• ベストアンサー

相手が自転車で飲酒運転しながらの事故。

皆様初めまして。 早速ですが質問させていただきます。 先日バイク(50cc)で事故を起こしてしまいました。 後方から見て、飲酒運転らしかったので、20km/sほどに速度を落として、脇を通り過ぎようとしたのですが、相手の方が急に進路変更をしたのです。5mもないほどまで近づいていたと思います。 当然急に止まることもできるわけもなく、衝突してしまいました。 そこまでならこちらが悪いのですが、やはり相手は飲酒運転していたのです。 普通に受け答えはできるが、明らかに呂律が回っていないのです。 飲酒は警察の方も相手も認めていました。 そのことがどうしても気になって実況見分のときに警察の方に言ったら「実際は相当泥酔していないと関係ない」と言われたのです。 気が動転していたこともあり、納得していたふりをしていたのですが 、本当に関係ないのでしょうか?? 未だにそこが引っかかって納得できなくて、仕方がありません。 21日にもう一度警察に行かなくてはいけなくなりました。 その時までに、本当に仕方がなくて納得するしかないのか、徹底的に争ったほうが良いのか、しっかり決めておきたいのです。 法律に関してまったく無知な私によろしくご鞭撻のほどお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.5

#1です。皆さん自転車の飲酒を挙げられていますね。 原付きといっも原動機付き「自転車」なので仮に原付きと自動車が事故を起こした場合自動車側の過失が重んじられます。原付は自転車より交通法規を守らねばなりませんのでその分責任が重んじられるとお考えください。進路妨害には色々ありウインカーを出している車を後から妨害してはならない場合やムリな進路変更で後続車の進路を妨害してはならない場合もあります。私としては飲酒をして自転車をこぎふらついて道路中ほどにでた人の責任が重大と考えます。道路交通法では自転車は道路左側を通行することとなっていて進路変更までは認められていないと思いますのでこの辺もご考慮してみてください。

rinta1234
質問者

お礼

akira-45様、たびたびの回答ありがとうございます。 免許を持っているほうが、悪くなってしまうのはある程度仕方のないことだと考えております。 免許交付と同時にドライバーとしての責任を負ったわけですから。 akira-45も参考にさせていただきながら、21日の対応をしっかりと考えて生きたいと思います。 これはひとつの余談(?)のようなものなのですが、実はぶつかったのかぶつかっていないのか本当に記憶にまったくないのです。 ただ現場が、物を言っているようにぶつかったのだろうと思い込んでおりました。 しかし暗がりのところだったので、わかりませんが警察の方も自転車に目立った傷はないとおっしゃっていたのです。 本当にぶつかったのか、たとえぶつかっていたとしてもトンとあたったぐらいでしらふならばこけるような衝撃ではなく、酔っていたから踏ん張れずにこけた、となった場合には全く変わってくるのでしょうか?? 本当にたびたびの補足ではありますが、ご回答いただけたら幸いです。

その他の回答 (8)

回答No.9

 事故を起こしたのはその2人ですので,2人が責任をもたなければいけません。なので事故の内容と事故の時の記憶を警察にしっかり言った方がいいですよ。

rinta1234
質問者

お礼

kendama_n様、回答ありがとうございます。 わかりました^^ 覚えていることは覚えている、覚えていないことは覚えていないでしっかり主張してみたいと思います。 本当にありがとうございました。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.8

#1&5です。 結局は自転車に乗っていたかたがどうしたかったのか?ということもあると思います。道路を斜行して反対側に行きたかったのか、酔っていてよろけたのか?ということです。転倒した場所も大きな要点になるでしょう。接触した場所が特定できなければ接触事故として扱うのも困難なのも事実です。状況によりますがトンと当ててしまい転倒にいたればしらふでも酒気帯びでも当てた方が前面的に悪いので過失責任は相手の状態とは関係はなくなるでしょう。今回はどのような状態で転倒に至ったのかが争点なので警察に行かれたら率直に素直に事実を説明すればいいと思いますよ。

rinta1234
質問者

お礼

そうですね・・・覚えていることは覚えている、覚えていないことははっきり覚えていないと、主張してみます。 ただひとつ、本当に許せないのはなぜ簡単に飲酒運転をするのかということです。 そんな気持ちで乗るから、死亡事故も減らないのです・・・そこだけは本当に許せません。 akira-45様には何度も何度もも回答していただいて、本当に感謝いたしております。 本当にありがとうございました。

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.7

もう一つ補足としまして。 質問者様は任意保険に加入されているのでしょうか?もし加入していないのでしたら、相手側に保険診療にしてもらう必要があるかと思います、その場合争うわけにいかない事はわかりますよね?自賠責保険では120万までしか出ません。 最初から争う姿勢ではなく、必要に応じて争えばいいかと思います、例えば、保険診療に切り替えてもらってから、過失割合、慰謝料の話を今後する事になるでしょうが、争うのはその時でいいかと思います。任意保険入っていれば支払いに問題ないでしょうが、入っていない場合、120万を超える部分は質問者様が払わなければなりません。任意保険入ってるかどうかがポイントですかね、慰謝料・休業損害・医療費等請求される事になるでしょう。もちろん過失割合で相殺されます。争うのはこの時でいいかと思います、相手にも非がある訳ですから。結局争うと言っても賠償に関する過失割合だけですよ。 行政処分としましては6点以上(免停)の時は、意見の調書(郵便が来ます)があり出頭して、質問者様の意見を聞いてくれます。その後(当日)処分が決定します。

rinta1234
質問者

お礼

申し訳ありません。大変な書き間違いをしてしまっておりました。 ただ自転車の前輪とぶつかったことを覚えているだけなのです。 のところを ただ前輪に近づいていった事だけは覚えているのです。 に書き直して読んでいただけたら幸いです。申し訳ありませんでした。

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.6

人身事故として届けている物として補足します。(道路交通法、新しくなってたのですね、No.4 様勉強になりました。) 19針縫う怪我をされているので、おとがめ無しと言う分けには行きません。 人身事故の場合は、刑事処分・行政処分があり、行政処分は基本的には事故の原因を作った度合いに応じて、双方に行政処分がくだされます。ただ、処分をするかどうかは、道路交通法なので行政庁(公安委員会)が決めますので、確かな事は言えません、点数としては、安全運転義務違反(2点)+付加点数(最低2点)計最低でも4点以上が考えられます。ですが必ずしも処分があるとはかぎりません。 調書に相手の飲酒運転の事が記載されているかと思うので、今出来ることは、一刻も早く示談に持ち込むことが、処分を軽減できる方法かと思います。飲酒相手に災難でしたね、私も気を付けるようにします。

参考URL:
http://rules.rjq.jp/jinshin.html
rinta1234
質問者

お礼

masaaki509様、たびたびの回答ありがとうございます。 失礼かとは思いますが、ANo.6、7二つまとめてのお礼とさせていただきます。 どのような形で、届けられているかお恥ずかしい話、承知しておりません。しかし相手の方が怪我をされている限り、人身事故で届けられていると思います。 保険のほうは、親の車の「ファミリーバイク特約」なるものに加入していて、そちらで自賠責保険以上のお金は出るみたいです。 No.5の方の返答でも書かせていただいたとおり、実は衝突時のことを全く覚えていないのです。ただ自転車の前輪とぶつかったことを覚えているだけなのです。 お恥ずかしい話ですがぶつかったかも、ぶつかっていないのかも。 たとえぶつかっていても、自転車に目立った外傷がなかったようなのです。 その場合、本当はあまり強くはぶつかっておらず、踏ん張れたのに飲酒をしていたせいで踏ん張れずに事故が大きくなってしまった可能性もゼロではありませんよね?? その場合はどうなるのでしょうか?? 本っ当に何度も何度も補足ばかりで、申し訳ないです。 口下手な自分が悔しいです。 ご回答いただけたら嬉しい限りです。お時間ありましたら何卒よろしくお願いいたします。

  • PPKING
  • ベストアンサー率36% (204/564)
回答No.4

警察庁のHPより 酒気帯び運転の禁止  酒気を帯びて自転車を運転してはなりません。  【罰則】5年以下の懲役又は100万円以下の罰金(酒に酔った状態で運転した場合) となっております http://www.npa.go.jp/bicycle/index.htm

rinta1234
質問者

お礼

PPKING様、回答ありがとうございます。 やはりそうですよね。そこがどうしても引っかかっているのです。 免許を持っているほうが悪いのは仕方がないことですが、やはり飲酒運転をしていたことが許せなくて納得ができないのです。

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.3

>徹底的に争ったほうが良いのか、しっかり決めておきたいのです< 残念ですがあまり得策とは言えません。 何故なら50CCのバイクで時速20キロでしたら、急停車出来るからです。 事故を起こした道路は車道かと思いますので、道幅はかなりあると思います。5メートル手前の事でしたら、対応可能のような気がします。 それとも歩道でしょうか。それはそれで、別の問題が出ますので、車道だと思います。 勿論飲酒運転の自転車は、道路交通法違反です。

rinta1234
質問者

お礼

63ma様、回答ありがとうございます。 事故を起こした場所は車道です。説明不足でした。 すぐに対応できたので、ぶつかったといってもトンとあたったぐらいで、自転車にまったく傷はありません。 相手の方は自転車から落ちられて19針ほど縫われています。 それももしかしたら酔っていたから対応できなかったのではないかとも思っているのです。 その場合もやはり争わないほうが良いのでしょうか?? 本当に説明不足でした・・・もしお時間あるようでしたら、補足していただけたらうれしい限りです。

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.2

確かな事だけを書いておきます。 [道路交通法65条第1項] 何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。 決して「自動車」と書かれているわけではありませんし程度も関係なく酒気を帯びているかですよね。「車両等」の等にはバイクはもちろんのこと、「自転車」も含まれています。つまりお酒を飲んで自転車を運転すると、理論的には上記の条文が適用されて、「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」の可能性があるのです! 質問者様の主張を通しましょう。如何なる時も飲酒運転は決して許してはいけません、その警察官も検挙すべきだと思います、ですが、弱者の件からはやはり質問者様の方が部が悪いようなきもします。争う価値はあるでしょうね。

rinta1234
質問者

お礼

masaaki509様回答ありがとうございます。 私も飲酒運転は何であっても絶対に許してはいけないと思っています。もちろん免許を持っている以上はこちらに非があると思っているのですが、やはりどうしても納得ができないのです。 点数なども問題もあります。その辺も変わってくるのでしょうか?? お時間ありましたら、新たに補足していただけるとうれしい限りです。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

一参考としてください。 道路交通法では自転車での飲酒走行は「禁止」されていて程度は関係ありません。自転車は急に進路変更をしたのだからあなた様に対して進路妨害したことになりますので自転車側に非があります。あなた様が課せられたとしても前方不注意くらいなので罰則に不服なら審査会に申し立ててもいいと思いますよ。

rinta1234
質問者

お礼

akira-45様、回答ありがとうございます。 ははー・・・そんなこともあるのですか。免許を持っているほうに非があると思っていました。すごく勉強になります。 事故をした場所が、中央分離帯のない車二台が楽には通れる場所なのです。そのような場所でも進路妨害をしたということで不服申し立てができるのでしょうか?? お時間ありましたら、補足していただけたら嬉しい限りです。よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 飲酒運転 事故

    12月26日、妹が車を運転中、交差点で青信号でったので、そのまま直進したら、左から来た車と衝突しました。車は大破しましたが、奇跡的に一命はとりとめました。その直後、相手の車のドライバーが出てきて、大声でわめいていたようですが、明らかにろれつがまわっておらず、飲酒運転のようでした。妹は警察に飲酒運転だから調べてくれと言い残して救急車で運ばれました。その後、年末で警察の事故係が休みに入って1月5まで出てこないと言うので、それまで待って、5日に警察に電話して聞いてみると、相手のドライバーのアルコール検査はしていないと言われました。あまりの警察の怠慢に驚きましたが、今からでも飲酒運転を立証できるでしょうか。今考えているのは、事故当時の救急車を調べ、救急隊員の証言を取ること、相手が運ばれた病院を調べ、カルテから飲酒の事実を確認すること等ですが、ほかにできることはあるでしょうか。また、事故係の警察官を職務怠慢で告訴できるでしょうか。ぜひ教えて下さい。

  • 飲酒運転による事故について

    これは前に飲酒運転の特番を観ていた時に思ったことなのですが、飲酒運転で関係ない人が轢かれて死んで、運転者が生き残る。自分はこれが納得できなくて、思ったことが 「酒飲んで、車を運転して関係ない人が死ぬ意味がわかんない。なら酒を飲んだお前が悪いんだから勝手に事故にあって死ねよ。関係ない人を巻き込むな」 と思ったのですが、これは偽善者なのでしょうか?仮にこのことを誰かに話したとして偽善者を言われてどう反論すればいいのでしょうか これは高校生である自分が思ったことです。よろしくお願いします

  • 飲酒運転で軽い処分

    未だに飲酒運転で事故。更には死亡事故が起きてますよね 厳罰化が進んでも未だに逮捕者が絶えない・・・ 飲酒で子供2人を殺しておきながら自動車運転過失致死 アルコールの量から危険運転致死での送検は無理って・・ もうこう言う場合って泥酔とかお酒の量かと関係なく危険運転致死容疑 を適応とかもっと厳罰化した方がいいのではないのでしょうか? 飲酒で人を殺したら危険運転致死って無理なのでしょうか? 子供が2人も死んだ事件でも過失致死と危険運転致死では 全然違いますよね・・・ 簡単に言えば飲酒で摘発される量でも泥酔する量や泥酔状態でなければ 人を引いても過失致死なんですよね・・・ もう飲酒=ひき逃げや死亡事故で危険運転致死 法律は改正できないのでしょうか?

  • 飲酒運転事故について

    知人に聞いたのですが、飲酒運転による交通事故であっても刑事的にはどうか分りませんが、民事的には普通の事故と同じように扱われると言われました。私は今まで飲酒運転していたら、たとえ追突されても飲酒していた方が悪くなると思っていました。とことがそうではなく、知人は追突は追突であり、飲酒には関係なく追突した方が通常と同じ過失10となると言うのです。私の中では、飲酒して運転する方が悪いと思っているのですが、実際のところはどうなのでしょうか。たとえ飲酒運転であっても、信号待ちで停車さえしていれば過失は無いのでしょうか。また、飲酒運転で責任が問われるとしたらどのような場合になるのでしょうか。飲酒運転をする訳ではありませんが、今まで飲酒運転が全て悪いと思っていた私の考えが間違っているようなので、ご存知の方教えてください。

  • 飲酒運転で事故

    先日友人が飲酒運転で接触事故をおこしました。軽い接触だったこともあり、なんとかその場は警察を呼ばずに処理したのですが、相手が数日後に遠まわしな言い方で金銭を要求してきてるようです。私の友人は飲酒運転により免許取取り消しや、会社にばれるのを気にして要求に応じるべきか困っています。この場合免許取り消しなどの処分はあるのでしょうか?私は相手の恐喝を逆に訴えればと思うのですが。どうするのがいいか困っています。回答お願いします。

  • 事故に遭いました。相手は飲酒運転、無保険です。

    先日自動車で事故に遭いました。 私が信号停止中に相手が後ろから突っ込んできました。100:0は間違いないです。 相手はなんと飲酒運転で任意保険は入っていないようです。 (自賠責保険は加入されているようです) 私は事故直後から首が痛くなったので人身事故扱いになると思います。 ただ、一日経っても連絡がないためこちらから連絡をとったところ 相手は全く反省していませんでした。 私は飲酒運転ではなく、ブレーキを踏み外しただけ。 金は分割で払うからいいでしょ! 月々5000円ぐらいじゃないと無理。 私を暮らせなくする気?! と飲酒運転をしたのに全く反省していなくて 謝罪の言葉もなく、話し合いがまともに出来る人ではありませんでした。 60代女性、年金で1人暮らしをされているようです。 息子が離れて暮らしているようですが私に連絡先は教えないとのこと。 全く話にならないので保険会社を通じてやりとりをしようと思います。 ただ、今回はもらい事故でしかも相手は無保険。 しかも年金暮らしということで車の修理費がきちんと支払ってくれるとは思えません。 私の任意保険では弁護士費用が入っていないので 相手をどうこう出来ないと思います。 せめて相手の息子さんともで話が出来ればよいと思うのですが 連絡先を教えてもらえないので・・・・ このような場合諦めるしかないのでしょうか? また私も追突事故を以前したことがあり、誠意さえ見せてくれれば 相手の方を強く責めるつもりはありませんでしたが、 この方は反省の色もなく、謝罪の言葉も私の怪我を気遣うそぶりもありません。 あとで警察に聞いた話ですが 事故のとき飲酒運転をしていたにも関わらず、車内でもアルコールを飲んでいたようで。 今後またこの方が同じ事をして死傷者が出るかもしれないと思うと許せません。 厳しく罰してもらいたいと思います。 今後相手とどのように接していけば良いか、 きちんと修理費をもらえるようにするにはどうすればよいか とても悩んでいます。 是非アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 飲酒運転で物損事故

    非番の息子は修理見積もりのために午後から出社して行きました。 納車したての客の車が自宅の車庫で飲酒運転の車に飛び込まれ大破、右サイドの前から後ろまで擦られてしまったのだそうです。 「夜分遅くにすみません、お宅の車にぶつけちゃいまして・・・」と言うお詫びの声に驚き、事故を知った息子の客はまだ納車して一月も経たないのだから新車に買い替えて欲しいと言ったようです。 相手の保険屋は修理の見積もりを要求してきたのだそうです。息子が言うには全損で無い限り買い替えは無理そうだし、相手にしても飲酒運転の事故では免許証も取り消し、会社も首じゃないの?可哀想にあいつの一生は台無しだな・・・と。じゃあ警察は入れず、保険も使わなければ飲酒運転は無かったことになるのではないかと言うと、ぶつけた酔っ払いが警察を入れたんだもの・・・と。 しかし釈然としません。保険を使ってこのままなら誰も救われはしないのではと。 納車して一ヶ月も経たない新車が車庫に置いてたままで事故車になるなんて。相手にしたって飲酒運転とは言え24歳の若い美空で免許は取り消し、ゆえに会社が首だなんて・・・。多少の出費は覚悟して事故車を売り払い、差額を自己資金で埋め合わせて新車を弁償した方が今後を考えると有利な気がします。人身事故ではないのですから保険を使わずに警察に行って事故届けを取り下げることって出来るのでしょうか。そうすれば飲酒運転も無かったことになるのではないでしょうか。 今後の参考のためにお聞きしたいのですがこんな場合、飲酒運転での事故届け取り下げって出来るのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 飲酒運転は現行犯でなくてもいいの?

    友人が酒気帯び運転で物損事故を起こしてしまいました。しかし彼は動転して車を放置し、その場を立ち去ってしまいました。その後別件で警察に通報したため、その時点で警察から呼気検査を受け、酒気帯びについて確認されています。事故については本人の通報ではなく、警察によって発見されたようです。通常であれば酒気帯び運転で物損事故、それに措置義務違反となるところですが、事故を起こした時点で飲酒をしていたという証拠がないのに、酒気帯び運転と認められるのでしょうか。ちなみに本人は飲酒運転の事実については認めているようですが・・・

  • 飲酒運転

    飲酒運転 友人のことなのですが、最近、とても信用できる相手ではないのではないかなと、考え始めました。 鴨やキジを鉄砲で撃って採るのが大好きなのですが、飲酒運転が絶えないので、何度も注意したのです。ところが飲んでいないの一点張り、匂いはプンプンしてくるのに。。。 鉄砲が自宅にあるので、万が一もあることです。 警察に相談したほうがいいのでは。。。と考えましたが、どうやって相談すればいいのか分からないでいます。 明らかに普通の飲酒運転とは違い、怖いのです。 何年か前に人をひいて、交通刑務所にも行っている人ですから。。。

  • 飲酒運転物損事故について教えてください。

    友人ですが、1ヶ月程前に飲酒運転でガードレールに接触(ぶつかり)民家の花壇にぶつかり車が大破しました。警察の飲酒検査でアルコール濃度が0.25を確認したそうです。泥酔状態ではなく、その時は警察署にて調書を取られ、後日警察で調書を取り2回目の時は、同席者の氏名も連絡先(携帯)も正直話したそうです。その後検察庁から出頭通知が来たらしく、物損事故だから罰金刑で終わるだろうと私も言ってましたが、検察庁に行き警察調書を元に確認の様な調書らしき物を作られ、確認後署名捺印し、「最近は、飲酒運転に対する罰則強化も解るね、人身事故ではないが自損事故でも事故ですので横の裁判所から後日呼び出しの通知が来ますので、今日はこれで終わります。」と言う事で検察庁では30分程度で終わったそうです、そこで連絡があり罰金刑で無くなったのだろうか?と言う事ですが・・・ガードレール・花壇については、修理済です。いつもは、代行運転を利用してるはずの友人が魔が差したのでしょうか・・・悪い事ですが、今は車の運転(免許はまだ有ります)もしていません。 詳しい方回答宜しくお願い致します。