に良くない物を摂取してしまうことはあるだろうし、1回ぐらいカビを食べたからといって直接ガンになることはないだろう、と自分に言い聞かせてはいるのですが、とても心配です。とりあえず気にしなくて大丈夫ですよね。

  • イタリアのポテトチップ(?) 名前を教えてください

    こんにちは。 イタリア土産にポテトチップをもらいました。 すごくおいしかったので、ぜひ取り寄せをしたいのですが、パッケージの商品名が手書きに近いような文字なので分かりません。 ご存知の方、教えてください。 1.味は4種類くらいあったらしい。   私は『sea solt and black papper』味です。袋の色は白でした。 2.パッケージの表面にアメリカの風刺画のような、おじさんの絵が描いてあります。(鼻の下がながーい感じ) 3.スーパーでは売ってなくて、デパートで見つけたらしいです。 4.ソニープラザにありそうな雰囲気のパッケージです。 5.味は濃い目。チップも硬め。

  • 長財布を買おうと思っています

    金運にあやかろうと調べたら 長財布 を 春に 買う 小銭とお札は別々にする 寿命は3年くらい 黄色 金色は力が強く浪費してしまう 汚れたお財布はだめ と知りました。 今のお財布は、ホックのついたかぶせ型の長財布。 メーカーはAceです。 自分でいけるデパートやお店、ネットでも探したのですが 予算12000円くらいでファスナーのついていない女性用長財布ってないものですね。 できれば黒で、型押しなどシンプルなもの(でこぼこしたものでなく) ネット販売している財布専門店など、ファスナーのない財布を扱っている所がありましたら教えてください。