• 締切済み

未払い賃金

未払い賃金についていくつか質問があります。 まず現状を説明いたします。 会社に勤めていますが経営状態が悪く給与の未払いが続いています。 それも全額未払いというわけではなく、基本給くらいが支払われその他が未払いとなる状態が今年の春より続いています。 退職した社員も多くいます。みんなそれぞれ労働基準局へ行ったり、労働裁判をかけたりしているようですが、支払われていない人が多いようです。現在は取引業者などの支払いの滞りもかなり多くなっている状態です。 私も何度も退職するとは言っているのですがその都度、止められ融資の予定があるのでそれが入ったら清算すると言われ続けています。 実際融資はあるようですが、役員がやっている別会社へ入ることを先日知りました。計画倒産等をするのではと心配しています。 倒産した場合は立替払いもあると聞きますが、残業代等は含まれないとも聞きましたが本当でしょうか? 現在遅延給与は100万円を超えていますが、ほとんどが残業手当や交通費などだと思われます。社印の入った遅延の証明書は発行してもらいましたが、給与明細がずっと出ていないので内容はあまりよくわかりません。支給金額も10万だったり1万だったりとばらばらでいくらもらったかはっきりしません(もらったときに受領印は押していません)。 ストライキのようなことをしようかとも思いますが、なにか不利になるのではと心配しています。 弁護士さんに相談しても実質的にあまりよい結果がでないとも聞いています。どのような方法をとれば最善なのか相談に乗っていただければ幸いです。 あまり法律等に詳しくないので必要な内容が書けているかわかりませんが、みんな日々の生活にも困る状態です。どうか宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

未払い賃金の回収方法としては、いくつかありますが、それぞれ長所と短所があります。主なものを挙げます。 1. 労働基準監督署に申告する 長:手続きが簡単。 短:行政指導には強制力がない。 2. 支払督促を出す 長:手続きが簡単。相手の異議がなければ強制執行できる。 短:異議があると通常の裁判に移行する。 3. 少額訴訟 長:原則1回で審理が終わる。強制執行できる。 短:60万円以下の支払を求める場合に限られる。 4. 労働審判 長:3回以内の審理で終了する。強制執行できる。 短:弁護士等に相談したほうがよい。 以上はいずれも、会社に支払能力があることが前提で、なければ「ない袖は振れない」状態になります。 5. 未払賃金立替払制度を使う 長:会社に支払能力がない場合に使える。 短:会社が倒産しないと使えない。額や期間等に制限がある。 それぞれの長短をみたうえで検討されればよいかと思います。

cibi1225
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 気分的に落ち込んでいてPCを立ち上げてなかったものですからお礼が送れてすみませんでした。 1は退職後すぐに手続きしました 2は簡易裁判所へ内容を聞きに行きましたが、気持ちを整理するためならやりなさいと言われました。気持ちの整理はいらないのです欲しいのは生活のための現金です。 3はすでに未払い額が100万円を超えているので無理でした 4を検討していますが、裁判自体にお金が結構かかるので迷っています。 5は会社が認めないので法的にも実質的にも倒産にはならないとのこと。 1~4まではすでに先に辞めた社員が何人も挑戦していますが、4以外で支払いをもらった人はいませんし、現在以前よりも経営状態が悪化し、強制執行するものも表面的にはありません。お金をかけてやっても、一円ももらえなかったらと思うと二の足を踏んでいる状態です。 結局、労働基準監督署も裁判所もあてにはできず、どうすればいいのか本当に悩んでいます。

回答No.1

まず、今のままだと働く一方で未払い賃金の額のみがふくらんでいくおそれが強いと思われますが、そのような会社にとどまるのか、よく考える必要があります。そのうえで、未払い額がいくらになるのかわかるように証拠を集めるべきです。労働基準監督署に行くにしろ、裁判を起こすにしろ、証拠や資料は必要です。 会社が倒産した場合は立替払制度が使えますが、受けられる額や対象となる期間などに制限があります。立替払の対象となるのは「定期に支払われる賃金」で、ボーナスなどは対象外ですが、残業代や通勤手当は含まれます。会社が中小企業で、もしすでに事業活動が停止し再開の見込みがないような状態なら、労働基準監督署長の認定が受けられるかもしれません。

参考URL:
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/tatekae/index.htm
cibi1225
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 倒産した場合でも残業代も立替対象と聞いて安心しました。 でも、会社事態はまだ営業しているので、どうやって回収しようかと悩んでいます。 また、本日付で退職扱いとなりました。退職願いは以前から出していたのですが、急に受理されたとのこと。 あまりに急で回りも驚きましたが私自身がびっくりしました。 遅延証明と、給与台帳の控え(社印つき)、タイムカードのコピーは粘ってもらって帰ってきました。 これからいったいなにに手をつければいいのか、とても不安ですが遅延のせいでおかしくなった生活を早く元に戻すようがんばります。 母子家庭で金銭的な余裕もありませんので、早く回収するのになにかよい方法があればまたご教授いただければ幸いです。

関連するQ&A

  • 未払賃金について

    30代男会社員です。 現在会社に勤務しておりますが、現在勤務している会社で賃金未払が あります。時期・金額・内容は以下の通りです。 平成19年2月 給与未払260,000円 給与明細・未払分賃金明細有(社印有) 平成19年3月 給与未払260,000円 給与明細・未払分賃金明細有(社印有) 合計520,000円 以降の給与は支払われています。 当初20年6月に全額支払を書面にて約束していましたが、延伸と分割での 支払のお願いで再度書面にて20年12月から分割して支払うという書面を もらっています。 給与等の労働債務は2年で時効になるとのことですが、例えば会社を退職 すれば、内容証明から始まり少額訴訟でもおこして請求することは可能で すが、現在在職していることと、お願い文書で会社から押印のついた書面 をもらっているので現在何もしていません。 そこで確認したいのですが、労働債務の期限の2年を過ぎた後に少額訴訟 等公の機関を利用して請求する方法はあるのでしょうか? というのは、分割して支払を受けている途中で退職した場合、あるいは 途中で業績が悪化して未払賃金を再度払えなくなったということがあり えるので、そういうときは何かの書面をそろえておけば2年の期限の延伸 や2年以降も訴訟を起こせるのか確認したいのです。 大変悩んでいます。お教えください

  • 未払賃金について

    会社の都合で、今年になってから規定の給与支払日に規定の給与が支払われず、不定期に給与の一部〔5万とか10万〕が振り込まれるという感じになっています。給与の未払い総額はもうすぐ100万円を超えます。会社の退職を考えていますが、もし私がこのまま会社を辞めて、それでも会社が給与未払い分の支払いをせず、そのまま会社が倒産してしまったら私の給与未払い分はどうなるのでしょうか?また退職するさいには会社から給与の未払いを証明するようなものをもらっておく必要があるのでしょうか?

  • 賃金未払い等を労働局へ訴えたら

    賃金未払いや残業手当未払い…契約内容の相違等 地域の労働基準局へ相談すると良いと聞きますが相談した後は、労働局から企業へ何らかしら調査の様なものが行われるのでしょうか? その後には、どの様な事になって行くのでしょうか? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 賃金未払い、請求書のことで・・・

    去年の11月に会社を退職した後に退職した会社から請求書が届きました。 内容は在職中に会社命令で取得した資格取得費用の返還とそれに伴う資格手当の返還です。その後に給与支払日があったんですが給与が振り込まれていませんでした、正確に書くと、一ヶ月の給与・旅行積み立て・私の財形積み立て・退職金です(退職金は求人票には退職金有と書いてあり就業規則でも、懲戒解雇ものには支払わないと書いてありますが金額に対する退職金規定は見ていません)給与等を支払たくないための隠れ蓑として請求書を作ったものと考えられますし会社の電話での対応は「給与等は支払う予定はない」とのことで「その前に金を返せ」と言うものでした。 同時期に退職した数人も給与の一部未払い、面接時&求人票の記載の内容からは低い賃金でしたので労働基準監督署に相談し申告しました。 労働基準監督署から連絡があり今度、社長を交えての話し合いの場が調停のような形で行われることになりましたが、こちらからはどのような準備をしてどのような形で話をしていったらいいでしょうか? 会社側はあることないこと就業態度が悪かったとか(賃金未払いは退職者全員なんで全員が悪かったなんて考えられないです)デタラメを言う可能性もあるでしょうし・・・。 相手側からの請求書ってどう考えても無効ですよね。 ※読んで下さりありがとうございます 書き足りない文章で申し訳ありあせんがここのOKWEBをお借りして会話していけたらと思っています。  よろしくお願いします。

  • 賃金未払い

    私は前職を賃金未払い(4か月分・約150万円)で退職しました。私の他、10人弱の社員も辞めました。経営不振なのは分かっていましたし、会社には財産と呼べるようなものは何もなく、私が辞める直前には経営者は闇金から借りて様々な支払いをしているような状態でした。 逆に言えばそれほど経営は破綻しているのに事業の継続の意思はあるということです。(退職後1.5ヶ月たちましたが事業は継続しています) 現在、残っている従業員には(闇金から借りて)給与を出しているみたいなのですが、私をはじめ、退職者の給与は払ってくれません。 そのような状況ですので、裁判に勝訴したとしても払ってくれないことが明白な上、裁判を長引かせると強制執行が可能になる頃には差押えるものがない状況になるのではないかと心配しています。 ただ、何もしないのも悔しいので、これまでは以下のような行動には出ています。 内容証明送付後、労基署に申告 ↓ 簡易裁判所に支払督促申立書を提出 ↓ 先方、異議申し立てにより通常訴訟に移行 なんとかこれまでの未払い賃金を回収できるいい方法はないでしょうか?給与明細や会社発行の未払い賃金証明書などの書類はそろっています。

  • 3ヶ月給与が未払いで困っています

    会社が財政難らしく今月末で給与の遅延が3ヶ月になります。私だけでなく、ほとんどの社員が同じ状態の模様です。取締役でもある上司に催促はしてますが〔来月の○○日にはまとめて支払うから......〕と言う感じでそれを信じてその日まで待っていると支払いが履行されないという状態が続き、とうとう今月末で3か月分の給与未払いになってしまいました。さらにその上司の言葉を信じて会社の経費まで立て替えています。その上司は今月末こそまとめて払うと言っていますが、なんかあやしい感じです。ここで質問なのですが(1)会社が倒産したら私の給与遅延分はどうなるのでしょうか?〔労働福祉事業団が未払い給与立て替えてくれるようなことを聞きましたが、社長が自己破産したり夜逃げした場合でもこの立替制度は有効なのでしょうか?〕(2)給与未払いを理由に会社を退職することも考えていますが、その場合失業保険の優遇措置などを含め私に何かメリットはあるのでしょうか?ちなみに仕事のほうは 毎日忙しい状態が続いています。よろしくお願いいたします。

  • 賃金未払い

    賃金未払いの問題です。 九月末まで勤めていたネイルサロンが給与を支払ってくれません。 給与形態は時給+売上に応じての歩合 支払い形態は末締め、翌月20日払い 以前から給与支払いの遅延等が有りましたので 不安に思い退職を8月末に申し出ての退職です。 10月20日の支払いが滞ると私自身生活が困窮してしまう為 19日にメールにて20日の支払いを確認した所、当日の朝になり 「お金が無いので払えません」と開き直られてしまいました。 ちなみに当人は9月末に新しいマンションに引っ越ししています。 払って頂けないと生活が出来ないと連絡した所「無いものはどうにも出来ない」と言われ それならば労働基準監督署に告発すると伝え、弁護士にも相談するとも伝えた所 「どうぞご自由に。」と言われ、仕事関係の共通の知人に相談すると話した所 「それは脅しか?もし話したら名誉棄損で訴える。」と言われる始末 また、本日の朝、メールが有り、一方的に「本日6万円を振り込みました。」と 連絡を受け(総額は20万円程)直ぐに全額を振り込まないとこちらは困る。 誠意を見せて頂きたいと伝えた所、回答なしです。 今後、どう対応すれば良いかアドバイスを宜しくお願いします。

  • 退職した会社で賃金の未払いが発生しています

    去年の9月から12月分のお給料に未払いが発生しています。 今年はお給料が2割カットされましたが、1月~4月分は支払われました。 しかし5月のお給料が支払われるかどうかは不明の状態です。 また、会社はみかけ上の未払い金額を減らすために、去年の給与を支払った金額として計上してしまいました。 例えば、本来の去年の年収が400万、実際に支払われた金額が300万、未払い金が100万だったのに、会社の財務上の計上としては去年の給与額が300万となっているのです。 なので源泉徴収も給与が300万となっています。 今年の給与が2割カットになるという説明の際に、去年の未払い金は分割で毎月支払うという説明だったのですが、まだ1度も支払われていません。 未払い金を支払うようにという通知書を渡しましたが、払うつもりはあるがお金がないので払えないとの返答でした。 こんな状態でやっと退職を決心し、未払い金はどうなるのかと確認したところ、退職金という名目で毎月分割払いすると言うのです。 しかも「支払いが遅れることがあるかもしれないが了承してくれ」「今年中に全額支払う」という辻褄の合わない全く信用できない内容なのです。 これでは納得がいかないと何度も言ったのですが「今の会社の状態ではこれ以上のことは言えない」「払う意思はあるがお金がないので一括では払えない」「どうしても納得できないと言うのなら誰かに間に立ってもらうしかない」との返答。 以前に支払い督促をした人は会社に異議を申し立てられたようですので、支払い督促も労働審判も効果がないような気がします。 そうするともう訴訟しかないでしょうか? また、去年の未払い金額だけだと簡易裁判所の扱いとなりますが、5月分の給与が未払いになった場合は地方裁判所扱いになるかもしれません。 尚、未払い金額についてはほぼ証明することができると思います。 こういった場合どんな方法があるのでしょうか? やはり民事訴訟を起こすのが良いのでしょうか? また訴訟を起こすとなると弁護士さんに相談したほうが良いのでしょうか? それから、支払い督促の場合は退職前と退職後で請求できる遅延損害金(利息?)の割合が異なると聞いたのですが、訴訟の場合にもそういったことがあるのでしょうか? 長文で申し訳ございませんが、こういったことに詳しい方がいらっしゃいましたらご教示くださいますようお願いいたします。

  • 賃金未払による退職

    数ヶ月賃金未払があり、今は休業で自宅待機しています。社会保険は数ヶ月滞納しているとのことです。 このままでは先がないので退職しようと思います。 で、お金に関することをすべて清算したいのですが、社長いわく、ないものは出ないという状態です。 労働関連の法律、保険や税金に関する知識がほとんどありませんし、誰かに相談した経験もありません。 なるべく一気に解決したいので専門家に相談しようと思うのですが、 相談先はどこが適切でしょうか。 自分でも調べたのですが、 賃金未払いのことは労働基準監督署、 社会保険のことは社会保険事務所、になるのでしょうか。 1つの窓口ですべて相談できるような機関があればいいのですが、内容ごとに別にならざるを得ないですか。

  • 賃金未払いについて

    給与2か月分と退職金が未払いでしたので内容証明(正確な金額不明の為金額は不記載)で請求しましたが、支払期限を過ぎても給与1ヶ月分及び退職金の一部ば未払いのままです。(正確な金額が不明な理由は、離職票記載の給与が詳細不明な減額をされていたので税引き後の金額がわからない)今後の対応についてアドバイスお願い致します。(ちなみに、労基署の呼び出しは無視する経営者です)