• 締切済み

教えてgooの常連の皆さんへ・・あなたの顔が見たいっ ! ! !

noname#4187の回答

noname#4187
noname#4187
回答No.24

こーんばんわ。5656464さん。naughty1と申します。 実はおととしの9月からここに登録してますから結構在籍?長いのかな。でも いっつも検索して勉強させてもらってるので、回答数はあんまりないんですよね。最近本当に暇なので、大好きな教えてgooにはまってます。 普段ご回答される温かい人たちを身近に感じられるのっていいなぁ…。 時々あなた様のお名前を見かけてましたのですぐ「あ」と思いました! 今後もどうぞよろしくお願いしますね(*^^*) すみません、本題に入らないと。 わたし、よく「年齢不詳だねぇ」って言われるんですよ。 前は「中村玉緒だ」とか「いやいや泉ピン子だ」とか言われたかと思いきや ついこの間、カメラ目線で「松浦あや(漢字どうだっけ??)」と言われた! …どう考えても共通点ってないでしょう? って事は足して割るのかなと思ったんだけど、気持ち悪い。 そう、わたしは ややゲテモノ気味でございます。 そうだ、こんなこといわれたこともあった。 大学の時友達とプリクラ撮るのに並んでいたら男の2人組に声をかけられ、 友人には「わぁ~ELTの持田に似てるねぇ!!かわいいねぇ」 私には「あ…ええっと、(元)スピードの島袋寛子に似てる、って言われない?(嫌にテンション高い…怒!)俺、結構好きなんだよね、ああいう、のペーっとした顔。いいよねぇ!」 とかなんとか。 わけわからんほめ言葉…島袋のことも「のっぺり顔」って、そりゃいいすぎだろぉ。 自分では、たぶん5656464さんも知ってるかな?と思うのだけど、京都の「ようじや」さんのあぶら取り紙の絵の女の人にそっくりだと思ってます。 絶対そっくりだもーん。 いいなぁ、5656464さんはオードリーなんて。私も洋風にしたいよ…。

noname#8695
質問者

お礼

naughty1さん ありがとうございます♪ 私もお見かけしたことがあると思います。え、私を見かけました ? ちょっと やりすぎかなあと実は思ってたんですよ。 こちらこそ よろしくお願いします  m(_ _)m さて、本題ですが ええっ ! ! 「中村玉緒」や「泉ピン子」がなぜ「あやや」に ? ! (+o+) またしても 私の理解を超えてるかも・・・・ 持田さん、島袋さん、、、か、かわいいい。。。。。 すみません。私 京都はよく知っていて ようじやさんの油とり紙も有名なのは知っているんですが  かえって買わないんですよね。 でも 今度かならずチェックしておきます。 naughty1さんのお顔をみるためにネ ! うふふ。 ・・・・オードリーなんてね 早く言ったもん勝ち なのさ。

関連するQ&A

  • 昔の女優さんで綺麗な人

    昔(大体50~70年代くらいの)の女優さんで この人はとっても綺麗だなと思う人はいますか? 私は10代なのですが オードリー・ヘップバーンさんや吉永小百合さんの若い頃をみて 昔はこんなに綺麗な人がいたんだと思って もっとどんな人がいるのか知りたいなと思い質問してみました! 是非いたらご回答お願いします

  • 整形

    別のカテに投稿したのですが、ここのカテの方が見る人が多そうなので色々な話を聞けるかな~と思い改めてこちらで質問します。 今読んでる小説に整形した女性が登場するのですが、彼女は整形前はパッとしない顔立ちだったのに、整形後オードリー・ヘップバーン似の美女に変身します。 質問は、医療の発達した現代では、日本人であまりパッとしない顔立ちの子でもオードリー・ヘップバーンのような西洋人顔の美女に変身する事が可能なのでしょうか? 整形は痛いのが怖くてしようと思った事はなかったのですが、そんなに別人のように変われるなら勇気をだしてみたいと思ってきました。プチ整形という言葉もよく聞きますし・・・

  • じろじろ見てくる男達

    町とか歩いてたりすると、前から歩いてくる男・後ろから通り過ぎる男どもにやたら顔を見られます。 品定めするかのように。 ほんとどこいってもそう。 吉永小百合やオードリーヘップバーンのような美貌なら、どう見て?って感じですけど、私はそんな自信もないので、下向いて通り過ぎたりします。 女性が男性の顔をそんな見たりはしないのに、男の人は女の人の外見をチェックする人多くないですか? なんなの? 女性の方こういう経験よくありますか?

  • 教えてgooでの削除(モーニング娘。)

    皆さんが 答えやすい様に ライフにしました。 この頃 質問に対し 回答の内容に モーニング娘の批判や悪口のような物が書いてあると その質問が 丸ごと消される事が多いが 決して規約違反でも無い内容でも消されるのは なぜ? goo側からは 規約違反が見つかり質問を削除しましたので回答も削除となります。と言うような内容で... [27時間テレビ」に対し 来ました。何処が 規約違反なんでしょう? 教えてください?(2つの質問ではありません。まとめて一つの質問です。) 

  • 思ってる事が顔にでる

    24歳の女性です。 今、新しい職場で働いているんですが 躁鬱で、感情が顔に出やすく どうも周りの人に気をつかわせてしまっているようなのです。 どうしても顔に出てしまいます。 遠くから、「子供じゃないんだから」というような声が 聞こえてきました。たぶん私の事だと思います。 顔に出るだけで周りに迷惑をかけています。 どうすれば顔に出ませんか? どうか回答をお願いします! 顔に出るのを本当になんとかしたいです。

  • 好奇心がないこととは?

    人の性質にはいろいろありますが、ひとつ、好奇心のないというのはどういう理由からなのでしょうか? それも、他のさまざまな特徴と一緒なんでしょうか。たとえば激しやすいとか、泣き笑い上戸とか。 たとえば、直前の私の質問は明らかに好奇心からですが、それを感じることが出来ずに、ただイッチャモンつけた回答もどきに参考になった票が入るとかね。好奇心の枯渇を表していますね。こういう人たちは、自我のとりこであり、心の自由さを失っている気がします。

  • 教えてgooからカテゴリーOKWebを見る場合

    このカテゴリーでの質問内容ではないのかも知れませんが、すみません。 過去ログを見ていて http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete.php3?c=517 と言う、教えてgooからは見えないカテゴリーを見つけたのですが (OKwebとgooの関係は理解出来ました) 例えばここのライフのカテゴリーですと画面左上に 【教えて!gooトップ > ライフ > その他(ライフ)】とありますが、 上記のカテゴリーは【教えて!gooトップ > OKWeb】 となっていまして、一つ上の階層の教えて!gooトップ画面にになるのですが、 そこに「OkWeb」のカテゴリーは掲載されていない様です。 おしえてgooの最新の情報で見ていると、このカテゴリーの質問は反映されて いない様ですし、おしえてgooの人は、どうやってここのカテゴリーを チェックされているのでしょうか? 又は全くされてなくてOKWeb登録者しか利用されてないのでしょうか? 教えてgooからも回答は出来るみたいですが、おしえてgooの方は回答も されてないのでしょうか?

  • うすい顔が好きだけど、相手は…?

    雑談ですが^^ うすい顔が好きだけど、旦那(or彼氏)は濃い顔だなぁ~という方、いませんか?? 私は、俳優さんだと塩顔の人が好きです。が、主人はどちらかというと目鼻立ちのはっきりした濃い顔なんです。(もちろん主人のことはかっこいいと思ってます^^) でも、「塩顔が好き」というのを知っている人からは、 塩顔が好き→結婚相手は濃い顔→「なんだかんだいってもね~」「やっぱり顔も重要だったんだね~」と言われるのが、なんとなく…腑に落ちません…。そんなことない~と言っても、ノロケ~と言われるし…。 悩みというほどではないですが、↑のようなことがあったので、周りの人にはなんとなく聞きにくいなぁと思ってしまい・・・ネットになら、同じような人もいないかな~?と思って質問してみました。 ちなみに、主人は芸能人でいうと安め○みさんが好きらしく 一方わたしは妖怪ウォッ○のコ マさんに似てるそうです笑 コマさんかわいいからいいですけどね・・・ ノロケまじりでもかまいませんので、ご回答いただけると嬉しいです^^

  • 教えてgooに来てる方たちへ・・・!!

    教えてgooって数十秒もたたないのうちに新しい質問が入ってきたり、すぐ回答がかえってきたりしますけれど質問、回答しに来てる方たちってこれがひとつの趣味なんでしょうか?また今までの経験から回答を何パーセントくらい信じてますか?!信用してますか? 回答くださった方って顔も名前もわからないですけど、遠い人かもしれませんし、もしかして隣に住んでる人かもしれませんよね?! 私はけっこう、みなさんの回答、役に立ってます!!

  • 歌って楽しいもののはずなのに、なぜ皆、うつむき加減に、面白くなさそうな顔をして歌うの? 

    私は、歌うことが大好きで、現在合唱団や教会の聖歌隊で歌っていますが、日頃次のようなことに大変疑問を感じてしまいます。 (1)歌って楽しいもののはずなのに、なぜ皆、うつむき加減に、面白くなさそうな顔をして歌うの?  どうして周りと歌うことの喜びを分かち合うそぶりも見せず、自己完結してしまうの? (2)これまで、楽しい会合が終わり、最後に皆で歌を歌ったら、急にお通夜みたいになって白けた、という経験はありませんか? (3)楽譜ばかりに目を落としている人々の顔を上げさせる方法はないか? (出来れば、どうしたら歌詞を効率よく覚えられるか、などのノウハウも教えて下さい。) 尚、本問は、次の質問の続編です。 非常に回答をほしい質問の一つですので、是非よろしくお願いします。 合唱で楽譜に目を落としている人の顔を上げさせるには?http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5284230.html