• ベストアンサー

染織を勉強できる関西の芸大、専門学校の受験

神戸在住です。高3の娘がこの時期(10月中旬)になり、染織を勉強できる大学か専門学校を受験したいと言い出しました。(1)京都精華、京都造形、神戸芸術があるようですが、専門学校含め染織の勉強ができる学校をご存知でしたら具体的に教えて下さい。各学校の授業内容などについてもご存知でしたら教えて下さい。(2)受験科目でよくある鉛筆デッサン、色彩表現の勉強を全くしていません。今から集中的にやって2月に間に合うのか、余りに虫のよい考えで恥ずかしい限りですが、情報、ご意見いただけませんでしょうか。

  • 美術
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

こんにちは。趣味で染織をやっている者です。 京都は染織文化の宝庫ですからいろいろとあるようですよ。 http://www.ehdo.go.jp/kyoto/kpc/student/curriculum/course5.html また、こちらの一番下の方をご参考に。 http://www.kyo.or.jp/kyoto/web_manabiguide/sensyoku/co_sensyoku043.html 芸術大学と名のつくところは3時間程度のデッサンの試験は必須のようです。 今まで全く経験がなくて、これからの数ヶ月で合格レベルに達するのは無理と言ったほうが親切かと思います。 また、推薦入試を受けるにはもう日がないですから、ちょっと今から動くというのは遅すぎるように思います。 ですから大学受験を希望するなら一浪を覚悟したほうがよろしいかと。 本人の意志が固く、経済的事情等が許すなら、その道もありますよ。 芸大や美大受験で浪人は当たり前ですから。 そこまで深く学ばなくても実質的な技術が身に付けばよいのでしたら専門学校で十分でしょう。 決断が遅くても、それが本物であるなら、人生のうちの一年や二年の遠回りをする価値はあるのではないでしょうか。 私は美大受験をしつつも、家庭の経済事情で大学には進めなかったもので、もし望む道に進めていたら…と思う気持ちはありますよ。 幸か不幸か?今、中学生の娘がその道を志しています。嬉しいような不安なような複雑な気持ちです。 けれど、とにかく娘には制限を設けず進みたい道を行かせてやりたいと思うだけです。

pootaro1
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 さすが京都、いろいろ学びの場ががあるんですね。 子どもは京都大好きで、着物地、帯地に興味を持ち、染織をやりたいと思ったようです。いただいた資料をもとに早速調べて見ます。イライラしますが我慢です。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

近畿大学の文芸学部でも染織のコースがあるはずです。(昔はありました) ちょっとアドバイスと言うか、苦言なのですが、 今の時期にそういうことを言い出したのは何故でしょうか?以前から興味があったのか。それともなんとなく思いつきで言い出したのか。 芸術系は専門性が高いです。本当に好きでないと4年間続きません。それほど興味がないのになんとなく入学して、やはり興味が持てずに授業に出なくなる学生も居るのです。 将来の就職のことも含めて、高校の担任や美術の先生としっかり話し合って決めてください。 学校のレベル(競争率)により対策は変わってきます。 娘さんがもともと絵を描くことが好きならば、今から画塾に通って対策すれば実技試験にも間に合うかもしれません。

pootaro1
質問者

お礼

苦言と情報をありがとうございます。まさにおっしゃるとおりと思います。思いつきではないようですが、納得しないと動けない性分の子ですので本人のやる気にまかせ、ある程度覚悟して傍観するのも必要と感じています。

関連するQ&A

  • 芸大について

    将来インテリアプランナーか空間デザイナーになりたいと思っています。 ここで質問です。 京都精華大学と京都造形芸術大学のどちらがいいと思いますか? それと京都造形芸術大学の場合、空間デザイン学科か建築学科のどちらがいいですか? お願いします。 インテリアプランナー 空間デザイナー 大学 関西 関西圏 大学受験 学力 インテリア 建築 京都造形芸術大学 京都精華大学

  • 美大の受験について

    将来美術の先生になりたいのですが 国立の教育大学ではどう考えても学力が現時点で残念ながら無理です。 受験に必要なデッサンや色彩構成などを勉強したいのですが 大手の美大受験コースはどんな感じですか? 大手でなくてもいいのですが個人経営のところは ネットでなかなか見つけられません。 大阪周辺でいいところがあれば教えてください。 受験で考えているのは京都精華大と大阪芸術大です。

  • 建築学部or学科のある芸大について

    こんにちは。私は芸大の建築学部を目指す高二です。 建築学部、あるは学科がある大学を調べたところ 自分の成績でいけそうで、受験したいと思う大学が いくつか絞れて来ました。 その大学というのは 神戸芸術工科大学 京都造形芸術大学 京都精華大学 大阪芸術大学 この四つです。 そこで皆様にお尋ねしたいのが どの大学が一番おすすめでしょうか。 就職率、雰囲気・・・どの方面からでも構いませんので 皆さんのご意見を伺いたいです。 まだ受かったわけでもないのに、こんな質問をしてすいません。 ですが受験をするには交通費などもかかったり その大学にあった受験対策を行いたいと思っているので・・・ どんなことでも構いませんので よろしくおねがいします。

  • 関西圏の芸術大学について

    僕は将来、インテリア関係の仕事をしたいと思っています。 そこで質問です。 京都造形芸術大学 大阪芸術大学 京都精華大学の三つに絞ったんですが…学力的や世間一般的に見てどの大学がよいでしょうか? 学部は芸術学部 環境デザイン学部で考えています。 よろしくお願いします。 ちなみに僕の学力から見るとどこでも頑張れば合格できると思います 京都精華大学 京都造形芸術大学 大阪芸術大学 受験 産近甲龍 建築 インテリア インテリアプランナー インテリア関係 空間デザイナー 学部 世間一般

  • アニメーション系の四年制の学校

    四年制(大学とは限らない) アニメーションやストーリー・シナリオを主に学べるところ 3DCG系は必修ではない この三つの条件に当てはまる学校を教えてください! 日本工学院、東京工芸、東京造形、宝塚、開志専門職、神戸芸術工科、大手前、京都精華、吉備国際、東亜 一通り調べましたが、上記の学校でも、これ以外でも、おすすめのところはありますか?よろしくお願いいたします!

  • 芸大の受験勉強

    高3です。 自分は京芸を受けたいと思い高2の秋ぐらいから 土日の日に絵の予備校に行ってるのですが それだけでは受かる気がしなくて(とくに立体が苦手です) 平日にもデッサンなど実技の勉強に励みたいと思ったのですが センター試験の勉強もしないといけないしどう両立すればいいのかわかりません センターは国語と英語と生物と日本史Bを受けるつもりで 月、火、木、金に塾へいったり学校の補修受けたりするので家に帰る時間が遅くなるので デッサンか勉強のどちらかしかできないので迷っています。 実技の勉強をたくさんしたいのですが英語がすごく苦手で・・・日本史も独学なので大変です 芸大を受験した方はどのようなスケジュールで勉強をしていたのか気になります。 なにかいい両立方法とか勉強の仕方があったら教えて下さい!! わかりにくい文章ですみません。お願いします

  • デザイン専門学校について

    私は高3の女なのですが、いまだに進路が決まっていません。 デザインや芸術を学びたいと思い、入るときに専攻を決めずいろいろなことを学べる東京家政大学の造形表現学科のAo入試と公募推薦入試を受けたのですが、どちらもだめでした。 まだ一般入試があるのですが、これまで受験勉強を全くしていないので、今から家政は厳しいかなと思っています。なかなか倍率はあるので。 そして、浪人もだめと言われています。 なので、家政の造形表現学科よりも倍率の低い文化学園大学の造形デザイン学科(偏差値35とか)を受けるか、デザイン系の専門学校へ行こうかなと考えています。 そこで、質問なのですが、デザイン専門学校を出て就職する人って、みんなデザインに関わった仕事に就くのですか? 私はデザインを学んでみたいとは思っていますが、絶対デザインの世界で働きたいのかが漠然としている気がします。それに、デザイン系のお仕事はいろいろ厳しいとよく見かけるので、、自分にできるのかも不安です、、 もし、デザインはいいやとか無理だなとなったときに、専門学校からでも普通の企業でクリエイティブな仕事以外で就職することはできるのでしょうか? やはり、まだしっかり決まってない私のような人は今から一般に向けて勉強してデザインや 芸術系でも大学を選んだ方がいいのでしょうか? 教えて下さい!お願いします<(_ _)>

  • デザインの専門学校に行きたい

    グラフィックデザイナーを目指して専門学校に行こうと思っています。 高2です。学校でイラストレーターを使ったデザインや、デッサンの授業を受けています。 専門学校はこれまでにいくつか見学・体験をしてきて、行きたい学校も絞れています。 美大進学を希望する人は予備校に通い受験までデッサンの勉強をしますが、 専門学校の受験には面接とポートフォリオの提出など、実技的な試験がありません。 なので受験までの1年間デザインの勉強をしたいのですが、独学でやるには イラストレーターなどのソフトを揃え、自宅で操作を覚えながらデザインをしてみる、 という方法が一番妥当でしょうか。 それとも美大受験者と同じようにデッサンもきちんと勉強するべきでしょうか? 美術予備校へ通うことは経済的に難しいので、考えていません。 授業内の課題をこなすだけでは家で時間を持て余してしまうので、何か良い勉強法があれば教えて欲しいです。 また、グラフィックデザイナー志望でもwebデザインの知識は必要でしょうか。 デザインの勉強といっても何だか具体的に思いつかないのですが 誌面デザインのためのレイアウトを考えてチラシを作る、 パスファインダを使って絵を描く、など授業で習っているのはこれぐらいです。

  • 看護専門学校の受験勉強期間について

    看護専門学校の受験勉強期間について こんにちは。 現在社会人で30代後半、看護専門学校の受験を考えています。 まだ何の勉強も準備もしていないのですが、 目安として、一般的にどのくらいみっちり勉強すれば合格できるものなのでしょうか? 来年1月の試験には到底間に合わないだろうと思っているのですが、 皆さんの意見を伺いたくて書き込みました。 また、社会人で看護専門学校に入られた方、 どのように勉強して、どのくらい期間がかかったか、 ぜひ教えてください。 あまりお金がかけられないので、予備校は避けたいと思っています。 ちなみに大学は普通に卒業していますが、 全部忘れてしまってると思います… 経験ある方、ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします!

  • 進学について 格付け

    京都精華大学と京都橘大学と大阪芸術大学と幾央大学と京都造形芸術大学で賢い順で並べるとどうなりますか?